緩和ケア研修会開催のご案内 - 独立行政法人 国立病院機構 信州上田

「信州上田医療センター緩和ケア研修会」開催のご案内
緩和ケアについては、国のがん対策推進基本計画(平成19年6月15日閣議決定)に
おいて、
「すべてのがん診療に携わる医師が研修等により、緩和ケアについての基本的な知
識を習得する」ことが目標として掲げられています。
この研修は、
「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会の開催について(平成20
年4月1日付け健発第0401016号厚生労働省健康局長通知)」に準拠した緩和ケア研
修会となっており、修了された方には厚生労働省から修了証書が授与されます。
また、医師以外の医療従事者の参加も可能とし、主催者による参加証を発行いたします。
1
主催者等
主催:独立行政法人国立病院機構信州上田医療センター
2
日時
平成27年11月14日(土) 13:00~19:30
11月15日(日)
9:00~17:30
(両日の参加により修了が認定されます)
3
場所
独立行政法人国立病院機構信州上田医療センター
長野県上田市緑が丘1-27-21
3階講堂
4
対象者
長野県内の医療機関でがん診療に携わる医師または医療従事者の方
(上小地域中心)
5
募集定員
30名(予定)
6
参加費
無料(希望者のみ昼食代 1,000 円をご負担願います)
7
研修プログラム及び実施担当者
別添1及び別添2のとおり
8
お申込み期限
平成27年10月15日(木)必着
(※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきますのでご了承下さい)
9
お申込み方法
「参加申込書」に必要事項をご記入の上、郵送、FAXまたは電子メールにてお申込
み下さい。
10
受講者の決定
郵送にて参加の可否をご連絡いたします。
11
お申込み・お問い合わせ先
〒386-8610 長野県上田市緑が丘 1-27-21
独立行政法人国立病院機構信州上田医療センター
事務部企画課経営企画室 (担当)横田、大川
TEL 0268-22-1890 FAX 0268-24-6603
E-Mail [email protected]
別添1
緩和ケア研修会の実施担当者の所属,氏名及び経歴
実施担当者の区分
研修会主催責任者
所属
独立行政法人国立病院機構
職名
氏名
院長
森
哲夫
小児科医長
辻
浩一郎
備考
信州上田医療センター
研修会企画責任者
独立行政法人国立病院機構
信州上田医療センター
研修会協力者
医療法人愛和会愛和病院
平成 25 年度「緩和ケアの基本教育のための都道府県
指導者研修会」を修了
副院長
平方
眞
第 3 回「緩和ケアの基本教育に関する指導者研修会」
を修了
組合立諏訪中央病院
精神腫瘍科部長
大中
俊宏
第 3 回「緩和ケアの基本教育に関する指導者
研修会」を修了
第 2 回「精神腫瘍学の基本教育に関する指導者研修
会」を修了
日本サイコオンコロジー学会推薦者リストに掲載
田丸
恒実
平成 21 年度「精神腫瘍学の基本教育のための都道府
県指導者研修会」を修了
国立研究開発法人国立がん研 精神腫瘍科
究センター
島谷
晴美
第 16 回「精神腫瘍学の基本教育に関する指導者研修
会」を修了
独立行政法人国立病院機構
信州上田医療センター
診療部長
滋野
俊
平成 26 年度「緩和ケアの基本教育のための都道府県
指導者研修会」を修了
独立行政法人国立病院機構
呼吸器内科医長
出浦
弦
第 25 回「緩和ケアの基本教育に関する指導者研修
社会福祉法人城西医療財団ミサ
精神科
トピア小倉病院
信州上田医療センター
会」を修了
独立行政法人国立病院機構
看護部副看護師
信州上田医療センター
長
独立行政法人国立病院機構
薬剤師
信州上田医療センター
牧内
美和
病院長推薦
がん性疼痛看護認定看護師
金井
貴充
病院長推薦
がん薬物療法認定薬剤師
別添2
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 プログラム
独立行政法人国立病院機構信州上田医療センター
平成27年11月14日(土) 第1日
開始時間 終了時間 所要時間
内容
担当者
12:30
13:00
13:00
13:15
30
15
13:15
14:00
45
受付(プレテスト)
辻
開会・開催にあたって
辻
緩和ケア概論-患者の視点を取り入れ 辻
た全人的なケアを目指して-
14:00
14:10
10
休憩
14:10
14:55
45
つらさの包括的評価と症状緩和 平方
14:55
15:05
10
休憩
15:05
16:35
90
がん疼痛の評価と治療
16:35
16:45
10
休憩
16:45
19:30
165
コミュニケーション(RPと講義)
グループワーク
協力者
大中
田丸・島谷
大中、辻、牧内、
金井、(他院内1
~2名)
会場
対応する開催指針の形式
対応する開催指針の項目
講堂
講堂
プレテスト
講義
講堂
講義
患者の視点を取り入れた全人的な緩和ケア
講堂
講義
苦痛のスクリーニングとその結果に応じた症状緩和
講堂
講義
がん性疼痛の機序、評価及びWHO方式のがん疼痛
治療法を基本とした疼痛緩和に係る具体的なマネジ
メント方法(放射線療法や神経ブロックの適応を含め
た専門的な緩和ケアへの依頼の要点、医療用麻薬
の使用上の注意点に配慮)
講堂
実技研修
ロールプレイ
がん医療におけるコミュニケーション技術
患者への悪い知らせの伝え方についての検討及び演
習
平成27年11月15日(日) 第2日
開始時間 終了時間 所要時間
内容
担当者
グループワーク
協力者
会場
対応する開催指針の形式
対応する開催指針の項目
9:00
9:45
45
呼吸困難
出浦
講堂
講義
身体症状に対する緩和ケア
9:45
10:30
45
消化器症状
滋野
講堂
講義
身体症状に対する緩和ケア
10:30
10:40
10
休憩
10:40
12:10
90
オピオイドを開始するとき
講堂
ロールプレイ/ワークショップ
医療用麻薬を処方するときの患者への説明について
の演習
12:10
13:00
50
昼食
13:00
13:45
45
気持ちのつらさ
島谷
講堂
講義
13:45
14:30
45
せん妄
田丸
講堂
講義
14:30
14:40
10
休憩
14:40
16:10
90
疼痛事例検討
16:10
16:20
10
休憩
16:20
17:05
45
療養場所の選択と地域連携
大中
平方、田丸、島
谷、辻、牧内、金
井
不安、抑うつ及びせん妄等の精神症状に対する緩和
ケア
不安、抑うつ及びせん妄等の精神症状に対する緩和
ケア
辻
平方、大中、田
丸、島谷、牧内、
金井
講堂
グループ演習/ワークショッ
症例検討:がん疼痛に対する治療と具体的な処方
プ
平方
大中、田丸、島
谷、辻、牧内、金
井
講堂
講義/グループ演習
講堂
ポストテストと感想など
17:05
17:30
25
ポストテストと修了式
※ファシリテーターのスケジュールにより、講義の順番が前後する場合があります。
がん患者の療養場所の選択、地域における医療連
携、在宅における緩和ケア