アルミ細工

アルミ細工
図1を組み立てたものが、図2の完成図である。
森山 翔平
浅沼
翼
石野 貴大
1.まえがき
私たちの班は、アルミLアングルを使用し、ア
ルミ細工を製作した。
使用工具
・金鋸
・ボール盤
・やすり
2.原 理
図2 完成図
このようなアルミ L アングル(長さ 7cm、厚さ
1mm)を 12 枚使用し、6 面の箱の枠組みを作って
3.研究内容
いった。
図3 アルミ L アングルの切断
図1 アルミ L アングル
図3のように1本のアルミ L アングルを固定し、
ノコギリで7cm に切り出した。
1個作るのに12本必要であり、3人分合計で
36本切り出した。
元のアルミ L アングルはかなり長いもので、細
かく切るまでは大変だった。
手先を器用にするため、機械などの使用は禁止
だったので、アルミとはいえそれなりに堅く、お
まけに L 字に曲がっているこの板をうまく切るの
1
に苦労した。
図4 やすりがけ
アルミはとても堅いため図4のように体重をか
図6 穴の大きさ
けて尖っている部分をやすりがけした。
この作業は中々大変で、平行に削るのではなく
て、角度を調整しながら削ったので時間がかかっ
図6のように、外側になる箇所には大きめの穴
てしまった。
を、内側になる箇所には小さめの穴を開けた。
図5 穴あけ
図7 取り付け
取り付ける際、堅かったので図7のように体重
図5のようにドリルで慎重に穴を開ける。
をかけ、ねじで大きめの穴と小さめの穴をとめた。
組み合せた時に、穴の位置がきちんと合うかど
大きめの穴を外側に、小さめの穴を内側にする
うか、実際に合わせて確認しながら、1 枚につき
ことによって、きつく締めることができた。
4 か所穴を開けた。
2
図8 完成品
図10 穴の位置ずれ
図8が完成品である。
きちんと合わせて確認して開けていても、実際
最初は、
少々のズレでも止めることができたが、
に止めてみたときの図10のような微妙なずれの
最後の方になっていき、0.0 数 mm のズレが蓄積
せいで、はみ出てしまったり、ネジの止める位置
し、うまく止まらなくなってしまった。
を考えないと、他のネジとぶつかってしまい、う
まく止まらなかったり、穴を開け直さないといけ
なくなった。
4.まとめ
アルミは紙や木材と違って1mm のずれで完成
させることができなくなるので、きちんと寸法を
測定しのこぎりで切りだし、やすりで研磨する必
要があった。
穴あけは、一度組み合わせて穴をあける位置を
確認してから開けるので、止めては外し、止めて
は外しで作っていくため、面倒で、大変な作業だ
った。
今回のアルミ細工で、0.0 数mmのずれで完成
させることができないことが分かったので、物を
図9 切断に失敗したアルミ L アングル
作るときは寸法をきちんと測ってから作業する必
要性を学べた。
図9はアルミ L アングルを切る際に失敗し、こ
のように曲がってしまったり、まったく長さが合
わず、使い物にならなかったり、アルミ L アング
ルを切りだすだけでも、
何度も失敗してしまった。
3