第5報(2)1口頭発表演題 - 日本レジャー・レクリエーション学会 第45回

日本レジャー・レクリエーション学会
口頭発表演題
■研究発表 A 会場
文学2号館
第 45 回学会大会
3階(L2-33 教室)
◆9:30~10:30
A-1
座長
田中信彦
9:30〜9:50
沖縄県に住む幼稚園幼児の生活実態に関する研究
-生活習慣とあそび場所との関連性(2014 年調査)-
○泉 秀生〔郡山女子大学〕、前橋 明〔早稲田大学〕
☆質疑応答
A-2
9:50〜10:10
東京都葛飾区保育園における幼児の生活習慣づくりへの取り組み
○山梨みほ〔早稲田大学大学院〕、泉
秀生〔郡山女子大学〕、前橋 明〔早稲田大学〕
☆質疑応答
A-3
10:10〜10:30
保育園幼児の降園後の外あそび時間別にみた生活習慣とその課題
○小石浩一〔早稲田大学大学院〕、泉
秀生〔郡山女子大学〕、前橋 明〔早稲田大学〕
☆質疑応答
◆13:00~14:00
A-4
座長 犬塚純一郎
13:00〜13:20
50 年の歴史に着目した『特撮ツーリズム』の形成と形態解明
○二重作昌満〔東海大学大学院〕、田中伸彦〔東海大学〕
☆質疑応答
A-5
13:20〜13:40
フィルムツーリズムの多面的展開による地域振興
-東京都あきる野市を事例として-
○田中伸彦〔東海大学〕、下田佳奈〔元東海大学〕
☆質疑応答
A-6
13:40〜14:00
中国のツーリズムの国際化に伴う構造の変容
-山東省威海市におけるケーススタディ-
○ショウテイ〔東海大学大学院〕、田中伸彦〔東海大学〕
☆質疑応答
− 26 −
◆14:00~14:20
A-7
座長
マーレー寛子
14:00〜14:20
地場産品の振興を目指した地域連携プロジェクトの実践
-次世代教育イベントからのアプローチ-
○関口英里〔同志社女子大学〕
☆質疑応答
■研究発表 B 会場
文学2号館
3階(L2-34 教室)
◆9:30~10:30
B-1
座長
山崎律子
9:30〜9:50
盤上遊戯「クロキノール(闘球盤 )」の伝来と普及の一端
○三橋正幸〔(公財)秦野市スポーツ振興財団〕
☆質疑応答
B-2
9:50〜10:10
オープンウォータースイミング等のイベントにおける海洋環境情報の必要性
○遠藤大哉〔江戸川大学〕
☆質疑応答
B-3
10:10〜10:30
レジャーとしての農業のファンタシア
-現代社会批判のかたちとしてレジャー-
○犬塚潤一郎〔実践女子大学〕
☆質疑応答
◆13:00~14:00
B-4
座長
大西敏浩
13:00〜13:20
幼稚園幼児の降園後のあそびや活動の実態と健康管理上の課題
○松坂仁美〔早稲田大学大学院〕、前橋
明〔早稲田大学〕
☆質疑応答
B-5
13:20〜13:40
台湾の幼児園幼児の余暇活動と生活習慣
○前橋 明〔早稲田大学〕
、五味葉子〔早稲田大学大学院〕、永井伸人〔國學院高等学校〕、
金
賢植〔仙台大学〕、泉
秀生〔郡山女子大学〕、吉村眞由美〔早稲田大学〕
☆質疑応答
− 27 −
B-6
13:40〜14:00
幼稚園幼児の生活習慣の実態(2014 年度調査)と余暇時間について
○五味葉子〔早稲田大学大学院〕、泉 秀生〔郡山女子大学〕
、前橋
明〔早稲田大学〕
☆質疑応答
◆14:00~14:40
B-7
座長
吉岡尚美
14:00〜14:20
トレイルランナーの環境意識
-スポーツと社会の関係を反映-
○後藤新弥〔江戸川大学〕
☆質疑応答
B-8
14:20〜14:40
レクリエーション支援教育における「交流大会」に参加した学生の変容にみるレクリエーション
教育の意義に関する一考察
〇大西敏浩〔四天王寺大学短期大学部〕、奥野孝昭〔四天王寺大学〕、
吉田祐一郎〔四天王寺大学〕
☆質疑応答
■研究発表 C 会場
文学2号館
3階(L2-35 教室)
◆9:30~10:30
C-1
座長
9:30〜9:50
女子高校生の余暇時間の過ごし方の実態とその課題
○髙橋昌美〔早稲田大学大学院〕、前橋
明〔早稲田大学〕
☆質疑応答
C-2
9:50〜10:10
中国内モンゴル在住の中高年者における屋外ダンスの実態
○斉
宝〔東京農業大学大学院〕、上岡洋晴〔東京農業大学〕
☆質疑応答
C-3
10:10〜10:30
自然遊びにおける自立的行動の獲得過程について
-自然の中での熟達者と子どもの相互作用から-
○清水一巳〔千葉敬愛短期大学〕
☆質疑応答
− 28 −
師岡文男
◆13:00~14:00
C-4
座長
田島栄文
13:00〜13:20
高齢者施設介護職員のレクリエーション・イメージ
-標記職員教育のための試験的調査-
○山崎律子〔余暇問題研究所〕、上野
幸〔余暇問題研究所〕、廣田治久〔余暇問題研究所〕
☆質疑応答
C-5
13:20〜13:40
回復期リハビリテーションにおける Therapeutic Recreation の可能性
-シングルスタディーケースによる検討-
○森
美和子〔医療法人
仁寿会
石川病院〕
☆質疑応答
C-6
13:40〜14:00
知的障がい者学級活動を支援するスタッフ(主にボランティア)のあり方について
-A地区学級主事としての立場からの中間報告-
○廣田治久〔余暇問題研究所〕、上野 幸〔余暇問題研究所〕
、山崎律子〔余暇問題研究所〕
☆質疑応答
− 29 −