30年先のニッポン

30年先のニッポン : 特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
1/3
http://www.yomiuri.co.jp/feature/140th/20141028-OYT8T50175.html
特集
社説と提言
30年先のニッポン
2014年11月02日 05時16分
ツイート
0
0
新聞には「報道」と「言論」の役割がある。言論を代表するのが社説だ。
読売新聞は日々、論説委員会で議論を重ね、社説でその主張を明確にしている。また様々な
テーマでタイムリーに政策提言を発表し、日本の進むべき針路を示している。
今週のPICK UP
読売新聞の社説は、社論を統括する主筆の下に設置された論説委員会によって作成されて
いる。
論説主幹、論説委員長の下、東京、大阪両本社で計約20人の論説委員がおり、平日正午過
ぎから社説の会議を開く。政治、経済、国際、社会、科学などテーマに応じて担当者が内容と
論旨を説明し、全員で討議する。時には意見が対立し、論争になることもある。
ニュースランキング
30分
24時間
「あべのハルカス」で飛び降り騒ぎ、男性を保護
「美しすぎる」と人気、地球と月のキャンディー
日本食ブーム追い風、仏にかつお節工場着工へ
担当者は、会議の結果を踏まえて社説を執筆する。主幹、委員長、副委員長や、関係する委
石川遼、国内ツアーで今季初V…ANAオープン
員が目を通して修正を重ね、まさに共同作業で社説を完成させる。
80歳以上の人口、初の1千万人超…総務省
不人気でも必要な政策は支持
キム・ハヌルが日本ツアー初優勝…女子ゴルフ
酒税法に抵触?日本酒ネット転売、国税局が警告
中国が軍事パレードで見せた「透明威嚇」
首相、再び経済最優先へ…来月には内閣・党人事
マスターズ世界記録2冠84歳、3冠目指し走る
Powered by popIn
社説について意見を出し合う論説委員たち=池谷美帆撮影
今週のPICK UP
大手の実績と経験!タワーマンション特集
成蹊大10月4日オープンキャンパス開催 面白おかしく伝えたい──渡辺祐さん
防災と地震保険について、家族で考えよう!
【ANA】早めの予約で割引航空券を!
お墓をお探しなら【ハカダス】
3000万円台で買える都心の一戸建て特集
論説委員会には、二つのスローガンがある。
「大衆迎合せず」と「30年後の検証に堪える社説」だ。消費税のように、一般には不人気でも
必要な政策は支持し、次世代に評価される社論の展開を目指す、という基本姿勢をうたったも
のだ。
紺野美沙子さん「ランは○○○の象徴」
PHEVの多彩な魅力を体感
病気になる前段階、「未病」を維持しよう!
社会人を広く受け入れている大学院を紹介!
目で星を見る、電波で星を見るとは?
昨年秋の臨時国会で焦点となった特定秘密保護法については、安全保障やテロ対策の機密
を他国と共有するうえで不可欠な法制として支持した。戦前の治安維持法になぞらえ、「民主主
義の原則を骨抜きにする」といった一部の偏った批判は「暴論」と排した。
グローバル化に伴い、企業価値の向上へ
香りを楽しむ、香りとくらす、しあわせ時間
2015/09/20 18:28
30年先のニッポン : 特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
2/3
http://www.yomiuri.co.jp/feature/140th/20141028-OYT8T50175.html
一方で、国民の知る権利や報道の自由への十分な配慮が必要だとして、国会や政府の監視
し
東京(羽田)
い
機関の実効性を高め、恣意的な情報隠しを防ぐよう注文している。
東京(羽田)
9月
20日
全便表示
集団的自衛権については、日米同盟の抑止力を強化するため、憲法改正でなく憲法解釈の
変更による行使容認を長年、主張してきた。本来は、全面的な行使容認が望ましいが、安倍政
権が過去の政府見解との整合性を維持するため、限定容認としたのは現実的な判断と評価し
た。
慰安婦問題で朝日新聞が虚偽の証言を報道し、20年以上も訂正しなかった問題では、日本
の国益を害した責任は重大だと指摘した。
この問題で新聞全体の信頼が傷ついた中、読売新聞は、その責任の重さを自覚し、質の高
い報道と言論を心掛けていく。
第2次安倍内閣発足後の主な社説
■憲法改正
憲法96条 改正要件緩和が政治を変える 2013.3.4
憲法改正 新たな国家像の議論を深めよ 7.14
■集団的自衛権
集団的自衛権 憲法改正前に解釈を変更せよ 2013.5.2
集団的自衛権 日本存立へ行使「限定容認」せよ 2014.5.16
集団的自衛権 抑止力向上へ意義深い「容認」 7.2
自衛隊海外派遣 恒久法制定は有力な選択肢だ 8.23
ショッピング
商品別
■日米同盟
夏の忘れ物を思い出したら
安倍外交 日米「基軸」で隣国関係改善を 2012.12.28
ほっと一息ストーリー/カイさん、今日は
行方不明のアレを探して……
辺野古移設承認 日米同盟強化へ重要な前進だ 2013.12.28
日米首脳会談 中国念頭に強固な同盟を築け 2014.4.25
■慰安婦問題
河野談話 慰安婦証言を検証・公開せよ 2014.2.22
朝日慰安婦報道 「吉田証言」ようやく取り消し 8.6
■秘密保護法
秘密保護法案 報道の自由への配慮が必要だ 2013.9.6
秘密保護法案 後世の検証が可能な仕組みに 11.8
秘密保護法成立 国家安保戦略の深化につなげよ 12.7
■アベノミクス
黒田日銀緩和策 デフレ脱却に向けた第一歩だ 2013.4.5
国家戦略特区 成長戦略を加速する起爆剤に 2014.3.30
成長と財政再建 やはりデフレ脱却が最優先だ 6.3
■原発・エネルギー
エネルギー政策 電力安定で経済再生に弾みを 2013.7.7
エネルギー計画 「原発活用」は現実的な戦略だ 2014.4.12
◇
【社説と提言
社説と提言】
社説と提言
・30年先のニッポン
・医療政策 後押し
・識者の目
2014年11月02日 05時16分
Copyright © The Yomiuri Shimbun
YOMIURI ONLINEホームへ
読売新聞 創刊140周年 最新記事
<1>2020年のあなたへ(2014年11月02日)
<2>五輪でカメラ進化(2014年11月02日)
<3>輝く女性受け継ぐ(2014年11月02日)
異論にも耳を傾け…特別編集委員 橋本五郎(2014年11月02日)
読売は血管で書く…編集手帳コラムニスト 竹内政明(2014年11月02日)
成長する医療ルネサンス…天皇陛下の執刀医 天野篤さん(2014年11月02日)
2015/09/20 18:28