プレスリリース全文

平成 27 年 10 月 30 日
遠くない未来、人類とロボットはどのように共存しているのか!?
「ロボットコンパニオンと未来社会」
11/11(水)15:00~ in 大阪中之島
アートエリア B1
概要
大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD)では、ラボカフェスペシャル 日英ロボットシンポジウム「ロ
ボットコンパニオンと未来社会」を開催します。
遠くない未来、人類とロボットはどのように共存しているのか。ロボットが社会生活に与える変化とは?
2012年、英国政府はロボットと自律システムを8大優先的成長分野の1つと位置付け、英国初のロボット戦略、
UK RAS 2020 Strategyを昨年9月に発表、様々な大学および関連企業に投資を行っています。本シンポジウム
では、日本と英国を代表するロボット研究者が「ロボットコンパニオンと未来社会」をテーマに、それぞれの最先端
を紹介し国際コラボレーションの可能性を探ります。
記者の皆様には、事前の告知と当日の取材をお願いいたします。
日時
場所
定員
言語
2015 年11月11日(水) 15:00ー18:00 (開場受付は30 分前)
アートエリアB1(大阪市北区中之島1-1-1 京阪電車なにわ橋駅 地下1階)
100名程度 (無料・事前申込優先) ※申込フォームhttps://jp.surveymonkey.com/r/TLH5XX3
英語(同時通訳:有)
■主催:駐日英国大使館、駐日英国総領事館、大阪大学コミュニケーションデザイン・センター
■支援:JST(科学技術振興機構)科学技術コミュニケーション推進事業「ネットワーク形成型」
登壇者
浅田 稔(大阪大学教授)、石黒 浩(大阪大学教授)、トニー・プレスコット(英国シェフィールド大学教授)、
エイドリアン・チオック(英国シティ大学教授)
司会進行
エリザベス・ホグベン(駐日英国大使館・科学技術部部長)
※カフェマスター=大阪大学企画担当 木ノ下智恵子(大阪大学CSCD特任准教授)
PICK UP

イギリス・シェフィールド大学の生体模倣ロボ
ットの専門家、トニー・プレスコット教授による
MiRO(左写真)の実演も見逃せない!

革新を生み続けるロボット研究者、石黒浩教授
と浅田稔教授による生講演!ロボットは社会を
変える?イギリスに期待する技術は何か?

最先端の HCI(ヒューマン=コンピューター・
インタラクション)の研究に取り組むパイオニ
ア、エイドリアン・チオック教授も登壇。新しい
コミュニケーションの形とは?
【ゲスト紹介】
※駐日英国大使館・企画担当者作成
石黒浩教授(大阪大学大学院基礎工学研究科)
日本で知らない人はほぼゼロに近いロボット研究者。アンドロイ
ド、知能ロボットを多数開発。ロボットを研究することで、本当
は人間を知りたい。
エイドリアン・チオック教授(シティ大学)
ヒューマン=コンピューター・インタラクションの研究を主とする。ウェアラブ
ル端末などを使って人間の五感に作用し、遠距離なのに隣にいる感覚を実現!
浅田稔 教授(大阪大学大学院工学研究科)
認知発達ロボティクスの権威。人間とコミュニケーション可能なロ
ボットをつくり、それを通して視覚、聴覚、触覚と認知とのかかわ
りや、脳科学、哲学、心理学を総合的に研究。
トニープレスコット教授(シェフィールド大学)
生体模倣ロボットの専門家で、動物を模したコンパニオンロボットを
多数開発。現在は、ヒューマノイド iCub(写真右)のブレーンシステ
ムを構築中。 iCub に個性は生まれるのか?!
★アートエリア B1『ラボカフェ』とは?
京阪電車中之島線建設中の 2006 年から、企業・大学・NPO 法人が協同で、都市空間における駅の可能性を模索する
「中之島コミュニケーションカフェ」を実施。これを継承して 2008 年 10 月 19 日の中之島線開業を機に、なにわ橋駅の地下
1 階コンコースに「アートエリア B1」を開設。「ラボカフェ」は、大阪大学が社会の様々な組織や個人とのコラボレーションを通
じて、主題に応じた対話を繰り広げる社学連携事業として、哲学、アート、サイエンス、減災、医療等、多岐に渡るテーマに
基づき、対話、レクチャー等の様々なプログラムを実施しています。
主催:アートエリアB1【大阪大学 + NPO法人ダンスボックス + 京阪電気鉄道(株)】
共催:大阪大学21世紀懐徳堂 企画制作:大阪大学CSCD、NPO 法人ダンスボックス
特記事項
当日、ご取材を頂ける場合は、11/9(月)までに問い合わせフォームからご連絡をお願い致します。
【問い合わせフォーム】http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/contact/
本件に関する問い合わせ先
大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD)
Tel=06-6850-6632(平日9:00-17:00)
問い合わせフォーム=http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/contact/