中 3 理科 イオン式と電離の式 個人指導塾 クリエイト

中 3 理科
イオン式と電離の式
個人指導塾
クリエイト
①イオン→原子が[ +]または[ -]の[ 電気 ]をおびたもの。
<1>[ 陽イオン ]→原子が、電子を[ 失っ ]て+の電気をおびたもの。
ナトリウム原子 Na
電子を[1]個[
失う]
ナトリウムイオン Na
+
陽イオンを表す式(イオン式)
※イオンを表す式をイオン式という。
原子記号の右上に失った原子の数(価数という)と+を書く(1 は省略)
1 価の陽イオン
2 価の陽イオン
水素イオン
[ H+
ナトリウムイオン
[ Na
カリウムイオン
[ K
[
+
[
]
NH4+
]イオン
[ Cu 2+
銅イオン
アルミニウム
]
[ Mg
2+
]
亜鉛イオン
[ Zn
2+
]
カルシウムイオン
[ Ca 2+
]
バリウムイオン
[ Ba 2+
]
] マグネシウムイオン
+
アンモニウム
3 価の陽イオン
]
]イオン
Al
3+
<2>[ 陰イオン ]→原子が電子を[ うけとっ]て-の電気をおびたもの。
塩素原子 Cl
電子を[1]個[うけとる ]
塩化物イオン Cl
-
陰イオンを表す式(イオン式)
原子記号の右上に受けとった原子の数(価数という)と-を書く(1 は省略)
1 価の陰イオン
2 価の陰イオン
[ Cl
水酸化物イオン
[ OH -
硝酸イオン
[ NO3
-
塩化物イオン
-
]
酸化物イオン
[ O
2-
]
]
硫化物イオン
[ S
2-
]
]
硫酸イオン
[ SO4
2-
]
中 3 理科
イオン式と電離の式
個人指導塾
クリエイト
②電離→電解質が水に溶けて
[ 陽イオン
]と[ 陽イオン
]に分かれること。
POINT
電離のようすは、化学式とイオン式で表す。
+
□△→□ ++△
塩化水素
HCl → [ H ] + [ Cl - ]
 イオンの右上の-とか 2-とか(価数)は、きまっている。
2CuCl2 は、右辺で [ 水素
× Cl]イオン
などとしない⇒
○ 2Cl
[ 塩化物 ]イオン
塩化ナトリウム
NaCl →
+
[ Na
[
塩化銅
ナトリウム
CuCl2 →
硫酸銅
CuSO4→
HCl
硫酸
③抵抗
+
[ 水素
]イオン
[ 水素
水酸化ナトリウム NaOH →
[
水酸化バリウム
+
[ Na
Ba(OH )2 →
バリウム
水酸化カルシウム Ca(OH )2 →
[
水酸化カリウム
[
]
]イオン
]
塩化物
[
+
[
]
]
]イオン
+ [ OH
[
2-
]イオン
-
硝酸
]イオン
]イオン
SO4
[ NO3
]
-
]
水酸化物
]イオン
[ Ba2+ ] +[ 2OH-
]
]イオン
]イオン
2+
[ Ca
カルシウム
KOH →
]イオン
2-
SO4
[ 硫酸
]イオン
ナトリウム
[
[
+
]
[ H ]
HNO3 →
[
+ [ Cl
+
]
[ 硫酸
]イオン
H2SO4 → [ 2 H+
-
]イオン
塩化物
-
[ H ]
[ 水素
硝酸
+
]
]
塩化物
[
銅 ]イオン
→
-
+ [ 2 Cl
]
2+
[ Cu
(水溶液が塩酸)
[
銅 ]イオン
[
塩化水素
塩酸
]イオン
2+
[ Cu
[
+ [ Cl
]
+
]
水酸化物
+[ 2OH-
]イオン [
[ K ]
カリウム
[
水酸化物
-
+[ OH
]イオン [
]
]イオン
]
水酸化物
]イオン