長野市立 松代中学校 平成27年5月1日 『いにしえの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほいぬるかな』 奈良・京都を2泊3日で巡る、3年生の 修学旅行が充実のうちに終わりました。早い出発のため、どこに行っても修学旅行生が少なく、待つことなく、 せかされることなく、じっくりと古都を体感することができたように思います。 さて、135 名の新入生を迎え平成27年度、創立62年目がスタートしました。今年度も家庭や地域 の皆様と連携して生徒の力を一層伸ばす努力をして参ります。ご支援・ご協力よろしくお願い致します。 入学・始業式 学級発表 どの学級?誰と一緒かな? 入学式 中澤学校長式辞 新しくお見えになった先生方 ~ 初心忘れるべからず 入学式を終えてほっと一息 学級指導 夢や希望をもち友との絆を深めよう ~ 新入生135名の皆さん、入学おめでとうございます。皆さんは、 夢と希望そして期待を胸に本校に入学してきたと思います。今持って いる夢や希望、気持ちを大切にして、持ち続けてほしいと思います。 「初心、忘れるべからず」です。その初心を、夢を、実現するために も「やる気」をもって、「根気」よく、学習に、部活動や生徒会活動 などに取り組んでほしいと思います。先生方も皆さんを応援します。 中学校では、文化祭や宿泊学習、登山、修学旅行などの行事や学年や 様々な活動があります。その中で、学年や学級の仲間、全校の仲間と 共に、協力し合い、励まし合いながら活動し、その過程を通じ、「友」 との絆を深めてほしいと思います。 中学校生活は、皆さんの人生の中で、大きな意味を持つ時期になると思います。豊かな心や知 識や健康な体を育てる大変良い時期です。しかし、時には、苦しいこと、逃げ出したくなるよう なことにも出会うこともあるはずです。実は、その一つ一つに意味があるのです。それは、人と して生きていく上での大切な力をつけるための意味です。例え、苦しいと思うことに出会っても、 負けないで欲しい。逃げないで欲しい。苦しさに立ち向かい、乗り越えて欲しいと思います。 私が、ちょうど皆さんと同い年に、ある人にこんな事を言われました。 「順調に人生を歩むより、スランプのどん底から這い上がることの方が偉大だ。」 中1の私には、大変インパクトのある言葉でした。ですから、この年になっても心に残ってい るのだろうと思います。 しかし、どうしてもうまくいかないことに遭遇することもあります。そんな時には、友達や先 生、家の人達に遠慮なく相談し、力を貸してもらってください。きっと、明るい光が指してくる はずです。また、逆に 友達が困っていたら、是非、力を貸し、支えてやることができる、人を大 切にする心を持って欲しいと思います。 皆さんは、今、自分探しの旅をしている時。自分には、どんな力・可能性があるかを見つけ、 いいところを高める時です。頑張ってください。(後略) 今年度 着任した先生方です 名 前 中澤 毅一 校長先生 大野 好行 先生 今井 光一 先生 和田 佳司 先生 関 香保里 先生 前任校 三陽中 屋代中 櫻ヶ岡中 古里小 新規採用 よろしくお願い致します 担 当 学校長 英語・登校支援 英語・教務主任 社会 美術 名 前 山口 千絵 齋藤 貴寛 荒井 正則 永井 麻紀 先生 先生 先生 先生 前任校 柳町中 松本市立開明中 東部中 綿内小 担 当 英語 数学 事務主任 事務 『平成27年度の部活動について』 昨年度は、多くの皆様方から今年度の部活動のあり方について検討していただき、ありがとうござい ました。2月のPTA総会及び保護者会長会におきまして、以下のように了承されました。 1年生の保護者の皆様方、いよいよ部活動がスタートいたします。部活動についてご不明な点やご質 問等がございましたら、学校へ遠慮なくお問い合わせください。 平日の部活動 活 動 朝 時 刻 【通年】 7:25~7:55 〇自主活動 ・生徒の自主的な活動とす る。 ・顧問は、年間を見通して 練習メニューや方法を 内 立案して部員に示し、自 容 主的な活動を促す。顧問 が指導することもある。 ・これまでと同様に、月曜 日の朝の活動はなしと する。 留 意 点 ・日本スポーツ振興センタ ーの災害給付金の対象 となるため、これまでと 同様けが等への対応が できる。 ・登校は最も早くて 7 時と する。 放課後 【夏期4月~10月】 16:30~18:00 下校18:15 【冬期11月~3月】 16:30~17:00 下校17:15 ※週に2日~18:00 下校18:15 〇部活動・顧問指導 ・水曜日は休養日。残りの4日間とする。 ・中体連主催の大会や吹奏楽コンクール前 の1ヶ月間(新人戦は3週間)に限り、 30 分の延長部活動を許可する。 ※冬期は、部活動の延長としての社会体育 を見直す。具体的には、体育館を活動場 所として、各部の使用日と使用場所を割 り振る。週に2日は 18:00 まで行うこ とができるように配慮する。 ・終了及び下校時刻を守り、整然と下校で きるように一斉に帰りの会を行う。 ・冬期の下校については、生徒の安全な下 校について保護者会で相談の上、保護者 による迎えをお願いする。 ・バス通学生徒への配慮をする。 土・日の部活動 【通年】 各部の計画による 〇部活動・顧問指導 ・今までと同様、学校長の 許可を得、保護者と顧問 が共通理解の上で行う。 ・原則として、土日どちら か1回を休みとする。 ・生徒の疲労と休養を十分 に考えて活動を行う。大 会や大会前の練習で集 中的に練習を行った場 合は、平日の部活動にお いて配慮する。 ・社会体育については これまでと同様とする。 生徒の疲労回復と休養 については、部活動同様 に配慮をお願いしてい く。 【お願い】 1 朝の登校時刻は7時です。7時よりもかなり早く登校することのないようにお願いします。 2 朝食を必ず採らせてください。 3 学校正門前の道路は、小学生や中学生の登下校時刻に合わせて車両の通行ができない時間帯があり ます。警察の指導が入る場合もございます。交通安全への十分なご配慮をお願いします。 国道403号線 松代 スズキ 午前7時~9時 松代中学校入口 午後2時~5時 歩行者自転車専用道路 正門 かりがね 体育館 校舎 生徒 昇降口 松代 ホンダ 毎月、 『グランドデザイン』実現に向けた生徒の姿を紹介していきます。普段の 生徒たちの姿の中には、きらりと光る姿がたくさん見られます。 ?1グランドデザインとは… → 教育活動等について成果や課題を明らかにし,中・長期的な視野に立って描く学校の将来像です ?1グランドデザインで大切にしている3つの柱とは… 1 ~頭(head)を働かせ、学力を伸ばす~ 授業規律を整え「分かる授業・考える授業」をめざして、授業改善に取り組み、学力の向上を図ります。 2 ~心(heart)を育て、 「品格ある」生徒に~ 自己に問う清掃や友だちとの人間関係づくりを大切にして、健やかな心と態度の育成に取り組みます。 3 ~体や手(hands)を使って、実践する生徒に~ 生徒会活動の活性化や地域貢献活動、様々な表現力の習得により、行動力ある生徒の育成を目指します。 ?1グランドデザインの全体像を知りたい… → 5月に『平成27年度 てご覧下さい。 学校要覧』をお配りします。本年度の職員組織や本校の沿革と併せ ○今月は『心(heart)を育て、「品格ある」生徒に』を紹介します 全校オリエンテーションでのひとこま。 入場・整列が静粛に整然と行われました。 時を守り場の雰囲気を保つ姿がありました。 部活動に向かう心がここに表れていると いつも思います。松中では、どの部でも 「そろえる」ことを大切にしています。 入学・進級して1カ月が過ぎました。『五月病』 …よく耳にする言葉です。松代中学校では、連休明 けから特別日課を組み、生徒たちを対象とした『教 育相談週間』を行います。勉強について、友達につ いて、家族のこと、家庭学習と部活の両立 etc…ど んな相談ごと、悩み事でも構いません。先生方の扉 はいつでも開かれています。 保護者の皆様方も相談ごとなどがありましたら、 電話で、またはお気軽に学校にお出かけください。 相談窓口は、職員室(対応:教頭)保健室(対応: 養護教諭)です。また、スクールカウンセラーの先 生との相談(対応:適応指導教員)も可能です。 年度当初のお願い 加配職員について 1 個人情報について (1)学校・学年・学級通信等に、生徒たちの写真や作文を掲載して楽し く読みやすい紙面づくりを行います。また、絵や作文を各種コンクー ルに出品します。校内にも掲示します。ご了承のほどよろしくお願い します。 (2)ご家庭との連絡のために学級連絡網を作成します。取り扱いについ て十分配慮します。 (3)個人情報を問い合わせ聞き出そうとする不審電話がありましたら、 学校または担任へ至急ご連絡下さい。 ※「子どもの顔写真や作文・作品を載せるのは控えてほしい」「電話番 号は載せたくない」等ご意見がありましたら、担任までご連絡下さい。 2 相談窓口をご利用下さい 本校ではいくつかの特別委員会を設置して、子どもたちや保護者の相 《本校の職員について》 今年度も、県や市から特 別な先生方(加配教員)を 配置していただいており ます。少人数学習担当教 員、生徒支援教員(適応指 導、登校支援)、特別支援 教育支援員の先生方がそ れにあたります。本校の教 育活動をより充実するた めに、さまざまな課題に対 して、よりいっそう、きめ 談に応じられる体制を整えています。友達関係、いじめ、体罰、セクハ 細やかな教育活動ができ ラ、健康管理等についての相談がありましたら、養護教諭・担任または るようにしています。加配 教頭に気軽にお知らせください。 教員事業に対しまして、ご 3 学校行事予定表(4.16修正版)を配布しました 去る4月17日に「学校行事予定表 4.16 修正版」を再配布致しました。 加筆・修正箇所は以下の通りです。申し訳ありませんでした。 理解をお願いいたします。 前期人権同和教育月間、数研→数検、漢検①②、校長講話、アルミ缶回収、 牛乳パック回収、SOS郵便 等です 近年まれにみる自然の異変の増加により、思いもかけぬ災害が発生し、緊急対応が課題として浮き彫りになって きました。具合的には、ゲリラ雷雨や大雪、地震や火山の噴火、野生動物の住宅街への出没などです。緊急連絡を 必要とする場合、本校では、市の防災無線の活用と長野市の安心安全メール、電話連絡網等を使用していますが、 松代中学校区独自の情報配信システムを新たに導入することが昨年度の PTA 総会で承認されました。 5月中旬に、各家庭に配布されるQRコードを読み取って住所や氏名等を入力して登録して下さい。学校側では 受信の有無が瞬時に把握できること、電話連絡網と違い同時刻に一斉に同じ情報を配信できる利点があります。な お、配信は学校側からに限られ、保護者の皆様方は受信のみに限られます。 経費は、一人あたり年間約 130 円で、PTA 会費から支出致します。 配信グループ ※情報の発信は全て 学校・職員から ・全校 ・全職員 ・各学年 ・各学級 ・各部活動 ・各 PTA ・出身小学校区
© Copyright 2025 ExpyDoc