平成 27 年 1 月定例教育委員会 会議録

平成 27 年 1 月定例教育委員会 会議録
1.日 時
平成 27 年 1 月 21 日(水)午後 3 時 30 分から
2.会 場
教育委員会会議室
3.出席委員
教育委員長
矢
野
ひとみ
教育委員
平
井
学
教育委員
髙
橋
久美子
教育委員
鷹
尾
秀 隆
教育長
渡
邉
博 隆
4.会議に出席した事務局職員
事務局長
田
中
浩
社会教育課長
武
智
亨
指導主幹
紺
田
順 一
指導主事
久保田
貴 章
社会教育課課長補佐
安
田
学校教育課課長補佐
大
西
昌
治
学校教育課課長補佐
皆
川
竜
男
敦
5.会議に付した事件
(1) 報告事項等
① 2 月教育委員会行事予定について
② 事務局報告事項等について
(2) その他
【1.開会宣言】午後 3 時 30 分
田中局長 開会を宣言。
【2.委員長あいさつ】
【3.会議録署名委員の指名】
矢野委員長 今日の会議録署名人の方、鷹尾委員さんにお願いします。よろしくお
願いします。
鷹尾委員 はい。
【4.会議録報告】
矢野委員長 それでは、12 月の会議録についてです。それぞれ委員さんのお手元
に届いていると思います。読んでいただきましたか。
各委員 はい。
矢野委員長 それでは、承認になりますが、承認していただけますでしょうか。
各委員 はい。
矢野委員長 それでは、全員承認ということでお願いします。
【5.協議事項等 (1)報告事項等】
矢野委員長 それでは、協議事項に入ります。今日は、協議事項は無いようですの
で、報告事項、2 月の教育委員会行事予定について、お願いします。
久保田指導主事
そうしましたらまず初めに、学校教育課、学校関係の行事について、
ご説明をいたします。2 月 3 日火曜日、市内英語教育・外国語活動主
任研修会。12 日木曜日、市内生徒指導主事研修会。これは、年度当
初の予定では 2 月 5 日を予定しておりましたが、中学校が私立高校の
入試のため、参加が難しいということで変更させていただきました。
17 日火曜日、第 3 回伊予市特別支援連携協議会。18 日水曜日、定例
教育委員会。20 日金曜日、第 6 回市内校長会です。備考欄のところ
に、2 月行事予定で、日が決定していない会がございますが、学校評
価調査委員会が、2 月 19 日木曜日にさせていただくようになりまし
た。学力調査員会と教育力向上推進委員会についてはまだ、日が未定
です。それから、備考欄のところに示しております、3 月の主な行事
ですけれども、卒業式や卒園式が開催されます。これにつきましては、
最後、その他のところでご説明をいたします。以上です。
矢野委員長 はい。ありがとうございました。備考欄のところ、学校評価調査委員
会に 2 月 19 日と記入しておいてください。
それでは、社会教育課の方、お願いします。
安田課長補佐 失礼いたします。社会教育課の行事予定について、ご説明いたします。
まず、2 月 1 日日曜日には、伊予市駅伝大会が、しおさい公園の方で
ございます。そして 14 日土曜日、伊予市生涯学習推進大会が由並小
学校で開催されます。18 日は定例教育委員会。ここで追加ですが、
同じ 18 日の水曜日ですが、就学前部会の人権・同和教育研修会が、
午後の 5 時半、17 時 30 分から開催をすることにしております。それ
から、21 日土曜日は、いよし和太鼓のつどいがございます。そして、
その他の欄ですが、2 月 3 日には、市職員の人権・同和教育研修会が
午前と午後に分かれまして行う予定となっております。以上です。
矢野委員長 はい。学校教育課、社会教育課まとめて何かご質問等ございませんか。
ありませんか。
田中局長 これはまだ予定なんですけど、2 月 26 日から 3 月定例議会が始まる
予定となっております。
矢野委員長 26 から議会が始まる予定ということです。
学校行事について、よろしいでしょうか。
事務局の報告事項等について、進みたいと思います。
田中局長 お手元に、教育委員視察研修計画から始まって、まとめて資料をお配
りさせていただいている件につきまして、ご説明申し上げます。
まず、1 ページ目の教育委員視察研修です。今度の日曜日になります
が、1 月 25 日、8 時に出発という形で、中央公民館の前へご集合して
いただいたらと思います。随行としては、今回 2 名ということで、武
智社会教育課長と北岡主査が随行して参ります。公用車を利用して行
きますので、経費的には、後日、日当相当分をお支払いする形になり
