【平成27年鋸南町成人式スローガン 新成人・小藤田 詩穂さん 作】

発行 鋸南町役場
第559号
編集 総務企画課
299−2192
千葉県安房郡鋸南町下佐久間3458
電話 0470−55−2111(代)
毎月 1回
【平成27年鋸南町成人式スローガン 新成人・小藤田 詩穂さん 作】
1
1月11日中央公民館を会場に、新成人の門出を祝う成人式が行わ
れました。今年成人式を迎えたのは93名で、71名が出席しました。
白石治和町長の式辞、伊藤茂明議会議長の祝辞に続き、恩師を代表
おしもと まさみち
し、押本 正道先生から、お祝いの言葉がありました。
すずき
こうへい
新成人を代表して、鈴木 恒平さんが「私たちが成人を迎えると同時
に母校の鋸南中学校も創立20周年を迎えました。鋸南中学校で過ご
した青春時代は胸に焼き付いています。晴れて成人の仲間入りをし、
社会からひとりの大人として認められることがうれしく誇らしい反
面、これからの世界や日本を創り、新しい時代を切り開いていく責任
の重大さを感じています。苦難に直面し押しつぶされそうになった時、
新成人代表の鈴木 恒平さんの謝辞
我がふるさとを思い出し、しっかりと困難に立ち向かっていこうと思
います。私たちが今日を迎えることができたのも、愛情をこめて育てて
くれた両親・家族・先生方・地域の方々等、多くの人々の支えがあった
からです。本当にありがとうございました。
」と述べました。
はやし
な
な
記念行事の新成人の主張は、林 菜々さん。現在大学で家政学を学び、
「大好きな鋸南町を町外の方にも多く知ってほしい。
」と述べました。
また記念行事は、小学校中学校でお世話になった恩師からのビデオレ
ター。会場の大きなスクリーンに懐かしい恩師の顔が見える度、歓声が
あがりました。
新成人の主張をする林 菜々さん
あじろ
1月18日、鋸南町農業祭実行委員会(網代
よういち
要一委員長)主催
の第35回鋸南町農業祭が中央公民館で開催され、800人を超え
る人出でにぎわいました。この日は、新鮮な農産物や手作りの品々
が販売されたました。
メインイベントの農産物共進会では、前日に町内の農家から15
2点の農産物が出品され、千葉県安房農業事務所・農林総合研究セ
ンター暖地園芸研究所の職員による審査が行われました。
むらおか
しんいち
審査の結果、最優秀賞(千葉県知事賞)に村岡 慎一さん出品の
とぐら
カーネーション(エリー)
、優秀賞(安房農業事務所長賞)には戸倉
み
ち こ
美知子さん出品のナバナ(花かんざし)が選出されました。
辰野町特産品フェア
この他、長野県辰野町の「たつの特産
品フェア」が行われ、例年以上の来場者
出品された農産物はどれも素晴らしい作品で、会場には、見ごた
えのある力作が数多く展示され、ご来場の方々の目と心を楽しませ
てくれました。
で賑わい、大盛況のうちに終了しました。
また、今年は千葉県安房農業事務所・
池坊千葉県千桜会の主催による「日本水
仙研修会」が開催されました。この研修
会は、日本水仙の生産振興を図ることを
目的としたもので、町内の日本水仙生産
者23名と町外からの池坊千葉県千桜会
支部青年部員20名に関係者を含めた5
3名が参加し、生産者と華道家が交流を
深めました。
日本水仙研修会
2
最優秀賞の村岡 慎一さん
鋸南町消防団(大胡 昌広団長以下168名)による、
平成27年出初式が1月4日、岩井袋運動場で挙行され
ました。当日は好天に恵まれ、午前10時から、衆議院
議員、県議会議員をはじめ町内外約80名の来賓が列席
をする中、全消防団車両、団員による分列行進により式
典が開始されました。
式典の中で町長からは「団員諸君の奉仕の精神に対す
る町民の期待は大きい。引き続き精進してほしい。
」と式
辞が述べられたほか、団長より「強い責任感を持って本
年度も引き続き住民の生命、財産を守ってもらいたい。
」
との訓辞がありました。
一斉放水
式典では人員・服装及び機械器具点検として、消防
団員の服装、消防車両の管理状況が町長及び来賓によ
り検閲されたほか、優良消防団員の表彰、退職団長、
小型ポンプ操法出場選手・内助功労者・指導教官への
感謝状贈呈が行われ、最後に出初式の恒例となった水
槽付き消防ポンプ自動車を使った一斉放水が多くの一
般観覧者の見守る中披露され、出初式の幕を閉じまし
た。
人員服装及び機械器具点検
新年の恒例の新春マラソン記録会が1月11日に快晴の
中、鋸南中学校を会場に開催されました。
この記録会の趣旨は青少年の健全育成と町民の皆さんの
親睦を深め、併せて体力の向上を図ることを目的に実施さ
れ、40回目。スポーツ少年団や小学生・中学生・一般選
手併せて202名が1,000m∼4,000mの4コー
スに分かれ力走し記録会を盛り上げました。
また、小滝 孝選手が通算出場回数15回で表彰を受けま
した。
∼1月23日までの届出分∼
おめでとう!
