高付加価値大麦(ビューファイバーなど)に係る専門家との情報交換会 開

高付加価値大麦(ビューファイバーなど)に係る専門家との情報交換会
開 催 案 内
(株)大麦工房ロア
代表取締役社長
浅沼 誠司
1.趣旨
平成 22 年度より(独)農業・食品産業技術総合研究機構の研究者の指導のもとに、高付加価値大
麦(ビューファイバー)の研究に取り組んでまいりました。栽培農家の皆様、地元JA、農業試験場、
農業振興事務所の皆様には多大なるご協力を頂いておりますことに感謝申し上げます。大麦生産
量全国トップクラスの栃木県。その栃木県に存在する当社として、大麦の健康価値などの新しい
機能を見いだし、ビール麦以外での食品活用を推進することは、将来において地域経済、地域農
業に貢献できると信じております。ここ数年、大麦の健康機能価値が注目を集めております。ビ
ューファイバーを使用した弊社の商品も確実に消費者の評価を頂いております。まだまだ十分な
実績は示せませんが、皆様のご協力を頂きながら研究に磨きをかけまして、今後もまい進したい
所存です。
この度、大麦品種育成の専門家の皆様をお招きして情報交換会を開催する運びとなりました。
是非この機会にご参加いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
2.開催日時
2015 年 12 月 7 日(月)
12:40 ~ 16:00
圃場の現地視察、意見交換会、試食会 ※時間等は別紙をご参照ください。
3.開催場所
(株)大麦工房ロア 本社(栃木県足利市大月町 3-1)
視察先(栃木県佐野市 MAGIファーム圃場)
4.内容
ビューファイバーなど高付加価値大麦に関する研究紹介
(講師)国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
作物研究所 麦研究領域 上席研究員
(中課題推進責任者 大麦品種育成担当)
柳沢 貴司氏
(講師)国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
近畿中国四国農業研究センター 四国研究センター
作物機能開発研究領域 (大麦育種研究G) 吉岡 藤治氏
(講師)栃木県農業試験場
5.来賓
研究開発部
部長補佐兼麦類研究室長 加藤 常夫氏
公益社団法人 農林水産・食品産業技術振興協会
専務理事 松本 光人氏
農林水産省 農林水産技術会議事務局 研究推進課
産学連携室
係長
下屋敷 沙織氏
FAX 送信 0284-64―9332
高付加価値大麦(ビューファイバーなど)に係る専門家との情報交換会参加申込書
申込期限
11/30(月)
事務局
TEL
(株)大麦工房ロア
担当:上武(うえたけ)
0284-64-9331
上武の携帯電話番号
FAX 0284-64-9332
090-3146-7382
当日のタイムスケジュール
11:30 ~ 12:30
昼食タイム(自由参加:お一人様につき 1,000円)
(株)大麦工房ロアと大麦栽培契約農家の長谷川農場が共同で設立したファーマーズ・カフェ・
つちのかにて『焙煎麦めしご膳』をご用意します。
12:40 ~ 14:00
圃場の現地視察(大麦工房ロア駐車場より大型バスを利用)
ビューファイバーを栽培している佐野市・MAGIファームの現地視察。視察用にバスを用意し
ました。現地に駐車場はありませんので、自家用車での現地合流はご遠慮ください。
(農家へのご配慮をお願いします。)
14:10 ~ 15:10
意見交換会
専門家による研究発表ならびに情報交換((株)大麦工房ロア 新館ホール)
15:20 ~ 16:00
試食会
ビューファイバーを使用したお菓子ならびに食品の試食((株)大麦工房ロア 新館ホール)
会社名・所属
昼食
視察
懇親会
試食
役 職
ご氏名
〃
〃
〃
電話
FAX
【重要】準備の都合上、参加・不参加を〇か×をご記入してお知らせください。
大麦工房ロアへのアクセス
●東北新幹線をご利用の場合
東京 ⇒ 小山 ⇒
【送迎バス】
小山駅で JR 両毛線に乗り換え
11:10発
⇒ 足利
(電車10:46着のお客様に対応いたします。)
※小山発10:07 両毛線
●東武伊勢崎線をご利用の場合
北千住 ⇒ 足利市
【送迎バス】
11:00発
(電車10:52着のお客様に対応いたします。)
※北千住発9:52 特急りょうもう号7号
※タクシーをご利用の場合は、いずれの駅からも、約10~15分ほどです。