河口多目的広場 公衆トイレ新築工事

平成27年度
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
富士河口湖町河口地内
設
計 図 面
平成27年9月
富 士 河 口 湖 町
図面名称
図面番号
縮尺
図面名称
図面番号
縮尺
A-01
目 次
S-01
構造 設計標準仕様
A-02
特記仕様 書(1)
S-02
壁式 鉄筋コンクリ ート構造標準配筋標準 図(1)
A-03
特記仕様 書(2)
S-03
壁式 鉄筋コンクリ ート構造標準配筋標準 図(2)
A-04
特記仕様 書(3)
S-04
基礎 伏図、床・壁 伏図、平面配筋詳細図
S=1:100 S=1:50 A-05
特記仕様 書(4)
S-05
配筋 詳細図
S=1:30 A-06
特記仕様 書(5)
A-07
特記仕様 書(6)
EM-01
機 械・電気 特 記仕様書
A-08
設計概要 書・求積図
S=1:100 EM-02
電気 ・機械設備 配置図 S=1: 150 A-09
配置図・ 案内図
S=1:200
E-01
電気 平面詳細図 S=1: 50 A-10
ピット図 ・平面図
S=1:50
M-01
給排 水 平面詳細 図 S=1: 50 A-11
屋根伏図 ・天井伏図
S=1:50
A-12
立面図
S=1:50
A-13
矩計図( 1)
S=1:30
A-14
矩計図( 2)
S=1:30
A-15
梁伏図・ 小屋伏図
S=1:50
A-16
展開図
S=1:50
A-17
キープラ ン・建具表
S=1:50
A-18
雑詳細図
S=1:20
S=1:10
承 認
設 計
担 当
縮 尺
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
目次
設計年月日
A-01
No.
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
仕 様 書
2.仮設工事
Ⅱ 建築工事仕様
1 共 通 仕 様
1 監督職員事務所
※設ける ・設けない
図面及び特記仕様に記載されていない事項は、すべて建設大臣官房官庁営繕部監修「建築工事共通仕様書(平成13
監督職員事務所の規模
年版)」による。
・1号 ・2号 ・3号 ・4号 ・5号 ・ (表2.3.1)
2 工事用水
構内既存の施設 ※利用できない ・利用できる(※有償 ・無償)
3 工事用電力
構内既存の施設 ※利用できない ・利用できる(※有償 ・無償)
2 特 記 仕 様
(1)項目は、番号に○印の付いたものを適用する。
Ⅰ 工事概要
1 . 工 事 場所
(2)特記事項は、・印の付いたものを適用する。・印の付かない場合は、※印の付いたものを適用する。
○ ○
・印と※印の付いた場合は、共に適用する。
○ ○
南都留郡富士河口湖町河口
2 . 敷 地 面積
285.79 ㎡
3 . 工 事 種目
公衆トイレ
(3)特記事項に記載の( . . )内の表示番号は、建築工事共通仕様書の当該項目、当該図又は当該表を示す。
(3.2.3)(表3.2.1)
(4)製造所名は、五十音順とし「株式会社」等の記載は省略する。また( )内は製品名を示す。
3.土工事
項 目
特 記 事 項
1 埋戻し及び盛土
・A種 ※B種 ・C種 ・D種
2 建設発生土の処理
※現場説明書による
RC造平家建
建築面積 57.00㎡
延床面積 42.75㎡
1.一般共通事項
1 適用基準等
(3.2.5)
・構外搬出適切処理 ・構内指示の場所にたい積 ・構内指示の場所に敷きならし
・建築工事標準詳細図(国土交通大臣官房官庁営繕部監修 平成22年版)
・鉄骨設計標準図(国土交通大臣官房官庁営繕部監修 平成8年版)
・工事写真の撮り方(改訂版)建築編(国土交通大臣官房官庁営繕部監修)
(4.2.1)(4.2.2)
・営繕工事完成図書作成要領(案)(国土交通大臣官房庁営繕部監修 平成24年版)
4 . 工 事 範囲
4.地業工事
・
※「3.工事種目」全を工事範囲とする。
・「3.工事種目」のうち の工事範囲は下記表のとおりとする。
ただし、他の工事種目は全て今回工事範囲とする。
2 電気保安技術者
3 技能士
※適用する
(1.3.3)
※適用する
1 既製コンクリート杭
種類
地業
※高強度プレストレストコンクリート杭(表4.2.1の規格に適合するもの)
(1.5.2)
・ 適用工事種別
2
仮設工事
鉄筋工事(・鉄筋施工) コンクリート工事(・型枠施工)
杭径(㎜)
杭長(m)及び種別
継手数
セット数
備考
鉄骨工事(・とび) ブロック,ALCパネル,押出成形セメント板工事
3
土工事
4
地業工事
試験杭
(・ブロック建築・ALCパネル施工) 防水工事(防水施工〔・アスファルト
防水工事作業・合成ゴム系シート防水工事作業・シーリング防水工事作業〕)
本 杭
石工事(・石材施工) タイル工事(・タイル張り) 木工事(・建築大工)
(4.2.3∼4.2.5)
屋根及びとい工事(・建築板金・スレート施工)
5
鉄筋工事
6
コンクリート工事
7
鉄骨工事
8
コンクリートブロック・ALCパネル
杭頭の切断方法 ※切断しない ・ (4.2.7)
建具工事(・サッシ施工・ガラス施工) 塗装工事(・塗装)
先端部形状 ※開放形 ・閉そく平たん形
(4.2.2)
内装工事(内装仕上げ施工〔・プラスチック系床仕上げ工事作業・ボード仕上げ
施 工 法
工事作業・表装〕) 植栽工事(・造園)
・認定埋込み杭工法(杭材料は認定条件に適合するもの)
4 工事実績情報の登録
※行う ・現場説明書による
5 建築材料等
本工事に使用する建築材料等は、設計図書に規定するもの又はこれらと同等のものとする。
ただし、同等のものとする場合は、監督職員の承諾を受ける。
・押出成形セメント板工事
9
金属工事(・内装仕上げ施工〔鋼製下地工事作業〕) 左官工事(・左官)
・打込み工法
なお、「評価名簿による」と特記されたものについては、建設大臣官房官庁営繕部監修
防水工事
「建築材料・設備機材等品質性能評価事業建築材料等評価名簿(平成9年版)」による。
10
石工事
11
タイル工事
12
木工事
6 特別な材料の工法
建築工事共通仕様書に記載されていない特別な材料の工法は、当該製品の指定工法による。
7 発生材の処理等
※現場説明書による ・構外搬出適切処理
8 施工図等の取扱い
施工図等の著作権に係わる当該建築物に限る使用権は、発注者に移譲するものとする。
2 場所打ちコンクリー
コンクリートの種別 ・A種 ・B種
設備機器の位置、取合い等の検討できる施工図を提出して、監督職員の承諾を受ける。
ト杭地業
設計基準強度 ※F0=225㎏/㎝ ・ 9 設備工事との取合い
10 完成図等
13
(1,1,13)
※作成する
(1.7.1)(1.7.2)(1.7.3)(表1.7.1)
完成図の原図サイズ ※現場説明書による ・A2
屋根及びとい工事
(表4.4.1)
2
鉄筋の種類 5章鉄筋工事の鉄筋の種類による
(4.4.3)
堀削工法 ・アースドリル工法(※安定液使用 ・無水堀削)
(4.4.4)
・リバース工法
保全に関する資料の部数 ※1部 ・ ・オールケーシング工法(孔内の水張 ※行う ・行わない)
14
金属工事
11 完成写真
下記のものを監督職員に提出する。ただし、原版は撮影業者の保管とする。
分類・規格
15
左官工事
建具工事
17
塗装工事
部数
・(財)日本建築センター等により評価された工法
(4.4.4)
3 砂利地業
※再生クラッシャラン ・切込み砂利及び切込み砕石
(4.5.2)
4 床下防湿層
施工箇所 ※建物内の土間スラブ及び土間コンクリート下
(4.5.6)
原版の大きさ(㎜)
・モノクローム
※キャビネ判
16
撮影箇所数
外部( )内部( )
※2 ・ ※100×125以上
(ピット下及びスタイロフォーム敷込み)
・ ・カラー
18
内装工事
19
舗装工事
20
排水工事
21
植栽工事
※キャビネ判
外部(5)内部(20)
※2 ・6
※100×125以上
・全紙パネル
外部( )内部( )
※1 ・ ・
・カラースライド
外部( )内部( )
※1 ・ ※24×36以上
・
外部( )内部( )
・ ・
他に外観正面1カット(カラーキャビネ判)のみ5枚
12 設計GL
※図示 ・設計GL=現状GL
13 条件明示項目
22
カーテンウォール工事
23
ユニット及びその他の工事
承 認
設 計
担 当
縮 尺
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
特記仕様書(1)
設計年月日
A-02
No.
7.鉄骨工事
5.鉄筋工事
1 鉄筋の種類
(5.2.1)(表5.2.1)
種類の記号
1 施工管理技術者
・薄物(厚さ35㎜未満)
※適用する ・適用しない
※JIS規格
※JIS規格
・
※JIS規格
(9.2.2)(9.2.3)(表9.2.1)∼(表9.2.11)
製造所
※JIS規格
・
※無し
・デザインパネル(図示)
規格等
使用箇所
耐火性能
厚さ(㎜)
※フラットパネル
(7.2.1)
種類の記号
D10∼D16
・SD295A
表面形状
施工箇所
(7.1.4)
2 鋼材の材質
呼び名(㎜)
・有り( )
種類 ※無石綿タイプ
9.防水工事
1 アスファルト防水
種 別
※JIS規格
施工箇所
※A1−2
2 鉄筋の継手
(5.3.1)(表5.3.1)
呼び名19㎜以上の柱、梁の主筋 ※ガス圧接 ・重ね継ぎ手
・A−2
・C−2
3 鉄筋のかぶり厚さ
3 高力ボルト
※トルシア形高力ボルト ・JIS形高力ボルト ・溶融亜鉛めっき高力ボルト
4 溶接部の試験
AOQL ※4.0% ・2.5%
(7.2.2)(7.12.5)
・E−1 ・E−2
(5.3.2)
※かぶり厚さは目地底から算定する。
・耐久上不利な箇所の鉄筋のかぶり厚さは下表による。
施工箇所
(7.6.11)
(7.6.11)(表7.6.2)
検査水準 ※第6水準 ・ 5.3.2(b)の値に加える寸法(㎜)
試験の種別
※10 ・ 柱、梁、壁及び庇などの外気に接する打放し面
試験箇所
試験方法
(9.2.2)
断熱工法の断熱材 厚さ(㎜) ※25 ・ (9,2.2)
ただし、特定フロンを含まないもの。
※7.6.11(b)による
・超音波探傷試験
男女便所
アスファルト ※3種 ・4種
れんが ※見え隠れ部分は市販品のれんが又は、市販品のれんが形コンクリート
ブロックとする。
・図示
(9.2.5)
立ち上がり部の乾式保護材
・放 射 線 試 験
※適用しない
4 既製コンクリート杭
・A形 ※B形 ・図示
(5.4.1)(図5.4.1)
※H形(□は除く) ・ (5.5.2)(図5.5.2)
・マ ク ロ 試 験
・適用する(※押出成形セメント板 ・ )
の杭頭補強
5 帯筋
製造所
5 耐火被覆
(7.9.2)
種 別 ・ラス張りモルタル塗り ・耐火材吹き付け
・耐火板張り ・図示
6 最上階柱頭補強
※行う ・行わない
7 壁開口部の補強
一般壁 ※A形 ・B形 ・図示
所要性能(区分) ・30分耐火( ) ・1時間耐火( )
8 梁貫通孔の補強形式
※H形 ・MH形 ・M形
9 圧接完了後の試験
※超音波探傷試験 ・引張試験
防水
6 アンカーボルトの
(5.10.1)(表5.10.1∼表5.10.3)
(5.11.9)
(表7.10.1)
・A種 ※B種 ・C種
保持及び埋込み工法
7 柱底均しモルタル工法
(表9.3.1)
ルーフィングシート
(表5.7.3)(表5.7.4)
耐震壁 ※B形 ・図示
2 合成高分子系
種別
仕上げ塗料塗り
施工箇所
厚さ(㎜)
※1.2・ ・シルバー
・S−2
※2.0・ ・カラー
・S−3
※2.0・ ・S−4
※1.5・ ・S−1
3 塗膜防水
種別
施工箇所
仕上げ塗料塗り
・X−1
(7.1.3)
・監督職員の承諾する製作工場
・シルバー ・カラー
・X−2
※「溶接作業判定基準」に適合する製作を行う製作工場又は建設省告示第1103号に基づき
・X−3
建設大臣が認定した製作工場のうち、下記の条件を満足するもの。
・Y−1
(1)契約電力 ( )kw以上(デマンド契約した場合はこの70%で可)
1 レディーミクスト
9 溶融亜鉛めっき
材 料
SR−1
7d
352J/g以下
28d
402J/g以下
0.75% 以下
塩 素
0.02% 以下
普通ボルト
10. 石工事
C種
素地ごしらえは、JISH9124溶融亜鉛めっき作業標準による。
1 天然石張り
8.コンクリート・ALC・押出成形セメント板工事
算出はJISR5210ポルトランドセメント(低アルカリ形)による。
1 建築用コンクリート
※A
帳壁及び塀
(6.4.1)(6.4.3)
2
設計基準強度 F0(㎏/㎝ )
・180
施工箇所
ライニング
t=120
2 ALCパネル
種類
産地・名称
御影石
ア25
本磨キ
小便器下おだれ
御影石
ア20
本磨キ
仕上げの種類
施工箇所
捨コンクリート
(10.3.3)(10.5.3)
(表8.4.2)(表8.4.3)(8.4.2)
種類
土間・基礎・基礎梁
塗装の有無 ※無 ・有
・外壁パネル
・1177 ・1961
・間仕切パネル
・637
・屋根パネル
・981
・床パネル
・2354 ・3530
取付け工法(種別)
厚さ(㎜)
単位荷重(N/㎡)
2 テラゾ張り
※B ・ ※100 ・50 ・B・C・D・E
3 壁の石張り工法
※8.4.5による
種類 ※無石綿タイプ(タイプⅡ)
・外壁
・間仕切り
(表10.2.2)
外壁石張り
・乾式工法
気泡緩衝材の種別 ※難燃性ポリエチレン気泡シート
施工箇所
(10.2.1)
表面仕上げ ※本磨き ・ ・外壁湿式工法(※流し筋工法 ・ )
※厚物(厚さ35㎜以上)
コンクリート増打ち厚さ ※10㎜ ・20mm 種石の種類 ※大理石 ・ 工法
・100 ・150
(6.9.3)
3 押出成形セメント板
施工箇所 ※図示 ・ 施工箇所
便所ライニング
(6.3.5)
5 普通コンクリートの
※210
石の種類・表面仕上げ
(8.3.2)
種別
t=150
※混和剤 ・混和材 ベストン同等品
壁及びその他の石材 ※ 1等品 ・ (8.2.2)
※表8.3.1及び下表による
(6.3.3)(6.5.4)
(表10.2.1)(表10.2.2)
石の品質
床用石材 ※ 2等品 ・ 補強コンクリートブロック造 ※16(C種)普通ブロック ・16(C種)防水ブロック
・B(※コンクリート中のアルカリ総量 Rt=3.0kg/m 以下)
張り(MCR工法)
施工箇所
(10.2.1) B種
3
7 せき板面の気泡緩衝材
備 考
ガラス
ブロック
6 型枠(せき板)の種別
シーリング材の種類(記号)
金属目地
A種
全アルカリ
設計基準強度
施工箇所
(6.3.2)(6.16.2)
に適合しなければならない。ただし、無筋コンクリートに用いる場合を除く。
水和熱
下表以外は、表9.5.1による
(7.12.3)
亜鉛めっきの種別
※普通ポルトランドセメント又は混合セメントA種
普通ポルトランドセメントの品質は、JISR5210に示された規定の他、次の規定
4 混和材料の種別
4 シーリング
(5)NDIUT Ⅲ種( )名以上 Ⅱ種( )名以上
(表6.1.1)
・高炉セメントB種
3 砕石及び砂利の種類
・設ける 材種( ) 設置数量( 箇所/㎡)
(4)WES8103 1級( )名以上 2級( )名以上
コンクリートの類別
2 セメントの類別
脱気装置
(3)建築士 1級( )名以上 2級( )名以上
※Ⅰ類 ・Ⅱ類
(9.5.2)(表9.5.1)
・Y−2
(2)超音波探傷器( )台以上又は放射線透過試験装置( )台以上
6.コンクリート工事
※非歩行
(表9.4.1)(表9.4.2)
・軽歩行
(表7.10.2)
・A種 ※B種 無収縮モルタルの製造所 評価名簿による
8 鉄骨の製作工場
使用分類
表面形状
厚さ(㎜)
(8.5.2)(表8.5.1)(表8.5.2)
裏面及び裏打ち処理 ※行わない ・行う(・裏面処理の場合小口共)
工法
ドレインパイプ ※ステンレスSUS304 ・ 耐火性能
※フラットパネル
・35・50・60
・A種
・デザインパネル(図示)
・50・60
・B種
・タイルベースパネル
・60
※フラットパネル
・35・50・60
・B種
※ 無し
・乾式工法
・デザインパネル(図示)
・50・60
・C種
・ 有り
裏打ち処理 ※行わない ・行う
・タイルベースパネル
・60
※ 有り
内壁石張り (10.4.3)(10.5.3)
( )
工法
・ 無し
( )
・内壁空積工法(※あと施工アンカー横筋流し工法 ・あと施工アンカー工法)
4 床及び階段の石張り
製造所
(10.6.2)
石の厚さ(㎜)
床石張りの裏面処理 ※行わない ・行う (10.1.5)
屋内のワックス掛け ※行う ・行わない
承 認
設 計
担 当
縮 尺
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
特記仕様書(2)
設計年月日
A-03
No.