名
前
生年月日
金木
燈生ちゃん
H26.11.24
暁
・美佐子 (第1子)
竜島
明るく、笑顔の素敵な子になってね!
でぐち
せいら
H26.12.17
修
・なおみ (第2子)
本郷
元気な子でいてください。
両向
家族3人でこれからも頑張っていきたいと思います。
かねき
出口
星宙ちゃん
よしだ
はるき
吉田
いしい
遙輝くん
ゆ
地 区
わが子へのメッセージ
H26.12.18
和樹 ・ 里美
(第1子)
H27.1. 5
孝明 ・ 智子
(第2子) 上佐久間
明るく優しい子になってね。
H27.1. 7
拓也 ・ 夏生
(第2子)
元気でたくましい子に育ってね!大好き
り
石井
結莉ちゃん
みうら
たいし
三浦
両親の名前
ひなせ
泰志くん
3
田町
料館
はぎ
よ し だ しょういん
日本の海防を憂う二人
うれ
さて、吉田松陰と宮部鼎蔵は、竹ケ
の地名の由来です。
上陸。ここは会津藩持ちにして台場 てしまったのです。これが現在の竹岡
あり。砲五門を備える。
﹂
松 陰 と 宮 部 は竹 ケ 岡 にま ず上 陸
しました。当時、ここは会津藩が海 岡から南下、現在の鋸南町も通ってい
つく ろみ じょ うし
い ち ぶ
さるのこく
﹁大六、龍島を経て、浮島を望む。
防の担当となり、陣屋を構え、海岸 ます。
ひゃくしゅ
線 の 造 海 城址 に 砲 台 を 備 え た 台 場
い な か や
二人は市部村︵南房総市市部︶に宿
﹂
四時頃︶に至り、田舎家に泊まる。
がありました。百 首 村と言い、現在 勝山を右に、市部に着く。申 刻︵午後
とな
そもそも、海に囲まれた日本の海
長 州 萩 出 身 の 吉田 松 陰 、 本 名 の富津市竹岡です。
とらじろう
寅次郎は、幕末の国内情勢を憂い、
かんせい
まつだいら
時に過激な行動をとり、獄につなが 防の重要性をいち早く唱えたのは、 をとります。泊まった家はわかりませ
しょうかそんじゅく
さだのぶ
いりやまず
こ う ら
弟の人間教育に力を注ぎ、明治維新 定信です。寛政五年︵一七九三︶三 出立し、不入斗、小浦を経て、眺望の
か さ な
な
ご
し お み
ま さ き
ってました。
れますが、萩に松下村塾を開き、子 寛政 の改革 で知ら れ る老 中の 松 平 ん。そして、翌十九日は、市部の宿を
たて やま
の沿岸を巡視し、内房の鋸南あたり り、船形、那古の海に沿って、正木、
ふな かた
の 原 動 力 と な る 多 く の人 材 を 育 て 月、定信は自ら、伊豆、相模、房総 よい小浦坂を超え、下って岡本川を渡
か え い
4
ました。
◇申込期間 2月12日(木)まで
ってお姉ちゃんの真似をしました。私たちの
◇申込み・問合せ先
「どや立ち」でパパとママは元気が出たって言
保健福祉課 地域包括支援センター
℡50−1172
しんぱん
亀田総合病院 根本 達也 言語聴覚士
ま
師
く
◇講
さ
翌二十日、船形港から船に乗り、対
嚥下困難と食事について(講話・調理実習)
嘉永四年︵一八五一︶、松陰二十 も 定 信 は 通 って い る ので す 。 そ の 館山、笠名、塩見を通って波佐間、洲
し ら こ
容
しょうざん
ご
ま
◇内
象 山 に学びます。前年の長崎遊学で を 担 当 さ せ るこ と と し 、 文 化 七 年 に泊まりました。
ひ
ざ
町︶に遠見番所。上総百首に台場と たのでしょう。この二年後、ペリーの
すこやか2階 調理実習室
二 歳 の 時 、 江 戸 へ 遊 学 し 、 佐久間 後、幕府は親藩の大名に江戸湾防備 崎を見分し、来た道を戻って館山の宿
み や べ てい ぞう
知り合い、意気投合した肥後︵熊本︶ ︵一八一〇︶、白河藩に安房・上総
藩士の宮部鼎蔵と共に、この年の六 の沿岸防備を命じます。この時の白 岸三浦半島の浦賀へ渡り、再び徳田屋
しない探究心のかたまりの吉田松陰。
何 事 も 自 分 で 確 か め なけ れ ば 納得
月、松陰は相模・安房沿岸の防備状 河藩主が、老中をすでに退任してい に泊まっています。
態を確かめに江戸を出発します。実 た松平定信。まさにうってつけの人
は
すの さき
せ、海防拠点三ヶ所を設けます。安 きれずに、再び宮部鼎蔵と東北遊歴の
