①2015年6月1日(№298)ふたかみニュース「プチトマト」 社会福祉法人ふたかみ福祉会 〒583-0841 羽曳野市駒ヶ谷106‐1 発行責任者:寺村美知子 編集責任者:楠尾薫 ℡072(957)4041 Fax072(957)2215 E-mail:[email protected] http://www.futakamifukushi.sakura.ne.jp/ ↑降 っていた 雨も 止 み、 屋外 で食事を楽 しん でい ます☆ ( 16 ) 5月 日 土 の開 所 は音 楽 を 中 心 と した 文 化祭 と、 2 0 1 4年 度 後 援 会 総 会 を 行 いま した。 午 前 中 は、 チ ャリ テ ィ コン サ ー ト で お 世 話 にな って いる 安 宅 先 生 に ピ ア ノを 弾 い て い ただき、 「 大好きな仲 間たち」 と 「 虹 の向 こう に 」 を 皆 で歌 いま した。 次 は、安宅先生 の所属す る、 松 原 ア コー デ ィオ ンク ラブ の 方 々に よ る演 奏 です 。 珍 し い ア コー デ ィオ ン の楽 器 に皆 興 味津 々でした。 お 昼 は、 食 堂 を 屋 台 風 に し て、 や き そば ・焼 き鳥 ・わ た が しな ど を 食 べま した 。 普 段 と 違 う 雰 囲 気 で 昼 食 を す る事 が出来ま した。 昼食後は松原 フィー ルドフォー ク の会 の方 々による演奏 です。 明 るく 楽 し い音 楽 で会 場 が 一 体 と な り、 リ ズ ム に合 わ せ て の大 き な 手 拍 子 が 多 く あ り、 席 を 立 って踊 り だ す 仲 間 も い ま した。 演奏後 は後援会総会 を行 い、 2 0 1 4年 度 の活 動 報 告 な ど が承認されま した。 ( 西中) ( 後援会総会 の様 子 ↓仲 間も全員参加 し 真剣 に聴 いています☆ ↑松原フィールドフォークの皆さま 楽しい歌をたくさん披露して下さり皆 笑いっぱなしです☆ ) 38 の あ る 安 永 さ ん が 、 5 人 の警 会 を 行 いま し た 。 ( ) 地 域 の民 生 児 童 委 員 、 福 祉 委員、自治会関係者、事業 所 関 係 者 等 約 名 の参 加 のも と、 D V D 「い のち の こ と づ け 」 の上 映 後 、 各 グ ルー プ に 分 か れ て防 災 食 料 品 を 作 り 、 試 食 25 30 き ょう さ れ ん 大 阪支 部 察 官 に取 り押 さ え ら れ 、 そ の 各 グ ルー プ に は 、 聴 覚 、 肢 直 後 に亡 く な り ま した。 体 障 害 者 、 障 害 者 の親 が 参 加 「警 察 官 が 障 害 に つ い て 理 解 し 、 災 害 時 に お け る 障 害 者 へ し て い た ら 」 「障 害 に 配 慮 し の配 慮 等 も 話 合 いま し た 。 た 声 の か け 方 を し て いた ら 」 今 回、 研修 用 に提供 した防 こ の事 件 は 起 こ ら な か った の 災 食 品 は 、 ア ル フ ァ化 米 、 チ か も し れ ま せ ん 。 こ の 裁 判 を キ ン ラ ー メ ン、 ア レ ル ギ ー 除 支 援 す る こ と で 、 地 域 で 暮 ら 去 食 品 の羊 か ん です 。 ア ル ファ す 障 害 者 が 、 警 察 官 や 一般 の 化 米 は お 湯 で つく り ま し た が、 人 に 理解 を 得 な が ら 生 活 す る チ キ ンラ ー メ ンは お 湯 が な い こと が で き る と 考 え て いま す。 時 を 想 定 し 、 水 を 入 れ て 作 り ま し た 。 ア ル フ ァ化 米 は 、 カ 引 き 続 き 、 裁 判 の支 援 を し レ ー 味 ・チ キ ン ラ イ ス等 味 付 な が ら 地 域 の方 への 理 解 へと け の濃 い も のが 白 米 よ り 食 べ つな げ て いけ た ら と 思 いま す。 や す いと の声 が 上 が り ま し た。 関 口な 水 で 作 った チ キ ン ラ ー メ ン は意 外 と 好 評 で、 安 価 で 手 に 入 り、 味 付 け も 万 人 向 け と い う 事 で備 蓄 品 と し て は優 れ も の で あ る と の声 が 上 が り ま し た。 地 域 の方 と 防 災 に つ い て 学 4 月 日 (土 ) 羽 曳 野 市 社 び ・話 し ・試 食 と 和 や か に 進 会 福 祉 協 議 会 の協 力 の 下 「障 ん だ 研 修 で し た が 、 こう し た 害 のあ る 方 と 学 ぶ 防 災 」 研 修 研 修 を 通 じ て 、 地 域 の方 へ障 会 を 開 催 しま した。 