浦臼町指定ゴミ袋等 ○ ごみは、収集日の朝8時30分までにごみステーションに出して下さい。 ○ 浦臼町指定ごみ袋のデザインは、以下のとおりです、別紙分別表・ゴミ分別辞典 を参考に、正しい分別・搬出にご協力願います。なお、指定ごみ袋・粗大ごみ処 理券は、町内の各商店・郵便局で取り扱っています。(一部、取り扱いの無いとこ ろもあります。) 燃やせるごみ ◎町 指 定 40 ℓ 袋 5枚入 20 ℓ 袋 10枚入 市街地区 毎 週 農村地区 毎 週 月 曜 日 水 曜 日 400円 400円 紙くず、衣料品、ゴム製品、板きれ、棒きれ、麦茶パック、生理用品、紙おむつ (汚物は取り除いて、トイレに流す)、プラスチック製品(玩具、ボールペン、ハン ガー等)、革製品類、靴、CDディスク、DVDディスク、BDディスク、ビデオテー プ、カセットテープ、貝殻、ロープ、ゴムホースなど 出し方の注意 ● ホースやロープなどのヒモ状のものは、バラバラにならないように束ねて 縛ってください。 ● 袋に収まらない板きれや棒きれ等は、粗大ごみとなりますが、小さく(短く) 切るなどして袋に収めても構いません。 燃やせないごみ ◎町 指 定 40 ℓ 袋 5枚入 20 ℓ 袋 10枚入 市街地区 毎 週 農村地区 毎 週 月 曜 日 水 曜 日 400円 400円 鉄くず、小型家電製品(家電リサイクル法対象の家電製品は除く)、金属製の おもちゃ(電池は取り除いてください。)、ワイヤー、ガラス製品・陶磁器製品、 電球・LED照明など 出し方の注意 ● ガラスや陶磁器は、割れないように新聞紙等に包み、また、割れたガラスや 陶磁器、金属片のとがった部分で袋が破れないように工夫して下さい。 生ごみ ◎町 指 定 10 ℓ 袋 5枚入 6 ℓ 袋 10枚入 市街地区 毎週 月曜日・木曜日 農村地区 毎週 水 曜 日 400円 500円 残飯、茶がら、骨、カニ殻、とうきびの芯、料理くず、菓子類、その他 生もの 出し方の注意 ● 水分は充分に除いて下さい。 ● 生ごみ以外は入れないで下さい。 ● 骨やとうきびの芯などの硬いものも生ごみに入れて下さい。 ● レジ袋等の指定袋以外の袋に生ごみを入れて、指定袋に入れないで下さ い。(小袋からこの袋に開け、小袋は燃やせるごみに入れてください。) ● 貝殻は、燃やせるごみに入れて下さい。 資源ごみ〔缶・ビン・ペットボトル〕 ◎町 指 定 40 ℓ 袋 10枚入 20 ℓ 袋 10枚入 市街地区 毎 週 農村地区 毎 週 木 曜 日 水 曜 日 150円 100円 飲料用・調味料用・食品用のスチール缶、アルミ缶、缶詰の空き缶、ビン、ペッ トボトル、化粧品のビンなど 出し方の注意 ● 中を水ですすいで、水分を充分に切ってから、入れて下さい。 ● ペットボトルのラベルは容器包装プラスチックごみに入れて下さい。 ● キャップは、ペットボトルのものは容器包装プラスチックごみに、金属製の キャップ類は燃やせないごみに入れて下さい。 ● 缶・ビンの中の異物が取り出せない場合は、燃やせないごみ袋に入れて下 さい。 ペットボトルの中の異物が取り出せない場合は燃やせるごみ袋に、中の異 資源ごみ〔新聞・雑誌等の紙類〕 市街地区 毎 週 農村地区 毎 週 木 曜 日 水 曜 日 指定袋はありません、袋や箱に入れないで、ヒモで縛って下さ い。 〔収集料金は無料ですが、ヒモは自己負担です〕 新聞紙、雑誌・書籍、段ボール、牛乳パック その他の紙(チラシ・包装紙・紙箱・カタログ・パンフレット・紙袋・はがき(封筒)・ノート) 出し方の注意 ● 雨の日は出すのを控えていただきますよう、ご協力願います。 ● 小さい紙は大きな紙に挟み、箱類は開いてください。 ● テープが付着している場合は取り除いてください。ホチキスは外さなくても構 いません。 ● 感熱紙、シール、汚れた紙類は燃やせるごみに入れて下さい。 ● 牛乳パックは開いて中を水洗いし、良く乾かしてから束ねて出して下さい。 危険ごみ 指定袋はありません、透明な市販の袋に入れて出して下 さい。なお、袋には 「例: 危険ごみ(電池)」 等中身を具 体的にマジック等でわかりやすく書いて下さい。 〔収集料金は無料ですが、袋等は自己負担です〕 電池、充電池、体温計、蛍光灯〔電球・LEDは燃やせないごみへ〕、 ライター、カセットボンベ、スプレー缶 出し方の注意 ● スプレー缶やカセットボンベは、使い切って(中身を出し切って)ガ ス抜きをして下さい。 ● 危険防止のため混ぜないで、それぞれ種類毎に袋を分けて入れ て下さい。 市街地区 毎 週 農村地区 毎 週 月 曜 日 水 曜 日 容器包装プラスチックごみ ◎町 指 定 40 ℓ 袋 10枚入 20 ℓ 袋 10枚入 市街地区 毎 週 農村地区 毎 週 木 曜 日 水 曜 日 150円 100円 発泡スチロール、プラのリサイクルマーク「 」が印字されているレジ袋、ト レー、トレーについているラップ類、カップ麺の容器、プラスチック容器、チュー ブ類など 出し方の注意 ● チューブ類は、中身を完全に出し切って、洗浄し、水分を切ってからこの袋に入れ て下さい。 ● トレーやカップの容器の汚れも必ず落して下さい。 ● フタの付いた容器は、必ずフタを取り外して下さい。 ● どうしても汚れが落ちない場合は、燃やせるごみに入れて下さい。 大型の発泡スチロール 市街地区 毎 週 農村地区 毎 週 月 曜 日 水 曜 日 指定袋に収まらない大型の発泡スチロールは、飛散しないようにヒモ等で 縛って出して下さい。 〔収集料金は無料ですが、ヒモ等は自己負担です。〕 粗大ごみ ◎町 指 定 市街地区 毎 月 第 3 火 曜 日 農村地区 毎 月 第 3 火 曜 日 1m以内 200円〔200円券×1枚〕 〔縦・横・高さのいずれもの長さが1m未満のもの〕 1m以上 400円〔200円券×2枚〕 〔縦・横・高さのいずれかの長さが1mを超えるもの〕 家具類、剪定枝、ストーブ、オルガン、自転 車、マット類、布団類など、指定袋に収まら ない物 出し方の注意 ● 毎月第2火曜日までに、事前に申し込み下さい。間に 合わなかった場合は、翌月の回収となります。 ● 剪定枝は、長さ1m50㎝以内、太さ30センチ以内に 束ねて下さい。 なお、不明な場合は、下記までお問い合わせください。 役場 くらし応援課 生活係 ℡ 0125-68-2112
© Copyright 2024 ExpyDoc