熊木 浩 原田 尚志 佐藤 博 田中 光 寺嶋 正彦 鈴木 雅之 小野寺 靖

るところである。
( 内閣府の
方々にも御参加いただいてい
テナンス関連の民間事業者の
交換に当たっては、ビルメン
ている。なお、これらの意見
の場も設け、御要望等を伺っ
の方々と事務局との意見交換
て、実施府省等に確認をして
る実施要項案の審議を通じ
は、入札監理小委員会におけ
のとなっているかについて
遂行に当たり必要最小限のも
と考えるが、当該要件が業務
個別に設定すべきものである
社会に備えることができる観
就労意欲も促進し、人口減少
に見直すことで、特に女性の
②多様な働き方を支える制度
ネットを強化していく観点
正し、現役世代のセーフティ
① 社 会 保 険 の「 格 差 」 を 是
健康保険を適用することは、
今後の地域別最低賃金額の
改定に際しても、こうした配
願いしています。
法令遵守への特段の配慮をお
がないよう、
発注時における、
低賃金法違反が発生すること
内に改定されたことにより最
う場合に、最低賃金額が年度
慮をお願いし、最低賃金法違
いくこととしたい。
( 内閣府
点から、取り組むべき重要な
反が発生しないよう努めてま
定の条件を満たす者に対し
などの経営に配慮しつつ、一
その活用を図っていただけれ
への支援を行っているので、
また、最低賃金引上げに向
けた中小企業・小規模事業者
いります。
て、厚生年金・健康保険の適
平成 年に成立した「年金
機能強化法」では、中小企業
課題です。
回答)
の回答)
イ 対象案件は
総合評価方式の入札を
(3)施設管理業務を「競
市場化テストの対象事業の
り下げ方式 」入札の適用
落札者決定方式については、
除外に
国民のため、より良質かつ低
廉な公共サービスを実現する
競り下げについては、競り
下げ試行の検証結果(平成
価格で入札した者を落札者と
を満たした者の中から最低の
いては、一定の入札参加資格
程度定型化している事業につ
事業実施のための技術がある
ビスの質の維持向上に関わる
であったとしても、公共サー
は、市場化テストの対象事業
ている一方で、監理委員会で
落札方式での入札を原則とし
象案件となったとは承知して
なお、
平成 年度において、 置かれた状況等を考慮して、 し 国 か ら の ニ ー ズ が あ る こ
施設管理業務が競り下げの対 検討されるものと承知してい と、③実習成果が評価できる
を判断することとしています。 間労働者の雇用環境、企業の
件の状況に応じて実施の適否
ら、各府省庁において個別案
ば上昇する場合もあることか
て価格が下落する場合もあれ
おり、競り下げの実施によっ
本 部 事 務 局 発 出 )に も あ る と
年5月内閣官房行政改革推進
は、改正法の施行状況や短時
ずることとされており、今後
に基づいて、必要な措置を講
ついて検討を加え、その結果
この法律の附則では、施行
から3年以内に、適用範囲に
用を行うこととしました。
作業では無いこと、②送り出
技能実習制度の対象職種へ
の追加に当たっては、①単純
回答)
ば幸いです。
( 厚生労働省の
との基本理念の下、総合評価
する方式を認めているところ
おらず、競り下げを実施する
府省庁数は年々減少傾向にあ
(2)最低賃金の引き上げ
充を
公的な技能評価試験があるこ
と、といった要件を満たす必
要があります。
地域別最低賃金は、例年春
先から行われる労使間賃金交
上で、現在③について技能検
け、上記①及び②を確認した
お尋ねのビルメンテナンス
業については、職種追加に向
渉の結果などを踏まえた企業
定(ビルクリーニング職種)
株式会社 東京クリアセンター
熊木 浩
代表取締役
社
長
東 京 都 千 代 田 区 永 田 町 二 ─四 ─三
永田町ビル九階
電話(〇三)五一五七─一八八一
日建管財 株式会社
佐藤 博
代表取締役
社
長
