スポーツルールの P17 を参考に(食品例から選択して

<体つくり運動
つくり運動>(
運動>(スポーツルール
>(スポーツルール P17)
P17)
スポーツルールの
スポーツルールの P17 を参考に
参考に(食品例から
食品例から選択
から選択して
選択して)
して)、栄養
、栄養フルコース
栄養フルコース型
フルコース型のオリジナル
メニューを
メニューを考えなさい。
えなさい。
①主食
②おかず
③野菜
④果物
⑤乳製品
コメント [A1]: この問題は、理想
的なメニューを考えることです
が、ぜひ、自分のアレルギー等に
料理名
も対応した、
「実用的で理想的な
メニュー」を目指して作成してく
ださい。
おもな
栄養素
主な食材
<水泳競技>(
水泳競技>(スポーツルール
>(スポーツルール P45~
P45~P60)
P60)
1、(
)内に適切な
適切な語句を
語句を入れなさい。
れなさい。
(
)mプールを長水路、25mプールを(
)という。コースナン
バーは、スタート側からプールに向かって右端を(
)コースとする。水温は
(
)
~(
)℃を基準とし、水位は(
)の状態で一定の(
)に保
たれている。コースロープの直径は(
)cm以上(
)cm以下である。
競技者は(
)を着用しなければならない。(
)は、見苦しいもの、
(
) な も の 、(
)ものの着用を禁ずる。ゴーグルおよび
(
)は着用してもよい。(
)は一切禁止。
自由形・平泳ぎ・バタフライおよび個人メドレーのスタートは(
)によって
行う。背泳ぎ・メドレーリレーのスタートは(
)から行う。出発合図の前にス
タートの動作を起こした競技者は(
)となる。
2008 年(
)オリンピックでは、(
)選手が前回のアテネ大会に続
く、100・200m(
)2連覇を達成した。
水泳競技は競泳のほか、空中にダイビングし、滞在中の演技や入水の美しさを競う
(
)
、水上および水中で、規定された技の出来映えやリズムに合わせて演技を競
う(
)、相手ゴールにボールを投げ入れることによって得点を
競い、水中の格闘技ともよばれる(
)などがある。
2、個人メドレー
個人メドレーと
メドレーとメドレーリレーの
メドレーリレーの正式な
正式な泳法順序を
泳法順序を記入しなさい
記入しなさい。
しなさい。
○個人メドレー
個人メドレー
(
)→(
)→(
)→(
○メドレーリレー
(
)→(
)→(
)→(
コメント [A2]: 資料を調べれば、
確実に分かる問題です。見間違い、
書き間違いに気をつけましょう。
コメント [A3]: 注、メドレーとは、
異なった4種類の泳法を組み合
)
)
わせて競う種目です。
3、自由形の
自由形のルールを
ルールを書きなさい。
きなさい。
①
②
③
4、12人
12人(速い順に①~⑫とする)
とする)で競技会を
競技会を行うときに、
うときに、6コースの
コースのプールを
プールを使って
2組に分ける場合
ける場合、
場合、単純方式による
単純方式によるコース
によるコース順
コース順を下の表に記入しなさい
記入しなさい。
しなさい。
1コース
2コース
3コース
4コース
5コース
6コース
コメント [A4]: コースの並び、コ
ースの数に注意しましょう。
1組
2組
5、①~⑤が正しくなるように下線部
しくなるように下線部を
下線部を直して書
して書きなさい。
きなさい。
⑥~⑩については、
については、正しいものには○
しいものには○を、間違っているものには
間違っているものには×
っているものには×を書きなさい。
きなさい。
① 自由形・バタフライにおいて、スタートおよび折り返し後20
20m
20 mまでは、水没して
よいが、それ以外は体の一部が水面上に出ていなければならない。
② 背泳ぎのゴールタッチの時、うつ
うつ伏
うつ伏せの姿勢で壁にふれなければならない。
③ 公式競技会・公認競技会ではスタートは3
3回である。
④ バタフライは、他の種目に比べて公認されている種目が多く、50m・100m・200m・
バタフライ
400m・800mや 1500mもある。
⑤ 全自動装置の着順と記録の判定は、1
1/10 秒までで着順を決定する。
⑥ 自由形種目に出場した場合、背泳ぎで泳いではいけない。
⑦ 平泳ぎの際、両腕・両足の動作は、同時に、左右対称に行わなければならない。
⑧ バタフライの際、両足は交互に動かさなければならない。
⑨ 競技中、折り返しの際に立っても失格にはならない。
⑩ 平泳ぎの折り返し後、水中で一かきした後下方へ1回ドルフィンキックをしてもよい。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
コメント [A5]: ①~⑤は訂正箇
所を、⑥~⑩は○か×を回答する
問題です。
答え方の間違いに気をつけまし
ょう。
※バタフライキックとドルフィ
ンキックは同じ意味です。
≪体育1 体育理論 1≫
コメント [A1]: 教科書・学習書の
① スポーツの
スポーツの歴史的発展と
歴史的発展と変容(参考:教科書 P118、学習書 P108)
スポーツのはじまりでもっとも有力視されている考え方は、(
ミュニケーション)行動です。英語では「
「
)(メタ・コ
」「 気 晴 ら し 」、 仏 語 で は
日本発祥の種目については、カッ
)を意味し
コの後ろの英語表記から、漢字で
」など、仕事から離れて行う気晴らしや(
ていたこのスポーツは、古代文明では格闘技や走・投・跳の競走などが行われていました。古代文
明では各文明に特徴があらわれ、ギリシャでは(
中世以降ではとくに 19 世紀に(
答えましょう。
)が行われました。
)で発祥し発展してきたものの多くがオリン
ピック種目となって全世界に広まっています。日本発祥の(
(
文章を良く読んで解答しましょう。
)(JUDO)や
)
(EKIDEN)なども世界で普及、発展しています。
こんにちではスポーツは競技だけでなく、体操、武道、野外運動、ダンスなど広く身体表現や身
体活動を含む概念としても用いられるようになってきています。
コメント [A2]: 教科書・学習書を
② スポーツの
スポーツの技術・
技術・戦術・
戦術・ルールの
ルールの変化(参考:教科書 P119、学習書 P108,109)
スポーツの技術は・戦術・ルールは時代とともに変化してきています。この1世紀半の間に特に
の前後の言葉をよく読んで、矛盾
激しく変化してきました。
技術の変化は、もっとよい(
いう(
)や(
)から出るもので、(
)をつくりたいと
)の改良がこれを支えてい
ます。ルールの変化は、地域住民でのゲームだけではなく、国全体、国同士の対戦をおこなうにあ
たって(
したり、
(
読んで、解答しましょう。カッコ
)され、
(
)が起こるたびに(
)
)したりしていく作業がくり返されています。
近年では、テレビ放映しやすいなどの商業的な都合に合わせてルールが変更になることもありま
す。用具等の改良・普及やメディアの発達はスポーツの商品化を促したりするとともに、時にはス
ポーツそのものを歪めてしまう可能性もあるのです。
がないかどうか確認しましょう。