定 信 は 、 三 万 人 の 兵力 を 常 駐 さ この年の十二月には、藩の許可を待ち
際 に 目 で 見 て 確 か め た い と い う 松 選でした。
陰 な ら で は の 行 動 力 から 出 た 視 察
旅行でした。
ぼうそうまんゆうにっき
こ の 時 の 詳 細 は 、 宮 部 の 房 洲崎 ︵ 館 山 市 ︶ に 台 場 と 近 く の 旅に出てしまいます。これらの旅で、
う ら が
﹁房相漫遊日記﹂に詳しく記されて 波佐間に陣屋。白子︵南房総市千倉 松 陰 は 日 本 の 海 防 の 重要 性 を 痛 感 し
います。
え ん ぎ
嘉永四年六月十八日、前日に浦賀 陣屋です。そしてインテリ定信らし 黒船が来
の徳田屋に泊まった二人は、船で房 く、縁起のよい﹁松竹梅﹂にちなみ、 航し、松
総へ渡ります。﹁十八日、晴、朝早 波佐間陣屋を﹁松ケ岡﹂、白子番所 陰の運命
この中で、竹ケ岡だけ、文化九年 とになる
変えるこ
、百首陣屋を﹁竹ケ岡﹂ を大きく
く起きて、今日は房総へ渡航せんと を﹁梅ケ岡﹂
うまのこく
船便を待つと言えど、船なし。港内 と名づけました。
を徘徊し 午 刻 頃︵昼十二時︶宿へ帰
たけがおか
ると、上総への船便ありと言う。こ 正式に幕府に願い出て、村名もそれ のです。
所
●連載 269
の日、炎暑はなはだしく、竹ケ岡へ ま で の 百 首 村か ら 竹 ケ岡 村 へ 改 め
て
〔近江 祐樹 さん 第1・2子 両向区〕
管理栄養士
上田 祐菜
ひお り
の
な
◇場
ひ
時 2月19日(木)10:00∼14:30
日菜乃ちゃん4歳・日織ちゃん1歳4か月
◇日
ひなのお姉ちゃんは1月のお誕生日の朝、お
介護をしている方、介護に関心のある方、
◇対 象 者
松陰
吉田
歴史資
険があり、十分な水分や栄養が摂れず、食べる楽しみも奪わ
飲み込みがうまくできなくなると、肺炎や窒息を起こす危
れてしまいます。そのようなときには、飲み込みしやすい姿
勢、調理の工夫や首・口・舌のトレーニングが必要です。食
事中、食後にむせや咳が多い方、ぜひご参加ください。
ボランティア等
めめが覚めるとすっくと立ち上がり「大きくな
◇持 ち 物
三角巾、エプロン
ったでしょ」って言いました。さすが4歳だな
◇参 加 費
無料
ーと感動しました。なので続いて私も立ち上が
親指 の付 け 根 に起 こ る も のが
母指C M 関節 症です 。 親 指が痛
むと、 も のを つまむ こ と ができ
にくく な りド アノブ を ま わした
り、は さ みを 使った り 、 瓶のふ
たを開 け ると いった 日 常 の簡単
な動作 が 困難 になり 、 生 活上い
ろいろと不便がでてきます。
手指の変形性関節症の多く
は、2 ∼ 3年 で進行 が 止 まり、
痛みも と れて きます 。 し かし、
変形し た 関節 はもと に 戻 すこと
はでき ま せん 。女性 は な んとい
っても 見 た目 の問題 が 気 になる
でしょ う 。ま た、痛 み と どう付
き合う か が問 題にな り ま す。そ
こで、治療では痛みを緩和させ、
関節の 変 形の 進行を 食 い 止める
ことが中心になります。
痛みに 対し ては、 消炎 鎮痛剤
の内服 や 湿布 、軟膏 な ど を使い
ます。 ま た、 テーピ ン グ や小さ
な装具 に よる 固定も 有 効 です。
そのほ か 、温 熱療法 も 痛 みを軽
減する の に効 果があ り ま す。自
宅での ケ アと しては 、 手 の血行
を良く し たり 、関節 が 曲 がった
状態で 固 まら ないよ う に するた
めに、 入 浴時 は湯船 の 中 で手指
を動か す よう にする と よ いでし
ょう。
︵保健福祉課 健康推進室︶
ます。
国保鋸南病院での施設健診(特定健診)の実施について
◇対 象 者 40歳以上74歳以下の鋸南町国民健康保険加入者で、特定健診未受診者
(人間ドッグの助成を今年度受けた、又は受ける方は除きます)
◇実施期間 2月までの月曜日∼金曜日及び第1・3・5土曜日の午前
◇実施時間 約2時間程度
1,700円(但し、ヘモグロビン検査時2,200円)