ます。申し訳ございませんが、それでよろしくお願いいたします。ま
ず、この視察研修について、なにかご質問等ございましたらお答えい
たしますが。
無いようですので、2 ページをお開きください。2 ページにつきまし
ては、前々から、パンフレット等でご説明させていただいておりまし
た、地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正に伴います条例
や規則等の改正が必要なものであり、3 月議会や 3 月の教育委員会に
おいてご審議していただく一覧であります。4 月 1 日から改正法が施
行されますので、教育長の身分等については、経過措置もございます
が、経過措置も含めて 4 月 1 日付けで条例等も改正を行う予定でござ
います。また、総合教育会議の設置等に対応していく必要もございま
す。議会におきます条例改正につきましては、人事関係が主なもので
ございまして、総務企画課の人事担当が対応いたします。議会で各条
例が議決後、教育委員会で関連の規則改正をお願いできたらと考えて
おりますので、よろしくお願いいたします。教育委員会の関係は、委
員長職がなくなり教育長になることが主なものです。
それでは、次に 3 ページをお願いします。今年の 4 月から、子ども・
子育て支援新制度、子ども・子育て支援法が施行されるということで、
消費税の増税が見送られて、財源的な問題はあったんですけど、国の
予算措置も決まり、予定の 4 月 1 日から施行されることとなっており
ます。この施行によりまして、今まで保育料という名称であったもの
が、利用者負担額という名称に変更されます。それを国が定める水準
を限度として、市町村が定めることと法により定められております。
そこで、この制度になりますと今まで独自に決めていた私立幼稚園に
ついても市が定めた利用者負担額を私立幼稚園もその金額で設定さ
れる形になります。ただし、この新制度に参加する、しないという選
択が私立についてはございまして、新制度に参加するという幼稚園に
ついては、今回、市が定める利用者負担額を徴収して、施設給付費と
いうものを市の方から支給する形になります。参加しない私立幼稚園
については、従来どおり県の方からの私学助成が継続される形になり
ます。ちなみに、伊予市におきます私立幼稚園は天使幼稚園がござい
ますが、天使幼稚園については、当面新制度への参加はしないという
ことでございます。ただし、松前町とか松山市にございます、あおば
幼稚園とか、エンゼル幼稚園などは 4 月 1 日から新制度へ参加します。
そこへ行かれている伊予市の方もおられますが、伊予市に住所があ
り、それらの幼稚園に行っている方の利用者負担額を定める必要があ
ります。下の段にございます、1 号認定というのが、幼稚園、認定子
ども園の中の幼稚園、いわゆる 3 歳以上で教育を希望する子どもであ
り認定を受けるようになります。利用者負担額につきましては、先ほ
ど申しましたとおり伊予市内の唯一の私立幼稚園である天使幼稚園
が、入園料が 30,000 円、保育料が 17,000 円であります。この子ども・
子育て支援法の制度として収入に応じて利用者負担額を設定しなさ
いという形になっておりますので、現行の 1 万 7 千円を最高限度とし
て、それを上回らない範囲で設定する方針でございます。また、多子
世帯の減免措置については、幼稚園年少から小学校 3 年生までの範囲
で、最年長の子どもから順に 2 人目は通常の利用者負担額の半額、3
人目以降については無料を実施する予定としております。次のページ
の表でございますが、左が国の水準でありこの範囲内で利用者負担額
を設定しなさいという国の水準です。②のところ 9,100 円となってお
りますが、つい最近、新聞報道もありましたが、年収 270 万円未満の
世帯については、3,000 円とすると変わりました。この水準に合わせ
まして、伊予市の伊予市に在住する方の私立幼稚園の利用者負担額を
右の 5 段階に設定対応しようとしております。この利用者負担額につ
きましては、条例であり議会での承認事項となりますので準備を進め
ております。次に 2 番目の市立幼稚園の利用者負担額ですが、本来、
公立の幼稚園についても私立にあわすことになるんですが、他市の状
況とかも聞き勘案いたしました。現在、市立幼稚園については、伊予
市の場合保育料 6,000 円で、入園料 5,000 円とかなりかけ離れた額と
なっております。激変緩和の意味で、市立幼稚園に通っている園児に