害 のあ る 方 への 理 解 を 深 め て 頂 く機 会 にす ると と も に、 す べ て の方 に と って 住 み や す い 地 域 に つい て継 続 し て考 え て 障 害 のあ る 方 と 学 ぶ防災 約 6人 に 1人 が 貧 困 層 と さ れ て お り 、 今 や 社 会 保 障 ・社 会 福 祉 は 「自 己 責 任 論 」 の も と で 「購 入 す る サ ー ビ ス」 に 転 第 三十八回総会 嫁 さ れ て いま す 。 5月 9 日、 天 王寺 区 民 セ ン ま た 秘 密 保 護 法 案 の強 行 採 タ ー に て、 第 回 き ょう さ れ ん 大 阪 支 部 の総 会 が お こ な わ 択 、 集 団 的 自 衛 権 の行 使 容 認 が 閣 議 決 定 さ れ、 戦 争 す る国 れ ま した。 づ く り に 近 づ い て き て いま す。 2 0 1 4 年 度 の報 告 と し て 報 道 で は、 安 倍 首 相 が 米 国 は 、 生 活 保 護 法 の基 準 引 き 下 げ に 反 対 し 、 訴 訟 支 援 会 の事 か ら オ スプ レ イ を 買 う と 言 っ 務 局長 を大 阪支 部 事務 局長 が て い た り 、 自 衛 隊 の こ と を 務 め た こ と 、 介 護 保 険 優 先 原 「我 が 軍 」 と 呼 び 、 軍 隊 と し 則 に よ る 自 治 体 間 格 差 が 広 が て海 外 に 派 遣 す る こ と を 真 剣 る中 、 介 護 保 険 対 策 委 員 会 に にす す め よう と し て お り 、 障 害 のあ る 人 も 、 そ う で な い人 参 加 し た こと、 も安 心 でき る社 会 と は遠 ざ か っ 大 阪 障 害 フ ォー て き て いま す 。 ラ ム で の活 動、 東 日本大震災 そ ん な 情 勢 の 中 で の総 会 で 支 援 、障 害者 ・ した 。 私 た ち は障 害 者 のしあ 家 族 に と って わ せづ く りを 進 め る社 会 福 祉 の防 災 課 題 検 従 事 者 と し て、 権 利 と し て の 討 会 に 参 加 し、 社 会 福 祉 を 具 体 化 し て いく た 全 市 町 村 への め の事 業 体 と し て 、 奮 闘 し て ア ンケ ー ト調 い こう と 確 認 し ま し た 。 査と結果分析 そ し て、 き ょう さ れ ん と し を 行 な った こ と な ど が 報 告 さ て今 、 力 を 入 れ て い る 運 動 と れ ま した。 し て 、 2 0 0 7 年 に 起 こ った 社 会 情 勢 は、 消 費 税 率 ア ッ 「 安 永 健太さ ん死亡事 件 」 の プ が 強 行 さ れ 、 私 た ち の暮 ら 裁 判 支 援 が あ り ま す 。 当 時 、 し は 厳 し さ を 増 し て い ま す 。 自 転 車 で 帰 宅 途 中 の知 的 障 害 ②2015年6月1日(№298)ふたかみニュース「プチトマト」 ( いきた いと思 います。 高 見 ) ③2015年6月1日(№298)ふたかみニュース「プチトマト」 羽 曳 野市 社 会 福 祉 協 議会 が 「 農 園 芸 を しな が ら 心 通 い合 う 福 祉 活 動 は じ め ま せ ん か ?」 と ボ ラ ンテ ィ ア講 座 を 3回 の日程 で開 催 さ れ ま し た 。 はび き の園 は 1 ・3回 目 に参 加 さ せ て いただきま した。 こ の講 座 は、 食 と み ど り 技 術 セ ンタ ー で農 園芸 の活動されているボランティ ア 『K NAC K ( ナ ック)』 の みなさ んと 一緒 に農 園 芸 を通 し たボ ラ ンテ ィア活動 を知 っても ら おうと いうも のです。 はびき の園 も長年 K NAC K さ んと 活動 をご 一緒 さ せ て いた だ いており、 毎 週金 曜 日 の午 後 から 「 園 芸 セ ラ ピー 」 ( はびき の園 では こう 呼 ん で います。 ) と し て行 かせ て いただ いて いま す。 1回 目 はボ ラ ンテ ィアに つい て、大 阪府 環境農 林水 産総合 研 究 所 の方や K NACK の紹介 が あ り、 はびき の園 も毎 日 の様 子 や 園芸 セラピー の様 子を お話 さ せ て いただきま した。 3回 目 は食 と みど り技術 セ ン ター で受 講生 の方 と仲 間と 一緒 に、 現 地 で咲 いた花 を押 し花 に し てタ ペ スト リー作 りを しま し た。