11. タイル工事
2 アルミニウム及び
(14.2.2)(表14.2.1)
アルミニウム合金の
1 陶磁器質タイル
(11.2.1)
タイルの種類
釉薬
きじ
施工箇所
形状寸法
ポーチ
150角
役物
種 別
表面処理
16. 建具工事
施 工 箇 所
1 アルミニウム製建具
・B−1種(無着色)
・B−2種(・ブラウン系・ブラック・ステンカラー)
備考
磁器
せっ器
陶器
無釉
施釉
有
無
標準
注文
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
男子トイレ床・腰壁
150角
・
・
・
・
・
・
・
・
・
男子トイレ床・腰壁
150角
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
150角
男子トイレ床・腰壁
・
・
・
・
・
・
(表16.2.1)
外部に面する建具
色
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
(14.2.3)(表14.2.2)
3 鉄の亜鉛めっき
表面処理方法
種 別
施 工 箇 所
種 別
耐風圧性
気密性
水密性
枠見込(mm)
・A種
S−4
A−3
W−4
70
・B種
S−5
・C種
S−6
A−4
W−5
100
施工箇所
・A種
表面処理 ※B−1 ・B−2(※ブラウン系 ・ブラック ・ステンカラー)
溶融亜鉛めっき
(表14.2.1)
・B種
屋内建具
・C種
表面処理 ※C−1 ・C−2(※ブラウン系 ・ブラック ・ステンカラー)
・D種
電気亜鉛めっき
・E種
2 網戸
・F種
(表14.2.1)
(16.2.3)
(16.3.2)(表16.3.1)
防虫網
網の種別 ※ステンレス製 ・ガラス繊維入り合成樹脂製 ・合成樹脂製
・
役物:標準曲がりの役物は一体成形とする
タイルの見本焼き ※行わない ・行う
2 壁タイル張りの工法
(表11.3.2)
内装タイル ※壁タイル接着剤張り ・積み上げ張り
4 軽量鉄骨天井下地の
屋外の天井ふところが1.0m未満の補強
補強
※14.4.4(g)による補強 ・図示
種 類
・マスク張り
材料の種別
タイルの試験張り ※行わない ・行う
・手すり
(11.2.2)(表11.4.1)
適要タイル
先付け工法
種類
※ステンレスSUS 304
※HL程度 ・鏡面程度 ・鉄
亜鉛めっき 外部 ※C種
小口タイル 二丁掛タイル
タイルシート法
6.9.3〔材料〕(b)(3)
大形タイル
桟木法
6.9.3〔材料〕(b)(3)
・タラップ
※研磨無し ・ ・鉄
亜鉛めっき 内外部 ※C種
簡易気密扉の簡易気密型ドアセット性能値
製品の寸法許容差(ただし書きの建具)
※製造所標準製作規定寸法許容差による ・表16.3.3による
4 鋼製軽量建具
内部 ※E種
※ステンレスSUS 304
(16.3.4)(表16.3.3)
※適用する ・適用しない
表 面 処 理
タイル型枠先付け面のせき板
品質規格
※建築工事共通仕様書による ・製造所標準仕様による(製造所 評価名簿による)
(16.4.2)
簡易気密扉の簡易気密型ドアセット性能値
・ 12. 木工事
※適用する(※A−3 ・
※12.2.1による ・市販品
2 樹種
※表12.2.3による
型 状
・スパンドレル形
製 法
・押出し
材 種
※アルミニウム製
・ロール
・代用樹種を適用しない箇所( )
(12.2.2)
品名
規格・品質
化粧単板の樹種
芯材の樹種
※集成材
※一般材
※たも ・なら ・しおじ
・構造用集成材
※1等 ・2等
・
・造作用集成材
※1等 ・2等
・
・化粧梁造作用集成材
※1等 ・2等
・
厚さ(mm)
(16.5.4)(表16.3.3)
図示による
板厚 2.0
5 鋼製軽量自閉装置付
表面処理
・
・B−2種( )
6 ステンレス製建具
・
製品の許容寸法差(ただし書きの建具)
※製造所標準製作規定寸法許容差による ・表16.3.3による
(14.7.3)
7 アルミニウム製笠木
製造所 小松ウォール,コマニー同等品
引き戸
・B−1種
伸縮調整継手 ※設けない ・設ける(施工箇所は図示)
(16.6.3)(表16.3.3)
表面仕上 ※HL仕上げ ・鏡面仕上げ
(16.5.4)
曲げ加工 ※普通曲げ ・角出し曲げ
(16.5.5)
(14.8.2)(表14.2.1)(表14.8.1)
種 類
・
(12.2.9)
行う箇所( )
寸法(mm)
※プレス
・パネル形
3 集成材
) ・適用しない
(14.7.2)(表14.2.1)
6 金属成形板張り
1 木材の品質
4 防ぎ処理
3 鋼製建具
(14.6.2)(14.6.3)
5 手すり及びタラップ
外装タイル ・密着張り
3 陶磁器質タイル型枠
型 式 ※外部可動式 ・固定式
板厚(mm)
・100形
1.5
・250形
2.2
・350形
3.0
表面処理
固定間隔
備 考
※1.3m程度
※A−1又は
7 自動ドア開閉装置
隅角部及び突当たり部等の
開閉方法
役物は本体製造所の仕様に
B−1種
・マットスイッチ ・電子マットスイッチ
※スライディングドア
よる。
・B−2種
・スイングドア
( )
・図示
センサの種類
・光線スイッチ ・音波スイッチ
※熱線スイッチ ・光電スイッチ
5 床板張り
(表12.7.1)
フローリング及び縁甲板張り床
下張り用床板 ※無し ・有り(※合板張り ・板張り)
8 フッ素樹脂塗装鋼板
製造所
15. 左官工事
床板 ※フローリング(18.5.2による) ・縁甲板(※ひのき ・ )
畳敷き
1 防火材料
畳下床板 ※有り(※合板張り) ・無し
8 木製建具
2 モルタル塗り材料
※屋内の壁及び天井の仕上げ材は、防火材料又は建築基準法に基づく基材同等の認定表示
9 建具用金物
吸水調整材
(15.2.2)
マスターキー ※作成する ・作成しない
(16.8.5)
建具金物の種類
(表16.8.2)
製造所 ※監督職員の承諾する製造所
1 長尺金属板葺き
(表16.7.3)
ふすまの上張り ※新鳥の子程度又はビニル紙 ・鳥の子
のあるもの。
13. 屋根及びとい工事
(16.7.2)
かまち戸の樹種 かまち( ) 鏡板( )
種 類
品質・規格
(13.2.2)(表13.2.1)(13.2.3)
屋根葺形式
・ 平葺
材 種
※塗装溶融亜鉛めっき鋼板
・
モノロック
防水剤(防水モルタル塗りの混入剤)
本締まり付きモノロック
製造所 ※監督職員の承諾する製造所
シリンダ箱錠
・
シリンダ本締まり錠
板厚(㎜)
※0.4
・ ガリバリウム鋼板
・
専門工事業者は製造所の指定業者とする
3 床コンクリートの
製造所
(15.5.1)
ドアクローザー
※表6.2.4による
模鍵錠
直均し仕上げ
2 折板葺き
(13.3.2)(13.3.3)
ピポットヒンジ
4 仕上塗材仕上げ
材 料 ※塗装溶融亜鉛めっき鋼板(板厚(mm) ※0.6 ・0.8)
(15.7.2)(表15.7.1)
種 類
・ (板厚(mm) ※ ・ )
・薄付け仕上塗材
呼び名
ヒンジクローザー
仕上げの形状等
・外装薄塗材E
・砂壁状 ・着色骨材砂壁状
型 式 ※重ね形 ・はぜ締め形 ・かん合形
・内装薄塗材E
砂壁状じゅらく
軒先面戸板 ※有り ・無し
・可とう形外装薄塗材E
・砂壁状 ・ゆず肌状 ・さざ波状
ポリフォーム
4
断熱材 ※有り(種別 厚 mm) ・無し
・防水形外装薄塗材E
・ゆず肌状 ・さざ波形 ・凹凸状
寸 法 山高( )mm 山ピッチ( )mm
250
150
評価名簿による
フロアヒンジ
10
ガラス
・合わせガラス
(16.9.2)
品 種
※フロート合わせガラス
耐火性能 ※30分耐火 ・無し
・外装薄塗材S
砂壁状
・内装薄塗材W
京壁状じゅらく
構成種類
・フロート板合わせガラス
・熱線吸収、フロート板合わせガラス
3 とい
・網入り磨き合わせガラス
・複層塗材CE
・ゆず肌状 ・凸部処理 ※凹凸模様
鋼管製といの防露 ※表13.5.5による
・可とう形複層塗材
耐候性 ※3種
掃除口 ※有り ・無し
・複層塗材Si
上塗材
・複層塗材E
溶媒 ※水系 ・溶剤系
(表13.5.1)
材 種 ※配管用鋼管 ・硬質塩化ビニル管 ・ステンレス管
・複層仕上塗材
・網入り磨き、フロート板合わせガラス
・網入り磨き、熱線吸収板合わせガラス
・強化ガラス
材料板ガラスによる種類
14. 金属工事
・熱線吸収板強化ガラス
(14.2.1)
仕上げ
樹脂 ※アクリル系
※複層塗材RE
1 ステンレスの表面
種 類
種 類
※フロート板強化ガラス
※フロート強化ガラス
・
・複層塗材RS
・型板強化ガラス
施 工 箇 所
※型板強化ガラス
外観 ※つやあり ・つやなし
・防水形複層塗材CE
・熱線吸収板ガラス
・メタリック
※HL程度
・防水形複層塗材E
・2B程度
・防水形複層塗材RS
防水形の増塗り材 ※行う
・吹付け用軽量塗材
砂壁状
品 種
・鏡面仕上げ
・
・軽量骨材仕上塗材
色 調
※熱線吸収フロート板ガラス
・ブルー ・グレー ・ブロンズ
・熱線吸収網入磨き板ガラス
・グレー ・ブロンズ
平たん状
・こて塗り用軽量塗材
承 認
設 計
担 当
縮 尺
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
特記仕様書(3)
設計年月日
A-04
No.
