せせらぎ 学校だより「せせらぎ」6月号 知立市立八ツ田小学校 平成27年6月15日発行 アジサイ 八ツ田小学校に咲いている花 八ツ田小学校長 原田 悦子 八ツ田小学校にはいろんな花が咲いています。南校舎裏の心字池には、 桃・青・紫・白の多様な色で楽しませてくれるアジサイ、ナンテンの白 い花。プール横の赤いキョウチクトウ。つばさ池の白いキョウチクトウ、 紫の花ショウブ。畑の野菜の花(ナス、キュウリ、ダイズ、ミニトマト、 ナンテン ボッチャンカボチャ) 。野草のカタバミ、シロツメクサ、ドクダミ、ネジ バナ、ヒメジオン。花壇には、植え替えられたばかりのマリーゴールド、 サルビア。このマリーゴールドとサルビアは、まだしっかりと花を咲か せているわけではありません。毎年、夏・秋花壇として鮮やかな赤・青・ 黄の花を咲かせるなじみの深い花ですが、今年は少し違います。 本年度、八ツ田小学校は、名古屋法務局刈谷支局・刈谷人権擁護委員 花ショウブ 協議会・岡崎人権啓発活動地域ネットワーク協議会から「人権の花」運 動を委嘱されました。サルビア・マリーゴールドの種をまき、発芽した 苗を大事に育ててやっと花壇に植え替えました。6月1日に刈谷支局長 さんや知立市人権擁護委員の方々が来校され、「人権の花」集会を開催し ました。学区在住人権擁護委員の高木さんから手渡されたメッセージボ ードに「人権の花」運動の感想を書き入れ、11月30日の人権集会の ボッチャンカボチャ 場でお返しします。各学級で人権のめあてを話し合い、学級代表が発表 しました。八ツ田小学校の子どもたちが、自分たちで考えた「人権のめ あて」や「楽しい学校あいうえお」を意識して生活していくことで、八 ツ田小学区にたくさんの「人権の花」や「思いやりの花」が咲いていく ことを願っています。 八ツ田小学校の一日はさわやかタイムの朝の読書から始まります。あじさい読書 週間にも真剣に自分の選んだ本を読んでいます。 「だいじょうぶ だいじょうぶ」と いう絵本が、今年から5年生の国語の教科書に載っています。図書館のブックトーク でこの絵本を教えてもらって初めて読んだのですが、最後のページをめくった時、感 情が高まり、自分でも気付かないうちに涙が出て来ました。困っているとき「だいじ ょうぶ だいじょうぶ」と誰かに言われたら、自分自身の心の中で「だいじょうぶ だいじょうぶ」と唱えたら、きっと誰もが、何となくほっとした安心感を覚えるので はないでしょうか。子ども同士の会話の中に人を励ます言葉があってほしいなと願い、 全校朝会で読み聞かせをしました。音読してくれたのは5年生の有志です。 「だいじょうぶ だいじょうぶ」学校中にこの言葉が響き合うといいなと思います。 作・絵:いとうひろし 6月今後の主な予定 15(月)飯ごう炊さん練習(5年) 少年の主張大会 17(水)セキュリティー会社防犯教室(1・2年生) 19(金)学校公開日・ミニ資源回収 福祉実践教室(5・6年生)午前中 20(土)知立市少年の主張大会 10:00 パティオ 22(月)メロディ集会(合唱発表:3年生) 23(火)高齢者疑似体験(6年生)午前中 委員会無しで 6 限目授業(5・6年生) 今年少年の主張大会に八ツ田小学 校の代表として出場するのは、6年生 の德永美侑さんです。 「あいさつので きる地域社会」という主題で、自分の 考えを発表します。 美侑さんのお母さんは、通りすがり 24(水)ALT 26(金)民生児童委員会 11:00 27(土)知立市子ども会ドッジボール大会 30(火)クラブ活動(4・5・6年生) 1(水)山の学習(5年生)1日目 2(木)山の学習(5年生)2日目 3(金)山の学習(5年生)3日目 感じ、自分もお母さんのように、大き な声で自分からあいさつしたいと思 っています。学校で「あいさつ運動」 に通りすがりの人に「おはようござい 終日火曜日課 委員会活動(5・6年生) (下校時刻 13:10) ます」と、声をかけた美侑さんでした が、相手は驚いたような顔で何も言わ ずに通り過ぎていってしまいました。 終日月曜日課 8(水)個人懇談会 13:30 いう考えをもち、自ら実践しているお を行っているので、地域でも同じよう SC 7(火)個人懇談会 13:30 そうです。「知らない人でも近くに住 母さんを、美侑さんはかっこいいなと 7月の主な予定 6(月)全校朝会 の人にも大きな声であいさつをする む人にあいさつするのは当たり前」と 29(月)知立市教委学校訪問 (下校時刻 13:10) 社会を明るくする運動(於:アピタ) (マーチング参加) 9(木)個人懇談会 13:30 (下校時刻 13:10) 10(金)個人懇談会 13:30 (下校時刻 13:10) 13(月)学区運動会打ち合わせ会 18:00 14(火)海の学習(4・5組:伊良湖) クラブ活動(4・5・6年生) 15(水)海の学習(4・5組:伊良湖) その時、美侑さんは考えました。 子どもがしっかりあいさつをしても、 大人があいさつを返さないと、あいさ つした子は、返事がないならもうあい さつはしたくない。大人になったらあ いさつしなくてもいいのだと思って もしかたありません。私たち子ども は、あいさつをし続けたいです。その ためにも、大人にもあいさつの大切 さ、素晴らしさを思い出してほしいで ALT す。そして、大人も子どもも皆な勇気 17(金)全校朝会 給食終了 地区団会・一斉下校 14:05 21(火)夏季休業(~8/31) 28(火)小学校水泳記録会:西小 29(水) 6月20日(土)パティオ花しょうぶホール 〃 予備日① を出して、進んで自分からあいさつを してほしいです。それが気持ちの良い 地域社会づくりの第一歩になると思 うと。
© Copyright 2025 ExpyDoc