第6号 - 南会津町

第
発行元:
電
話:
南会津町役場
総務課
(0241) 62-6100
第6号のテーマ
①
基本設計完了報告会
②
基本設計住民報告会
③
庁舎木質化のための
町有林伐採現場視察
④
第9回職員作業部会
(勉強会)
住
所:
F:X:
南会津町田島字後原甲3531番地1
(0241) 62-1288
6
号
平成27年2月24日 発行
基本設計完了報告会
1 0 月 2 7 日( 月 )に 御 蔵 入 交 流 館 多 目 的 ホ ー ル で 、新
庁 舎 建 設 計 画 策 定 委 員 、 住 民 ワ ー ク シ ョ ッ プ 委 員 、職 員 作
業部会委員向けに 3 回開催されました。
建設計画策定後、約 1 年の歳月を経て、住民ワーク
ショップと職員作業部会で検討を重ねてきた基本設計が
完成しました。
⑤
第 10 回職員作業部会
(喜多方市役所視察)
⑥
第 11・12 回
職員作業部会
●策定委員会向け
13:30~
↑挨拶する大宅宗吉 町長
↑説明を受ける策定委員のみなさん
→説明を受ける職員作業部会委員のみなさん →挨拶する五十嵐 策定委員会副会長
●職員作業部会向け
15:00~
●
18:30~
それぞれ約1時間 30 分
開催されました。
住
民
ワ
ー
ク
シ
ョ
ッ
プ
委
員
の
み
な
さ
ん
↑
模
型
の
周
り
に
集
ま
り
説
明
を
受
け
る
1
基本設計住民報告会
●住民参加者:14名
●開催時間
18:30~20:00
1 2 月 1 6 日( 火 )に 福 祉 ホ ー ル で 、新 庁 舎 建 設 に か か
る こ れ ま で の 経 緯 と 今 後 の 建 設 予 定 を 、庁 舎 周 辺 の 住 民 の
皆様にお知らせするために開催しました。
事務局より建設計画策定から基本設計が完成するまで
の 経 過 を 報 告 し 、設 計 者 よ り 基 本 設 計 の 概 要 を 説 明 し ま し
た。
ま た 、建 設 課 よ り 庁 舎 建 設 に 伴 う 町 道 の 付 け 替 え に つ い
て 、工 事 の 予 定 と 完 成 後 の 町 道 の 幅 や 位 置 に つ い て 説 明 し
ました。
↑
挨
拶
す
る
建
設
課
長
→町道付け替えを説明する建設課職員と住民報告会に参加したみなさん
2
庁舎木質化のための町有林伐採現場視察
1 0 月 2 8 日( 火 )に 、針 生 地 区 に あ る 町 有 林 を 新 庁 舎
も
り
に 利 用 す る た め 、町 長 、N P O 法 人 み な み あ い づ 森 林 ネ ッ
ト ワ ー ク 、住 民 ワ ー ク シ ョ ッ プ 委 員 と 職 員 作 業 部 会 委 員 で
●参加者:16名
当日、現場は雪が降って
いました。
伐採現場を視察しました。
現 場 で は 、農 林 課 職 員 よ り 伐 採 ま で の 経 過 と 木 材 の 種 類
の 説 明 、事 務 局 よ り 今 後 の 利 用 予 定 を 説 明 し 、伐 採 現 場 を
見回り、伐採の状況を確認しました。
カラマツとスギが大半を占めるこの町有林は、伐採後、
乾燥などの製材工程を経
て、新庁舎の木質部分を
彩ることとなります。
←伐採された木材
←→視察するみなさんの様子
農林課職員と事務局職員で、伐採する範囲のすべての木の直径を測りました!→
→伐採後(左)と伐採前(右)の様子↑
3
第9回職員作業部会(勉強会)
第9回職員作業部会
参加者:15名
第 9 回 職 員 作 業 部 会 は 1 0 月 6 日( 月 )に 福 祉 ホ ー ル で
行われました。
今 回 は 株 式 会 社 岡 村 製 作 所 を 講 師 と し て 迎 え 、窓 口 や 課
名 な ど の サ イ ン( 看 板 )や 、執 務 室 と 窓 口 の 分 け 方 に つ い
て 、最 近 の 庁 舎 づ く り は ど の よ う に な っ て い る の か 、他 の
市町村の事例をもとに知識を深めました。
サ イ ン に つ い て は 、デ ザ イ ン が ど う い っ た も の が 一 般 的
に な り つ つ あ る の か 、文 字 の 大 き さ や ロ ゴ な ど 何 を メ イ ン
に す る べ き な の か な ど 、形 や 大 き さ 、色 が 異 な る 様 々 な 事
例が紹介されました。
窓口については、どのようなカウンターの仕切り方が主
流 と な っ て い る の か 、ま た 、窓 口 か ら 執 務 室 を 見 た 場 合 に 、
どのようなところにプ
ライバシーの配慮がさ
れているのかについて
紹介していただきまし
た。
↑
←勉強会の様子
→
4
第10回職員作業部会(喜多方市役所視察)
1 1 月 1 8 日( 火 )に は 、1 0 月 に 落 成 し た ば か り の 喜
多 方 市 役 所 庁 舎 を 、職 員 作 業 部 会 と 設 計 者 の 1 6 名 で 視 察
してきました。
実 施 設 計 を 進 め る う え で 、特 に 検 討 を し て お い た ほ う が
よい事項や、備品やサーバーなどの引っ越し作業につい
て、どのようにして移設したのかについて伺いました。
→視察の様子
喜多方市役所
平成 26 年 9 月 29 日
に新庁舎で業務開始。
現在も2期工事を実
施中。
↑
喜
多
方
市
役
所
庁
舎
完
成
予
定
の
模
型
5
第 11・12 回職員作業部会
第 11 回職員作業部会
参加者:12名
第11回職員作業部会は平成26年12月16日(火)
に福祉ホールで行われました。
今 回 は 、喜 多 方 市 役 所 庁 舎 の 視 察 を 参 考 に 、新 庁 舎 に 取
り入れたい意見をとりまとめ、検討しました。
そ の ほ か に 、休 日 の 開 放 ゾ ー ン や 空 調 の エ リ ア に つ い て
検討しました。
↑第11回職員作業部会の様子
第 12 回職員作業部会
参加者:16名
第 1 2 回 職 員 作 業 部 会 は 平 成 2 7 年 1 月 9 日( 金 )に 役
場第1・2会議室で行われました。
※避難安全検証法
避難安全性能を有
している場合、内装
制限等が緩和されま
す。
今回、内装に地場
産木材をふんだんに
使用するため、検証
を実施しています。
設計者
今 回 は 、現 在 各 課 で 保 管 し て い る 文 書 量 の 調 査 を す る た
め 、調 査 方 法 に つ い て 説 明 し 、そ の 後 、事 務 局 と 設 計 者 の
協議により平面計画の変更した部分と、避難安全検証法
(※)の概要について説明しました。
ま た 、庁 舎 内 の サ イ ン( 課 名 な ど の 看 板 )に つ い て 、文
字の大きさやデザイン、色分けについて検討しました。
→第12回職員作業部会の様子
㈱青島裕之建築設計室
代表取締役 青島裕之
事務局
役場総務課管財係
小寺・児山
6