「鮮やかな早春の越後の山へ」

公益社団法人日本山岳会
第32回全国支部懇談会
募集要項
「鮮やかな早春の越後の山へ」
1.目
的
越後支部創立70周年を記念し、全国の支部会員と交流して友情を深めることにより、
日本山岳会の発展と活性化に資する。
2.主
催
公益社団法人 日本山岳会越後支部
3.期
日
平成28年(2016 年)4月9日(土)~10日(日)
4.宿
泊
岩室温泉「ゆもとや」 「新潟市西蒲区岩室温泉 91-1
0256(82)2015」
上越新幹線 燕三条駅より(車約30分) 無料送迎バスあり
5.親睦登山
西蒲三山「弥彦山、角田山、国上山総称」実施山塊 弥彦山(標高634m)
6.参加者
日本山岳会会員(会友を含む)および関係者(200名予定)
7.参加費
16.000円(1泊3食付き、二次会、親睦登山込み)
8.申込期間
平成 27 年 10 月 15 日(木)~平成 28 年 1 月 15 日(金)
9.日程
1 日目 4 月 9 日(土)
12:30
受付開始
越後支部と新潟県山岳協会共催の写真展をロビーで開催しています。
13:30
開会式
会場 やひこ館 コンベンションホール「羽衣」
14:00
講演会
~
「山・人・酒」 講師 平田 大六氏
元越後支部長、支部名誉会員、新潟県関川村村長
16:30
「弥彦山の植生」講師 石澤 進氏
元新潟大学理学部教授・新津植物資料室、積雪地域植物研究所長
16:30
自由時間
入浴等
交流会
会場 やひこ館 コンベンションホール「羽衣」
~
18:30
18:30
~
20:30
交流会、各支部紹介。
アトラクション「新潟民謡
雲雀 竹延と雲雀会」
越後の銘酒でお楽しみください。
20:30
二次会 かくだ館「中広間 天神」 御自由にお楽しみください。
2 日目 4 月 10 日(日)
6:30
朝食
~
7:30
Aコースより朝食
会場 やひこ館 コンベンションホール「羽衣」
親睦登山
Aコース
弥彦山縦走コース
弥彦神社参拝~八枚沢林道登山口~妻戸尾根~妻戸分岐~弥彦山山頂(634
m)~大平山公園(高頭仁兵衛翁寿像)~多宝山~石瀬峠下山
下山後宿へ送迎(宿迄車約 15 分)
休憩を含め約 5.30H 標高差 約 494m
8:00
親睦登山
定員35名
Bコース
裏参道旧道コース
弥彦神社参拝~西生寺~清水平~能登見平~妻戸分岐~弥彦山山頂(634m)
~
大平山公園(高頭仁兵衛翁寿像)迄
大平山公園駐車場より宿に送迎(宿迄車約 30 分)
休憩を含め約 3H
9:00
親睦登山
標高差 約 520m
定員65名
Cコース
弥彦神社参拝~国上寺参拝~西生寺参拝~弥彦スカイライン~大平山公園
(高頭仁兵衛翁寿像)~弥彦山頂(往復)~宿
約 4H予定
標高差 約 122m
定員35名
各コース定員になり次第締め切ります。
不要な手荷物は預かります。
下山後入浴可能です。(希望者にチケットを渡します。)
各コース 14;00 ホテル解散予定です。
燕三条駅まで無料送迎します。
10.申込み方法、問い合わせ先
950-2022 新潟市西区小針 1-21-4
事務局
小山 一夫
FAX 025-265-4417 携帯 090-5219-7432 メールアドレス [email protected]
所定用紙で郵送.FAX又はメールで申込みください。申込み用紙は日本山岳会HP~越後支部HPか
らダウンロードしてください。
「支部またはグループで申し込みは一括でお願いします。」
11.参加費払い込み先
郵便局で「払込取払票」で参加費を払い込んでください。[参加費納入期限 平成28年2月15日(月)]
支部またはグループで申し込みは、まとめて人数分払い込んでください。
参加費払込先
郵便局備え付け「払込取払票」をご利用してください。
口座記号、番号
00500-8-85510
加入者
小山
一夫
通信欄に全国支部懇談会会費と記入してください。
12.申し込み完了のお知らせ
参加申し込みと会費納入が確認できましたら、各自に参加受領の葉書を送ります。
各コース定員になりしだい〆切ますが、二次希望が有りましたらお書きください。
13.参加申し込み後の取り消しについて
参加費入金後事務経費とキャンセル料が発生した場合の経費を差し引いた金額をお返しします。
返還金額は取り消し日によりますが、金額が変動します。ご了承お願いします。
14.親睦登山のコース案内
Aコース
八枚沢林道~妻戸尾根~妻戸分岐~弥彦奥の院~大平山公園~多宝山~石瀬
弥彦山塊を縦走するコースです。弥彦山塊山野草の宝庫です。八枚沢林道の登山口より妻
戸尾根に上がります。小沢を渡ると、岩稜の急登が始まりますが、10分程度で広い尾根
に上がります。そこから雪割草(オオミスミソウ)、カタクリ、キクザキイチリンソウ等
数多く山野草が咲き乱れています。三角点が有る妻戸山に登り、弥彦奥の院を参拝し、多
くの登山者でにぎわう弥彦山頂より高頭仁兵衛寿像の大平山公園をめざします。
大平山より新潟市の最高峰一等三角点の有る多宝山より石瀬峠に降りる弥彦山塊縦走コ
ースです。
Bコース
西生寺~裏参道旧コース~清水平~能登見平~妻戸分岐~弥彦奥の院~大平山公園
越後の古刹西生寺より裏参道旧コースの比較的楽なコースです。
途中にうぐいす谷、清水平と山野草の宝庫です、多くの花々を見ることでしょう。
弥彦スカイラインに合流し、西蒲三山の縦走路に合流すると弥彦山頂に向かいます。
能登見平を過ぎると弥彦奥の院が目の前です。奥の院を参拝し、多くの人でにぎわうロー
プウェイ駅を過ぎると、高頭仁兵衛翁寿像が有る大平山公園が目の前です。
大平山公園下の駐車場よりバスで宿に向かいます。登りのみのコースです。
Cコース
弥彦神社~国上寺~西生寺~弥彦スカイライン~大平山公園(高頭仁兵衛翁寿像)~弥彦
山頂往復~宿
越後一宮弥彦神社を参拝し、越後最古の古刹国上寺で良寛和尚の五合庵を参拝し、即身仏
が有る西生寺より弥彦スカイラインで大平山公園行き、高頭仁兵衛翁寿像を見ていただい
て、大平山より弥彦山頂を往復(約1時間)山頂で雄大な越後平野を見ていただき宿に帰
るコースです。