・複層ガラス
(18.2.2)
品 種
11
カーペット敷き
板ガラスの組み合わせ
種類
2 ビニル床タイル張り
記号
厚さ(mm)
CT
※2
・コンポジション床タイル(軟質)
CTS
・
・ホモジニアスビニル床タイル
HT
・
(18.8.3)(表18.8.4)
種別 ・A種 ・B種 ・C種
備考
・断熱複層ガラス
※コンポジションビニル床タイル(半硬質)
・織じゅうたん
(表18.8.1)
パイル形状 ・カットパイル ・ループパイル ・カット、ループ併用
・日射熱遮へい複層ガラス
・熱線反射板ガラス
品種
反射被膜面
※内面・外面
※熱線反射ガラス
・高性能熱線反射ガラス
内面
色調
映像調整
・ブルー ・グレー
※行わない
・行う
・ブロンズ ・シルバー
帯電性 人体帯電圧 3Kv以下 ・ ・タフテッドカーペット
・
3 帯電防止床タイル
・倍強度ガラス
(18.2.2)
種類 ※コンポジションビニル床タイル
4 ビニル幅木
・倍強度熱線吸収板ガラス
帯電性
・カットパイル ※5∼7 ・ ※全面接着工法
人体帯電圧
・マルチレベルループ
※4∼6 ・ ・グリッパー工法
※3Kv以下
厚さ ※2mm ・4.0又は4.5mm
・レベルループパイル
※ 4 ・ ・カット、ループ併用
9
(18.2.2)
60 ・75 ・100
※
高さ(mm)
・グレー ・ブルー ・ブロンズ ・ ・
・タイルカーペット
・ガラスブロック ※JIS A5212による
種類
5 合成樹脂塗り床
色調
寸法(mm)
※無し
・乳白 ・カラー( )
・乙種防火
・弾性ウレタン塗り床材
※平滑仕上げ ・防滑仕上げ ・つや消し仕上げ
※薄膜流し展べ仕上げ
・厚膜流し展べ仕上げ
建具の種類
電気抵抗値(Ω)
※A種 ・B種
※適用しない ( 平滑 ・防滑)
※
(18.9.2)
12
種類
断熱材
・防滑仕上げ
・押出法
施工箇所
厚さ(㎜)
※2種b ・一般部
※25
フォーム
※3種b ・土層接地スラブ下面
※25
保温板
(皮付き) 鋼製及び軽量鋼製
※シーリング材 ステンレス製
(18.4.2)(表18.4.1)
※シーリング材 名称
ガラス用
その他のボード張り
種類
張り面
第2種
※ガラス飛散防止フイルム
種類
6 せっこうボード
ただし,防火戸は建築基準法に基づく防火性能認定品とする。
フイルム
※内張り ・外張り
記号
厚さ(mm)、規格等
・難燃木毛セメント板
−
・15 ・20 ・25 ・ 性能等
・断熱木毛セメント板
−
・15 ・20 ・25 ・ 飛散防止率 D1
・けい酸カルシウム板
0.8FK
タイプ2(無石綿)
DR
・ロックウール化粧吸音板
・
特定フロンを使用しない
もの
重量シャッター
軽量シャッター
※ インターロッキング形 ・オーバーラッピング形
(16.11.4)
※ 鋼板製・ステンレス製SUS304(厚さ1.5mm)
ガイドレール等
15 オーバーヘッド
(16.11.2)
※ 手動式 ・上部電動式(手動併用)
スラットの形状
ドアー
GB−R
9.5(準不燃) 12.5(不燃)
・シージングせっこうボード
GB−S
9.5(準不燃) 12.5(準不燃)
・強化せっこうボード
GB−F
12.5(不燃) 15.0(不燃)
・せっこうラスボード
GB−L
9.5
・化粧せっこうボード
GB−D
13
可動間仕切
※バランス式 ・チェーン式 ・電動式
(16.12.2)
収納形式
・スタンダード形 ・ローヘッド形 (16.12.2)
・鋼板製 ※ステンレス製SUS304
厚さ(mm)
仕上げ
※パネル式 ※鋼板 ※メラミン樹脂又はアクリル
・スタッド式
(※0.6 ・0.8)
樹脂焼付け
品質 JISA6512によるもの又は評価名簿によるもの
14
模様(※柾目 ・板目)専用下地材付き
・メラミン樹脂化粧板
浴室天井材
市販品
材質
JIS K6903による 厚さ1.2
−
表面仕上げ
性能
※焼付け塗装品
幅(㎜)
※200
備考
回り縁は樋付き
準不燃品
・硬質塩ビ製
(表9.5.1)
(16.12.3)(表16.12.1)
17. 塗装工事
・アルマイト処理品
・100
とし、製造所の
※塗装品
※300
標準品とする。
・木目調
・100
軽量鉄骨下地ボード遮音壁の遮音シール材
15
※屋内の壁及び天井の塗装仕上げ材は、防火材料又は建築基準法に基づく基材同等の認定
フォーム床下地材
・ジョイントセメント
※日本塗装工業会の会員 ・監督職員の承諾する業者
(表18.4.1)
亜鉛めっき面の素地ごしらえの種別
(17.2.4)(表17.2.3)(表17.3.4)
種別
ポリスチレン
畳下地 厚さ(mm) ※40 ・65 ・80
※アクリル系シーリング材
表示のあるもの。
3 素地ごしらえ
表面材種
・スタッドパネル式
9.5(不燃)
(木目)
開閉方式
パネル部の
総厚さ(mm)
12.5(不燃)幅440程度
・化粧せっこうボード
(16.12.2)
構造形式
・ハイリフト形 ・バーチカル形
2 塗装業者
もの
※難燃3級 ・ ※アルミニウム製
1 防火材料
特定フロンを使用しない
製造所 監督職員の承諾する製造所
・凹凸タイプ(・12 ・15 )(不燃)
・せっこうボード
・ファイバーグラスタイプ
ガイドレール
−
※15
(現場発泡断熱材)
(表16.11.2)
※スチールタイプ ・アルミニウムタイプ
セクション材
・一般部
※フラットタイプ9(不燃)
(軒天井用)
開閉形式
※断熱材補修部分
フォーム断熱材
・凹凸タイプ(※12 ・15 ・19 ・ )
・ロックウール化粧吸音板
14
・吹付硬質ウレタン
※フラットタイプ(※9 ・12 ・ )
品質 JIS A5759による
13
品質等
※シーリング材 ・ガスケット(FIX部はシーリング材)
ポリスチレン
12
9
・10 Ω 以下
・カットパイル
※
・樹脂モルタル仕上げ( 平滑 ・防滑)
材種
種別
※ループパイル
・エポキシ樹脂塗り床材
(16.11.1)(表16.11.1)
(18.8.3)(表18.8.2∼表18.8.4)
パイル形状
仕上げの種類
防火認定
パターン
※クリア ・熱線反射
アルミニウム製
工法
性能 体積抵抗値(JIS K6911による) 1.0×10 Ω 以下
(18.3.2)(表18.3.1∼表18.3.7)
11
ガラスとめ材
パイル長(mm)
色調
※倍強度フロート板ガラス
150x150
(18.8.3)(表18.8.4)
パイル形状
張り
材料板ガラスによる種類
色柄 ※単一色(無地) ・柄物(標準品)
7 吸音材
施工部位及び塗料種別
A種
鋼製の建具及び、2液形ポリウレタンエナメル塗り、常温乾燥形ふっ素樹脂
B種
A種、C種以外
種類
記号
厚さ(mm)
※ロックウール吸音ボード1号
RW−8
※25 ・ ・グラスウール吸音ボード2号32K
GW−8
※25 ・ フローリング類 厚さ(mm) ※80 ・95 ・65
19.舗装工事
1 盛土に用いる材料
・A種 ・B種 ・C種 ・D種
2 遮断層及び凍上抑制
・遮断層
※川砂、海砂又は良質な山砂 ・ 層の材料
・凍上抑制層
※切り込み砂利 ・ (19.2.3)(表3.2.1)
エナメル塗りの場合
(18.5.2∼18.5.7)(表18.5.1∼表18.5.4)
8 フローリング張り
下塗りに変成エポキシ樹脂塗料を塗装する場合
C種
4 床用塗料塗り
種 別
※B種 ・A種(施工箇所:ポーチ )
材 質
ウレタン樹脂系塗料(※標準色 ・ )
※平滑仕上げ ・防滑仕上げ
塗布量
プライマー塗りのうえ主剤2回塗りとし、総塗布量は0.5Kg/㎡以上とする
材 質
水性アクリル系樹脂塗料(※標準色 ・ )
仕上種別
コーティング(ローラー刷毛塗り)
塗布量
主材2回塗りとし、総塗布量は0.25Kg/㎡以上とする。
※発泡層のないもの
記号
※NC ・
※有 ・無
3 路床安定処理用材料
(18.6.2)
施工箇所
(18.2.2)
張り
※釘どめ工法(C種)
※添加材料による安定処理 (表19.2.2)
種類 ・普通ポルトランドセメント ・フライアッシュセメントB種
仕上種別
種類
※なら ・ひのき
(19.2.3)
仕上塗装
・
18. 内装工事
1 ビニル床シート
工法
・
9 壁紙張り
5 防塵用塗料塗り
樹種
※天然木化粧複合フローリング
(17.2.7)(表17.2.7)
せっこうボード及びその他のボード面の素地ごしらえの種別
種別
色柄
※無地 ・マーブル柄
・発泡層のあるもの
厚さ(mm)
紙
織物
ビニル
化学繊維
無機質
・
・
・
・
・
※1級 ・ 級
・
・
・
・
・
※1級 ・ 級
・
・
・
・
・
※1級 ・ 級
・
・
・
・
・
※1級 ・ 級
・
・
・
・
・
※1級 ・ 級
・
・
・
・
・
※1級 ・ 級
・生石灰( ) ・消石灰( )
品質等
3
添加量 Kg/m
4 路床土の支持力比
※行う(※乱した土 ・乱さない土)
(19.2.5)
5 路床締固め度の試験
※行う
(19.2.5)
6 路盤材料
※再生クラッシャーラン(RCー40)
試験
※2.5
※柄物 ・無地 (表18.7.1)
10 畳敷き
工法 ※熱溶接工法 ・突付け(施工箇所 )
防火性能の級別
壁紙の種類
(18.2.3)
適用箇所
種別
表12.5.1による床組
・A種 ※B種 ・C種 ・D種
ポリスチレンフォーム床下地
※C種 ・D種
承 認
設 計
担 当
(19.3.3)(表19.3.1)
・クラッシャーラン(Cー40)又はクラッシャーランスラグ(CSー40)
縮 尺
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
特記仕様書(4)
設計年月日
A-05
No.
主要部材のたわみ
(19.4.2)(表19.4.1)
7 アスファルト舗装
舗装の種類
車道部の基層
製造所 評価名簿による
※4m以下
※アスファルト舗装
※±(1/150)×h
※各部の破損、残留変形 有害
かつ絶対量20mm以下
な変形が起こらないこと
※顔料混入加熱アスファルト混合物 ※無し ・有り
・カラーアスファルト舗装
状態
たわみ量
支点間距離(h)
カラー舗装の種類
3 埋戻し土
※無し ・有り
(20.2.3)(表3.2.1)
※B種
・4mを超える
カラー舗装の着色骨材 ・有色骨材(焼成) ・着色骨材(樹脂被覆)
4 浸透管 及び 浸透桝
製造所
耐震性能
(22.1.3)
設計用震度 水平方向(KH)※1.0 ・
アスファルト ※再生アスファルト ・ストレートアスファルト
(19.4.3)
再生加熱アスファルト混合物の種類
(19.4.4)(表19.4.6)
区分
※一般地域
・寒冷地域
表層
※密粒度アスファルト混合物(13)
※密粒度アスファルト混合物(13F)
・細粒度アスファルト混合物(13)
・細粒度アスファルト混合物(13F)
21.
垂直方向(KV)※0.5 ・
植栽工事
構造種別
基層
8 コンクリート舗装
1 樹木の植栽基盤整備
※行う
(21.2.2)(21.2.3.)(図21.2.1)(表21.2.2)
樹木の樹高
・粗粒度アスファルト混合物(20)
(樹高7m以上)
・C 種
※植込み部分
水密性 ・W−4 ・W−5
・D 種
・図示
気密性 ・A−3 ・A−4 ・
※B 種 ・ ※植栽範囲
耐火性能 ※適用しない ・7∼12m
(19.4.6)
・7m未満
※60 ・80
・芝、地被類
※20
※低弾性タイプ ・高弾性タイプ
※有り ・無し
厚さ試験
※行わない ・行う
(19.5.3)(19.5.4)
(19.5.6)
10
アスファルト混合物の抽出試験
排水性舗装
※行わない ・行う
(19.6.6)
アスファルト混合物
(表19.7.2)
※改質アスファルトⅠ型
工法D種以外の工法で、現状地盤高と計画地盤高が同一でない場合は、計画地盤高からを
映像調整 適用は16章建具工事の11項ガラスによる
有効土層とする。ただし、計画地盤高が現状地盤高より高い場合は、計画地盤高まで植込み
製造所
PKR−T1
冬 期
PKR−T2
3 土壌改良材
※現場発生土の良質土 ・客土(※畑土 ・黒土)
(21.3.2)
※行う(※バーク堆肥(50㍑/㎡) ・ )
設計図書による規定の他、特記無き事項は(社)日本建築学会JASS14による。
コンクリ−トの種類及び品質
※22.3.2による
(21.2.3)(21.2.4)
・下表による(ただし、下表以外は22.3.2による)
4 支柱材
※杉の焼丸太 ・竹
(21.3.2)
5 幹巻き用材料
※幹巻き用テープ ・わら 及び こも
(21.3.2)
6 芝張り
種類 ※こうらい芝 ・野芝
(21.4.2)
客土 ※行わない ・行う(※畑土 ・黒土)
(21.3.2)
取付け用金物の表面処理(鉄の亜鉛めっき)及び材質
金物種類及び部位
(19.7.6)
・コンクリート平板舗装
(19.8.3)
ブロック系舗装
(14.2.3)(表14.2.2)
所要スランプ(cm)
設計基準強度(Fo)
鉄筋 ※ SD295A ・ ※行わない ・行う
アスファルト混合物の抽出試験
11
2 植込み用土
コンクリ−トの種類
(表19.7.3)
下記以外
(22.1.3)
・適用する( 時間、施工箇所:図示)
施工箇所 ※植込み部分 ・図示
タックコート用ゴム入りアスファルト乳剤の種類
種 類
(22.1.3)
用土で盛土を行う。
・改質アスファルトⅡ型
適用時期
ない。シーリングは補修程度
鉄骨鉄筋コンクリ−ト造
2 PCカーテンウォ−ル
9 透水性舗装
※部材の脱落、ガラスの破損及び
主要部材に有害な歪みが起こら
・B 種
(19.4.5)
※行わない ・行う
溶接金網
※±(1/200)×h以上
・葉張りの範囲
※行わない ・行う(施工範囲 )
注入材料
鉄筋コンクリ−ト造
※A 種
アスファルト混合物の抽出試験
(19.5.3)
※±(1/100)×h以上
※100 ・120 ・150
シールコート
※使用しない ・使用する
鉄骨造 整備範囲
・12m以上
※80 ・100
早強セメント
工 法
有効土層の厚さ(㎝)
状態
層間変位量(h=支点間距離)
種 類
寸法(㎜)
※普通平板(N) ・カラー平板(C)
厚さ(㎜)
※300角
目地材
※60
22.
※砂
・洗出平板(W) ・擬石平板(S)
カ ー テ ン ウ ォ ール 工 事
内部
外部
PC版打込み金物
※ E種 ・ PC版打込み取付ボルト
※ E種 ・ ※ A種 ・
※ ステンレスボルト
2次ファスナ−
※ E種 ・
※ A種 ・
取付ボルト
※ E種 ・
※ A種 ・
レベル調整ボルト
※ E種 ・
※ A種 ・
(22.3.2)(9.5.2)
・モルタル
・インターロッキングブロック舗装
(19.8.3)
車道部 ※80 ・
・透水性ブロック
ウォール
色彩及び表面加工等
厚さ(㎜)
種 類
※標準ブロック
1 メタルカーテン
設計図書による規定の他、特記無き事項は(社)日本建築学会JASS14による。
※ 上記以外はカ−テンウォ−ル製作所の仕様による
カーテンウォール材料の種類
規格等
種 類
※標準品
※アルミニウム製
※16.2.3のアルミニウム製建具の材料による
・
・ シ−リング材料
施工箇所
歩道部 ※60 ・
主成分による区分
耐久性による区分
カ−テンウォ−ル板間目地
※80 ・100
・植生ブロック
シ−リング材の種別
記号
カーテンウォールの方式
製造所 ※監督職員の承諾する製造所
・方立方式
・
・バックマリオン方式(・単純2辺支持構法 ・SSG構法)
・舗石舗装
※ 上記以外のシ−リング材の種類は表9.5.1による
(19.8.3)
・パネル方式
厚さ(㎜)
種 類
施工方法
断熱材 ※適用しない
規格品
・スパンドレル方式
※小舗石(花こう岩)
※80∼100 ・ ※うろこ張り
・
・
・
※2等品
・適用する (種類: 厚さ(㎜) 施工箇所 ※図示) ・小型パネル組み合わせ方式(・ノックダウン方式 ・ユニット方式)
製品の寸法許容差 ※表22.3.1による
シ−リング材及びガラス取付材料
・製造所標準製作規定寸法許容差による
表面仕上げ ※( ) 20.
被着体の組合せ
排 水 工 事
シ−リング材の種別
記号
1 排水管
(20.2.1)(表20.2.1)(20.3.3)
管の種類
材 種
金属
※外圧管(※1種 ・2種)
耐久性による区分
耐火材料
施工部位
種別
規格等
石、タイル
管形状(接合方法)
ガラス
※遠心力鉄筋コンクリート管
主成分による区分
ガラス
・ファスナ−部
ガラス
B形(ゴム接合)
・取付ブラケット
※ 上記以外のシ−リング材の種類は表9.5.1による
・硬質塩化ビニール管
※VP ・VU
・パネル目地部
構造用ガスケット
2 排水桝 及び ふた
鋳鉄製マンホールふた
※適用しない
(20.2.2)
種 類
適用荷重
・水封形 ・密閉形(テーパー・パッキン式)
・T− 2用
・簡易気密形(パッキン式) ・中蓋付密閉形
・T− 6用
(22.2.2)
・適用する (施工箇所: )
断熱材
耐風圧性能
※適用しない
(22.1.3)
(22.2.2)
性能値 ※建築基準法施行令第87条及び建設省告示第109号に定められた風圧力に
・適用する (種類: 厚さ(mm): 施工箇所 ※図示)
対して安全であること。
製品の寸法許容差
※ 表22.2.1による
(22.2.3)(表22.2.1)
・正圧 kg/㎡以上及び負圧 kg/㎡以上に対して安全であること
・T−20用
・製造所標準製作規定寸法許容差による
製造所 評価名簿による
アルミニウムの表面処理
・グレーチングふた
種別
形 式
材 質
種 類
適用荷重
メンバーピッチ
・A−1種 ・B−1種
※受枠付き
・溝ふた用
・歩行用
※ 細 目
※ 凹凸形
・ステンレス製
・
・桝ふた用
・T-2用
※ 普通目
※ 平 形
ボルト固定
・かさ上げ用
・T-6用
・U字溝用
・T-14用
・T-20用
無着色
垂直方向(KV) ※0.5 ・
※ ブラウン系 ・ブラック ・ステンカラ− ・ 構造種別
塗装材料( )焼付け方法( )コ−ト( )ベ−ク
耐風圧性能
・ 細 目
・図示
・A−2種 ・B−2種
・D種
(22.1.3)
設計用震度 水平方向(KH) ※1.0 ・
上面形状
・鋼製
※無し
耐震性能
(22.2.3)(表14.2.1)
色彩等
鉄骨造
(22.1.3)
層間変位量(h=支点間距離)
※±(1/100)×h以上
・ 凹凸形
ない。ガラス等の破損もない。
性能値 ※建築基準法施行令第87条及び建設省告示第109号に定められた風圧力に
対して安全であること。
鉄筋コンクリ−ト造
・正圧 kg/㎡以上及び負圧 kg/㎡以上に対して安全であること。
鉄骨鉄筋コンクリ−ト造
承 認
設 計
状態
※部材が損傷せず、破損脱落もし
担 当
※±(1/200)×h以上
シーリングは補修程度
縮 尺
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
特記仕様書(5)
設計年月日
A-06
No.