◇特定健診料金
※医師の判断により詳細健診を受診した場合、別途料金がかかります。
◇申込方法 健診希望日の1週間前までに、国保鋸南病院(℡55−2125)
で健診の予約をしてください。
追加オプションで、がん検診等の受診もできます。
◇がん検診等料金 ・結核・肺がん200円 ・胃がん1,700円
・前立腺がん300円
・大腸がん200円
・B型・C型肝炎500円
◇問合せ先 税務住民課 住民保険室 ℡55−2112
※がん検診、B型・C型肝炎検査のみの受診はできません。
5
「
手 指 の変 形 性 関 節 症」
手指 の先 がこ わば る、 痛 んで
腫れる 、 変形 し てく る、 など関
節リウ マ チに 似 た症 状が 出る病
気に、 手 指の 変 形性 関節 症があ
ります 。 膝と 同 様に 、手 指の場
合も加 齢 など で 関節 に繰 り返し
負担が か かっ て 、関 節軟 骨がす
り減って起こります。
指先 から 一番 目の 関節 に 起こ
るもの を ヘバ ー デン 結節 といい
ます。 手 指の 変 形性 関節 症の中
ではも っ とも 多 く見 られ るもの
で、
女性の発症頻度は、
男性の
倍にも 及 びま す 。最 初は 手指の
こわば り から は じま って 痛み、
腫れ、 熱 感な ど の症 状が でてき
ます。 進 行す る と指 が伸 びなく
なった り 、指 が 横に 曲が った状
態でか た まっ て しま った りしま
す。
指先か ら二 番目 の 関節 に 起こ
る場合をブシャール結節とい
い、へ バ ーデ ン 結節 に伴 って起
こるこ と が多 く あり ます 。関節
リウマ チ は、 指 先か ら2 番目の
関節に 出 るこ と が多 いの で、こ
の部分 に 症状 が 出た とき は、関
節リウ マ チか ど うか を見 分ける
ことがとても重要です。
10
∼総合健診を受けていない国保加入者(40歳∼74歳)が対象です∼
特定健診は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪型症候群)に注目し、生活習慣病の発生を予防するため
の健診です。
町では、40歳∼74歳の国民健康保険加入者の方々を対象に10月16日から22日まで集団健診(特定
健診)を実施しましたが、受診できなかった方を対象に鋸南病院で次のとおり施設健診(特定健診)を実施し
暮らしの情報館
地域住民有志が集まった「保田川頼朝桜の里づくり実行委員会」メンバーによる手作りの竹灯篭で頼朝桜を
照らす灯りのイベントで、夕暮れ時、2,000個の灯かりに照らされた頼朝桜が見どころです。
地元在住ミュージシャン千代正行さんのライブ、鋸南中美術情報部や大学生の皆さんのオブジェ、鋸南小学
りん
校の有志の皆さんの絵灯篭、手芸ボランティア綸の会の皆さんの飾り雛フクロウも見どころです。
また、子どもから大人まで気軽に楽しめるイベントも開催します。
夜間ですので暖かくしてお出かけください。
◇日
時
3月7日(土)
◇日
程
15:30
16:00∼20:00
※荒天の場合は翌日開催
竹けん玉大会 16:30 紙ひこうき大会
17:00 みんなで点灯式(柄付ライターをご持参ください)
◇場
所
保田川沿い(権現橋∼天王橋間)
◇主
催
鋸南町花まつり実行委員会、保田川頼朝桜の里づくり実行委員会
◇問合せ先 鋸南町観光協会 ℡55−1683
は
菱川師宣記念館では、新春特別展として「めでたおもしろ江戸絵画
る
∼こいつぁ新春から縁起がいい∼」を
開催しています。日本には、古くから吉祥画という縁起の良い、おめでたい画題の絵画があり、健康・長寿・
繁栄・成功を願い、特に江戸時代には、ユーモアを加味して、さらに多くの江戸絵画が描かれました。宝船や
七福神、美人に見立てた不老長寿の仙人、おめでたい生き物たちなど、楽しい絵画ばかり。
この展覧会は、新春にちなみ「おめでたい」
「おもしろい」をモチーフに描かれた絵画を紹介し、江戸におい
てどのようなものが、なぜ「めでたい」とされて人々に愛されてきたの
か。
「おもしろい」と喜ばれてきたのか。江戸絵画の楽しさを紹介する
展覧会です。後期(3月1日まで)で展示作品を総入れ替えしています。
