平成27年度 みやま市消防職員採用試験案内 第1次試験日:平成27年9月20日(日) 受 付 期 間:平成27年8月3日(月)~8月14日(金) (受付時間 8時30分~17時00分) ※ 土曜日・日曜日は、受け付けておりません。 ※ 郵送の場合は、8月14日(金)17時までに到着したもので、書類が 完備しているものに限り受け付けます。 ◆募集職種(試験区分) ・・・・・消 防 職 みやま市消防本部 総務課 庶務係 〒835-0023 福岡県みやま市瀬高町小川2062 TEL (代表)0944-62-5125 (直通)0944-62-5991 1.試験区分及び採用予定人員 試 験 区 分 【試 験 の 程 度】 消 防 職 【高校卒業程度※】 採用予定人員 職 務 の 内 容 火災等の防除、鎮圧並びに救急救助 活動を主体とした消防業務に従事 します。 1名程度 ※ 「程度」とは試験程度を示すもので、受験を制限するものではありません。 ※ 採用予定人員は、変更になる場合があります。 2.受験資格 試験区分 受 験 資 格 平成2年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた者で、 次の(1)~(3)までの要件を満たす者。 消 防 職 (1)日本国籍を有する者 (2)地方公務員法第16条の各号のいずれにも該当しない者 ① 成年被後見人又は被保佐人(民法改正の経過措置としての 準禁治産者を含む。) ② 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその 執行を受けることがなくなるまでの者 ③ みやま市において懲戒免職処分を受け、当該処分の日 から2年を経過しない者 ④ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその 下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党 その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 (3)身体的要件 職務遂行に支障のない身体的状態である者 3.試験日・試験科目・試験会場 第 1 次 試 験 第 2 次 試 験 試 験 日 試験科目 9月20日(日) 教養試験 9時40分~ (受付は8時50分~) 消防適性検査 試験会場 みやま市消防本部 (みやま市瀬高町小川 2062 番地) 体力検査 10月下旬予定 身体検査 消防本部の指定する 医療機関 (10月上旬頃第1次試験 合格者に通知します。) 面接試験 みやま市消防本部 (個人面接) (みやま市瀬高町小川 2062 番地) 4.試験内容 試験科目 教養試験 第 1 次 試 験 第 2 次 試 験 ※ 消防適性検査 内 容 公務員として必要な一般教養及び知能についての筆記 試験(高校卒業程度) 消防職員としての適応性を性格的な面からみる検査 体力検査 消防職員としての体力適性について、握力、懸垂及び 200m疾走(女性は100m)の体力検査(※) 身体検査 健康状態についての医学的検査 面接試験 人物、人柄等について面接による試験 天候等で屋外での検査が困難な場合は、屋内で握力・懸垂及び反復横跳び の検査を行います。 5.合格者の発表 区 分 時期(予定) 第1次合格者発表 10月上旬 第2次合格者発表 11月中旬 掲 示 みやま市役所 場 所 本庁舎前掲示板 ◎第1次合格者発表及び最終合格者発表とも、みやま市役所本庁舎前掲示板 に掲示します。また、みやま市ホームページにも掲載予定です。 ◎合格者にのみ本人宛に文書で通知します。ただし、郵便事故等のため延着 や不着となる場合がありますので、必ず掲示場所等で確認して下さい。 ※ 電話による合否の問い合わせにはお答えできません。 ○ 試験結果の開示について 試験結果については、不合格者本人に対してのみ、総合得点及び順位を口頭 により開示します。 この場合、受験票と本人確認のため、運転免許証・パスポート・学生証等が 必要です。 ① 開示期間:合格者発表の日の翌日から14日間(開示時間は8時30分 から17時まで。土曜日・日曜日・祝日等は除く) ② 開示場所:みやま市消防本部 総務課 庶務係 6.合格から採用まで (1)最終合格者は採用候補者名簿に登載され、平成28年4月1日以降の 採用予定です。(採用候補者名簿の有効期限は1年です。) (2)採用後は消防職員として任用され、一般職の地方公務員となります。 (3)採用後6ヶ月間は条件付採用期間となります。 (4)採用後、初任科教育及び救急課程研修生として、福岡県消防学校(全寮 制)に約8ヶ月間入校することになります。 (5)勤務地は、みやま市内になります。 (6)採用後は、みやま市内及びみやま市に隣接する市町内に居住できる方と なります。 (7)合格後、受験資格がないこと、又は受験申込書の記載事項が正しくない ことが明らかになった場合は合格を取り消します。また、採用後に受験 資格がなかったことが明らかになった場合は、免職処分とします。 7.給 与 (平成27年度) (1)給 料 みやま市職員の給与に関する条例の規定に基づいて支給されます(大学 卒業 180,800 円程度、高校卒業 151,800 円程度)。なお、学歴、経験年齢に より加算される場合があります。 (2)諸手当 通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手当、救急出動手当 等の諸手当がそれぞれの条件に応じて支給されます。 ※ 給与の額等は、条例等の改正(給与改定等)により、変更されること があります。 8.受験手続き (1)受付期間及び受付時間 平成27年8月3日(月)から8月14日(金) 午前8時30分~午後5時まで(土・日曜日は除く) (2)申込用紙の請求 ① みやま市消防本部総務課、みやま市役所総務部総務課、みやま市役所 山川支所市民サービス係、みやま市役所高田支所市民サービス係に備えて います。(試験案内・申込書等は、みやま市ホームページからダウンロー ドできます。) ② 郵送で請求される方は、封筒の表に「受験申込書請求」と朱書きし、 120 円切手を貼った宛先(郵便番号も)明記の返信用封筒〔角2号封筒 (横 24 ㎝×縦 33 ㎝) 〕を同封して請求して下さい。 ※ 郵送の場合は、8月7日(金)までに到着したものに限り返送します。 (3)申込方法 ① 採用試験申込書兼履歴書に必要事項を自筆で記載の上、本人であること が明瞭に確認できる3カ月以内に撮影した、上半身脱帽の写真1枚を貼付 のうえ、みやま市消防本部総務課庶務係まで持参又は郵送して下さい。 (封 筒の表に「受験申し込み」と朱書きすること。) また、82 円切手を貼った宛先(郵便番号も)明記の受験票送付用 封筒〔長形3号(120mm×235mm)〕を添付して下さい。 郵送で申し込まれる方は、必ず、簡易書留郵便で送ってください。 その他の方法で郵送された場合の事故については責任を負いません。 8月14日(金)17時までに到着したもので、書類が完備している ものに限り受け付けます。 (4)受験票の交付 受付期間終了後、申込書を整理のうえ郵送します。 ※ 8月21日(金)までに受験票が到着しないときは、直ちにみやま 市消防本部総務課庶務係まで連絡して下さい。 (5)申し込み及び問い合わせ先 〒835-0023 福岡県みやま市瀬高町小川2062番地 みやま市消防本部 総務課 庶務係 電話(代表)0944-62-5125 (直通)0944-62-5991 9.受験の心得 (1)9月20日(日)午前8時50分から試験会場(みやま市消防本部) で受付を始めます。 受付を済ませてから、午前9時20分までに入室し、自分の受験番号 の席に着席して下さい。 なお遅刻の場合、試験開始30分以降は、受験を認めません。 試験時間は次のとおりです。 < 試 試験区分 試験科目 教養試験 消防職 消防適性検査 体力検査 ※ 験 時 間 割 > 試験時間帯 試験時間数 9:40~11:40 120分 12:00~12:20 20分 13:30から開始 各試験の開始時刻10分前には、着席して下さい。 (2)第1次試験の当日に持参するもの ・受験票 ・筆記用具(HBの鉛筆及び消しゴム) ・運動靴 ・トレーニングウェアなどの運動ができる服装 ※ 長袖、長ズボンを着用するなど、各自けが防止に努めてください。 ・昼食(必要な方) (3)試験会場では、次の事項を必ず守ってください。 ・係員の指示に従うこと。 ・指定の場所のみでしか喫煙しないこと。 ・私語をしないこと。 ・計算機能や翻訳機能がついた腕時計等を試験会場に持ち込まないこと。 ・試験中は携帯電話の電源を切っておくこと。 ・昼食等で出たゴミは、持ち帰ること。 ※ 以上の注意事項を守らない人、不正行為を行った人は受験を中止さ せます。 10.会場案内 〈交通手段〉 JR瀬高駅から徒歩約25分 または みやま柳川インターチェンジから車で約5分
© Copyright 2025 ExpyDoc