第 交通 大学 回 地域の安全と活性化 19 −安全で安心な交通社会を築くための試み− 岡山の地で産声を上げ、全国に向けて安全な交通社会の実現を目 指す情報を発信してきた「交通大学」も、皆様のご理解とご協力の お蔭で今年は第19回を迎えます。また本夏には、NPO法人「安全 と安心 心のまなびば」が誕生し、本大学もマイクロメイト岡山(株) との共同開催となりました。謹んでお知らせするとともに、益々のご 支援を賜りますようお願いいたします。 さて今年のテーマは「地域の安全と活性化」です。その中で、少子 高齢化社会に生きる私たちが、安心して活き活きと暮せる街をつくる ためには、どのような効果的な術を試みればよいかについてご一緒に 考えます。 今回は特に、わが国の交通安全教育の権威であり、「ヒヤリ地図」 の創始者である鈴木春男先生の特別基調講演を予定しています。 引き続いて、幾つかの効果的な交通安全教育の実践例をご紹介し、 皆様の地域の安全と活性化に役立てていただこうと思っています。 一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。 コーディネーター かねみつ よしひろ 金光 義弘 川崎医療福祉大学 名誉教授 NPO法人 安全と安心 心のまなびば 理事長 特別基調講演 交通安全への動機づけ ― 参加・体験・実践型交通安全教育の意義と事例 ― 鈴木 春男 (千葉大学 名誉教授) 第1講座 第3講座 新しい交通安全教育の理論と方法 「ピア協働実践学習」 ― みどりの林檎と警察庁のモデル事業 ― 第1部 金光 義弘 (NPO法人 安全と安心 心のまなびば 理事長) シニア・リーダー育成モデル事業のその後 ― 岡山県の取り組み ― 三村 仁志 参事官・藤社 悦史 警部補 (岡山県警察本部 交通企画課) 第2講座 「互譲精神」 を基本理念とした 交通安全教育の取り組み 井口 國雄 (長崎県 あたご自動車学校 代表取締役) 第2部 高齢者に向けた交通安全講習の実演 シルバー・セーフティ・サポーター 第3部 意見交換 今後の活動と課題 シニア・リーダー/シルバー・セーフティ・サポーター 日 時 会 場 平成27年11月24日 (火) ピュアリティまきび (旧:まきび会館) 9:30 ∼ 17:00 岡山市北区下石井2-6-41 TEL.086-232-0511 受講料 お問い合わせ・お申し込み先 1名 7,500円(税込)<昼食1回を含む> マイクロメイト岡山株式会社 交通教育ソリューション事業部 岡山市北区奥田本町22-4 〒700-0932 TEL 086-231-0900 FAX 086-226-4084 ※宿泊が必要な場合は別途お申し込みが必要です。 【受講対象】 □交通安全教育に携わる方ならどなたでもご参加いただけます。 □定員になり次第締め切ります 主催 マイクロメイト岡山株式会社 NPO法人 安全と安心 心のまなびば 第 交通 大学 回 特別基調講演 19 交通安全への動機づけ ― 参加・体験・実践型交通安全教育の意義と事例 ― 鈴木 春男 (千葉大学 名誉教授) わが国の交通教育の権威であり、 「ヒヤリ地図」の創始者であ る鈴木晴男先生には、子どもから高齢者までの交通安全や地域 の安全の基本的心構えについて、貴重なお話をしていただきます。 第1講座 第2講座 新しい交通安全教育の理論と方法 「ピア協働実践学習」 ― みどりの林檎と警察庁のモデル事業 ― 金光 義弘 (NPO法人 「互譲精神」 を基本理念とした 交通安全教育の取り組み 井口 國雄 (長崎県 あたご自動車学校 代表取締役) 安全と安心 心のまなびば 理事長) 従来の交通安全教育に代わるユニークで有効な「ピア協働実 践学習法」について、心理学の理論的根拠と、成功例である岡山 市立中学校の「みどりの林檎」を中心に紹介していただきます。 地域の交通安全教育センターとしての自動車教習所の役割と、 あたご自動車学校が実施されている活動(シニア・リーダー育成 研修会)についてお話しをしていただきます。 第3講座 第1部 第2部 第3部 シニア・リーダー育成モデル事業のその後 ― 岡山県の取り組み ― 高齢者に向けた 交通安全講習内容の実演披露 意見交換 今後の活動と課題 シルバー・セーフティ・サポーター シニア・リーダー シルバー・セーフティ・サポーター 三村 仁志 参事官・藤社 悦史 警部補 (岡山県警察本部 交通企画課) 第1部では、警察庁の「シニア・リーダー育成モデル事業」のモデル県として、数々の実績を上げた経験を紹介していただきます。 第2部では、現在活躍中のシルバー・セーフティー・サポーターに、高齢者向けの安全講習方法についてユニークな実演を交えて 紹介していただきます。 また、第3部においては、 「今後の活動と課題」 というテーマについて意見交換を行います。 スケジュール 9:30 受付開始 9:45 開講式 10:00 特別基調講演 [ 80分 ] 11:20 休憩 11:30 第1講座 [ 60分 ] 12:30 休憩 13:20 第2講座 [ 60分 ] 14:20 第3講座 (第1部) [ 30分 ] 14:50 休憩 15:10 第3講座 (第2部) [ 40分 ] シルバー・セーフティ・サポーター 15:50 第3講座 (第3部) [ 20分 ] シニア・リーダー / シルバー・セーフティ・サポーター 16:10 講評 16:30 閉講式 鈴木 春男 (千葉大学 名誉教授) 交通安全への動機づけ ― 参加・体験・実践型交通安全教育の意義と事例 ― 金光 義弘 (NPO法人 安全と安心 心のまなびば 理事長) 新しい交通安全教育の理論と方法 「ピア協働実践学習」 ― みどりの林檎と警察庁のモデル事業 ― 昼食 井口 國雄 (長崎県 あたご自動車学校 代表取締役) 「互譲精神」を基本理念とした交通安全教育の取り組み 三村 仁志 参事官 ・ 藤社 悦史 警部補 (岡山県警察本部 交通企画課) シニア・リーダー育成モデル事業のその後 ― 岡山県の取り組み ― コーヒーブレイク 高齢者に向けた交通安全講習の実演 意見交換 今後の活動と課題 鈴木 春男 (千葉大学 名誉教授) ※講師及び講演内容、講演の順序等は都合により変更になる場合がございますのでご了承下さい
© Copyright 2025 ExpyDoc