くによし
とよはる
おうきょ
せってい
菱川師宣、葛飾北斎、歌川国芳、歌川豊春、円山応挙、月岡雪鼎など、
この機会にしか見られない江戸の名だたる絵師たちの肉筆画の名品が
多数展示されます。ぜひご覧ください。図録も好評販売中。
◇問合せ先 菱川師宣記念館 ℡55−4061
今月のお薦め
月岡 雪鼎「拳遊び図」
●ノーベル平和賞受賞マララさんに関する本
「マララ 教育のために立ち上がり、世界を変えた少女」マララ・ユスフザイ(新着)
「わたしはマララ 教育のために立ち上がり、タリバンに撃たれた少女」ヴィヴィアナ・マッツァ(新着)
寄贈図書
・
「日本をあきらめるな」日本青年会議所
ひ さ え まさひこ
・
「9・11と日本外交」久江雅彦
・
「エッセイ続自治落書き」千葉県市町村自治協会
くさかり こ う じ
・
「日本のこれから」草刈工事
さ っ さ あつゆき
なかじょうたかのり
・
「小泉純一郎です。
」時事画報 ・
「彼らが日本を滅ぼす」佐々淳行 ・
「日本人の気概」 中 條 髙德
さ が わ ようへい
・
「若者よ、世界に翔け!」笹川陽平
・
「世界市民
い わ せ りょうぞう
・
「娘にきかせたい父の小言・教師の説教」岩瀬 良 三 UPの会
池田大作」東洋哲学研究所
い け だ だいさく
・
「大道を歩む」池田大作
かとうたいぞう
み と み あきら
・
「泥と太陽」三富 彰
た に お かずひこ
・
「後悔した今が幸運のはじまり」加藤諦三 ・
「
『小泉丸』航海の羅針盤」谷尾和彦
す ず き ひでゆき
きたむらかおる
・
「面白ひろい歩き」鈴木英之 ・
「遊びと手づくりおもちゃ」鈴木英之 ・
「ふしぎな笛ふき猫」北村 薫
みずたせいこ
みずの ち よ
・
「九十九里」水田清子 ・
「山菜料理」水野千代 ・
「水田コレクション図録」菱川師宣記念館
◇問合せ先 中央公民館
℡55−4151
6
暮らしの情報館
1 月20日号おしらせ版でもお知らせしましたが、町県民税及び所得税等の申告を次の日程により各会場で受
け付けます。申告の内容は、国民健康保険料及び介護保険料・後期高齢者医療保険料の算出・軽減の判定、国民
年金保険料の免除申請、保育料の算出、町営住宅入居等でも必要となりますので、必ず申告してください。
また、出張申告期間中(2月16日∼20日)は、役場本庁での受付はできませんのでご注意ください。
★申告に必要なもの
○印鑑(認印可)
○障害者手帳(障害者控除を受ける方のみ必要)
○申告者本人名義の振込先(口座番号等)がわかるもの(所得税が還付される方のみ必要)
○収入や経費が確認できる書類(源泉徴収票(原本)・収支明細書など)
○所得から控除できるものが確認できる書類
平成26年中に支払った保険料等(国民年金・医療費・生命保険料・地震保険料・個人年金保険料・簡
易保険料・寄附金等)の控除証明書または領収書
※医療費控除を受ける方は、医療費の領収書を集計してお越しください。未計算の場合、申告会場では、
各自での計算をお願いしています。
☆次に該当される方は税務署での申告となりますのでご注意ください。
◎平成26年中に譲渡所得・資産交換等のあった方
◎平成26年中に新規に住宅(居住用)を取得した方、または増改築をした方で、住宅借入金等特別控除を
受けようとする方
※出張申告期間中(2月16日∼20日)は、役場本庁での受付はできません。
月
日
会
対象地区
場
受付時間
2月16日(月) 本郷浜・中道台
17日(火) 芝台・中原
18日(水) 本郷上・大帷子下・大帷子上・江月
19日(木) 元名・吉浜
ボランティアセンター
(すこやか脇)
9:00∼15:00
役場3階大会議室
※土・日曜日を除く
9:00∼16:00
20日(金) 小保田・市井原・横根
23日(月) 大六・中佐久間
24日(火) 上佐久間・奥山・大崩
25日(水) 両向・本郷
26日(木) 田町・町
27日(金) 竜島
※当日都合のつかない方は、
他の地区の日でも構いません。
3月 2日(月) 内宿・仁浜・岩井袋
3日(火)
町内全地区
∼16日(月)
◇問合せ先 税務住民課 税務収納室 ℡55−2113
耕作していない農地ありませんか?
