講座名・講師名 講 座 内 容 開講日時・定員 Adult 講座コード:1001

講座名・講師名
Adult
Conversational
English II
「ACE II」と呼びます
キャリア創造学科
教授
ジャナ・タウンゼント
准教授
ダニエル・ジェイムズ
准教授
キース・ホイ
講 座 内 容
講座コード:1001
多くのリピーターのみなさまのサポートにより11年間続けることができました
「ACE」英会話プログラムは、昨年度より「ACE II」として3クラスで開講されてい
ます。アットホームな雰囲気の中で「話す」「聴く」の力をつけていただくことが第 【講座日】
一の目標ですが、会話力の向上に欠かせない文法の復習・練習なども取り入
れた授業です。
火曜日 19:00~20:30
開講されるクラスレベル
● Level 3(中級、脱・中級)クラス (タウンゼント)
目安:TOEIC® 約400~650点、英検準2級以上
(旧Z-クラス・Y-クラスに相当します。)
● Level 2(初中級)クラス (ジェイムズ)
目安:TOEIC® 約300~400点、英検3級程度
(旧X-クラスに相当します。)
● Level 1(初級)クラス (ホイ)
目安:英検4級程度又は、これまでに中学校で英語を学習したことが
ある方で、初心者の方(旧W-クラス・Vクラスに相当します。)
テキスト
Level 3 : Speak Now 3: Communicate with Confidence
(Oxford) 2,950円
Level 2 : Talk Time 2: Everyday English Conversation
(Oxford) 2,750円
Level 1 : English Firsthand Access
(Pearson Longman) 2,800円
※ 各回の授業内容は、クラスによって異なります。
※ テキストは前期から引き続き使用します。初めて受講される方のみ(第1回の
授業で)ご購入ください。
※ レベル等について、ご不明な点がありましたら、お気軽にタウンゼントまでご
連絡ください。
デッサン
保育学科
准教授
沼本 秀昭
開講日時・定員
(但し、Level 3クラスのみ
18:30~20:00)
10月13、20、27日
11月10、17、24日
※クラスは今年度前期からの
継続であるため、この度は引
き続き受講される方の申込を
優先とさせていただきます。
ご了承ください。
定員 各クラス20名程度
(各全6回)
鉛筆一本の線でも工夫することで、色々な表情や濃淡を生み出すことが出来 講座コード:1002
ます。身近な物を描きながら、デッサンの楽しさや難しさを体験しませんか。そ
こから自分自身の感性を豊かにするきっかけが生まれればと思います。初心者 【講座日】
の方から経験者まで、それぞれのレベルに応じて指導いたします。
土曜日 14:00~17:00
各回の説明
10月17日
1回目:グレースケールをつくる
2回目:白いモチーフを描く
11月7日
3回目:黒いモチーフを描く
12月19日
※ 材料費:モチーフ代1,000円
※ 準備物:デッサン用具一式 (お持ちでない方は、2,000円程度でこちらでも
用意可能です。初回の講座日にお伝え下さい)
定員 20名 (全3回)
TOEIC対策講座後期
キャリア創造学科
TOEICテストにおけるリスニング、リーディングのどちらのパートでもより高い点 講座コード:1003
数を目指し、基礎から中級に至る英語の総合的な力を身につけてゆきます。
【講座日】
※ テキスト: プリント配布
土曜日 10:00~11:30
教授
10月3、10、17日
長谷信夫
11月7、14、21日
定員 20名 (全6回)
1
講座名・講師名
すずクラインガルテン6
-講義つき農業実習-
保育学科
教授
松崎 雅広
講 座 内 容
日本は食物の自給率が低い国といわれます。これは国の将来を考える時
ちょっと気にかかることです。せめて、野菜くらいは完全自給したいものです。
わたくしたちも空いた土地やプランターを有効に使って野菜作りができると良
いのですが、これには基礎知識と健康な身体が必要です。
この講座は農業の基礎知識と基礎技術を与えようとするものです。 実際に畑
