5月号表(PDF:326KB)

教育目標
墨田区立第一寺島小学校
・進んで学習する子
墨田区東向島 1-16-2
・思いやりのある子
電話
(3614)
0103
平成 27 年5月7日(木)
・からだを大切にする子
HP アドレス www.sumida.ed.jp/ichiterajimasho/ ←随時更新中!QR コードでも確認できます↑
第一寺島小学校の児童を
学校、家庭、地域で育てる
副校長
浅見
賢司
木々の新緑が鮮やかな季節となり、学校の花壇
にもたくさんの虫たちが来るようになりました。
新年度が始まり約一月が経ちました。お子さんの
様子はいかがでしょうか。生活リズムが軌道に乗
ってくるのもこの時期であり、また、ゆるみの出
始めるのもこの時期です。連休明けには、周囲の
大人からの児童への言葉かけや目配りを大切にし
たいと思います。
話は変わりますが、尐し前、テレビの中で次の
ような放送を耳にする機会がありました。「自分
の考えを相手にしっかりと伝える表現力が必要と
言われるが、しっかり人の話を聴く態度も実はと
ても大切である。」ということでした。大人にな
れるといいねと時々児童に言うことがあります
が、大人とはどのようなものなのでしょうか。ま
た、大人はどのような行動をとるものなのでしょ
おとな
うか。大人は漢字で書くと大人と書きますが、大人
学校や家庭で先生やご両親からの話を聴くときは
「聴く」であってほしいと思います。話す人に目を
向け、目と心を加えて話を聴いてほしいと思いま
す。これができる人が大人ということです。ところ
が、人の話を大人しく聴けない人はたくさんいるよ
うに思います。年齢は大人になっていても行動は子
供だということです。
次にもう一つの目をもってほしいと思います。3
つ目の目です。つまり相手の心の中を見る目です。
人の心の中は見えませんから、その人の心情を想像
するしかありません。どこまで想像できるか、その
想像力がその人の大人力を決定するように思えま
す。
人の話をきちんと聴き、相手の心情を想像するこ
とができるような人に第一寺島小学校の児童を学
校、家庭、地域で育てていきたいと思います。
おとな
は大人しいということです。物静かでおとなしい
ということは、人の話をきちんと聴けるというこ
とです。この「聴く」という漢字は「耳+目+心」
だと思います。「聞く」は辞書で「耳で音や声を
感じること」であり、「聴く」は「耳を傾け注意
して聞き取ること」です。
消防写生会(4 月 30 日)
5月の生活指導「ものを大切にしよう」
生活指導部
●自他の人権に配慮した行動を
・公園はお年寄りや小さい子、他校の児童など、地域のさまざまな人が利用しています。遊び方や遊び場
所などを守り、誰もが安心して過ごすことができるよう、ご家庭でもルールのご確認をお願いします。
●防犯ブザーの携帯を
・防犯ブザーをしっかりと携帯しているでしょうか。電池切れや故障はないでしょうか。定期的にご家庭
で点検をして頂き、必要に応じ、新しい物をご準備ください。
●地域の方とあいさつを
・近隣の方々は、登下校中の児童へ積極的にあいさつをしてくださっています。あいさつ運動の時だけで
なく、日頃から地域の方と気持ち良くあいさつができるようお声掛けをお願いします。
スクールカウンセラーの紹介
後藤祐子先生、 佐川幸代先生
昨年度から引き続き、火曜日には後藤先生、金曜日には佐川先生が来校します。以下のような家庭での教育
やしつけなどでお悩み・相談等がありましたら、お気軽に副校長までご連絡をいただければと思います。なお、
日によって、相談時間が異なります。
○しつけの悩み
○学校に行きたがらない、なじめない等の心配
○親子関係、子育ての悩み
○子どもの性格や気になるくせ 等
5月の行事予定
1
金
(放は放課後遊びができる日・学年です。 土曜授業は公開です。
)
遠足(3・4年)
内科結核プール前健診(1・2年)
あわの説明会(5年)15:35~
土曜授業Ⅱ
16
土
17
日
元気っズひろば 18
月
19
火
20
水
放3~6年
2
土
3
日
4
月
5
火
6
水
21
木
7
木
交通安全教室(1 年) 視力検査(2年)
児童環境調査週間Ⅴ終 5時間授業(全学年) 22
金
憲法記念日
新体力テスト(1~3校時)
元気っズひろば
幼保小中連絡協議会
みどりの日
こどもの日
振替休日
4時間授業(全学年)
心臓検診(1年)あわの前健診(5年)
向島消防署見学(4年)
スクールカウンセラー来校
放3~6年
あわの移動教室始(5年)療育相談
元気っズひろば2・3年
日光実踏始
あわの移動教室終(5年)日光実踏終
スクールカウンセラー来校
放4~6年
8
金
朝の読み聞かせ 視力・聴力検査(ひまわり)
PTA 総会・歓送迎会 5時間授業(全学年) 23
スクールカウンセラー来校
尿検査2次
9
土
24
日
10
日
元気っズひろば 25
月
11
月
12
火
13
水
14
木
土
元気っズひろば
避難訓練
安全指導 尿検査予備
26
委員会活動(5・6年)
放5・6年
遠足(1・2年) 写生会(3・4年)
27
スクールカウンセラー来校
音楽朝会 ソフトボール投げ計測①
28
※元気っズひろば なし
火
水
木
ソフトボール投げ計測②
15
金
ソフトボール投げ計測(予備日)
写生会(5・6年)
内科結核プール前健診(3・4年)
スクールカウンセラー来校
クラブ活動(4~6年)
放4~6年
耳鼻科健診(6年・ひまわり)
スクールカウンセラー来校
なかよしタイムリーダー会議(6年)
元気っズひろば4~6年
歯科健診(1~3年)
放4~6年
29
金
30
土
学校公開(1~5校時)日光移動学習教室説明会
(6年)あわの宿泊学習説明会(ひまわり)
スクールカウンセラー来校
土曜授業Ⅲ 学校公開(1~3校時)
道徳授業地区公開講座
日
元気っズひろば
31