◎経営上の理由で耕作面積を縮小したい。
◎農業をリタイアしたい。
◎非農家で耕作手段がないので困っている。
登録した方は、こちらで借りたい人を募集します。
◇問合せ先 公益社団法人 千葉県園芸協会
℡043−223−3011
地域振興課 地域整備室
℡55−4805
7
暮らしの情報館
1月23日に増改築工事の入札が行われ、東海建設(株)鋸南支店が受注しました。2月中に着工し、平成
27年12月オープンを目指します。地域に愛されてきた校舎を、さまざまな人々が交流する場としてリニュ
ーアルする“夢あるプロジェクト”がいよいよ始動します。
付近にお住まいの皆様には、工事期間中、騒音、工事車両等の出入り、などご不便おかけすることがあるか
もしれませんが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
施設全体イメージ
都市交流施設完成予想図(平成27年1月現在)
直売所出荷組合 会員募集中
直売所の会員になることで、自ら「生産した農産物」や「製造した加
工品・手工芸品」等を販売することができます。入会希望の方は、総務
校舎の2階広いリビング(町の縁側)イメージ
企画課までお問い合わせください。皆さまからのご連絡をお待ちしてい
ます。
○入会資格 鋸南町在住の個人
○入 会 金
2,000円(平成27年3月31日まで)
※入会金は、平成27年4月1日より5,000円です。入会を希望される方
は、お早めにご連絡ください。
○年 会 費
2,000円
○手数料率 農産物18%、加工品・手工芸品20%
○営業時間 9:00∼17:00を予定
体育館の直売・物販エリアイメージ
◇問合せ先 総務企画課 企画財政室 ℡55−4801 Fax55−1342
8
暮らしの情報館
鋸南学童保育所によるバザーを開催します。お買い得
の物品を揃えてお待ちしておりますので、皆様お誘い合
わせのうえ、ご来場ください。
◇日
時
所
「ひなまつりのかざりをつくろう! 」
「パラシュートの布バルーンであそぼう!」
2月15日(日)
子育てサポーターリーダーの皆
10:00∼12:00
◇場
★ お楽しみタイム ★
さんとひなまつりのかざりをつく
中央公民館
ったり、広いホールでパラシュー
◇販売物品 日用雑貨、衣類等
※物品をご提供くださる方は、鋸南学童保育所までご
トのバルーンで遊んだりします。
皆さんのご参加をお待ちしています。
連絡ください。
※大人の衣類は新しいものに限らせていただきます。
◇日
時
2月19日(木)
10:00∼12:00
商品は、2月14日(土)に直接中央公民館に持ち込
んでいただくか、2月13日(金)までに鋸南学童保
◇場
所
育所にお持ちくださいますようお願いします。
◇問合せ先 教育委員会 生涯学習室
◇問合せ先 鋸南学童保育所
中央公民館 和室、多目的ホール
℡55−2120
℡090−4592−0311
鋸南町食生活改善協議会では次のとおり生活習慣病予防の健康づくり講座を開催します。調理実習と試食の
ほか、メタボリックシンドロームの腹囲測定ができるメジャーをプレゼントします。ご参加お待ちしています!
◇日
時
2月25日(水)
◇場
所
すこやか
9:30∼14:00
◇持 ち 物
エプロン、三角巾、運動靴
◇費
用
無料
◇内
容
○生活習慣病について
①BMIを計算しよう
②腹囲測定の方法
③食事バランス、減塩のポイント
○調理実習と試食
メニュー:ごはん、さんが焼き、アスパラエビソテー、長芋の和え物、味噌汁(塩分測定を実施)
○運動
◇定
ロコモティブシンドロームとトレーニング(その場で出来る簡単な運動です)
員
先着20名(40歳以上の町民)
◇申込期間 2月5日(木)∼2月17日(火)
◇申込み・問合せ先 保健福祉課 健康推進室
※定員になり次第締め切ります。
℡50−1172
結婚相談委員会では、次のとおり平日の夜、臨時で結
婚相談を行うことになりましたので、ご利用ください。
◇日
時
2月20日(金)
19:30∼21:00
◇場
所
保田総合センター
(旧保田支所)
2階和室
保田576番地
◇問合せ先 地域振興課 まちづくり推進室
℡55−1560
保田総合センター地図
9
暮らしの情報館
町では、東日本大震災による東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う大気中の放射線量について、千葉
県放射線測定マニュアルに基づき、町内16か所で測定を行っています。最新の測定結果は表のとおりです。
いずれの測定箇所も、文部科学省が子どもの屋外活動を制限する暫定的な目安としている、1時間当たり
3.8μSv(マイクロシーベルト)を大幅に下回っています。
過去の測定結果については、町のホームページで公表していますので、併せてご覧ください。
マイクロシーベルト
測定値( μ S v /h)
測定地点名
マイクロシーベルト
地面の
測定日
1.0m
0.5m
形 状
天候
旧保田小学校
0.05
0.05
土
1/29 曇
鋸南小学校
0.07
0.07
土
鋸南中学校
0.05
0.05
中央公民館
0.07