23. ユニット及びその他の工事
9 カーテンレール
材種 ※アルミニウム製 ・ステンレス製
(23.2.7)
23
洗面カウンター
形式 ・片引き ・引分け(※暗幕用は300mm以上の召合せの重掛けとする)
材種 ・メラミン樹脂化粧板張り(芯材:集成材) ・人工大理石(品質 ※図示)
奥行き(mm) ・約450 ・約600
1 耐震スリット
方 向
タイプ
・垂直方向
耐火性能
※完全(全貫通型)スリット
防水性能
・耐火型
・水平方向
・有り
・非耐火型
目地
10
・無し
内壁(幅×深さ)
ブラインドボックス
シーリング材(見え掛かりのみ)
シーリング材(内外とも)
溝幅×深さ( )mm ※90×150 ・150×80 ・120×80 ・
カーテンボックス
色 彩 ※B−1 ・B−2(※ブラウン系 ・ブラック ・ステンカラー)
目地寸法(mm)
※20×10 ・
※20×10 ・
11
屋内 ※塩化ビニル製 ・磁器又はせっ器質タイル(※300 ・ )
・レジンコンクリート製
屋外 ※レジンコンクリート製 ・磁器又はせっ器質タイル(※300 ・ )
・ 図 示
製造所
誘導用及び
注意喚起用床材
及び
外壁(幅×深さ)
目地材
24
・ 市販品(アルミニウム製 押出し型材)
黒板及び
25
敷地境界石標
・ A種 ※B種
26
旗竿
材 質 ※アルミニウム合金製
(23.2.8)
ホワイトボード
寸 法(mm)
種 類
色 彩
(23.5.1)
(表23.5.1)
備 考
形 式 ※テーパー型 ・同一断面型
・黒 板
※焼付け
※緑 ・黒
※曲面・スクリーン付引分け
地上高さ(m) ・6 ・8
2 止水板
・10 ・12
※緑 ・黒
形状 ・差込式 ・据置式 ・壁張り式
操作方法 ※ハンドル式 ・ロープ式
・ホワイト
製造所
※ほうろう
※白
※曲面・スクリーン付引分け
固定方法 ・埋込式 ・ベース式 ・バンド式
ボード
※白
製 造 所
3 階段滑止め
(23.2.2)
材 種 ステンレスSUS304
12
形 状 ビニルタイヤ入り
表示標識
衝突防止表示 ※ 図示(市販品 ※ステンレス製 径約30mm ・ )
27
旗竿受金物
材 種 ステンレス製SUS304
28
フェンス
※ビニル被覆エキスパンドフェンス ・樹脂塗装メッシュフェンス ・鋼管フェンス
(23.2.10)
・ 無し
両踏フラットエンド ・無 ※有(・ステンレスSUS304 ※ビニル製)
誘導標識、非常用進入口表示等は市販品とし、その他は共通詳細図による。
幅(mm) 約35
製 造 所 朝日フェンス同等品
製造所 監督職員の承諾する製造所
取付け工法 ※接着工法 ・埋込み工法
29
4 階段手すり
13
※ 集成材クリアラッカー仕上げ(市販品 径 約45mm)
煙突用成形
屋外掲示板
施 錠 ※有り ・無し
製造所 評価名簿による
(23.2.11)
製 造 所
ライニング材
・ビニル製ハンドレール(幅 約50mm)
照明器具 ※有り ・無し
・ステンレス(SUS304)
14
5 フリーアクセス
フロア
(23.2.4)
施工箇所
構法
設定高さ(mm)
適用地震時水平力
・280
・1.0G
・帯電防止ビニル床タイル
・溝構法
※ 50未満
・0.6G
・タイルカーペット
・1.0G
・帯電防止ビニル床タイル
・0.6G
・タイルカーペット
・1.0G
・帯電防止ビニル床タイル
・0.6G
・タイルカーペット
・溝構法
※ 50未満
・パネル構法
※ 50未満
(23.2.11)
30
車止め支柱
ステンレス製(上下式鎖内蔵型) 径114.3mm t=2.5mm H=GL+700mm
最高温度 ※400℃
※ スプリング付 ・スプリング無し
製造所 監督職員の承諾する製造所
15
天井点検口
材 質 アルミニウム製(※額縁タイプ ・目地タイプ)
製造所 評価名簿による
16
・溝構法
工 法 ※こて押さえ
材 質 ※粘土 ・アルミナセメント
表面仕上げ材
・パネル構法
・パネル構法
キャスタブル
耐火物
床点検口
材 質 アルミニウム製(受け枠 ※アルミ製 ・ステンレス製)
製造所 評価名簿による
表面仕上げ材の品質・規格等は、18章内装工事による
17
鋼製書架及び物品棚
スロープ及びボーダー ※ 製造所の標準仕様 ・図示
種類
規格等
耐荷重による種類
コンセント等の取付け対応 ※ 製造所の標準仕様(コンセント本体は別途設備工事)
コンセントの箇所数は図示
配線用取り出し用開口 ※ 対応品又は工場加工品(施工箇所は図示)
・鋼製書架
JISS1039の規格による
水平荷重Ⅰ又は水平荷重Ⅱ
・鋼製物品棚
JISS1040の規格による
※1種 ・2種 ・3種
空調用吹き出しパネル ※ 無し
・有り (※固定式 ・可変式 :施工箇所は図示)
18
かぎ箱
市販品
製造所 評価名簿による
形 式 ・30組用 ・60組用 ・120組用 ・
6 トイレブース
19
くつふきマット
(23.2.5)
表面仕上げ材 メラミン樹脂化粧板(標準色 アルミ製コーナーエッジ付)
市販品
材質 ・塩化ビニル製(コイル状 ステンレス製受枠) ・硬質アルミニウム製(受枠とも)
足形状 ※ 幅木型 ・足金物型
・ビニル製(ステンレス製受枠) ・ステンレス製(受枠とも)
製造所 評価名簿による
20
流し台ユニット
種類
7 ブラインド
寸法(L= mm)
適用内容
規格・品質等
・流し台
※1200 ・1500 ・1800
トラップ付き
※優良住宅部品
・コンロ台
※ 600 ・700 ・
バックガード ※有り
(セクショナルキッチンI型)
・つり戸棚
※1200 ・900 ・600
・水切り棚
※1200 ・900
(23.2.6)
形式
※ 横形
・ 縦形
スラットの材種
スラットの幅(mm)
※ アルミニウム合金
・ミニキッチン
※ 25 ・ ・ アルミスラット ・ クロススラット
ステンレス製 ※1段式
※市販品
・ 80 ・100
・遊戯室の一部は電動ブラインドとする
屋内掲示板
21
8 カーテン
(23.2.7)
枠の材質 ※アルミニウム製
表面の材質 ※塩ビ発泡シート張り ・
施工箇所
形式
装置
名称品質
片引
引分
電動
ひも
手引
図書室
・
・
・
・
・
児童クラブ室
・
・
・
・
・
事務室
・
・
・
・
・
ひだの種類
22
移動間仕切
遮音性能による区分
厚さ(mm)
・ 一般タイプ
集会室
製造所
・
・
・
・
表面材
※鋼板
表面仕上げ
施工箇所
・焼付け塗装
・
・壁紙張り
※鋼板
・焼付け塗装
・
・ 遮音タイプ
・
集会室
・壁紙張り
表面仕上げの壁紙張りの品質は18章内装工事による
製造所 評価名簿による
承 認
設 計
担 当
縮 尺
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
特記仕様書(6)
設計年月日
A-07
No.
設計概要
外部仕上表
ガルバリウム鋼板平葺 t=0.4 アスファルトルーフィング22㎏ 化粧野地板t=18
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
構造
RC造平屋建一部木造
屋根
建築場所
南都留郡富士河口湖町河口地内
建築面積
57.00㎡
軒天
工事種別
新築
延床面積
42.75㎡
外壁(腰)
用途地域
指定なし
最高軒高
2.720m
外壁
防火指定
指定なし
最高高さ
4.120m
ポーチ
鉄平石150角
主要用途
公衆トイレ
外巾木
モルタル刷毛引き H=300㎜
樋
破風板
ピクトサイン
雪止メ金物(千鳥)
化粧野地板及び垂木表し(WP塗)
コンクリート打放しの上 杉板張り(WP塗)
コンクリート打放しの上 しっくい塗
軒樋:硬質塩ビ角型W120
タテ樋:塩ビ60φ 破風板:杉板二重張り 180x24 100x24 WP塗
ステンレス表示板3mm 200х200 シルクスクリーン印刷 3ヶ所
注意書きアクリルパネル 300×400 8枚
内部仕上表
室名
男子トイレ
巾木
床
腰壁
磁器質タイル150角
磁器質タイル150角
均しモルタル
腰
天井
モルタル金ごて EP
磁器質タイル150角 H=1,350
銘木合板 t=5
格子組30x30@455
廻り縁
天井高
木製 30×30
CH2,400
床下配管ピット ランニング甲板:御影石
小便器下:御影石
床下点検口ステンレス600角 天井点検口450角(天井材加工)
ウレタン塗膜防水 t=3
女子トイレ
備考
磁器質タイル150角
均しモルタル
磁器質タイル150角
磁器質タイル150角 H=1,350
モルタル金ごて EP
銘木合板 t=5
格子組30x30@455
木製 30×30
CH2,400
床下配管ピット ランニング甲板:御影石
床下点検口ステンレス600角 天井点検口450角(天井材加工)
磁器質タイル150角
磁器質タイル150角 H=1,350
モルタル金ごて EP
銘木合板 t=5
木製 30×30
CH2,400
床下配管ピット
ウレタン塗膜防水 t=3
磁器質タイル150角
格子組30x30@455
均しモルタル
ウレタン塗膜防水 t=3
ランニング甲板:御影石
面積表
9,500
3,150
2,800
3,550
面積表
1,500
E
A
C
2,000
B
3,150
950
D
1,850
4,500
2,500
1,500
F
4,500
多目的トイレ
室名
合計
記号
男子トイレ
A+ B
3.15×4.50+0.95×2.00
16.075
女子トイレ
C+ D
3.55×4.50+1.85×2.00
19.675
多目的トイレ
E
2.80×2.50
7.000
ポーチ
F
9.50×1.50
14.2500
延床面積
A
∼
E
42.75㎡
建築面積
A
∼
F
57.00㎡
3,550
9,500
求積図 S=1:100
承 認
設 計
担 当
縮 尺
S=1:100
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
設計概要・仕上表・求積図・面積表
設計年月日
A-08
No.
N
申請場所:南都留郡富士河口湖町河口
BM-545
BM-555
水路(暗渠)
官民境
界線
BM-415
BM-405
側溝(蓋有)
BM-335
道路中心線
6,832
BM-325
BM-195
4,650
※道路斜線検討
抵触点の高さ 2.600m
道路斜線 (0.26+4.00+0.26)×1.25=5.650
2.600<5.650 ∴OK
抵触点
260
1,010
軒先線
BM-195
6,858
3,429
11.7
3,429
木製塀
H=1,895
申請建物
50
.0
25.977
道路境界線
4
88
9,
線
界
境
路
道
木造門
最高の高さ 3.260m
4,000
道路中心線
BM-285
2,000
22
道路境界線25,977
2,000
01
20.271
1
法第42条2項道路
BM-195 町道2045号線
軒先線
BM-325
水
現況道路境界線
現況道路境界線
RC造 平屋建て
最高の高さ 4.120m
最高の軒高 2.720m
4,650
BM-195
.7
軒先線
道路境界線20,271
法第42条1項1号道路
県道21号河口湖精進線
10
軒先線
BM-445
79
BM-365
BM-105
2
570
道路境界線4,
786
BM±0
(T-1/H=843.095)
BM+85下
側溝(蓋有)
11.636
5,645
歩道
水
水
3
7
法第42条1項1号道路
町道0115号線
38
5,645
河口湖
39
2.
10,720
下
.7
4
水
道路中心線
88
BM+125
13
9.
BM+95
11,290
T
下
4.786
敷地求積図 S=1:200
案内図
配置図 S=1:200
求積表
番号
底
辺
高
設 計
担 当
倍
面
積
面
積
22.001
10.750
236.511
118.2555
2
25.977
11.636
302.268
151.1340
3
13.739
2.387
32.795
合
承 認
さ
1
16.3975
計
285.7870
敷 地 面 積
285.79 m
2
縮 尺
S=1:200
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
案内図 配置図 敷地求積図
設計年月日
A-09
No.
N
9,500
3,150
2,800
3,150
3,550
3,200
3,150
9,500
3,550
木製格子
750
2,800
750
3,150
木製格子
竪樋
竪樋
1,030
535
800
1,030
1,500
1,635
1,320
20 15020
75 75
1,200
C
280
205 75
1,030
150
75
B
2,000
600
20 15020
75 75
280
75 205
1,850
竪樋
A
600
3,550
4,100
2,400
3,150
5,400
2
3
竪樋
2,400
950
600
1,850
2,400
3,550
4,100
5,400
9,500
1
6,000
床下点検口
600角
700
950
2,500
20 15020
75 75
1,100
3,150
床下点検口
600角
280
280
75 205
A
女子トイレ
20 15020
75 75
205 75
150
2,000
男子トイレ
2,000
75
280
75
多目的トイレ
2,000
75 205
2,500
6,000
2,500
150
20 15020
75 75
20 15020
75 75
20 150 20
75 75
75
20150 20
75 75
4,500
75
700
B
4,500
75
1,150
2,500
600
750
C
280
205 75
1,500
ポーチ
920
9,500
4
5
1
2
3
4
5
A
ピット図 S=1:50
平面詳細図 S=1:50
D
展開方向
B
C
承 認
設 計
担 当
縮 尺
S=1:50
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
ピット図・平面詳細図 設計年月日
A-10
No.
N
9,500
2,800
750
1,500
C
屋根:ガルバリウム鋼板平葺 t=0.4
E
20 15020
75 75
雪止メ
雪止メ
20 150 20
75 75
A
CH=2,400
D
CH=2,400
6,000
20150 20
75 75
CH=2,400
6,000
A
6,000
20150 20
75 75
A
D
B
B
20 150 20
75 75
4,500
多目的トイレ
E
20150 20
75 75
A
A
CH=2,400
CH=2,400
女子トイレ
A
F
C
F
B
4,100
屋根:ガルバリウム鋼板平葺 t=0.4
雪止メ
750
20 15020
75 75
男子トイレ
C
2,000
20 150 20
75 75
5,400
9,500
1
2
3
600
4
9,500
600
5
天井伏図 S=1:50
記号
750
4,500
E
F
3,000
C
B
C
6,000
ポーチ
C
F
雪止メ
1,500
1,500
C
2,500
750
F
B
E
B
3,150
C
C
600
3,550
3,200
F
9,500
3,000
3,150
600
750
3,150
600
750
600
屋根伏図 S=1:50
仕 上
格 子 組 3 0 x 3 0 @ 4 5 5W P 塗
A
銘木合板 t=5
B
化粧野地板t=18 表し WP塗
C
化粧梁 杉WP塗
D
棟木 杉WP塗
E
母屋 杉WP塗
F
垂木 杉WP塗
承 認
設 計
担 当
縮 尺
S=1:50
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
天井伏図・屋根伏図 設計年月日
A-11
No.
600
600
750
750
A
D
▽最高の高さ
10
1,400
10
4
4
B
▽最高の軒高
120
▽FL
100
B
F
E
B
F
C
2,720
2,500
G
E
C
G
4,120
B
H
I
北側立面図 S=1:50
600
▽GL
西側立面図 S=1:50
A
600
750
750
D
10
10
4
4
B
B
B
F
B
C
G
C
F
H
2,600
G
H
I
▽GL (BM-195)
(BM=843.095)
南側立面図 S=1:50
東側立面図 S=1:50
記号
仕 上
A
ガルバリウム鋼板平葺 t=0.4
B
しっくい塗
C
杉板張り t=15 WP塗
D
杉板二重張り W=180・W100 t=24 WP塗
E
木製格子:杉 45×60 @100 WP塗
F
付柱 杉 W=120 t=45WP塗
G
幕板 杉 W=120 t=45WP塗
H
幕板 杉 W=120 t=45WP塗
I
コンクリート打放シ
承 認
設 計
担 当
縮 尺
S=1:50
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
立面図
設計年月日
A-12
No.
