「木材乾燥技術力向上研修会」開催要領 1 趣 旨 産地間競争に打ち勝ち、製材品等の県外集荷量を増やしていくためには、市場が求める 価格や品質・性能の確かな乾燥材を生産する必要があります。 そのためには、乾燥機の導入のみならず、含水率などのバラツキの少ない、均一で品質 の高い乾燥材を低コストで製造できる技術の習得が必須となります。 こうしたことから、本研修会では、木材乾燥に携わる担当者を対象として、スギの板材 乾燥や高温乾燥方法など、現場に即した技術の習得や木材乾燥士の資格取得に必要な知識 の習得により、品質の高い乾燥材の生産拡大に資することを目的とします。 2 日 時 平成27年11月18日(水)10:00~15:00 3 会 場 ルポールみずほ 2F ききょうの間 秋田市山王4-2-12(TEL 018-862-2433) 4 対象者 木材関連企業の経営者及び木材乾燥担当者 受講料:無料 5 主 秋田県 6 講師及び研修内容(仮) 催 ほか ○秋田県立大学 木材高度加工研究所 准教授 川井 安生 氏 (10:10~12:00) 『木材乾燥の意義』 ・木材乾燥の意義 ・樹木及び木材中の水分 ・乾燥による木材の変形・損傷 ・木材乾燥法の種類と概要 ○全国木材協同組合連合会 主任研究員 久田 卓興 氏 (13:00~15:00) 『高品質のスギ乾燥材生産に向けて』 ・スギ乾燥の難しさ ・スギ乾燥の歴史 ・高温乾燥技術のポイント ・板材等の乾燥 ・断面の大きな材の乾燥 ・スギ乾燥の今後 ※各企業乾燥担当者の意見交換の時間も設けております 7 申し込み方法 別紙「受講申込書」の必要事項を記入の上、10月30日(金)までにFAXにてお申 し込み下さい。 FAX番号:018-860-3828 8 お問い合わせ先 秋田県農林水産部林業木材産業課木材加工技術班 TEL:018-860-1916 担当:齋藤、永井
© Copyright 2025 ExpyDoc