閑谷かわら版58号 - 特別史跡旧閑谷学校

閑谷かわら版
閑谷学校が日本遺産に決定
去る 4 月 24 日、朝 9 時過ぎに文化庁から「日本遺産:
2015.5.1
〒705-0036 備前市閑谷 784
公益財団法人 特別史跡旧閑谷学校顕彰保存会
No,58
史跡管理事務所
℡0869-67-1436
ボランティアガイド募集
岡山県の誇る旧閑谷学校の歴史と文化を、訪れた観
近世日本の教育遺産群」に認定されたとの一報が入りま
光客の皆さんに発信するお手伝いをしてくださる方
した。今回認定された教育遺産群は、備前市の旧閑谷学
を募集しています。貴方も「史跡ボランティア」をし
校・水戸市の水戸藩校
てみませんか!!
旧弘道館・足利市の足
できる方の応募もお待ちしています。詳しくは、ホー
利学校跡・日田市の史
ムページ又は史跡受付(0869-67-1436)まで。
跡咸宜園跡で構成され
ています。
外国からの観光客も多く、外国語の
平成 27 年度日曜論語が決定
今年も、6 月から月 1 回(第 3 日曜日)の日曜論語
旧閑谷学校は、岡山藩主池田光
が始まります。講師は、昨年に引き続いて戸川英雄先
政公によって、1670 年に「庶民教
生で、テーマは「論語の格言~格言をとおして、日々
育の殿堂」として創設された学校
の生活を考える~」です。今年度は、皆さんと一緒に
で、今年で 345 年目となります。青少年教育センター閑
意見交換する時間などを設けて進めます。なお、1回
谷学校の研修生や一般の方たちに、国宝の講堂で「学習
のみの参加も可能で
(論語朗唱)」を体験して頂きながら、江戸時代の官学で
す。受講料は大人 600
あった儒学(朱子学)の精神に触れて頂きます。
円小人 200 円です。講
今後も、さまざまな企画を実施しながら、次の段階【世
堂の保護のため、重ね
界遺産登録】に向けて取り組んでいきますので、ご支援
履き用の靴下をご持
のほどよろしくお願いします。
参ください。
閑谷は楷の花・藤の花
申込みは史跡受付(0869-67-1436)まで。
平成 27 年度のイベント
GW真っ只中の閑谷学校では、樹齢 100 年の楷の木の
枝に、赤い小さな花がたく
<H27 年>*7 月 5 日:第 27 回文化講演会
*6 月~H28 年 3 月:日曜論語(全 10 回)
さん咲いています。
<6/21(初回)・7/19・8/16・9/20・10/18・11/22・
遠くから見ると何か煙の
12/20・1/17・2/21・3/27(最終回)>
ように見えますが、近づい
てみるととてもかわいい
*9 月 27 日:第 15 回史跡めぐり
花が現れます。この後、楷
*10 月 24 日:釈菜
*10 月 31 日~11 月 23 日:第 2 回秋色づく閑谷へ
の木には緑の葉が出現し・・・秋には綺麗な赤と黄色に染
(ライトアップは 10/31~11/8)
まります。皆さん、是非、見に来てください。
また、駐車場横の「呑吐(どんと)の滝」には、まるで
<H28 年>*1 月 4 日:第 12 回読初の儀
青空に昇る青龍のような見事な藤の花が咲いています。
*2 月 7 日:芝焼き
辺りには甘い香りも漂っていて、さわやかなマイナスイ
*3 月(未定)日:第 3 回閑谷の早春を愛でる会
オンの風とともに、皆様方を初夏の閑谷学校へと誘って
詳しくはホームページ http://shizutani.jp をご覧くださ
いるようです。初夏の閑谷の山では、ハ ルゼミが大合唱
い。
です。汗が吹き出す季節が、すぐそこまで来ています。