フリードレーン 道路橋床版水抜パイプ 道路橋の耐久性向上、橋梁のライフサイクル 道路橋の耐久性向上は永年の課題です。舗装端部などから浸透した水は防水層上の舗装内部に滞留 さらには床版の劣化損傷を誘発する要因と考えられています。フリードレーンは防水層上の舗装内部 特 長 ①床版厚に応じた長さに現場で容易に切断できるので、 どのような構造の橋梁床版にも一本物で対応できます。 ②床版下面からの突出がなく、美観を損ねません。 ③水切り形状箱抜きにより、床版下面への水回りがありません。 ④集水カップで、水を集めすみやかに滞留水を排出します。 ⑤支持金具等を使用することにより、パイプを床版下面の導水管と しても利用できます。 ⑥従来品に比べ、通水断面積が約3倍強と大口径になり排水能力が アップしました。 (当社比) ⑦凍結に抵抗性が高くご使用できます。 (自社試験による) ⑧酸性、アルカリ性、その他耐薬品性に優れています。 ※NEXCO各社の『設計要領』適合商品です。 設置例 材質 伸縮装置の前後、並びに走行・追越の両地覆前に設置 フリードレーン 新設橋取付タイプ 部材名 目皿 集水カップ パイプ ソケット FDキャップ FD端部型枠 チーズ 自在エルボ 排水桝 材質 SUS 304 耐熱樹脂 66N30%GF ポリエチレン ABS 30倍発泡PS 30倍発泡PS ABS ポリエチレン 既設橋取付タイプ 導水処理例 エルボ部材 アスファルト表層 アスファルト表層 アスファルト基層 アスファルト基層 チーズ部材 目皿 (φ120) ソケット パイプ(φ43.2) L=フリーサイズ L=フリーサイズ 集水カップ エルボ チーズ 保護充填材 ゴムパッキン ※エルボ・チーズ共に、コンクリート打設圧力に耐えられる 構造になっていますので、床版内での使用も可能です。 コストの低減を計る床版水抜パイプです。 留します。滞水は、舗装材の水浸剥離などの劣化を促進し、 部に滞水させないために設けるプラスチック製の床版水抜パイプです。 施工手順 新 設 橋 既 設 橋 ①固定金具で配筋に固定 ①設置位置確認後、削孔 φ150 φ50 40 ②仮設置 ②コンクリートを打設する ゴムパッキン 50 ③養生後、FDキャップを外し、目皿をセットする ③保護充填材注入 FDキャップ 目皿 ④床版下面型枠脱型後FD端部型枠を外す ④目皿設置 FD端部型枠 工事の部 ●橋梁用伸縮継手設置工事(メタルジョイント) ●スラブドレーン設置工事 ●クイックモール工法 ●道路・河川・公園等各種標識工事●高速道路・一般道路区画線(白線)工事 ●視線誘導標・視線誘導鋲・カーブミラー等設置工事 ●ガードレール・ガードパイプ・各種フェンス等防護柵工事 ●道路防音壁・遮音壁および工場・車庫等の防音壁工事 ●のり枠および点検梯子設置工事●橋梁等の塗装工事●滑り止め舗装工事 ●駐車場関連工事●トンネル内装工事●跳水防止板設置工事 ●床版補強工事●コンクリート保護工事 ●トンネル・カルバート等漏水防止工事●防雪柵およびスノーポール等設置工事 ●橋梁床版防水工事●支承取替・防錆工事●裏面吸音板設置工事 ●落橋防止・変位制限工事●はく落防止(ネット)工事●乾式止水材取付工事●その他各種工事 物品の部 ●橋梁関連 メタルジョイント、スラブドレーン、JM ブロック、 橋梁中分閉塞ゴム、 スクロールドレーン、鋼製排水溝等 ●道路関連 低騒音・低振動型防護柵施工機(armadillo)ガードレール、ガードケーブル、 ガードパイプ、ネットフェンス、各種標識、距離標、デリネーター、道路鋲、グレーチング、マス蓋、落石防止柵、 落石防護ネット、スノーポール、各種照明用ポール、マンホールカバー等 セーブゲート(車両制限柵)、河川用標識、門扉、車両制限柵、航路標識等 クッションドラム(角型・丸型)、交通規制材、自発光式視線誘導材、カーブミラー、照明灯、工事用看板等 ●住宅建築用資材 基礎天端レベルビス、基礎用プレハブ鉄筋、アンカーボルト、換気網、ワイヤーメッシュ、単管パイプ、クランプ、 ●河川管理関連 ●交通安全施設関連 養生シート、はくり剤、コンクリート流動化剤、鋼製型枠その他部品、工事保安用品各種、オリジナル・サンデッキ用鋼製束 ●バリアフリー関連 視覚障害者誘導用ブロック、各種手摺、車止め、案内誘導サイン、音声誘導システム等 本社 〒270- 2225 千葉県松戸市東松戸2-20-1 URL: http://www.ccbind.co.jp 13.10.2,000AF
© Copyright 2024 ExpyDoc