B&G 海洋センター
測定値( μ S v /h)
測定地点名
地面の
測定日
1.0m
0.5m
形 状
天候
鋸東コミュニティセンター
0.05
0.05
土
1/29 曇
1/29 曇
横根コミュニティセンター
0.06
0.07
土
1/29 曇
土
1/29 曇
大崩公民館
0.07
0.06
土
1/29 曇
0.08
アスファルト
1/29 曇
佐久間ダム
0.07
0.07
アスファルト
1/29 曇
0.06
0.06
アスファルト
1/29 曇
勝山漁協漁村センター
0.05
0.05
コンクリート
1/29 曇
老人福祉センター
0.06
0.06
土
1/29 曇
江月地蔵堂
0.06
0.06
コンクリート
1/29 曇
元名青年館
0.06
0.07
アスファルト
1/29 曇
中佐久間公民館
0.05
0.05
アスファルト
1/29 曇
大帷子ゲートボール場
0.05
0.05
土
1/29 曇
奥山公民館
0.06
0.06
土
1/29 曇
◇問合せ先 地域振興課 まちづくり推進室 ℡55−1560・HP アドレス https://www.town.kyonan.chiba.jp
安房郡市広域市町村圏事務組合では、千葉県環境影響評価条例に基づき、広域ごみ処理施設の整備に向けた
環境影響評価の実施方法(案)などを記載した方法書の縦覧と説明会を行います。住民のみなさまに方法書を
ご覧いただき、環境保全の観点からご意見をいただきたいと考えています。
◇縦覧期間 2月25日(水)まで
◇時
間
9:00∼17:00
※土・日・祝日を除く
◇場
所
千葉県環境生活部環境政策課、南房総市建設環境部環境保全課、南房総市朝夷行政センター、
館山市建設環境部環境課
◇提出方法 任意の用紙に住所、氏名(法人・団体の場合は、名称、代表者氏名)
、方法書の名称、環境保全の
見地からの意見(理由を含む)を記入のうえ郵送で提出してください。
◇提出期限 3月12日(木)
◇提出・問合せ先 〒260−8667
千葉市中央区市場町1−1
千葉県環境生活部環境政策課 ℡043−223−4648
◇説明会日時 2 月11日(水)
◇場
所
10:00∼12:00 南房総市千倉保健センター 南房総市千倉町瀬戸2705−6
14:00∼16:00 千葉県南総文化ホール
10
館山市北条740−1
暮らしの情報館
老
人
開館延長日
福
祉
セ ン タ ー 『 笑
楽
の 湯
』
18:00まで(お風呂は17:30まで)
2月7日(土)、8日(日)
、11日(水)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、
28日(土)、3月1日(日)
、7日(土)
休館日
2月9日(月)
、12日(木)
、16日(月)、23日(月)、3月2日(月)
◇開館時間
9:00∼16:00(入浴時間10:00∼15:30)
【開館延長あり】
◇問合せ先
老人福祉センター
℡・Fax55−8830
皆様お誘い合わせの上、お越しくださいますよう、スタッフ一同でお待ちしています。
笑 って楽 しく頭 と身 体 を動 かす会
行事名
開催日
∼ 2 月 予 定 ∼
時 間
場 所
田町福寿会
16日
10:00∼
田町コミュ二ティセンター
小保田すいせんの会
18日
13:30∼
小保田コミュ二ティセンター
楽生会
9日
23日
14:00∼
淨蓮寺
内宿福神会
5日
19日
13:30∼
内宿青年館
浜げんき会
12日
26日
13:30∼
本郷浜区コミュ二ティセンター
芝台生き生き会
11日
25日
13:30∼
芝台青年館
エーフラ百寿会
24日
13:30∼
岩井袋コミュ二ティセンター
中原あやめ会
15日
13:30∼
中原コミュ二ティセンター
鋸東睦会
20日
友遊会
10日
本郷長寿会
20日
竜島第1老盛会・さくら会
12日
江月すいせんの会
12日
ききょうの会
10:00∼
鋸東コミュニティセンター
10:00∼
中道台コミュニティセンター
10:00∼
本郷コミュニティセンター
19日
13:00∼
竜島区民館
26日
13:30∼
江月コミュニティセンター
13:30∼
本郷上公民館
13:30∼
両向青年館
24日
6日
田子の会
13日
中佐久間元気クラブ
13日
9:30∼
富士見クラブ
18日
13:30∼
大帷子下コミュニティセンター
13:30∼
すこやか
13:30∼
すこやか(雨天中止)
9日
すこやか
27日
16日
23日
すこやかポールウォーキングしましょう会
19日
中佐久間公民館
∼青少年善行表彰の推薦をお願いします∼
☆たとえば、こんなことしている子いませんか?(善行の例)
◎困っている人や高齢者や子どもに、進んで親切にした。
・一人住まいの老人等の話し相手になっている。 ・小さな子どもの面倒をよくみている。
◎環境の美化や緑化などに、進んで取り組んでいる。
・草花に毎日水をあげたり、世話をよくしている。 ・汚れている場所の清掃を進んで行っている。
☆対象になる年齢は? 6歳以上18歳以下です。(小学生から高校生まで)
☆対象となる期間はいつですか?