ついては、教育委員会が別に定めて現在よりも負担が大きくならない
ようにする予定でございます。ようは、現行のまま据え置くという方
針で、条例の作成とかを進めているところでございます。3 番目につ
きましては、2 号認定、3 号認定ということで、いわゆるこれは、今
までの保育所のことでございまして、こちらも出来る限り現行にあわ
せた形で対応するということでございます。
何か、ご質問等ございましたら、よろしくお願いします。
矢野委員長 はい。ありがとうございました。
子ども・子育て支援新制度での利用者負担額の設定方針について、ご
説明いただきました。
何か、ご質問等ありましたらお願いします。
ありませんか。
田中局長 基本的にですね、安くなっているように思えますけど、実際は現状維
持です。17,000 円が最高額で、就園奨励費というのがございまして、
現行も収入に応じて就園奨励費に差を付けて、就園奨励費の対象にな
らない方は、17,000 円になりますが、あと順を追って就園奨励費で、
補填されており、決めた金額になっております。ですから、当面は、
現状を維持することとなっております。
矢野委員長 安くなったりは、しないんですね。
田中局長 ただ、先ほど申しました、270 万未満の 3,000 円のところは、公立も
私立も同じ金額になりますんで。
矢野委員長 どうですか。よろしいでしょうか。
各委員 はい。
矢野委員長 そうするとこれは、国が正式に決めたら議会で決めて、4 月から施行
ですね。
報告事項、他にございませんか。
【5.協議事項等 (2)その他】
矢野委員長 それでは、その他に移ります。
久保田指導主事
それでは、卒園式と卒業式についてご説明をいたしますので、お配り
しております資料の方をご覧ください。今年度の卒業・卒園式ですが、
中学校が 3 月 17 日火曜、幼稚園が 3 月 20 日金曜、小学校が 3 月 24
日火曜ということで決まっております。お示ししている時間帯なんで
すけれども、これは本日付けでの予定時間となっております。各学校
の方には、教育委員さんの自宅の方に案内状を送るよう指示しており
ますので、そちらの案内状で再度、時間は確認していただければと思
います。本日この後、今年度の出席をされます学校等を決定していた
だければと思いますので、平成 26 年度の欄を空欄にしておりますの
で、決定していただければと思います。それから、小学校に関しまし
ては、教育委員さん方に出席をしていただきましても、まだ 4 校足り
ませんので、この 4 名につきましては学校教育課、社会教育課それぞ
れ課長さんと課長補佐さん、1 名合わせて 4 名、出席の方をお願い出
来たらと思っております。教育委員さん方の出席されます学校が決定
しましたら、その方達は、私の方で調整させていただいたらと思いま
すので、よろしくお願いいたします。以上です。
矢野委員長 はい。そうしたら、本会が終わりましたら話し合いたいと思います。
大西課長補佐 よろしいでしょうか。給食センターの進捗の方を簡単に説明させてい
ただいたらと思います。土地造成工事につきましては、工期を若干延
長したんですが、現場の方は、先週、完成いたしました。建物新築工
事ですが、建築主体工事、電気設備、給排水、空調換気、4 工事の入
札が完了し、今月の 23 日臨時議会において、本契約にかかる議案を
上程いたします。契約期間につきましては、今年の 12 月 15 日までを
工期としております。大型厨房機器につきましても先般行われました
プロポーザルの結果を持ちまして、23 日に本契約にかかる議案を上
程します。工期につきましては、4 工事と同じく 12 月 15 日までです。
以上で説明を終わりたいと思います。
矢野委員長 はい。給食センターについて、ご説明いただきましたが、質問ありま
せんか。
その他で。
田中局長 教育委員会には、あまり関係ございませんが、現在の新庁舎建築につ
いての状況でございますが、一応、工事が始まる予定となっておりま
す。予定では、平成 29 年の 4 月から、新庁舎が供用開始となってお
ります。それで、現在、教育委員会ここにありますが、新しい庁舎が
出来ましたら、2 階に入る予定になっております。ですから、後 2 年
間は、ここに居るということになります。以上、ご報告です。
矢野委員長 2 年間は居るということです。
その他、ありませんでしょうか。
無いようですので、以上で終わります。
【6.閉会宣言】午後 4 時 10 分
田中局長 閉会を宣言