平成 28 年度(2016 年度) 入学資格審査の申請について 外国語学部 ・ 経済学部 麗 澤 大 - 0 - 学 平成 28 年度(2016 年度) 麗澤大学 外国語学部・経済学部 入学資格審査について 学校教育法施行規則第 150 条において「大学において、個別の入学資格審査により、高等 学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達したもの」によって本 学に出願しようとする者については、出願前に個別の入学資格審査を行いますので、入試担 当(℡:04-7173-3500)へ問い合わせのうえ、下記の要項に従って必要書類を提出してく ださい。 入学資格審査をもって、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者につい て出願を受け付け、受験を許可します。 1.入学資格審査の出願について (1)審査書類提出期限 AO入試、帰国子女入試、 外国人留学生入試、 大学入試センター試験利用入試を 受験しようとする場合(注) 平成27年7月17日(金)(必着) 一般2月入試、3月入試 平成27年11月13日(金)(必着) (注)本学の平成 28 年度大学入試センター試験利用入試を受験するために、平成 28 年度大学入試センター試 験に出願する場合には、出願書類の一つとして本学の入学資格審査結果通知書(認定)を大学入試セン ターに提出しなければなりません。 (2)提出方法 下記(3)の必要書類を任意の封筒に一括して封入し、上記(1)の期限までに書留速達にて 郵送してください(期限日必着)。封筒表面には「大学入学資格認定申請書在中」と朱書 きしてください。受付次第受領証を送付します。 (3)必要書類(原本を提出してください/コピー不可) ①入学資格審査申請書(本学所定用紙) 太線で囲まれた箇所をもれなく記入してください。入学志望学部が未定の場合は、両 学部にマークしてください。また、受験希望の入試区分も必ずマークしてください。 ②最終出身学校の卒業(卒業見込み)等を証明する書類 ③入学資格審査の申請事由とした場合の各種証明書類(資格証明書、科目等履修生の在学 (在籍)証明書・成績証明書等、その他学歴・学習歴・職歴等を証明する書類) ※入学資格審査申請書に申請事由項目として記載しても、関係する証明書類の提出がない 場合は審査対象になりません。また、申請期限日以降の追加提出は認めません。 ④最終出身学校の成績証明書または調査書(書類が存在しない場合はこの限りではない) ◎その他、審査作業のために、最終出身学校の教育課程を証明できる書類(学則・カリキュ ラム・学校案内等)を求める場合があります。 - 1 - (4)注意事項 ①入学資格審査および提出書類等の疑問点については、書類を提出する前にできるだけ早 く入試担当(℡:04-7173-3500)へ問い合わせてください。 ②提出書類に不備がある場合には受け付けませんので十分注意してください。 ③一度提出された書類は、いかなる理由があっても返還しません。 ④必要書類のうち、卒業を証明する書類、成績証明書については、入学資格が認定された 場合には、出願書類の一部として流用することができます。 ⑤入学資格審査料は不要です。 2.審査対象 平成 28 年3月 31 日までに満 18 歳に達する者で、以下の①もしくは②に該当するもの。 ①日本国内外において 12 年相当の教育課程を修了見込みのものであり、その教育課程が 高等学校と同程度と認められるもの(国内外のインターナショナルスクール、各種学校 等を含む)。 ②上記の教育課程を修了していない場合、高等学校を卒業した者と同等以上の学力がある と認められる実務経験・学習歴や各種資格等を取得しているもの。 3.審査方法、審査結果の通知等について (1)審査方法 書類審査(提出書類により審査します) (2)審査結果の通知 審査結果が確定次第、本人宛に通知(連絡)します。 (3)入学資格審査認定後の入学試験への出願について 本学への入学資格審査にて認定された者は、認定日が出願期限日を経過していない入学 試験(外国人留学生入試を含む)にのみ出願し、受験することができます。また、その 際は出願書類の一つとして「入学資格審査結果通知書(認定)」を提出しなければなりま せん(なお、提出の際はコピーをして本人控えを残すようにしてください)。 【お問い合わせ・書類提出先】 〒277-8686 千葉県柏市光ヶ丘2-1-1 麗澤大学学務部入試広報グループ入試担当 TEL 04-7173-3500 FAX 04-7173-3773 以 - 2 - 上 〒277-8686 千葉県柏市光ヶ丘2-1-1 麗澤大学学務部入試広報グループ入試担当 TEL 04-7173-3500 FAX 04-7173-3773 - 3 -
© Copyright 2024 ExpyDoc