A
B
C
750
6,000
2,250
1,500
750
2,250
1,500
1,500
1,500
1,500
200
▽最高の高さ
屋根:ガルバリウム鋼板平葺 t=0.4
下地 アスファルトルーフィング22kg
化粧野地板t=15
垂木45x120@455
雲筋違い
15x90
10
4
外壁:しっくい塗
下地 モルタル
ラスカットボードt=7.5
透湿防水シート
水切り ガルバリウム鋼板 t=0.4
断熱材 グラスウールt=100
水切り ガルバリウム鋼板 t=0.4
天井:銘木合板 t=5
格子組30x30@455
外壁:コンクリート打放シ
しっくい塗
2,400
ポーチ
2,000
木製格子:杉45×60 @100
WP塗
1,300
腰壁:磁器質タイル150角
モルタル下地
2,720
男子トイレ
2,620
柱:杉120×120
WP塗
床:鉄平石150角
均しモルタル
床:磁器質タイル150角
均しモルタル
ウレタン塗膜防水 t=3
1,030
160 50
沓石:御影石
配管ピット
▽FL
▽ G L( B M - 1 9 5 )
(BM=843.095)
砕石 RC40
コンクリート補修
150 260
50
200
1,400
▽GL
300 120
750
120
2,600
2,720
木製格子:杉30×45 @75
WP塗
幕板45x120
WP塗
化粧垂木:杉45×120
WP塗
幕板45x100
WP塗
900
4,120
幕板45x100
WP塗
杉板張り t=18
WP塗
胴縁15x45
▽最高の軒高
シーリング
断熱材 グラスウールt=100
400
▽最高の軒高
▽RC天端
200
120
小屋束
120x120
350 100
1,200
10
4
防湿フィルム t=0.15
砕石 RC40
4,500
1,500
矩計図 S=1:30
承 認
設 計
担 当
縮 尺
S=1:30
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
矩計図(1)
設計年月日
A-13
No.
1
2
3
4
600
5
9,500
3,150
600
2,800
1,575
1,575
3,550
1,400
1,400
1,775
1,775
屋根:ガルバリウム鋼板平葺 t=0.4
下地 アスファルトルーフィング22kg
化粧野地板t=15
垂木45x120@455
破風板:杉板二重張り
180x24 100x24 WP塗
母屋:杉120×120
WP塗
外壁:しっくい塗
下地 モルタル
ラスカットボードt=7.5
透湿防水シート
水切り ガルバリウム鋼板 t=0.4
雲筋違い
15x90
小屋束
120x120
7 575
外壁:しっくい塗
コンクリート打放シ
7 57 5
天井:銘木合板 t=5
格子組30x30@455
150
男子トイレ
ライニング甲板:御影石 t=25
150
女子トイレ
多目的トイレ
水切り ガルバリウム鋼板 t=0.4
2,400
腰壁:磁器質タイル150角
モルタル下地
200
腰壁:磁器質タイル150角
モルタル下地
腰壁:磁器質タイル150角
モルタル下地
杉板張り t=15
WP塗
胴縁15x45@365
30 150
床:磁器質タイル150角
均しモルタル
ウレタン塗膜防水 t=3
幕板45x120
WP塗
100
7575
7575
1,030
280
配管ピット
コンクリート補修
150
20575
150
配管ピット
280
配管ピット
コンクリート補修
コンクリート補修
1 5 05 0 2 6 0
1,400
床:磁器質タイル150角
均しモルタル
ウレタン塗膜防水 t=3
160
50
10
300 120
床:磁器質タイル150角
均しモルタル
ウレタン塗膜防水 t=3
75205
200
幕板45x120
WP塗
杉板張り t=15
WP塗
胴縁15x45
150 30
▽GL
外壁:しっくい塗
コンクリート打放シ
壁:モルタル金ごて EP
1,340
750
120
2,600
見切縁25x30
OS
7 57 5
天井:銘木合板 t=5
格子組30x30@455
150
壁:モルタル金ごて EP
200
2,720
75 75
天井:銘木合板 t=5
格子組30x30@455
150
壁:モルタル金ごて EP
幕板45x120
WP塗
水切り ガルバリウム鋼板 t=0.4
断熱材 グラスウールt=100
断熱材 グラスウールt=100
2,720
▽最高の軒高
▽RC天端
小屋束
120x120
2,620
120
外壁:しっくい塗
下地 モルタル
ラスカットボードt=7.5
透湿防水シート
防湿フィルム t=0.15
砕石 RC40
3,150
2,800
3,550
矩計図 S=1:30
承 認
設 計
担 当
縮 尺
S=1:30
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
矩計図(2)
設計年月日
A-14
No.
600
9,500
3,150
3,200
3,150
1,575
600
9,500
3,150
2,800
1,575
600
3,150
3,550
1,400
1,400
1,775
1,575
600
2,800
1,575
3,550
1,400
1,400
1,775
1,775
1,775
化粧土台120x120
750
1,500
母屋120x120
C
C
1,500
1,500
6,000
1,500
1,500
4,500
1,500
小屋束120x120
750
アンカーボルトM12-400
@2700以内
750
化粧土台120x120
アンカーボルトM12-400
@2700以内
750
A
750
A
1,500
母屋120x120
1,500
火打梁105x105
B
1,500
120x120
120x120
120x120
120x120
2,250
小屋束120x120
120x150
化粧土台120x120
化粧小屋束120x120
化粧梁120x270
120x150
化粧土台120x120
2,000
2,250
小屋束120x120
棟木120x120
6,000
小屋束120x120
化粧小屋束120x120
化粧梁 120x270
4,500
2,250
120x150
120x120
120x150
120x120
120x150
2,500
2,250
火打梁105x105
1,500
化粧小屋束120x120
化粧小屋束120x120
B
750
1,500
化粧梁120x120
化粧梁120x120
化粧火打梁105x105
1,500
下部柱120x120
化粧梁 120x240
化粧梁120x120
1,500
化粧梁120x120
750
下部柱120x120
750
化粧垂木45x120@455
化粧垂木45x120@455
1,575
1,575
960
1,840
1,775
4,100
1,775
1,575
5,400
600
2
3
600
4
960
1,840
1,775
4,100
9,500
1
1,575
5,400
600
5
1,775
9,500
1
2
梁伏図 S=1:50
3
600
4
5
小屋伏図 S=1:50
※特記事項 使用樹種は化粧材(杉上小)、その他(杉一等)同程度とする。
承 認
設 計
担 当
縮 尺
S=1:50
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
梁伏図 小屋伏図 設計年月日
A-15
No.
2,800
木製 30x30
備考
大便器 手洗器 手すり 紙巻器
ベビーシート ライニング甲板:御影石
A
B
1,350
廻縁
2,400
銘木合板 t=5 格子組30x30@455
1,350
天井
鏡
2,400
モルタル金ゴテ EP塗
腰:磁器質タイル150角
1,050
1,050
400
磁器質タイル H=150
2,400
壁
2,500
1,050
巾木
磁器質タイル150角
均しモルタル
ウレタン塗膜防水 t=3
2,000
床
2,800
多目的トイレ
2,400
室名
2,500
C
D
多目的トイレ
4,100
木製 30x30
備考
大便器 小便器 手すり 紙巻器
手洗いカウンター SK
ライニング甲板:御影石
1,050
200
900
A
鏡
1,350
廻縁
鏡
2,400
銘木合板 t=5 格子組30x30@455
1,300
天井
2,000
モルタル金ゴテ EP塗
腰:磁器質タイル150角
2,000
400
磁器質タイル150角
均しモルタル
ウレタン塗膜防水 t=3
磁器質タイル H=150
4,100
2,500
2,400
壁
950
2,400
巾木
3,150
1,050
床
3,150
男子トイレ
1,350
室名
4,500
A'
B
C
男子トイレ
4,500
3,550
2,000
1,300
2,000
2,400
900
400
200
400
1,020
A
B
B'
D
女子トイレ
4,500
5,400
2,000
2,500
400
200
鏡
C
鏡
2,000
大便器 紙巻器
手洗いカウンター SK
ライニング甲板:御影石
900
備考
1,300
木製 30x30
1,050
廻縁
1,350
銘木合板 t=5 格子組30x30@455
1,380
天井
1,200
モルタル金ゴテ EP塗
腰:磁器質タイル150角
1,200
壁
磁器質タイル H=150
1,500
巾木
4,500
磁器質タイル150角
均しモルタル
ウレタン塗膜防水 t=3
900
床
4,500
女子トイレ
2,400
室名
D
女子トイレ
承 認
設 計
担 当
縮 尺
S=1:50
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
展開図 設計年月日
A-16
No.
1
AW
記号
1
AD
ポーチ
2
AD
600
’
2
AD
2,100
1,070
2,100
80
950
950
AD
男子トイレ
2,000
4
TB
女子トイレ
1,020
1
TB
キープラン S=1:50
1
TB
男子トイレ・女子トイレ
多目的トイレ
男子トイレ・女子トイレ
型式
上げ下げ窓
自動閉鎖装置付引戸
自動閉鎖装置付引戸
材質・仕上
アルミカラー
アルミ枠 扉:アルミ板 t=2.0
アルミ枠 扉:アルミ板 t=2.0
見込・数量
70 2 ヶ所
90 1ヶ所
90 各1ヶ所
硝子
複層ガラス FL5+A6+FW6.8
複層ガラス FL5+A6+FW6.8
複層ガラス F5L+A6+FW6.8
金物
クレセント アングル4方
ドアハンドル:抗菌樹脂 表示錠 大型サムターン アルミ格子 錠
ドアハンドル:抗菌樹脂 アルミ格子 錠
備考
SUS網戸 付属金物一式
戸あたりゴム 指つめ防止ゴム
戸あたりゴム 指つめ防止ゴム
1,710
225
600
285
600 100
1,710
4
TB
100 600
325
600
225
1,600
160 500 250
600
950
900
20
760
3
TB
20
215
20
600
1,020
場所
2
TB
285
1,080
’
2
ハ反転ヲ示ス
AD
1
AW
100 500 200 600
1,080
3
TB
2
TB
1
AW
記号
2,000
形状・寸法
多目的トイレ
200
2 ’
1
AD
1,070
900
2
AD
80
引き残し
200
引き残し
1,920
1,920
1,850
×2
50
1,920
1,850
50
1,920
×2
50
1,850
形状・寸法
場所
男子トイレ
女子トイレ
女子トイレ
女子トイレ
形式
トイレブース
トイレブース
トイレブース
トイレブース
材質・仕上
ステンレスアールエッジ メラミン化粧合板 ペーパーコア
ステンレスアールエッジ メラミン化粧合板 ペーパーコア
ステンレスアールエッジ メラミン化粧合板 ペーパーコア
ステンレスアールエッジ メラミン化粧合板 ペーパーコア
見込・数量
40 1 ヶ所
40 1 ヶ所
40 1 ヶ所
40 1 ヶ所
金物
足金物 中心吊グレビティーヒンジ 表示錠 帽子掛戸当り
足金物 中心吊グレビティーヒンジ 表示錠 帽子掛戸当り
足金物 中心吊グレビティーヒンジ 表示錠 帽子掛戸当り
足金物 中心吊グレビティーヒンジ 表示錠 帽子掛戸当り
備考
握り玉(SK部) 付属金物一式
付属金物一式
付属金物一式
握り玉(SK部) 付属金物一式
硝子
承 認
設 計
担 当
縮 尺
S=1:50
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
キープラン・建具表
設計年月日
A-17
No.
SKライニング廻り詳細 S=1:20
小便器ライニング廻り詳細 S=1:20
多目的トイレ 手洗いライニング廻り詳細 S=1:20
壁:モルタル金ごて EP塗
壁:モルタル金ごて EP塗
壁:モルタル金ごて EP塗り
見切縁:杉25x30
200
25
水切り
ガルバリウム鋼板t=0.4
甲板:磁器質タイル100角
10
幕板:杉45x120
WP塗
見切縁:杉25x30
見切縁:杉25x30
ライニング甲板:御影石 t=25
200
(150)
ライニング甲板:御影石 t=25
150
25
腰:磁器質タイル150角
水切り
ガルバリウム鋼板t=0.4
幕板:杉45x120
WP塗
腰:磁器質タイル150角
腰:磁器質タイル150角
コンクリートブロック
t=150
幕板:杉45x120
WP塗
杉板張り t=15
WP塗
胴縁15x45@365
30 150
(100)
30
210
コンクリートブロック
t=120
1,050
150
1,350
コンクリートブロック
t=150
1,200
杉板張り t=15
WP塗
胴縁15x45@365
30 120
幕板:杉45x120
WP塗
220
(170)
580
160
10
御影石 t=20
※()寸法は男子トイレ
AD−1、2、2’廻り詳細 S=1:10
AW−1廻り詳細 S=1:10
壁:しっくい塗り
20 75
20 75
75 20
幕板:杉45x100
WP塗
75 20
壁:モルタル金ごて VP
木製格子:杉30×45
WP塗
10
90
幕板:杉45x100
WP塗
75 2030
75 20 15 15
押縁:杉24x15
木製格子:杉30×45 @75
WP塗
付柱:杉45x100
WP塗
木製格子:杉30×45 @75
WP塗
幕板:杉45x100
WP塗
25
杉板張り t=15
WP塗
胴縁15x45@365
25
200
25
1525
壁:しっくい塗り
引き残し
40
80
30
75 20
900
床:鉄平石150角
均しモルタル
40
2515
1,030
600
1525
50
木製格子:杉30×45 @75
WP塗
平面詳細図
25
1,040
950
20 75
指つめ防止ゴム
10
2,000
20 75
戸当りゴム
シーリング
75 20
20 75
10 50
5 40 5
20 75
壁:しっくい塗り
断面詳細図
木製格子:杉30×45
WP塗
腰:磁器質タイル150角
幕板45x120
WP塗
杉板張り t=15
WP塗
胴縁15x45@365
承 認
設 計
担 当
縮 尺
S=1:20
S=1:10
3020 75
75 20
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
雑詳細図
設計年月日
A-18
No.