で共同作業をすることによって健康と人の輪を手にいれましょう。
なお、各回の内容は天候、作物の成長程度等で変更になる場合があります。
ジャガイモの植え付けと収穫、冬野菜の種まきと定植、収穫、クロマメの収穫、
サツマイモの収穫、タマネギの種まきと苗の植え付け等
開講日時・定員
講座コード:1004
【講座日】
土曜日 14:00~15:30
10月3、24日
11月7、21日
※ 服装:野外活動ができる服装(雨具、軍手、帽子、タオル持参)で出席して
下さい少々の雨の場合は作業をします。 なお、虫刺され等対策の必要な方は 12月19日
携帯の蚊取り線香などをご用意下さい。 飲料水もご持参下さい。
翌年1月9日
なお、種子、資材代として3000円を初回に徴収します。
※ 継続者の受講を優先しま
す。ご了承ください。
定員 15名程度 (全6回)
「食卓に見る植物学」31
講座コード:1005
非常勤講師
「食卓に見る植物学」は、30回以上も続いている「長寿番組」です。受講生の
熱心なご協力で今日まで参りました。 食べものを巡る植物学のイメージで出発
し、実は理科嫌いが当たり前の日常生活に科学を取り入れようというのが本心
でした。 この10余年の間には大きな災害や事故があって、科学リテラシーを養
い、その力で生活の安全や快適さを身につける必要性がますます感ぜられる
ようになりました。 お話の中身を科学にとどめず、生活や歴史や文学、芸術、
人の生き方にまで広げられたらいいなと思いながら続けています。
桝井 秀雄
講座内容(次のキーワードから選びます)
11月11、18日
食 : キノコ、コウジ、酵母、発酵、ワイン、漬け物、古代の食材
科学: 数詞の歴史、こよみの歴史、単位の科学
文化: クリスマスのリース、小倉百人一首、七草
自然: 紅葉、桜、森で唱おう、宮島見学、植物公園見学
旅 : 食卓の植物学と旅
【講座日】
水曜日 14:00~15:30
10月7、21日
12月2、16日
※天候や植物の育ち具合で日時、テーマとも変更になる場合があります。
定員 20名 (全6回)
くらしの書
非常勤講師
正木 嗣鵬
初心者の方には、基本的な用法から始めて、楽しく学習できるように指導しま 講座コード:1006
す。そして大筆のみならず小筆・ペン字にも挑戦していただきます。
経験者は、極力早い時点で、実用的な書法を学習します。検定試験にもチャ 【講座日】
レンジできる指導もします。
土曜日 14:00~15:30
● 基本の知識について
● 細字の用法
10月3、17日
● かなの基礎 いろは他
● 応用書
11月7、21日
● 硬筆(ペン字)
● 古典臨書
12月5、19日
※持参物:硯、筆、文鎮、下敷き
定員 20名 (全6回)
2
講座名・講師名
暮らしに生かす平和憲法
非常勤講師
藤本 隆志
プロが作るパン・菓子を
作ってみよう!
☆ 失敗しないポイント?
食物栄養学科
教授
高野 恭秀
講 座 内 容
平和を実現するためには、まず、①「実力(武力)を用いる」という方法がありま 講座コード:1007
す。それに対して、②「戦争に反対すること(デモなど)」も考えられます。いず
れも、一定の効果が期待できますが、平和(結果)のために戦おう(原因)として 【講座日】
います。第3のアプローチとして「1人1人が日常を平穏に暮らす」という方法論
もあり得るのではないでしょうか。憲法の平和主義を題材に、生き方をも考える 火曜日 13:00~14:30
哲学的な講座です。
10月13、27日
第1回:平和憲法とは何か
(初心者でもよくわかる憲法解説)
11月10、24日
第2回:平和主義は正しいか
(やられたら「倍返しだ!」ではいけないのか)
定員 10名 (全4回)
第3回:国民道徳としての平和憲法
(平和憲法を愛好してきた日本人)
近年のブームにより、多くのみなさんが自宅でも簡単に本格的なケーキ・パン 講座コード:1008
が作れるよう専門器具、材料などが販売されています。また、たくさんのお菓子
作りの本やインターネット情報により自宅でも簡単にできます。とうたっています 【講座日】
が失敗する方が多いのも事実です。お菓子・パン作りの基本的、専門的な知識
やポイントを学んでみませんか?
