これからの季節”放 ”に注意!!

平成 27 年10月 14 日
福岡市政記者 各位
これからの季節
”放⽕”に注意!!
はじめに
家の周りは安全ですか?
福岡市での火災原因第1位は放火で
す。平成元年以来 26 年連続してトッ
プとなっております。
放火火災は,相手や場所を選ばない
無差別なものが多く,市民生活に大
きな不安を与えます。
①家の周りに燃えやすい物を置かないよう
にしましょう。
②夜間,建物の周囲や駐車場は照明を点灯し
明るくしましょう。
③空き家,物置にはカギをかけましょう。
④車などのボディカバーは燃えにくいもの
を使いましょう。
⑤地域ぐるみで放火防止に取組みましょう。
放⽕データ
放火は年間を
とおして発生
し て い ま す
が,過去の統
計を見ると,
これからが放
火が多く発生
す る 季 節 で
す。
放火件数
急増
※『放火火 災危険度 チェックシート』を消防局ホー
ムページに掲載しています。ぜひ,ご活用ください。
地域を守る放⽕監視機器
放火は,特定の地域で連続的に発生する
傾向にあります。消防局では,それらの
地域に放火監視機器を設置し,放火防止
対策を実施しています。
<平 成 26 年 中 福 岡 市 データ>
監視機器作動実験ができます!!
放火監視機器とは
時間帯別発生状況
18 時〜5 時
69.8%
また,放火の多く
が深夜に発生し,
夕方 18 時から
翌朝5時の間に,
約7割の放火が
発生しています。
炎が発する紫外線を検知して警報音で
放火行為者への威嚇を行うとともに周
囲に火災の発生を知らせるものです。
作動実験もできます
ので,取材を希望され
る方は,下記担当まで
ご連絡ください。
<平 成 17~26 年 中 福 岡 市 データ>
無防備な
心に火災が
かくれんぼ
( 2015 年
全国統一防火標語)
【問い合わせ先】
福岡市消防局予防部予防課
担当:勝野・日隈
電話:092-725-6672
内線:147-6672