平成26年3月1日∼平成27年2月28日の間
☆善行を見つけたら、区長さんか教育委員会へお知らせください。
【締め切り 平成27年3月2日(月)】
★問合せ先 青少年育成鋸南町民会議事務局(教育委員会内) ℡55−2120
11
暮らしの情報館
2月 5日(木) 保育所開放 10:00∼11:00(鋸南保育所)
鋸南幼稚園入園説明会 13:30∼(鋸南幼稚園)
13日(金) 安房地域生活支援センター「障がい者の出張相談・交流会」
(すこやか)
14日(土) 味わいハイキング〔忘却の名山 津辺野山ハイキング〕
【おしらせ版1月20日号参照】
15日(日) 結婚相談 9:00∼12:00(役場1階防災展示室)
[相談員:須藤 信子氏]
学童くじらクラブバザー【P9参照】
16日(月) 心配ごと相談 13:00∼16:00(ボランティアセンター)
16日(月)∼3月16日(月) 町県民税の申告・所得税等の確定申告【P7参照】
17日(火) 高齢者学級 10:00∼11:30(中央公民館)
19日(木) 親子で遊ぼう仲良し広場【P9参照】
20日(金) オアシス家庭教育相談 19:00∼(中央公民館)※要予約 教育委員会 ℡55−2120
鋸南幼稚園体験入園 10:00∼(鋸南幼稚園)
臨時結婚相談 19:30∼21:00(保田総合センター)
【P9参照】
22日(日) 第37回長狭街道駅伝競走大会 10:00∼(鴨川市陸上競技場スタート→すこやかゴール)
24日(火) 子育てサロン 10:00∼12:00(すこやか)
27日(金) 乳児前期健診 13:00∼(すこやか) ※対象 H26.7.1∼H26.10.31 生まれの乳児
安房地域生活支援センター「障がい者の出張相談・交流会(調理実習)
」
(すこやか)
3月 3日(火) 健康相談 13:30∼14:30(すこやか)
4日(水) 鋸南小学校PTA資源回収日
2/21(土)∼3/15(日)
5日(木) 子育て講座 14:00∼14:45(鋸南保育所)
桜まつり開催
7日(土) 保田川竹灯篭まつり【P6参照】
国保・介護保険料(6期)は、3月2日(月)が納期限です。
人 の 動 き
1月1日現在
(前月比)
世帯数
3,716世帯 (△
8)
人
口
8,563人
(△13)
うち男
4,123人
(△
5)
女
4,440人
(△
8)
◇総務企画課 広報担当
2月
8日(日)館山病院(館山市)
℡22−1122
8日(日)花の谷クリニック(南房総市) ℡44−5303
11日(水)赤門整形外科内科(館山市)
℡22−0008
11日(水)原クリニック(館山市)
℡24−5711
15日(日)鋸南病院
℡55−2125
15日(日)鈴木内科クリニック(館山市) ℡22−8880
22日(日)館山病院(館山市)
℡22−1122
花の谷クリニック(南房総市) ℡44−5303
3月
1日(日)太田整形外科医院(館山市)
℡28−5500
1日(日)東条病院(鴨川市) ℡04−7092−1207
8日(日)館山病院(館山市)
℡22−1122
8日(日)中原病院(南房総市)
℡47−2021
℡55−4801
☆安房地域医療センターは、土・日曜日、祝日も 休日救急病院
∼写真さしあげます∼
広報に掲載した写真をさしあげます。
一部希望に添えない場合もあります。
℡25−5111
善 意 の 寄 付
∼ありがとうございました∼
山口
廣子さん(田町区) 豊かなまちづくり寄付金(保健・福祉・医療) 1,000,000円
鈴木
完さん(東京都渋谷区)
朝市組合さん
豊藏
豊かなまちづくり寄付金(生活環境・生活基盤)60,000円
豊かなまちづくり寄付金(産業)
清正さん (中原区) 豊かなまちづくり寄付金(保健・福祉・医療)
12
8,000円
20,000円