東京都豊島区西池袋五─五 ─二一
ザ・タワー・グランディア三三階
電話(〇三)三九八五─四六二一
日建産業 株式会社
取締役会長
小野寺 喬
小野寺 靖
代表取締役
東京都千代田区外神田二─五─一〇
神田NSOビル八階
電話(〇三)三五二六─七二七二
株式会社 東日本環境アクセス
原田 尚志
代表取締役
社
長
東京都台東区東上野三─四─一二
電話(〇三)三八三六─一五五一
光管財 株式会社
田中 光
代表取締役
社
長
東京都足立区栗原三─一〇─一九─一〇五
電話(〇三)三八四九─九二六一
不二興産 株式会社
寺嶋 正彦
代表取締役
東京都新宿区百人町一─二二─二六
電話(〇三)五三三〇─八八三一
株式会社 プロスペック
鈴木 雅之
代表取締役
東 京 都 中 野 区 中 野 一 ─二 七 ─六
電話(〇三)三二二七─七〇七一
ホスピタル・サポート
星川 泰博
代表取締役
社
長
東京都文京区本郷二 ─八 ─一
電話(〇三)三八一四─七一五五
者雇用の促進に努めてまいり
の賃金改定状況を速やかに反
業を主な対象とした就職面接
ます。
の指定試験機関である全国ビ
職者雇用開発助成金を大企業
会を実施するとともに、障害
映させるために、年度途中の
と比べて手厚く支給するとと
ルメンテナンス協会におい
平成 年4月から新たに雇
用義務の対象となった企業や
改定が行われています。
への対応を
(3)外国人雇用制度の拡
である。
ります。
(内閣府の回答)
ます。
(厚生労働省の回答)
このように、落札者決定方
式については、業務の内容や
性質に応じて、発注者が適切
保険適用の拡大に反対
(1)短時間労働者の社会
に決定すべきものであるが、 2 制度改正
事業実施のための技術内容の
現状等に鑑み適切なものと
なっているかについて、入札
監理小委員会における実施要
て、公的な技能評価試験の整
者の現場定着に取り組む中小
近年、若年者を中心に非正
規労働者が増加しています
もに、中小企業向けの就職面
項案の審議を通じて確認して
平成 年4月から納付金制度
が、非正規労働者は、厚生年
( 厚生労働省の
最低賃金の周知に当たって、 しています。
備を進めているところと承知
いるところである。
( 内閣府
金や健康保険の適用を受けら
関係省庁や地方公共団体等に
厚生労働省としては、平成
年 月においても、地域別
企業名/ 50 音順
なお、納付金制度の適用拡
大の周知については、高齢・
の回答)
れない者が多い。このような
対し、改定された最低賃金額
得保障を確実にするために、 の情報提供を行うとともに、
援策の拡充を
(4)障がい者雇用への支
回答)
非正規労働者にも、老後の所
ウ 年齢制限の引き上げを
業務従事者の年齢要件につ
いては、業務の内容や性質に
給付が手厚くなる厚生年金・ 民間企業への業務委託等を行
とは重要と考えています。
小企業に対する支援を行うこ
の対象となる企業を含め、中
また、平成 年度予算案に
おいては、引き続き、中小企
ています。
に力点を置いた支援を実施し
接会を開催するなど中小企業
今後ともこのような取組を
通じて中小企業における障害
実を図ることとしています。
等により、中小企業支援の充
企業等への経済的支援の強化
①リーフレットの配布や広報
おいて、
障害・求職者雇用支援機構に
誌・ホームページ等の活用
現行でも、障害者を新たに
雇用した際に支給する特定求
http://www.tbseiren.com
〒123
-0842
〒169
-0073
〒164
-0001
〒113
-0033
25
〒100
-0014
〒171
-0021
〒101
-0021
24
10
残暑お見舞い申し上げます
27
26
〒110
-0015
25
応じて、実施府省等において
25
27
東 京 ビ ル 政 連
第 225 号 2015 年(平成 27 年)8 月 7 日
3