TICC2015特別講演 小判の不思議な話 2015年5月1日 東京大学大学院情報学環 教授 馬 場 章 The University of Tokyo 小判の不思議-八つの疑問- 1.三貨制度で不便は無かったの? 2.小判の形はなぜ俵型をしている? 3.小判の極印等の意味は何? 4.小判1枚(1両)で何が買えたの? 5.どうして小判は吹き替えたの? 6.金座後藤家と大判座後藤家の関係は? 7.本当に小判は賄賂に使われた? 8.小判を包んで使ったって本当? 慶長小判 babalab The University of Tokyo 1.三貨制度で不便は 無かったの? • 三貨 • 金/銀/銅 • 公定の換算率を設定 • 日々の相場が経つ • 地域による使い分け • 身分による使い分け • 商品・サービスによる使い分け • 実は便利だった babalab The University of Tokyo 2.小判はなぜ俵型をしているの? babalab The University of Tokyo • 大判に倣う 後藤徳乗の草案といわれる • 偽造・変造が難しい • 他の貨幣と区別がし易い • 重ねて使用するのに便利 • 米俵を(豊作)連想 • ただし、薄くて傷つき易い 慶長大判 babalab The University of Tokyo 3.極印等の意味なに? 元禄小判 左:表 右:裏 babalab The University of Tokyo • 極印の種類(表):陽刻 • 五三桐 • 額面「壱両」 • 金御改役人 後藤(庄三郎)・花王 babalab The University of Tokyo • 極印の種類(裏):極印 年代 「文」=「文政」 後藤の極印 座人の極印 吹屋棟梁の極印 偶然「大吉」 →献上「大吉」 babalab The University of Tokyo • 極印の意味 • 真正品であることの保証。 • 製造過程の保証。 • 政治権力をバックとする信用の付与。 • 槌目は何のため に打たれたの? babalab The University of Tokyo 4.小判1枚(1両)で何が 買えたの? • 米価を基準に比較する •米 • すいか • 番傘 •酒 • 串団子 •籠 • 大根 • 旅籠 babalab The University of Tokyo 5.どうして小判は吹き替えたの? • 吹き替えで何が変化したのか (カタログをご覧ください) • 金含有量(銀含有量)、重量、大きさ、流通量の調整 • 幕府の経済政策 • インフレーション、デフレーションを招く • 幕末は外圧の影響も babalab The University of Tokyo 6.金座後藤家と大判座後藤家の関係は? (大判座後藤四郎兵衛家) (金座後藤家) 5.後藤徳乗 女子 1.後藤庄三郎光次 9.後藤程乗 男子 3.後藤庄三郎良重 16.後藤方乗 男子 babalab 14.後藤吉五郎光弘 The University of Tokyo 7.本当に小判は賄賂に使われた? • 貨幣はコミュニケーションの潤滑油 • 大判:儀式、贈答用 • 小判:流通用、贈答用 • 賄賂に対する考え方 が現代と異なる babalab The University of Tokyo 8.小判を包んで使ったって本当? • 包金(封金) • 小判は傷みやすい • 1枚ずつ数えなくてもよい • 天保小判50両=50枚(上書き) • 金座あるいは有力両替商が包んだ • 彼らの信用のもとに流通させる • 包みをほどく(封を切ること)は固くご法度 babalab The University of Tokyo 封印切 • 人形浄瑠璃『けいせい恋飛脚』 • 歌舞伎『恋飛脚大和往来』 作・近松門左衛門 babalab The University of Tokyo ご清聴ありがとうございました http://chi.u-Tokyo.ac.jp [email protected] babalab
© Copyright 2024 ExpyDoc