土曜日 13:00~16:00
第1回:ポンデケージョ(ブラジル風チーズパン)&タルト(ミルリトン)
11月14、21日
第2回:パン・ド・ミ(フォカチャ風)&ティラミス(イタリアンチーズケーキ)
12月5日
第3回:天然酵母のクルミパン(パン・オ・ノア)&チョコレートケーキ(オペラ)
※各回メニューは変更になることがあります。
※3回分材料費:\3,000
(基本的に急遽欠席した日の材料費は返還いたしません。)
万葉集の魅力を探る
キャリア創造学科
教授
朝倉 尚
開講日時・定員
※前年度後期(31回)と同様
の製作物のため新規受講者
を優先させていただきます。
定員 16名 (全3回)
万葉集の歌は、律令制国家が成立した時期と重なり合っております。が、歌を 講座コード:1009
製した作者は中央の支配者層ばかりに偏するのではなく、被支配者層や地方
の庶民も多く含まれております。本講座では、新たな試みとして、巻一より順次 【講座日】
読み進めながら、興味ある素材や話題について、受講者の皆様とともに理解を
深めたい。
水曜日 18:00~19:30
● 万葉集を巻一より読み進める(巻五を進行中)
※ テキスト: プリント配布
10月7、14、21日
11月11、18、25日
定員 30名 (全6回)
楽しく学ぶパソコン講座
非常勤講師
金岡 敬子
講座コード:1010
前回に引き続き、Office2013を使って「こんなことができる!」を学ぶ講座で
す。楽しく一緒に学んでみませんか?
この講座は、前半3回Wordを中心に、後半3回はExcel、それぞれ 基本操作 【講座日】
を中心に「便利技」や「お役立ち機能」のマスターをめざして進めていく予定で
す。
土曜日 13:30~15:00
なお、受講される方の状況により、予定の内容を変更する可能性もあります。
10月17、31日
※ 講座日について、講師の予定により変更される場合もございますので、ご了
承ください。
11月14、21日
12月12、19日
定員 15名 (全6回)
3
講座名・講師名
茶の湯講座
キャリア創造学科
准教授
高橋 佐恵子
学校茶道教授者
適格証取得
講 座 内 容
開講日時・定員
日本文化に興味のある方、茶道は初めてという方、茶道の扉を開いて、「忙」 講座コード:1011
と「閑」のはざまに身をおいてみませんか。本格的な四畳半茶室「和松庵」およ
び三鈴会館の広間でお待ちしています(入門から茶名までの資格取得可能)。 【講座日】
●
●
●
●
土曜日 13:30~15:00
茶道の意義(和敬清寂とは)
茶道の歴史
茶室「和松庵」の美と構造の説明
茶暦に応じた点前稽古
10月10日
※ 持参物:懐紙、楊枝、ふくさなど
※ 費用:お茶、お菓子、茶筅などの用具消耗品代など
(毎回出席時に徴収)
入門: 600円/1回 初級: 700円/1回
中級: 900円/1回 上級:1000円/1回
11月14、28日
12月12日
翌年1月23日(初釜)
翌年2月13日
定員 25名 (全6回)
中国語会話
職員
李 暁明
食の演出
~クリスマス~
食物栄養学科
講師
鉄穴森 陽子
Let's Sing a Song!!
非常勤講師
工西 美穂
一緒に中国語を楽しく話しませんか?「聞く」、「話す」、「読む」三つの力を基 講座コード:1012
礎から始めませんか?
後期は、旅行に行った時に役立つ中国語を一緒に勉強できたらと思います。 【講座日】
興味がある方は、ぜひ参加してみてください。
火曜日 18:30~20:00
第1回:空港・タクシー
第2回: あいさつ
10月6、13、20、27日
第3回:ホテル
第4回: 街に出る
11月10、17日
第5回:乗物
第6回: 観光・人気エリア
定員 20名 (全6回)
※ テキスト: プリント配布
ふだんの食卓やお料理も、ちょっとした工夫で、見違えるほどオシャレに、お 講座コード:1013
いしそうに変身できます。
3回シリーズで、クリスマスをテーマに、すてきな食の演出を学んでみません 【講座日】
か?
月曜日 18:30~20:30
第1回:テーブルの演出、美しい盛りつけとは
第2回:クリスマスのテーブルをイメージしよう
11月16、30日
第3回:オリジナルのクリスマス・リース作り
※ 材料費: リース代 2,500円(初回出席時に徴収します)
テキスト: プリント配布
12月7日
定員 20名 (全3回)
講座コード:1014
音符が読めない方でも大丈夫!
毎回皆さんと一緒に楽しく歌いながら、声の出し方から歌心まで指導します。
【講座日】
第1回:歌うための呼吸法
第2回:歌うことは喋ること
月曜日 13:00~14:30
第3回:童謡唱歌・抒情歌を通して
第4回:イタリアのオペラとカンツォーネ
10月5、26日
第5回:歌の効能
11月9、30日
12月14日
定員 10名 (全5回)
4