栄ちゃん通信第6号

未来にツケを回さない!! 持続可能な石井町に
永岡栄治通信
8月 23 日に執行された石井町議会議
員選挙において 1735 票をいただき、2
期目の当選をさせていただきました。ま
だまだ未熟者ですが、皆さまからいただ
いた重い負託に応えられるようにこれ
から頑張ってまいります。
これから石井町が急速な少子高齢化
を迎える中で、未来にツケを回さずに持
続可能な町政を続け、町民の皆さまの福
祉が向上するように、町議会議員として
の職責を果たしてまいりたいと思いま
す。どうぞよろしくお願いいたします。
9月定例会が開かれ、一般質問に立た
せていただきました。質問要旨は以下の
通りです。
石井駅東団地跡地の活用策は
【質問】追加売却を見直した石井駅東の
石井中住宅団地跡地の活用はどうする
のか。
【答弁】地域防災交流センターの機能を
強化し、避難生活を体験できる防災公園
や、子育て、シニア向けの活動拠点など
幅広く活用を検討していく。
石井町老人憩の家は当面存続
【質問】現在新築移転工事が行われてい
る石井町公民館藍畑分館跡地や、隣接す
る老人憩の家の今後の活用策は。
【答弁】老人憩の家は耐震強度を満たし
ており、数年前に屋根を補修したばかり。
上水道拡張事業に伴う藍畑地区への補
償金 1600 万円のご寄付で建てられた経
緯があり、取り壊しについて地元の理解
が得られていない。跡地全体の活用方針
が決まるまで当面存続する。
第6号
三世代同居近居の支援を提案
【質問】全国で広がっている三世代同
居・近居支援事業を石井町でも実施して
人口増につなげてはどうか。
【答弁】国は三世代同居支援を打ち出し
ており、その動向を見ながら検討したい。
【質問】どのぐらいの期間で町内5ヵ所
にこども園を整備していくのか。現在の
待機児童解消策は。
【答弁】10~15 年の中長期的なスパンで
考えていく。待機児童解消には、保育士
が足りないことが課題。
第2子保育料完全無償化は段階的に
【質問】町長選挙の公約に掲げていた第
2子保育料完全無償化の実施時期は。
【答弁】完全無償化には約 2500 万円の
費用がかかり、すぐの実施は難しいが、
来年度以降、3分の1補助から始めるな
ど段階的に実施して少子化対策に役立
てたい。
【質問】都市計画の線引き見直しは本町
の未来を決める大事な取り組み。広く住
民意向調査を実施してはどうか。
【答弁】広く住民の意見を聞くのは行政
の基本であり、住民意向調査の実施を検
討したい。
国保税、介護保険料の抑制策を提案
【質問】県下トップクラスの国民健康保
険税や介護保険料は今後益々負担が増
えていく。抑制策として、保険を使わな
かった方に商品券などを贈って元気な
方を応援してはどうか。
岡山県総社市では、1年間保険診療を
受けていない世帯は1万円をキャッシ
ュバックする制度を始め、国保の単年度
実質収支が黒字に転じ、5年ぶりに基金
の取り崩しを行っていない。本町の国保
税の高さは町民の大きな不満となって
おり、こうした取り組みを研究してみて
はどうか。
【答弁】保険を使わない方に商品券を支
給すれば、使うのを我慢して症状の重篤
化を招く恐れがあるため、生涯スポーツ
の普及や特定健康診査受診率向上で保
険料の適正化に取り組んでいきたい。
町道改良 幅員の基準見直しを提案
【質問】学校給食に導入されていた「金
芽米」を2学期から取りやめた理由は
【答弁】残飯が増えており、児童生徒や
保護者から副食を充実させてほしいと
の要望が寄せられたため、取りやめた。
【質問】町営住宅の今後の方針は。
【答弁】中央北、北石井、城の内の3団
地5棟は鉄筋コンクリートのため、耐震
補強して長寿命化する。老朽化した町営
住宅については 10 年程度かけて中央団
地に集約化していく。
【質問】町道の改良は4m以上となって
いるが、お隣の吉野川市は近年の車両の
大型化に合わせて 4.25m以上としてい
る。石井町も見直してはどうか。
【答弁】建築基準法により道路は4m以
上となっているが、近年の車両の大型化
に伴い、さらに広げられないか地権者の
方とご相談させていただく。
【質問】総務省消防庁は昨年2月、団員
に報酬を払わない消防団を公表する通
達を出した。その後、きちんと団員に報
酬が支払われているか。
【答弁】平成 26 年度から条例を定め、
団員に対して年額2万円を支払ってい
る。団員にいったん支払った後、団の総
意として集めて消防団活動の経費に充
てているところはある。
【質問】長寿命化診断のため、2月から
通行止めが続いている高川原の八坂橋
は今後どうするのか。
【答弁】老朽化しており、道路幅員も 3.1
mしかないため、5mに拡張して渡内川
改修に先立って架け替えできるよう予
算措置を国や県に要望している。
「かわまちづくり」計画は再検討
ご意見をお待ちしています
【質問】フジグラン西へのショッピング
センター進出計画や、国交省が六條大橋
から第十堰までの間で提案している「か
わまちづくり」計画は継続するのか。
【答弁】ショッピングセンター進出計画
は関係者が積極的に進出に向けて動い
ている。「かわまちづくり」計画につい
ては河川敷 2400 平方mにグラウンドを
整備した場合、出水時の復旧費が数百万
円かかるため、事業を再検討している。
町政についてのご質問、ご相談がござ
いましたらお気軽にご連絡ください。
◇
〒779-3212 石井町藍畑字東覚円 205 番地
℡&Fax
088-674-0696
携帯電話 090-8201-4067
ホームページ http://nagaokaeiji.net
Facebook でも発信中
(永岡栄治後援会 討議資料)
通行止め続く八坂橋の現状を質問
今議会で認められた主な事業・条例改正
◎高校受験生へのインフルエンザ接種
補助費
69 万円
◎上浦の一般廃棄物最終処分場再稼動
に向けた道路災害復旧費
1258 万円
◎石井西認定こども園(仮称)の定員減
員に伴う設計変更費等
950 万円
◎マイナンバー制度施行に伴う個人情
報保護条例の一部改正