色 と りど り、種類 もたくさ ん の押 し花 を受 講生 の方 々と お しゃ べり しな がら台紙 に貼 り、 すご いな」 と思 わず 口にす 月 のほま れ っこ も 「 の活動を紹介 します。 る ほど です。 また来年 も 見 に行 ( 田邊) 月 に ほま れ っこ恒 きた いと思 います。 例 のこ い のぼ り 見学 に行 ってき ま した。 場 所 は富 田林 市 の金 剛 大 橋付 近 の石川河 川敷 です 。 当 日 は晴 天 にも め ぐ ま れ ほま れ っこ以外 に、 た く さ ん の人 が 見学 に来 られ て いま した。 団体:1口10,000円 個人会費:1口3,000円 それぞ れ個 性的 な タ ペ ストリー が できあが りま した。 受 講生 の方 々は障害 のあ る人 と関わ る のは初 め て の方 が ほと んど でしたが、仲 間 たち の興味 あ る ことを引き 出 し て いただ き 楽 しく会 話 をさ れ て いて、仲 間 たち も初 対面と は思え な いほど のいい笑顔 でした。 素敵 に完成 した タ ペ ストリー ととも に、ボ ラ ンテ ィアさ んと の素敵 な 出会 いが でき ま した。 あ りが とうござ いま した。 ( 楠尾) 総会も無事終わり、今年度の取り組みが始まってい ます。法人では「ハピバール」建設に向けて準備が 進んでいます。みんなが集えるカフェと店舗を備え た事業です。皆様の引き続きのご支援をどうぞよろ しくお願い致します。 同封の振込用紙でお振込み頂けると幸いです。 5 住宅街 な ど で こ いのぼ りを 目 にす る機会 はあ っても、 たくさ ん のこ い のぼ りが 一斉 に泳 いで いる様 子を 目 にす る機会 はそう そう あ りま せん。 ほまれ っこ の こどもたち は、 空を優 雅 に泳 い で いる こ いのぼ りを 見上げ て、 目を輝 か せ て いま した。 中 に は こ いのぼ りが嫌 いだ った 子ど も 2015年度 ふたかみ福祉会後援会 入会・更新のお願い 5 ④2015年6月1日(№298)ふたかみニュース「プチトマト」 チャリティーコンサート2015年を10月18日(日)に行ないます。今年もなかま達と一緒 に唄ってくださる歌のボランティアを募集しています。どなたでも大歓迎です。たくさん のご参加をお待ちしています。一緒に楽しいステージにしていきましょう♪ (練習日) ①7月12日(日)14時~16時 ②7月18日(土)14時~16時 ③7月25日(土)10時~12時 ④8月22日(土)10時~12時 ⑤9月13日(日)14時~17時 ⑥9月27日(日)14時~17時 ※①~⑥の練習場所ははびきの園です。 ⑦10月12日(月・祝)又は11日(日)14時~17時※場所未定 6月13日(土)午前10時~12時 ~時間限定!2時間限り!お早目に!~ 取扱い商品:日用雑貨、食器など 場所:府営翠鳥園住宅横 空き地にて開催! ※天候の悪化により、開始・終了時間を変更する事があります。 お問い合わせ: TEL072-957-4041(はびきの園) 【 年度 5月分 の後援会 入会 及び更新 の方 々】 ( 敬称略) 城裕久 子 戸 田勝浩 白 石恵 子 白 石耕助 大 江恭 子 樽 井義 憲 下原保 上戸将博 畑英作 寺村 美 知 子 以上 5口 西岡美紀 楠 尾薫 以上 4 口 清水 一 以上 3 口 泉 谷利 喜 三 森 和寛 以上 2 口 中村洋 子 山 口春 子 白 石義男 白 石雄康 ハンディキャップがあっても安心して写真撮影ができるイ ベントを企画しました。自然の中の写真館で、スタジオが苦 手なら、元気に畑や山を走り回る姿や表情を写真におさめま す。障害のない方、カフェやショッピングだけでも大歓迎。 日程)6/27(土)・6/28(日)・7/4(土)・7/5(日) 時間)11:00~16:00 会場)ミヤイフィールド お問い合わせ)ハピバール中川:090‐9984‐6907 11時~13時 18日(木)葛井寺販売 10時~14時 25日(木)道明寺天満宮販売 10時~14時 28日(日)滝谷不動尊販売 9時~14時 徳本琴恵 石井精 一郎 新 田金 次 辻敏 之 辻 まち 子 辻敏哉 辻摩美 土井寛 子 戸 田奈 保 以上 1 口 2日(火)食とみどりの技術センター販売 【 ボ ラ ンテ ィア】 であ い 様 細 川 直幸 様 畑 英作 様 松倉 和代 様 松原 フィー ルド フォー ク様 松原 ア コーデ ィオ ンクラブ様 自主製品販売予定 【ア ルミ缶 回収量 】 1、 118k g あ りがとうござ いま した。 6月 15
© Copyright 2025 ExpyDoc