質問 平成23年に「歯科口腔保健の推 進に関する法律」が制定されました.最 地域歯科診療所と 歯科口腔保健法の関わりとは? 近ではあまり耳にしなくなったようにも 思いますが,条文を読むと「歯科医師等 の責務」という規定があり,国や地方公 共団体の施策に歯科医師が協力すること が求められてもいます.これは私たちの ように地域で開業している歯科医院と, 社会歯科学研究会 埼玉県保健医療部健康長寿課 遠藤浩正 え ん ど う ひ ろ ま さ どのような関わりがあるのでしょうか? 同法(歯科口腔保健法)は,歯科 歯科技工士等の歯科医療等業務に従 特に(3)は,歯科業務従事者が 疾患の予防等による口腔の健康保持 事する者に対しては,歯科口腔保健 それぞれに重く,深く受け止めるべ (歯科口腔保健)の推進に関して, ① (歯の機能の回復によるものを含 きことだと思っています. ①基本理念を定め,②国や地方公共 む)に資するよう,歯科医療業務に それに加えて国や自治体が行う歯 団体の責務を明らかにし,③歯科口 関連する②医師等との連携,③適切に 科口腔保健に関する施策への協力が 腔保健の推進に関する施策の基本的 その業務を行うとともに,④ 国や地 求められていますが,私は,例えば 事項を定めることを目的に制定され 方公共団体が行う施策に協力するこ 市町村が行う乳幼児健診や成人歯科 た法律です(第1条) . とを,求めています. 検診において,あるいは学校歯科医 第1条の中で,口腔の健康の意義 ここで注意すべきは下線部①です. の職務において,それぞれに求めら を「国民が健康で質の高い生活を営 この法律では「歯科口腔保健」を れている役割を誠実に果たす,とい む上で基礎的かつ重要な役割を果た 「歯科疾患の予防等による口腔の健 うことが,この法の主旨なのではな している」と明記した上で,国民に 康の保持」と規定しており,予防に いかと思います. 対しては ウェイトを置いた定義と考えられま こう書くと,大げさに聞こえてし ・歯科口腔保健に関する正しい知識 す.しかし第4条では「歯の機能の まうかもしれませんが,歯科医師法 回復」を加えることにより,予防に 第1条を思い起こしてください. 「歯 加えて歯科医療の概念も付加したも 科医師は,歯科医療及び保健指導を のと考えられます.また下線部②で 掌ることによつて,公衆衛生の向上 ・定期的に歯科検診を受け,必要に は医科や福祉,介護等との連携を図 及び増進に寄与し,もつて国民の健 応じて歯科保健指導を受けること ることが示され,その上で「適切に 康な生活を確保するものとする」と により歯科口腔保健に努めるよう求 その業務を行う」ことが責務とされ あります.今こそ,この実践を歯科 めていることが特徴と言えるでしょ ているのです.つまり 口腔保健法第4条を通して求められ う(第6条). (1)歯科保健および歯科医療を ているのではないでしょうか. ■歯科医療従事者の責務 (2)医師等との連携を図りながら * では,国民の歯科口腔保健を守る (3)歯科医師,歯科衛生士および 詳しくはヒョーロン社刊『歯科 上で,最前線に立つ歯科医師等の責 歯科技工士がその本分を適切 五法コンメンタール』の207 ~ 210 務とはどんなものなのでしょうか. に行う 頁をご参照ください. を持つこと ・生涯にわたり自らが歯科疾患の予 防に向けた取組を行うこと 第4条では,歯科医師,歯科衛生士, 164 THE NIPPON ことが求められているのです. Dental Review Vol.75 No.6(2015 -6)
© Copyright 2024 ExpyDoc