構
造
設
計
標
1,建築物の構造内容
(1)工事名称
3,地
河口多目的広場
(2)工事種別
新築
増築
増改築
有 (
補強コンクリートブロック造 (CB)
鉄筋コンクリート造 (RC)
鉄骨造 (S)
壁式鉄筋コンクリート造 (WRC)
鉄骨鉄筋コンクリート造 (SRC)
5,鉄筋コンクリート工事
適用は
本標準仕様書及びコンクリート構造配筋標準図はコンクリートの設計基準強度(Fc) が
36N/mm2 以下に適用する。
盤
階
地上
(5)主要用途
階
1
深
階
度
公衆トイレ
近隣 )
無
(調査予定
有
無)
静的貫入試験
標準貫入試験
水平地盤反力係数の測定
土質試験
物理探査
耐久設計基準強度 Fd
試験堀(支持層の確認)
平板載荷試験
液状化判定
現場透水試験
PS検層
N
標準貫入試験
値
10
20
30
40
50
60
敷地内
煙突
kN
キュービクル
(7)増築計画
11 kN
0
有 (
)
1
無
(8)付帯工事
設計GL
11
2
門塀
擁壁
3
(9)特別な荷重
(ロープ式 油圧式)
エレベータ 11 人乗(ロープトラクション式)
倉庫積載床用
3900
N/㎡
リフト
kN
受水槽
kN
ホイスト
kN
5
6
X方向ルート ( 1 )
(10)構造計算ルート
Y方向ルート ( 1 )
2,使用構造材料
7
盛 土
8
砂質ロ−ム
9
(1)コンクリート
礫 混 り
火 山 砂
玉石混り
適用箇所
種類
品質管理強度
スランプ
Fc=N/mm 2
Fq=N/mm 2
cm
18
―
21
備考
11
呼び強度
12
寒中、暑中、その他特殊コンクリートの適用を受ける期間に当る場合は、調合、打ち込み、
養生、管理方法など必要事項について、工事監理者の承認を得ること。
捨コンクリート
ラップルコンクリ−ト
普通
土間コンクリート
普通
18
―
18
14
基礎、基礎梁
普通
21
24
18
15
柱、梁、床、壁
普通
軽量
21
24
18
近隣データの調査地盤と
16
押えコンクリート
普通
軽量
設計地盤とは約
17
がある
柱の帯筋( HOOP)の加工方法
H型(タガ型)
備考
コンクリ−ト及び鉄筋の試験は下記による
13
普通
比重
混和剤
AE減水剤
18
(2)コンクリートブロック(CB)
A種
B種
(3)鉄筋
C種
種類
厚
径
S D2 9 5A
100
120
150
使用箇所
D10,D13,D16
190
継手工法
6φ@75x75
溶接金網
(JIS G 3551)
鋼
材
種
使用箇所
類
現場溶接
備
考
S S4 0 0
SN4 00A
S N 40 0 B
有
無 JIS G
S SC 4 00
SM4 90B
S M 49 0 C 小梁、垂木、胴縁
有
無 JIS G
S TK R 40 0
STK R49 0
S T K4 0 0
柱
有
無 JIS G
B CR 2 95
BCP 235
B C P3 2 5
柱
有
無 認定 品
S N4 9 0A
S N49 0A
S N4 9 0C
通ダイアフラム
有
無 JIS G
階段
(5)ボルト
高力ボルト
(JIS B1186)
S10T
F10T
認定品(
認定品(
S8T
M16
M12
中ボルト (JIS B1180)
4.6 以上
M12 , M16 φ=
通ボルト (JIS B1180)
4.6 以上
M12 , M16 φ=
アンカーボルト
SS400
頭付スタッド
(階段) M16
(胴縁) M22
φ= 16
M20
M22
M24 )
)
シングル
シングル
日立ハイベ−ス
未定(工事監理者の指示による)
(2) 基礎杭
杭
使用箇所
丸馳折版Ⅱ型
スライド構法
形式 ル−フデッキ
ボルト止め構法
H= 150
デッキプレート (JIS G 3352) 形式 QL99-50-12
布基礎
ロッキング構法
外壁
厚 0.6
屋根
厚 1.2
床
独立基礎
支持層- 礫 混り 火 山砂
有
試験堀
長期許容支持力度
材
料
施工法
セ
メ
ンの
ト種
類
打ち込み
PHC
H鋼
埋込み ( セメントミルク工法)
鋼管
摩擦杭 鋼材
SC杭
摩擦杭
PHC ( A種 B種 C種)
SS400
STK400
STK490
場所打ち
コンクリート Fc=
N/mm2
コンクリート杭
スランプ
回 転 貫 入 工 法 (C-ECSパイル工法)
cm
kN/m2
鉄
筋
主筋
SD
H y p e r - M E G工
A法
オールケーシング
有
無)
拡底杭
認定
ミニアース
第
BH
手堀
年
深礎
号
月
機械堀
鉄骨造等の建築物の工事に関する東京都取扱要綱(建築構造設計指針第 12 章)
日本建築学会「鉄骨工事技術指針・工事現場施工編」
東京都アーク溶接工事管理規準(建築構造設計指針第 12 章)
(5) 接合部の検査
溶接部の検査(検査結果は後日工事監理者に報告すること)
検査箇所
完全溶込み溶接部
第三者検査機関名
日
(
打ち込み
載荷 )
8.20
2 本
本数
特記事項
70
拡翼径 503.7mm
検査方法
検査率又は検査数
社内
第三者
%
個
30
備
%
個
%
個
外観検査(※)
100
-
超音波探傷試験
100 %
30 %
内質検査(注)
個
個
マクロ試験・その他
個
個
個
外観検査(※)
個
個
個
70 % 平成12年建設省告示
個
基礎、梁側、柱、壁
板
CIW認定事業者
注1)現場溶接部については、原則として第三者検査機関による全数検査とし、外観検査、超音波探傷検査を100%行うこと
注2)知事が定めた重大な不具合が発生した場合は、是正前に対応策を建築主事等に報告すること。
高力ボルトの締付けに使用する機器はよく整備されたものを使用し、締付けの順序は部材
が十分密着するよう注意して行う。また、締付けは原則として一次、二次締めとする。
締付け後の検査は、各締付け工法別に適切な締付けが行われているか検査する。
(6)防錆塗装
支
防錆塗装の範囲は、高力ボルト接合の摩擦面及びコンクリートで被覆される以外の部分と
する。
JIS K5621
JIS K5625
錆止めペイントは、
を使用して、4つ星2回塗りを標準とするが、実状に応じて決定すること。
柱
スラブ下
スラブ下、はり下
コンクリートの
圧縮強度
はり下
早強度ポルト
普通ポルト
早強度ポルト
普通ポルト
早強度ポルト
普通ポルト
早強度ポルト
ランドセメント ランドセメントランドセメント ランドセメントランドセメント ランドセメントランドセメント
高炉セメント
A種
高炉セメント
A種
高炉セメント
A種
普通ポルト
ランドセメント
シリカセメント
A種
シリカセメント
A種
シリカセメント 高炉セメント
A種
A種
(7) 耐火被覆の材料
意匠図による
7.設備関係
3
4
6
8
17
28
3
5
6
10
12
25
28
特記以外の梁貫通孔は原則として設けない、設ける場合は設計者の承認を得ること。
5
8
10
16
15
28
28
設備機器の架台及び基礎については工事監理者の承認を得ること。
5N/mm 2
設計基準強度の50%
床スラブ内に設備配管等を埋込む場合はスラブ厚さの 1/3 以下とし管の間隔を管径の
3倍以上かつ 5cm 以上を原則とする。
設計基準強度の
85%
100%
注)3
注)4
盛りかえ後の支柱頂部には、厚い受板、角材または、これに代わるものを置く。
注)5
支柱の盛りかえは、小ばりが終ってから、スラブを行う。
一時に全部の支柱を取り払って、盛りかえをしてはならない。
上表以外のセメントを使用する場合は、工事監理者の指示による。
注)6
現場における高力ボルト接合部及び接合部の素地調整は入念に行い、塗装は工場塗装と同
じ錆止めペイントを使用し2回塗りとする。
2
片持はり、庇、スパン 9.0m 以上のはり下は、工事監理者の指示による。
大ばりの支柱の盛りかえは行わない。また、その他のはりの場合も原則として
行わない。
支柱の盛りかえは、必ず直上階のコンクリート打ち後とする。
注)1
注)2
第1464号第二号による。
(目視及び計測)
高力ボルトは「JIS B1186 の高力ボルト」を標準とする。摩擦面の処理は黒皮など
を座金外径2倍以上の範囲でショットブラスト、グラインダー掛け等を用いて除去した後、
屋外に自然放置して発生した、赤さび状態であること。ただし、ショットブラスト、グリ
ットブラストによる処理で表面あらさが 50S 以上である場合は、赤さびは発生しないま
までよい。
施工 JASS5 による。
き
考
工事管理者
シリカセメント
A種
コ の
15℃以上
ン 材
ク 令
5℃∼15℃
リ
| (日)
5℃未満
ト
杭施工結果報告書
設計支持力(kN) 杭の先端の深さ(m)
300
平 成 18 年 3月 30 日
リバースサーキュレーション
HOOP SD
施工計画書承認
認 定 番 号 TACP-0208
アースドリル
せ
存
置
期平
間均
の気
温
備考
PRC PRC ( Ⅰ種 Ⅱ種 Ⅲ種 )
216.3x8.2
無
30 kN/m 2
支持層−
RC
(
有
部位
無
種
杭径(㎜)
BOX 500x500-S1-42
ALC板 (JIS A 5416) 厚 100
ベタ基礎
建方検査
製品検査
日本建築学会「溶接工作規準、同解説Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅵ、Ⅶ、Ⅷ、Ⅸ」
型枠存置期間
載荷試験
試験杭
30-12R
合板厚 12mm を標準とする。
種類
杭仕様
(7)屋根、床、壁
折版
代行業者名
深さ GL- 1.40 m
組立・開先検査
(4) 接合部の溶接は下記によること
S型(スパイラル型)
20
ダブル)
ダブル)
(6)露出型弾性固定
ベ−スパック
W型(溶接型)
未定(工事監理者の指示による)
セメント量
L= 500 ㎜ ナット(
L= 550 ㎜ ナット(
L= 80
㎜
印以外の項目の検査結果については、工事管理者に報告するニと)
現寸検査
(注)東京都の要網に基づき、必要となる建築物の場合に実施する。
試験機関名
(1) 直接基礎
(4)鉄骨
SR235
(
ガス圧接部の抜き取り検査は、同一作業班が同一日に施行した圧接箇所ごと ( 200 箇所を
超えるときは、200 箇所ごと)に1回行い、1回の試験は5本以上とする。
外観検査
有
無 ・ 引張試験
有
無 ・ 超音波探傷試験
有
無
材料
)
スタッドボルト
第三者検査機関とは、建築主、工事管理者又は工事施工者が、受入検査を
代行させるために自ら契約した検査会社をいう。
19
4,地業工事
特殊ボルト
D19 未満は、すべて重ね継手とする。継手 ( D19 以上 ) をガス圧接とする場合は、日本
鉄筋継手協会「鉄筋のガス圧接工事標準仕様書」による。
(3) 型 枠
特殊継手
階 段
施工計画書
M H S
(3)工事監理者が行う検査項目
代行業者名とは、試験、検査に伴なう業務を代行する者をいう。
(
鋼
mの距離
ガス圧接継手
D19以上
S D3 4 5
S D3 9 0
丸
m
重ね継手
D16以下
基礎,く体
S D2 9 5B
異形鉄筋
(JIS G 3112)
GL−
高力ボルト
工作図
J R
社内検査表
鉄筋の加工寸法、形状、かぶり厚さ、鉄筋の継手位置、継手の重ね長さ、定着長さは
「鉄筋コンクリート構造配筋標準図 (1)(2)」 または「壁式鉄筋コンクリート構造配筋
標準図 (1)(2)」 による。
孔内水位
グレード以上)
材料規格証明書または試験成績書
高強度せん断補強筋は JIS G 3137 に規定されるD種1号適合品とする。
ついてのコメント
J
鋼材
鉄筋は JIS G3112 の規格品を標準とする。施工は、標準図に記載されている事項を除き、
JASS5 による。
支持地盤、地層及び深さに
(
調合計画は、工事開始前に工事監理者の承認を得ること。
(2) 鉄 筋
貫入不能
10
設計基準強度
認定工楊
ポンプ打ちコンクリートは、打ち込む位置にできるだけ近づけて垂直に打ち、コンクリート
の自由落下高さは、コンクリートが分離しない範囲とする。ポンプ圧送に際しては、コンク
リート圧送技士または同等以上の技能を有する者が従事すること。
なお、打ち込み継続中における打継ぎ時間間隔の限度は、外気温が 25゜C 未満の場合は
150 分以内、25゜C 以上の場合は 120 分以内とする。
4
製作要領書
制作工場
長期
構造体コンクリートについて現場の圧縮強度試験供試体 (JASS5T−603) は、現場水中
養生、または現場封かん養生とし、採取は打ち込み工区ごと、打ち込み日ごととする。
150m3 ごとまたは、その端数ごとに一回を
また、打込み量が 150m 3 をこえる場合は、
標準とする。1回に採取する供試体は、適当な間隔をおいた3台の運搬車からその必要本
数を採取する。なお、供試体の数量は、特別指示なき場合は、1回当り6本以上とし、
そのうち4週用に3本を用いる。
屋外機
KBM±0
標準
フレッシュコンクリートの塩化物測定は、原則として工事現場で(財)国土開発技術研究
センターの技術評価をうけた測定器を用いて行い、試験結果の記録及び測定器の表示部を
一回の測定ごとに撮影した写真(カラー)を保管し承認を得る。
測定検査の回数は、通常の場合、1日1回以上とし、1回の検査における測定試験は、
同一試料から取り分けて3回行い、その平均値を試験値とする。
ボ−リング N o . 1
高架水槽
一般
(2) エ事管理者の承認を必要どするもの
セメントは、JIS R5210 の普通ポルトランドセメントを標準とする。
調査地盤
(6)屋上付属物
広告塔
鉄骨製作管理技術者登録機構「突合せ継手の食い違い仕口のずれの検査・補強マニュアル」
認定工場の製品とし、施行に関しては、標準図に記載されている事項を除き
JASS5(2003) による。
土質
日本建築学会「JASS6」「鉄骨精度検査基準」「鉄骨工事技術指針」
(1) コンクリート
敷地内
(2) ボーリング標準貫入値、土質構成(基礎・杭の位置を明記すること)
塔屋
(1)鉄骨エ導は指示のない限リ下記による
社)日本鋼構造協会(建築鉄骨工事施工指針)
数
地下
6,鉄骨工事
印を記入する。
スウェ−デン式サウンディング試験
壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造 (WPRC)
プレキャスト鉄筋コンクリート造 (PRC)
(4)階
様
ボーリング調査
改築
(3)構造種別
木造 (W)
仕
(1) 地盤調査
公衆トイレ新築工事
山梨県南都留郡富士河口湖町河口 11
建築場所
準
給湯設備は、風圧、土圧及び水圧並びに地震その他の挙動及び衝撃に対して安全上支障の
のない構造とすること。
満水時の質量が 15kgを超える給湯設備については、地震に対して安全上支障の無い構造
として、平成 24 年国土交通省告示第 1477 号第 5 に規定する構造方法によること。
(完了検査までに、詳細図を指定確認機関に提出すること。)
8.その他
諸官庁への届出書類は遅滞なく提出すること。
各試験の供試体は公的試験機関にて試験を行い工事監理者に報告すること。
必要に応じて記録写真を撮り保管すること。
承 認
設 計
担 当
縮 尺
工事名称
河口多目的広場
図面名称
構造設計標準仕様
設計年月日
公衆トイレ新築工事
S-01
No.
1.4d 以上
床スラブ
基礎梁主筋
( D13 以上)
(4)
L2
約 0.5L1
布基礎交差部の配筋(平面)
L2 以上
L形交差部
最小かぶり厚さ (mm)
構 造 部 分
**
150 以上
布基礎2回打ち(フーチングと
立上がり部分を分ける)の場合
P
P
*
基礎ばり
下端主筋
*
屋根スラブ・床スラブ・片持ちスラブ ・非耐力壁
20
耐力壁・壁梁・小梁・片持ち梁
30
40
40
50
60
70
30
*
*
8.(3) の上・下筋
を読み替える
上
又、軽量コンクリートの場合は 1 0 m m 増しの値とする。
鉄筋のあき
間隔
異形鉄筋では呼び名に用いた数値 1.5d
以上
a.
異形鉄筋
do
b.
粗骨材の最大寸法の 1.25
倍以上かつ 25 以上
(6)
鉄筋のフック
P 以下 P
(5)
十形交差部
[ 8 - ( 1 )の@参照 ]
あき
do
b.
あばら筋、帯筋
e.
単純梁の下端筋
180 以上
120 以上
L2
耐力壁
L1
L1
L2
P
横筋と同径同間隔
曲げ補強筋
P
D13 以上
L2
c 十形交差部の縦・横筋などの配置
単配筋の場合
複配筋の場合
縦補強筋 1−D13 以上
横筋
縦筋
縦補強筋 4−D13 以上
L2
P
片側スラブ
ロ
単配筋
ハ
上階単配筋
下階複配筋
片側・両側
スラブとも
部位
e 1
−
e −
D≦ 6
壁ばり主筋
e
D
1
6
−> −
下階
耐力壁補強筋
壁ばり縦筋
延ばすと
施工がし
やすい
絞る
P
P
P
6. 使 用 可 能 な 鉄 筋 の 最 大 径 ( 標 準 )
上階耐力壁補強筋
ベース筋
第一ベース筋
(直交布基礎の縁に配置する)
両側スラブ
耐力壁の長さ
T形交差部
c.
煙突の鉄筋
ロ
複配筋
両側スラブ
両側スラブとも
上・下階耐力壁の各種配置
(2)
配力筋
(交差部まで延ばす)
( に示す鉄筋の末端部にはフックを付ける。)
a∼f
a.
壁長が1m以下の壁横筋の末端
180 未満
イ
●印の鉄筋の重ね継手の
末端にはフックが必要
柱、梁(基礎梁は除く)の出すみ部分の鉄筋(右図参照)
d.
