研究スタッフ 教 授: 木下 哲男、 准教授: 北形 元 助 教: 高橋 秀幸、 助 教: 笹井 一人 研究目的 サイバー社会を支える新しいソフトウェア 基盤の構築を目指して、ユーザ/ソフトウェ ア/ハードウェアが相互に連携・協調する知 的分散情報環境の研究開発を進めています。 その実現に向けて、知的分散情報環境を(a) 構築する技術、(b) 運用する技術、(c) 利用す る技術について、エージェント工学、人工知 能・知識工学、分散システム工学などの技術 領域を基盤として、基礎から応用に至る幅広 い研究を推進しています。 3種類のウェアによって、サイバー社会で 暮らす人々の多様な活動を支援します サイバー社会を支える新しい ソフトウェア基盤 主な研究テーマ 1. マルチエージェントフレームワーク マルチエージェントシステムは,自律性・協調 性を持った複数の能動的に動作するコンポーネン ト(エージェント)から構成される協調分散知識シ ステムです.本研究室では エージェントフレームワーク ― DASH 再利用性の高いマルチエージェントシステム の構築と運用の基盤となるリポジトリ型マル チエージェント・フレームワーク エージェントシステム構築環境 エージェントシステム構築環境 ― IDEA マルチエージェントシステム設計方法論に基 づいて,設計プロセスをインタラクティブに 支援するエージェントシステム構築環境 の研究に取り組んでいます.さらに,問題解決の ための方法論やシステム構築ツール,発展型エー ジェントシステムの研究を推進しています. 木下・北形研究室 協調プロトコル設計支援ツール http://www.k.riec.tohoku.ac.jp/ 2. 耐災害ICTユニットの知識型運用管理支援 耐災害ネットワークシステムにおいて、動的に配置される複数のICTユニットを対 象とした運用管理支援について研究しています。ネットワークやサーバの稼働状 況を検出し、ICTユニット間の接続や提供されるサービスの変化に対して自律的に 対応する運用管理方式の確立を目指します。 リソースユニット M-AIRの遠隔ログインによる監視・計測 利用支援機能 利用支援機能 利用支援知識 利用支援知識 機器の 状態情報 機器の 状態情報 M-AIR M-AIR ネットワーク機器 障害発生 (接続不能) 情報要求・情報返答 K-AIR ユニットB K-AIR ユニットC 自動接続 スイッチ 推論機構 管理運用サーバ サービス用サーバ <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <?xml encoding="Shift_JIS"?> <cdversion="1.0" cause="パスワード間違い"> <?xml encoding="Shift_JIS"?> <cdversion="1.0" cause="パスワード間違い"> <dm> <?xml encoding="Shift_JIS"?> <cdversion="1.0" cause="パスワード間違い"> <dm><p>match #“.*Registration from.*”value“.*Wrong password.*”# val #clientIP# cmd #cat <cd cause="パスワード間違い"> <dm><p>match #“.*Registration from.*”value“.*Wrong password.*”# val #clientIP# cmd #cat /var/log/asterisk/messages |grep "Wrong password"#</p> <dm><p>match #“.*Registration from.*”value“.*Wrong password.*”# val #clientIP# cmd #cat /var/log/asterisk/messages |grep "Wrong password"#</p> <p>true (#".*Registration from.*"value".*Wrong password.*"# val #clientIP# -eq EXIST)</p> <p>match #“.*Registration from.*”value“.*Wrong password.*”# val #clientIP# cmd #cat /var/log/asterisk/messages |grep "Wrong password"#</p> <p>true (#".*Registration from.*"value".*Wrong password.*"# val #clientIP# -eq EXIST)</p> </dm> /var/log/asterisk/messages |grep "Wrong password"#</p> <p>true </dm> <dr>(#".*Registration from.*"value".*Wrong password.*"# val #clientIP# -eq EXIST)</p> <p>true (#".*Registration from.*"value".*Wrong password.*"# val #clientIP# -eq EXIST)</p> </dm> <dr> クライアント #clientIP# で入力されたパスワードが間違っている可能性がある。 </dm> <dr> クライアント #clientIP# で入力されたパスワードが間違っている可能性がある。 </dr> <dr> クライアント </dr> </cd> #clientIP# で入力されたパスワードが間違っている可能性がある。 クライアント </dr> </cd> #clientIP# で入力されたパスワードが間違っている可能性がある。 </dr> </cd> </cd> ユニットA リモート 操作端末 K-AIR 遠隔地の管理者 K-AIRが持つ知識(障害原因推定・原因診断・対策案導出) 知識型ネットワーク運用管理支援システム 3. コンテンツの自律的連携と利用者指向情報提供システム 利用者の要求や状況に応じて、様々な情報コンテンツ群が能動的情報資源として連 携し、情報提供を行う新しい仕組みについて研究しています。コンテンツを能動的 情報資源として生成するための仕組み、能動的情報資源の関連性およびライフサイ クルを考慮した連携方式、これらを活かした応用システムについて研究しています。 Message Relevance Personal contents Internet Provide contents AIR AIR AIR AIR AIR workplace Tablet(UI) User Agent AIRization Mechanism TV program Tablet (UI) Select a content AIR Detect changes of scene Extracted relevant contents Personal 能動的情報資源による利用者指向情報提供システム 4. IoT (Internet of Things)デバイスの連携方式 分散環境上の多種多様なIoTデバイ ス群が自律的に連携し人間の生活 を支援するシステムの実現に向け て、センサや家電、ロボットなど の人工物のエージェント化(AIoT: Agent-based IoT)、相互連携、組 織化手法などの研究に取り組んで います。また、実環境で動作する プロトタイプシステムを用いた評 マルチエージェントによるIoTデバイスの連携 価実験を行っています。 Analysis Light agent Manager agent Manager agent Touch agent Servo agent Slider agent Control Force agent Sink node Rotation agent Agent Agent Light Info. Force Sensor Slider Sensor Servo Light Sensor Laptop PC AWP3 UGV-0 Touch Sensor Rotation Sensor UAV USB SunSPOT IEEE 802.15.4 Physical Entity Air conditioner Fluorescent light On / Off Souce node UAV(Unmanned Aerial Vehicle) UAV UGV-1 Humidifier UGV-1 (Unmanned Ground Vehicle) Smart Tap Light Sensor Wi-Fi UGV-1 SSR Bluetooth MOTE 木下・北形研究室 RFID Reader AWP1 UAV AWP2 Touch Motor Ultrasonic http://www.k.riec.tohoku.ac.jp/
© Copyright 2024 ExpyDoc