鉄筋を 90゜に
水平(鉛直)に曲げ
直交筋外側に
回し配筋
縦補強筋
D13 以上
P
L2
D13以上
耐力壁と床・屋根スラブ
L2
** 片持ちスラブ先端は、最小かぶり 3 0 m m とする。
ベース筋の間隔は原則として 20cm 以下とし
配力筋の間隔は 30cm 程度とする
P:ベース筋の設計間隔
交差部ベース筋
L1
曲げ補強筋
D13 以上
L2
原則として基礎ばり下端主筋・ベース筋
配力筋および交差部ベース筋を配置する
また、特殊な場合には、はかま筋を配置する
L1
* 耐久性上有効な仕上げがない場合は、屋内・屋外にかかわらず 1 0 m m 増しとする。
L2 以上
床スラブ
P
ロ
以
[注]
P
基 礎(捨コンクリート部分を除く)
P
基礎つなぎ梁
幅止め筋 D10
従横筋3段ごと
第1縦筋
180以上
単配筋
土に接する耐力壁・床スラブ・布基礎の立ち上がり部分
横筋(通し筋)
壁横筋
壁 縦 筋
P:ベース筋の
設計間隔
設計かぶり厚さ (mm)
鉄筋端の 180゜
フックを直交筋に
かけ掛け
ハ
L1
(単位: )
mm
鉄筋のかぶり厚さ
折り曲げ
不可
打継ぎ面
1.5L1 以上
a ≧ 400
曲げ
補強筋
縦筋 D10 以上
横筋 D10 以上
壁横筋
壁縦筋
150 以上
横筋 D10 以上
D13以上
フーチング主筋
捨コンクリート
敷き込み砂利(割栗)
L2
屋根スラブ
L2
打継ぎ面
d/4 以下
重ね継手(下図のいずれかとする)
L2
ロ
L2
布基礎
イ
L2
L1
圧接継手
L1
4. 基 礎
縦筋 D10 以上
イ
壁ばり主筋または
屋根スラブ交差部補強筋
フーチング
1.2d 以上
複配筋の場合
縦筋・曲げ補強筋・縦補強筋の定着
(1)
d/5 以下
θ>80
単配筋の場合
P
d
φ
L2
d
b T形交差部の縦・横筋などの配置
5. 耐 力 壁
P
杭間隔は 2×φかつφ + 1 0 0 0以上
幅止め筋 D 1 0
θ
H ≦ 500 は※印筋は不用とする
幅止メ筋 D10 3本ごと
圧接面
圧接面
配筋は同厚の壁リストにならう
主筋のかぶりは
1 0 0 以上とする
(1)
圧接面
W1の三角厚さは、200 以上又は地中梁幅とし、
(各4ヶ所)
へりあき 2 0 0 以上
1.末端のフックは、定着及び重ね継ぎ手の長さに含まない
2.継手位置は、応力の小さい位置に設けることを原則とする
3.直径の異なる鉄筋の重ね継手長さは、細い方の鉄筋の継手長さとする
3mm 以下
L1
スペーサー
フラットバー @ 3 0 0 0
P
継 手
ガス圧接形状
H O O P 筋の継手は片側溶接
1 0 d 又は重ね継手 4 5 d
P
コンクリートは普通 Fc=18N/mm 2 以上 24N/mm2 以下、軽量 Fc=18N/mm 2 以上 22.5N/mm 2 以下
L2
P
40d または
30d フックつき
45d または
35d フックつき
10d かつ
150mm 以上
中心を超えてから
曲げる
※印筋は D10−@200とする
P
25d または
15d フック
つき
300
45゜∼ 60゜
P/2
スラブ
L2
2−D16以上
P
35d または
25d フックつき
40d または
30d フックつき
18
W1
L1
L2
P
小 梁
P
e
耐力壁
構造種別
壁式鉄筋
コンクリート造
壁 梁
がりょう
小 梁
D22
D22
布基礎
基 礎
基礎梁
スラブ
非耐力壁
D25
D16
D16
塀
D16
D
(L 3)
(L 2)
P
※
※
※
500 <H ≦1000 H
P/2
下ば筋
一般
特別の定着及び
重ね継手の長さ
(L 1)
3−D13
1
斫り部分
φ
定着の長さ
※※※
L1
6d 以上
曲げ補強筋
定着長さ L2
L2
L2
D19 ∼ D25
通し筋
複配筋の場合
L2
3d 以上
L
L2
SD295B,SD345
P/2
L2
鉄筋の折り曲げ
内のり寸法 (R)
4.埋戻し土のある場合は 40 を 70 とする
基礎接合部の補強
(4)
CL
第1縦筋
梁幅
鉄 筋
①
P
D19 以上
L2
P
SD295B,SD345
D16 以下
24
10-D16
L2
D16 以下
SD295A
22.5
8-D16
横筋ピッチP
SD295A
上記以外の
普通、軽量コン
クリートの設計
基準強度の範囲
(N/mm2 )
21
10-D13
3.②の鉄筋は D13 以上
D10-@150
鉄筋の定着及び重ね継手の長さ
SD295A
SD295B
SD345
8-D13
45d
鉄筋の径によ
る区分
4d 以上
鉄筋の種類
600φ
参考とする。但し上筋と下筋を読みかえる
2.①の鉄筋はスラブ主筋の径以上とする
P
(3)
500φ
1
杭頭処理
d
R
450φ
現場打ちコンクリート杭
(2)
800∼ 1000
R
6-D13
400φ
1.耐圧版鉄筋の継手位置は 8−(1) 床スラブを
a≧ 3
P/2
※片持ちスラブ上端筋の先端
1 0 0以上
帯 筋
あ ば ら 筋
スパイラル筋
d
150
P/2
補強筋
90°
鉄筋の種類
300φ,350φ
単配筋の場合
②
横筋ピッチP
余長
余
鉄筋の使用箇
所による呼称
コンクリート止め板
HOOP
鉄筋中間部の折曲げの形状 鉄筋の折曲げ角度 以下
図
杭 径
15d かつ150
a L形交差部の縦・横筋などの配置
φ
6d 以上(※ 4d 以上) 8d 以上(※ 4d 以上)
4d 以上
鉄筋は、SD295A、SD295B、SD345 を使用する。
D16 以下は 3d 以上、 D19以上は 4d 以上
折曲げ内法寸法Rは、 (2)
φ
縦筋
耐力壁が交差する場合(平面)
(4)
40d(片側)
べた基礎
(3)
キャップタイ
長
余長
鉄筋の余長
20d(両側)
D
d
R
R
R
図
d
第1縦筋
曲げ補強筋
2−D13 以上
注)壁長 1500 以下の横筋は HOOP 状にすること。
3-D16
基礎下端
L 2 又は L3
φ
d
d
90°
折まげ角度 はスラブ筋・壁筋
の末端部またはスラブと同時に
打ち込むT形およびL形梁のキ
ャップタイにのみ用いる。
90°
余盛コンクリート
135°
8d 以上
180°
基 礎下端
P/2
P
端部曲げ補強筋2本の場合
第1縦筋
45
鉄筋末端部の折曲げの形状
折曲げ角度
補強 筋
L2
P
2
L
2. 鉄 筋 加 工 、 か ぶ り
(1)
HOOP@150
HOOP@150
P
L2
直径
φ ・・
曲げ補強筋
補強帯筋
但し、 ≦φの場合
>φの場合は工事監理者の指示による
補 強筋
L1
S.HOOP・・
直径
部材間の内法高さ
40
R・・
ho・・
≧ 15d
部材の成
部材間の内法距離
L1
帯筋
0・・
P/2
P
P
立上り筋
HOOP・・
D・・
中心線
P/2
重ね継手
あばら筋
C
L・・
P
縦筋 D10 以上
横筋 D10 以上
端部曲げ補強筋1本の場合
2
L
ST ・・
半径
r・・
3
間隔
P
第1縦筋 D10 以上
所定より低く止まった場合
調整区間P以下
複配筋の場合
P/2
150 以上
所定の位置に止まった場合
異形棒鋼の呼び名に用いた数値
単配筋の場合
曲げ補強筋
D13 以上
1 . 5φ
d ・・
かぶり厚さ
70
記号
@ ・・
フック無し
PC杭、又はPHC杭の全てに補強を行う
(1)
杭主筋 4 0 d
(2)
構造図面に記載された事項は、本標準図に優先して適用する。
(地震力等の水平力を考慮する必要のある場合は、別途検討すること。)
5 0以上
(1)
3. 杭
耐力壁の縦・横筋の配置
(3)
余長 4d
フック付
20d 以上
1. 一 般 事 項
杭基礎
(2)
20d 以上
壁式鉄筋コンクリート構造配筋標準図 ( 1 )
L2
壁ばり主筋
(通し筋とする)
はり
f.
その他、本配筋標準に記載する箇所
承 認
設 計
担 当
縮 尺
工事名称
河口多目的広場
公衆トイレ新築工事
図面名称
壁式鉄筋コンクリート構造配筋標準図(1)
設計年月日
S-02
No.
c
幅が18cm 以上の場合は閉鎖型
2D
500
中央
500
中央
D以下
D
2段筋
L2
2D
(イ) 原則として a のフック先曲げとする。
P
L2
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
幅止め筋 D10−@1000以下
(2)
〃
〃
P
〃
逆梁
片側床版付(L型)梁で b 、
L2
両側床版付(T型)梁で c とすることができる。
調整区間P以下
補強筋 D13以上
土間コンクリート
a 軽作業の土間
複配筋
単配筋
(7)
釜場
100 < φ ≦ 150
80 < φ ≦ 100
1200 × 600 以下
折 曲 D10−@ 200
プレート型
/10 以内かつ2D以内)は避ける
梁端部(スパン
150 > φ > 200
折 筋
2−( 2−D13 )
折 筋
2−( 2−D13 )
斜 筋
4−( 2−D13 )
縦 筋
ST 2−D13 − 100 @
縦 筋
ST 2−D13 − 100 @
縦 筋
ST 2−D13 − 100 @
横 筋
2−( 2−D13 )
横 筋
上
縦筋
下
2−( 2−D13 )
D10− @150
2D
(6)
(ロ) フックの位置は a にあっては交互、
壁梁の範囲
L1
金網型
但しφ≦D / 3とする
設置可能範囲
L1
D13
あばら筋
パイプ型
鉄筋標準配筋
(2)
500
D16
4d
L2
リング型
D10 − @150
2D
500
2段筋
腹筋
H
D ≦ H ≦ 2D
L1
L1
壁梁の標準配筋図
L1
D
6d
(使用するときには、設計者又は工事監理者と打合わせのこと)
既製品
(1)
H
D ≦ H ≦ 2D
L2
単配筋 b
8d
(1)
c
b
D16
D
あばら筋の型
複配筋 a
L1
D13
11.梁 貫 通 孔 補 強
L1
端部
床板段差
端部
D
(4)
6d
7. 壁 梁 、 小 梁
(5)
D 以下
壁式鉄筋コンクリート構造配筋標準図 ( 2 )
L= 鉄筋コンクリート構造配筋
標準図 (1) の 2−(3) による。
ST 2−D13
2− D16
L1
D10−@200
b にあってはスラブ側とする。
スラブ
200
D16
180
190 B
D16
195
210
D19
190
200
D19
205
220
L2
(1)
D10
L2
H
L2
(3)
150
≦1200
1200< ≦1500
上端筋
4−D13( <900)
5−D13(900≦ ≦1200)
b 小梁の定着・継手位置およびトップ筋長さ
/2
φ
D13
D10
2
L1
D13
D13
D10
D13
t
D13
D13
D ≦ 150
各 2 −D 13
各 1 −D13
150 < D ≦ 200
各 2 −D 13
各 2 −D13
注)設備の小開口が連続してあく場合
は縦、横、斜補強筋とは別に開口
によって切られる鉄筋と同じ鉄筋
を開口をさけて補強する。
L2
L2
D10 @ 400
1800
1400
50
GL
壁の高さの
1
−
5 以上の控壁
D13
400
孔と孔のへりあき100 以上
斜 め
道路
GL
300
横 筋 D10 @ 600
控壁用型枠
ブロック
D13
50
ho
t
溶接 =100
周 囲
1400
横筋用ブロック
横筋 D10 @ 600
1
D10
400
斜め補強筋
D13
300
L1
1800
D10
L1
床板厚さ D
に必ず入れること。
L2
D13
0
θ=45°
補強あばら筋は小梁主筋側
L2
D10 @ 400
0.15
L1
周囲補強筋
正 面
面
控壁間隔 3.4m以下
120
下部防水立上りのある場合
L2
D13
/4
(下端筋継手位置)
(注)圧接継手を用いる場合、継手間隔は 400mm 以上とする。
正
壁厚 15cm 以上(高さ 2m 以下は 12cm 以上)
D10
(開口の径 500 程度の場合)
床板開口部の補強
0
平 面
高さ 2.2m 以下
400
(4)
250
L2
400
断面配筋図
0
250
*1ヶ所で同時に多数の
鉄筋を切らないこと
一般の場合
L2
250
L
L1
B
壁梁端
0
下筋
空洞ブロック
390×190×120
コンクリートブロック帳壁
ho
*
0.1
0.3
*
あばら筋かけ始め
L1
*
あばら筋かけ始め
L3
L
/3
L
250以上
0
0
下端筋
5−D13かつ
1
鉄筋長は上筋の/以下
2
(2)
150
立面配筋図
150
(但し、H> 800 以上の場合
設計図による)
L2
D 13
GL
D10@ 200 ダブ ル
1
0.25
内端(連続端)
/3
(上端筋継手位置)
L1
0
1
継手位置
定 着
L2
0
/3
400
控壁のある塀例
上端筋
5−D13かつ
上筋径以上
L1
0
L1
外端
/2
上筋
2.3B 以上
400
片持ちスラブ出隅部補強
無開口の場合
壁長の小さい場合
D13
h
壁長の大きい場合
150
D10 @ 400
150
道路
D13
D10@ 150 ダブ ル
L1
150
D13
D 13
溶接 =100
150
D10
150以上
パラペット
120 以上
水平定着
L2
L2
水平定着
手摺、パラペット
手摺
b ※の個所(入隅)は各階補強する
水平定着
D10
= 1500とし、上端筋の下に配筋する
径で
※
120
D10
D10
10.そ の 他
15d
10d か つ150 以上
a 補強筋は各 3-D13 又はスラブ主筋の同一
基礎
1
−
2 t 以上
縦筋は、ブロックの空洞部内で重ね継ぎをしてはならない。
150
空洞ブロック 390×190×120
かさ木ブロック D10 基本ブロック 横筋用ブロック
肩 筋 D13以 上
D13
15d
屋根スラブの補強
L2
50
1,200 以下
高さ 1.2m 以下
高 さ 2200 以 下
A C
D10
控壁のない塀例
高 さ 1200 以 下
短辺・長辺方向
25d
180
B
C
d . 鉄筋挿入部はモルタルを充てんすること。
25d
(2)
長 辺 方 向
4d
50
下端筋
B
L2
400
上端筋
短 辺 方 向
A
c . 地盤が液状化の恐れのある砂質土および軟弱土の場合は、別途検討する。
D13
100
C
10d 以 上
水平定着
水平定着
A
b . 塀の厚さは、塀の高さ 2m 以下の場合は 12cm 以上、2m を超える場合は 15cm 以上。
D13 以上
D10@250
D10
a . 塀の高さ(地盤面に高低差のある場合は低い方による)は 2.2m 以下。
1000
他端にスラブがない場合
標準継手位置
L1
B
斜めの補強筋
2−D13 L=1,100mm
(上端筋の下へ配筋する)
3
−
4 t 以上
D10@250
D13
継手位置は原則として下表による。
水平定着
2−D13
(上下各1本) 2−D13
はり壁に定着 (上下各1本)
100
他端にスラブがある場合
最上階
一般階
A
(スターラップ補強範囲)
1400
30
曲げ補強筋 D13 以上
(壁縦筋とは別に
配筋する)
縦筋
2φ
ブロック塀の高さ・厚さと基礎の構造
H
1−D13 以上
(外壁)
2−D13 以上
(内壁)
C
100 以 下
1−D13 以上
(外壁)
2−D13 以上
(内壁)
L2
A
(1)
t
D13 以上
100以 下
L3
L2
スラブ
水平定着
L2
x/4
L2
C
床版厚
L2
L2
補強筋 D13以上
片持ちスラブ
貫通孔が連続して間隔等が取れない
場合は設計者又は工事管理者と打合
せのこと。
300
a 片持床スラブ
φ2
x
x/4
L2
L1
L1
L1
水平補強筋
1−D13以上
=1200
φ1
12.コ ン ク リ ー ト ブ ロ ッ ク 塀
D13 受筋
(平面)
b 一般床スラブ
定着および継手
45゜
2φ
らなくて良い。
片持ち階段
R階
水平補強筋
1−D13以上
=1200
記の位置、寸法によ
9. 階 段
8. 床 版
水平補強筋
1−D13以上
=1200
(1)
水平補強筋 1−D13以上
=1200
確認された場合は右
D10@150
水平補強筋
1−D13以上
=1200
(注)かぶり厚さ40mm の場合
50
※部分について計算で
x/4
水平補強筋
1−D13以上
=1200
600
600
600
壁梁鉛直断面
300
D
195
定着長さのとり方
長さ 800 以上
3
(φ+φ)×/以上
1
2
2
φ
D13
L
孔補強の有効範囲と
設計配筋間隔の 1/ 2 ピッチ 長さ 2 L1 以上
100
600
180
L2
φ > 250
(ダメ穴打継面について)
無筋部分D10 −@ 200
y
600
180
打継ぎ補強
x/4
600
A
D13
(8)
250 以 上 250以 上
曲げ補強筋
a 壁梁
は 曲げ補強筋
り
主
筋 D13 D16
2
曲げ補強筋
は 曲げ補強筋 お
り
さ
主
ま
D13
D16
筋
り
L
定着
250
(単位 mm)
お
さ
ま
り
2 − D16
※
おさまりB
L2
D13
※
おさまりA
はり幅の最小寸法(構造体寸法)
2
(3)
壁シングル配筋
壁梁の長さ
D13− 200 @ ダブル
b 間仕切壁との交叉部
200
600
壁ダブル配筋
L2
L1
D10− 150 @
φ
φ
壁梁と壁のおさまり
壁梁の幅は耐力壁の厚さ以上とする
D D
(5)
L2
400
150
立面配筋図
400
一般部断面配筋図
150
400
控壁部断面配筋図
L2
注) h o≦25t かつ 3500 以下とする。但し直交方向 25t 以内に壁、又は柱がある場合は除く。
注) h はコンクリートブロック段数調節寸法とする。但し、 200 ≦ h≦ 400
注)鉄筋挿入部はモルタルを充てんすること。
承 認
設 計
担 当
縮 尺
工事名称
河口多目的広場
公衆トイレ新築工事
図面名称
壁式鉄筋コンクリート構造配筋標準図(2)
設計年月日
S-03
No.
2,800
3,550
2,250
3,150
FG1
860
1-D13
S1
75
1,130
1,565
75
75
150
C
100
4-D10
D13
1-D13
W15
2,000
W15
1,160
3,550
1,235
1,130
150
75 75
S1
2,800
150
4,500
S1
3,150
W15
FG1
W15
W15
FG1
4,500
B
W15
W15
W15
2,500
W15
W15
C
D13
1,160
1,260
150
75
75
100
D13
150
75
75
D13
D13
75
D13
D13
D13
D13
FG1
W15
W15
2,500
W15
2,500
A
3,550
2
3
4
床 ・ 壁 伏 図
B
5
D13
D13
2,000
1
D13
S=1/100
2,000
9,500
X
75
1,850
150
950
75
3,150
4,500
Y
共通事項
基礎梁天端
GL+50
A
150
GL+50
D13
75
スラブ天端
75
土間コンクリ−ト t=180
D13
D13
D13
100
D13
75
D13
D13
100
75
150
1,050
700
2,350
2,350
3,150
3,150
2,800
3,550
950
700
1,850
2,350
3,550
4,100
5,400
9,500
5
750
4
共通事項
特記なき 横筋 D10@200
4,500
FG1
FS1
700
W15 2-D13
3
平面配筋詳細図
S=1/30
特記なき 縦筋 D10@200
600
280
205
75
700
75
205
2
600
1,150
W15
W15
205
280
A
FS1
FS1
280
75
W15 2-D13
205
75
2,000
FG1
4,500
B
1
FG1
2,500
280
C
FG1
道 路境界線
Y
3,150
950
1,850
3,550
9,500
X
1
2
3
基 礎 伏 図
使用材料
4
5
S=1/100
コンクリート
Fc=21 N/mm2
土間コンクリート
鉄 筋
Fc=18 N/mm2
必要地盤支持力
fe = 30kN/m2
SD295A
承 認
設 計
担 当
縮 尺
S=1:100
S=1:50
工事名称
河口多目的広場
公衆トイレ新築工事
図面名称
基礎伏図、床・壁伏図、平面配筋詳細図
設計年月日
S-04
No.
開口上部
150
150
1-D13
1-D13
D10@200
D10@200
1-D13
D10@200
1-D13
1-D10
450
250
1-D13
150
1-D10
1-D13
1-D13
D10@200
2,600
2,550
土 間 配 筋 図
2,550
2,600
W15
35d
曲げ補強筋
1-D13
縦・横筋
S=1/30
曲げ補強筋
D10@200
1-D13
W15
200
280
GL
400
350
150
1,400
FG1
1-D13
2-D13
STP □-D10@200
150 50 50
260
150 50
50
280x1400
2-D16
2-D16
□-D10@200
6-D10
D10@1000
D10@200
2-D10
FS1
D13@250
FG1
b x D
上端筋
下端筋
STP
腹 筋
幅止筋
D10@300
1,400
1,030
1,400
1,400
200
D13@250
1-D13
180
2-D10
D10@200
D10@200
D13@200
D10@300
D10@200
150
160
GL
2-D13
2-D16
50
S1
50
GL
D10・D13@200
50
D10・D13@200
1-D13
180
2-D10
2-D16
D13@200
2,250
Y 方向
3,550
4
断面配筋詳細図
S=1/30
5
C通 架構配筋詳細図
承 認
S=1/30
設 計
担 当
縮 尺
S=1:30
工事名称
河口多目的広場
図面名称
配筋詳細図
設計年月日
公衆トイレ新築工事
S-05
No.
工 事 概 要
1. 工事名称
メーカーリスト(電気)
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事工事
機器品名
工 事 種 目
本工事は下記の項目に区分する。
○ 電気設備工事
製 造 業 者 ( 参 考 )
電線・ケーブル
住 友
藤 倉
矢 崎
他JIS規格品又はJCMAマーク表示品
配管材料
松 下
外 山
日本パイプ
他JIS規格品及びJISマーク表示品
分電盤、制御盤、端子盤類
河 村
内 外
日 東
山梨県配電盤工業共同組合加盟業者
照明器具
松 下
東 芝
岩 崎
他図示による
配線器具
松 下
東 芝
寺 田
他図示による
インターホン機器
アイホン
松 下
○ 機械設備工事
1.衛星器具設備工事
2.給水設備工事
3.排水設備工事
4.換気暖房設備工事
施 工 基 準
ケアコム
他図示による
1. 本工事は、特記仕様、設計図面及び、国土交通省大臣官房官庁営繕部電気(機械)設備共通仕様書、工事標準図、(各書最新年度版)
メーカーリスト(機械)
電気設備技術基準、内線規程・配電規程、建築基準法、消防法その他関係政省令の定める規格基準に準拠し施工するものとする。
製 品 名
製 造 業 者 ( 参 考 )
又施工時に疑 義あるときは、速やかに監督員と協議の上決定するものとする。
管 類
一 般 事 項
1. 本設備工事は、当該建築物に本事項及び、施工基準に従って電気設備工事の一式を施工するもので技術的に完全に行うと共に、各申請
弁
J I S、JWWA規格メーカー
類
〃
手続きも遅滞なく請負者が代行する。
保 温 材
J I Sマーク表示品
衛 生 器 具
東陶機器 (株)
リクシル(株)
天井扇・換気扇
三菱電機(株)
東芝キャリア(株)
電 気 暖 房 機
日本シーズ線(株)
2. 本設計と図書は、工事の概要を示すものであるから施工者は着工前に十分な理解の上、速やかに実施工程表及び、施工図面、機器製作
図面を提出し監督員の承認を得るものとする。
3. 工事進行状態に応じて疑 義が生じた場合及び、細部不明の際は速やかに監督員と協議の上着手する。
4. 監督員協議のもとに行う軽微な変更については、請負金額の増減は行わないものとする。
5. 本工事に使用する材料・製品等は、監督員と協議・承認を受けたものとする。又機器製作に対しては、製作図を提出し承認を得てから
松下電器産業(株)
(株)インターセントラル
制作する事。
機器の搬入に際しては、立会検査及び試験を行い合格した後に搬入する事。但し、軽易な機器の製作に関しては、この限りではない。
6. 図面に特別指示がなくても技術上・構造上・美観上当然必要と認められるものは、請負者負担において、良心的に行うものとする。
7. 工事現場の安全衛生に関する管理は現場代理人が責任者となり、関連法令などに従って、これを行う事。但し、別に責任者が定め
られた場合は、これに協力するものとする。
8. その他細部については、監督員の指示による。
工 事 範 囲
1. 設計図書、現場説明書、工事契約書による。
凡 例
1. JIS-C-0301 0303に準拠する。
承 認
設 計
担 当
縮 尺
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
機械・電気 特記仕様書
設計年月日
EM -01
No.
水道管50Φに接続
電灯引込み
WS
M
40
CET14,E5.5(FEP30)
水道メーター40Φ(ボックス)GV40(BOx)
最終桝(小口径ビニル桝)
WS
引込みポール スッキリポール7m(2枚扉引込開閉器ブックス付)XDTA0163W・A同等品
開閉器MCCB3P50/30A組込
電気・機械設備 配置図 S=1:150
承 認
設 計
担 当
縮 尺
S=1:150
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
電気・機械設備 配置図 設計年月日
EM -02
No.
1窓用呼出表示器
トイレ・浴室用押ボタン
アイホン NBR-7W 同等品
アイホン CBN-1C 同等品
450
9,500
2,800
3,550
呼出
120
250
3,150
450
3,150
8
60
木製格子
920
1,030
1,200
(B)
1,030
535
800
(B)
1,030
1,320
(B)
S
(C)
S
2,500
(A)
(C)
1
男子トイレ
3
4,500
(GLT28)
C
7
多目的トイレ
(A2)
(A2)
FAN
2
ET
(A)
ET
4
女子トイレ
S
床下点検口
600角
ET
(A)
(A2)
(C)
ET
6
ET
B
2,000
70
120
呼出
120
9
(A2) ET
10.5
70
27
(A2)
(A2)
8
FAN ET
S
(A)
6,000
S
アイホン NBR-4A-C 同等品
アイホン NBR-7HW 同等品
A
(C)
廊下灯
6,000
トイレ・浴室用押ボタン
ET
2,500
L
ET
5
A
B
1,635
1,500
ポーチ
埋込形(スイッチボックス)
樹脂
呼出確認表示灯付
防沫形
L
形 状
材 質
備 考
1,500
AC100V 50/60Hz (内部電源DC12V)
壁取付形
SPCC t1.2
1窓
呼出音と表示窓点灯
木製格子
750
10.5
750
70
電源電圧
形
状
材
質
窓
数
表示方式
3,150
(A2)
床下点検口
600角
ET
ET
(A)
S
C
FAN
S
B
(A2)
2,000
380
3,200
ET
(A2)
ET
形 状
材 質
備 考
埋込形(スイッチボックス)
樹脂
呼出確認表示灯付
ひも式・押ボタ ン式両用、防沫
形 状
材 質
表示灯
埋込形(スイッチボックス)
樹脂
赤色
1,100
600
2,400
2,400
4,100
600
2,400
5,400
9,500
A
LED電球14.3Wx1(100W相当)
A2
LED電球9Wx1(40W相当)
防湿・防雨型
本体:アルミ(オフブラックつや消し仕上)
パネル:アクリル(透明つや消し)
天井直付型
パナソニック NNN53820B 同等品
LED ブラケット
LEDブラケット
LEDシーリングライト
B
LED- FCL30形器具相当
(防湿型 ・防雨型 )、専用ボックス、カバー付
C
LED電球(小形電球タ イプ)5.4W×1 平面詳細図 S=1:50
自動点滅器(200V15A)タ イマー機能付(EE6315相当)
(防湿型 ・防雨型 )、専用ボックス、カバー付
樹脂分電盤(カバー付)リミッタースペース付き
器具光束1155lm、消費電力18.1W、電圧100V
消費電力5.4W、電圧100V
本体:アルミダイカスト(クールホワイトつや消し仕上) 本体:アルミダイカスト(クールホワイト)
グローブ:アクリル(乳白)
グローブ:テフロン膜付ガラス
パナソニック NNN14000LE1 同等品
AS+タイマー
主幹ELCB40A,分岐CB2P20A-10回路
パナソニック NNN11111 同等品
承 認
設 計
担 当
縮 尺
S=1:50
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
電気 平面詳細図 設計年月日
E-01
No.
450
9,500
3,150
450
2,800
3,150
3,550
3,200
3,150
木製格子
木製格子
750
750
下水へ
C
器 具 表
バック付
SK22A,T23AEQ20(同等品)
1
擬音装置
100V-壁埋込
YES412R 同等品
洗面カウンター一体洗面器
ボール一体型、洗面器2個
MK60-1700W-600D(同等品)
立水栓,止水栓,排水金具,ブラケット
TLC11R,TLC4A1F,T7W41,M9P50Ax3(同等品)
2
1
2
4
4
4
立水栓,壁給水
L250C,TLC11AR,T6PM1,TLC4A1F,TL250D(同等品)
1
1
自閉水栓
L250C,TL19APR他(同等品)
1
1
化粧鏡
盗難防止
YM4560FE(450×600) 同等品
1
5
1
1
75VP
50VP
65VP
65VP
75VP
75VP
COA100
50VP
男子トイレ
多目的トイレ
EF-2
PH-2
女子トイレ
20
50VP
床下点検口
600角
20
20
2
50VP
2
洗面器
2
T113BU2 同等品
ベビーシート
床置壁固定
1
1
1
T113BU2 同等品
1
1
40
25
COA100
EF-1
100VP
100VP
床下点検口
600角
B
25
100VP
小便器用手すり
1
VC65(天井内)
75VP
100VP
A
75VP
T113BL11 同等品
40
50VP
75VP
腰掛便器用手すり(可動式)
40
40
T112HK7 同等品
2,000
腰掛便器用手すり(可動式)
1,500
COA80
6,000
掃除流し
COA100
5
2,500
5
M
7
2,000
UFS810CFR 同等品
100VP
感知フラッシュ弁,ヒータ 付流動
1
100VP
小便器
4
65VP
2
4
20
YH702 同等品
3
20
2連
1,320
20
紙巻器
4
1,030
20
CS220B+SH220BFS+TCF226(同等品)
800
20
ロータンク,暖房便座付,床給水,流動式
1
535
40VP
洋風大便器
2
1,030
配置図参照
50VP
CS220B+SH220BFS+TCF226(同等品)
合計
1,635
100VP
ロータンク,暖房便座付,床給水,流動式
多目的トイレ
1,200
65VP
洋風大便器
女子トイレ
1,030
100VP
男子トイレ
2,500
参考品番(東陶)
4,500
仕 様
6,000
名 称
1,500
ポーチ
920
VC100
PH-1
PH-1
EF-1
600
2,400
機 器 表
記 号
EF-1
機器名所
ダクト換気扇
電 気
仕 様
型 式
樹脂製ダクト換気扇
換
気 量
400 m3/H
付
属 品
深型ステンレスウェザーカバー
φ
1
V
100
kw
台数
2
設置場所
男子トイレ
1,100
600
2,400
女子トイレ
2,400
4,100
5,400
9,500
深型ステンレスパイプフード
EF-2
PH-1
PH-2
ダクト換気扇
暖房機
暖房機
型 式
樹脂製ダクト換気扇
換
気 量
150 m3/H -60 Pa
付
属 品
深型ステンレスパイプフード
型 式
壁掛型パネルヒータ(ステンレス製)
暖房能力
1.75 KW
制 御 室温調節サーモ(0-40度可変)
付
壁取付け金具
属 品
型 式
壁掛型パネルヒータ(ステンレス製)
暖房能力
0.75 KW
制 御 室温調節サーモ(0-40度可変)
1
100
1
多目的トイレ
平面詳細図 S=1:50
1
200
1.75KW
2
男子トイレ,女子トイレ
1
200
0.75KW
1
多目的トイレ
承 認
設 計
担 当
A
小口径ビニル桝 150-100-90L-600H
樹脂蓋
B
小口径ビニル桝 150-100-90TY-620H
樹脂蓋
C
小口径ビニル桝 150-100-ST-650H
樹脂蓋
縮 尺
S=1:50
工事名称
河口多目的広場 公衆トイレ新築工事
図面名称
給排水 平面詳細図 設計年月日
M-01
No.