折り紙・風呂敷指導計画

平成 19 年度作成 改訂版
かしわタイム
<
折り紙・風呂敷
>
指導計画
低学年)遊戯折り紙を中心に、伝承折り紙に親しむ。
目
標
中学年)伝統的な風呂敷の包み方や結び方を知る。
高学年)用途に応じた風呂敷の包み方を知る。
学
年
1学年
目
標
時
○遊戯折り紙を中
心に、伝承折り紙
に親しむ。
学習活動
指導上の留意点
①花、動物などの基礎的・基
・児童の実態に応じ、無理の
数
1
本的な折り方を知る。
備
考
ない題材を取り上げる。
・山折り、谷折りなどの基本
的な用語や、線や角を合わ
①花、動物などの基礎的・基
本的な折り紙に親しむ。
せて折るポイントを、はじ
めに指導する。
②できあがった作品を花壇、
1
動物園などにまとめ、教室
などに掲示する。
○伝承折り紙や実
用折り紙に親し
む。
1
①花、動物などの基礎的・基
・児童の実態に応じ、無理の
本的な折り紙に親しむ。
ない題材を取り上げる。
②菓子鉢などの実用折り紙の
・山折り、谷折りなどの基本
折り方を知り、親しむ。
的な用語や、線や角を合わ
せて折るポイントを、はじ
めに指導する。
2学年
①折り紙の使われ方について
知る。
②相手を決め、プレゼントを
1
作って贈る。
・プレゼントを作るにあたり、
「包む」文化の主流が、風
呂敷の前は紙で、折り紙は
心遣いを示す行為だったこ
とに触れる。
○伝統的な風呂敷
①風呂敷について知る。
の包み方や結び
②「平包み」の包み方を知る。
方を知る。
③「一つ結び」の結び方を知
1
る。
④「帽子」の仕方を知る。
①「真結び」の結び方を知る
②「お使い包み」の包み方を
3学年
知る。
1
③「四つ包み」の包み方を知
る。
①「真結び」の結び方に親し
む。
1
②「ブック包み」の仕方を知
る。
・箱を用いて、結ばずに包む
ことのできる「平包み」の
包み方を練習させる。
・風呂敷の隅を「一つ結び」
・風呂敷は 50 ㎝
幅程度
・バンダナでも
可
して帽子を作らせる。
・
「真結び」は重要な結び方な
ので、正確に結べるよう指
導する。
・
「お使い包み」や「四つ包み」
の包み方を練習させる。
・
「真結び」は重要な結び方な
ので、繰り返し指導する。
・風呂敷は 68 ㎝
幅程度
平成 19 年度作成 改訂版
①「真結び」の結び方に親し
○伝統的な風呂敷
の包み方や、実用
的な包み方を知
1
む。
②「すいか包み」の包み方を
・「真結び」を使って、「すい
か包み」の包み方を練習さ
・風呂敷は 68 ㎝
幅程度
せる。
知る。
る。
①「真結び」の結び方に親し
む。
1
4学年
②「ふろしきリュック」や「き
・「真結び」を使って、「ふろ
しきリュック」や「きんち
・風呂敷は 68 ㎝
幅程度
ゃく」の仕方を練習させる。
んちゃく」の仕方を知る。
①「真結び」の結び方に親し
む。
②「ティッシュ包み」の仕方
1
を知る。
③既習の包み方に親しむ。
・「真結び」を使って、「ティ
ッシュ包み」の仕方を練習
・風呂敷は 68 ㎝
幅程度
させる。
・既習の包み方を想起させ、
いろいろな包み方に挑戦さ
せる。
①風呂敷の大きさについて知
○伝統的な風呂敷
る。
の包み方や、実用
②「真結び」の結び方に親し
的な包み方を知
む。
る。
・様々な種類の風呂敷を準備
・風呂敷は 68 ㎝
しておき、用途に応じて使
∼90cm 幅程度
い分ける必要があることを
・一升瓶の場合
知らせる。
90 ㎝程度
③びんの包み方について知
る。
1
5学年
④「巻き包み(円筒)」の包み
方を知る。
⑤「びん包み(1 本・2 本)」
の包み方を知る。
①「真結び」の結び方に親し
○既習の包み方を
②「四角いもの」や「丸いも
応じた風呂敷の
の」
包み方を知り、応
6学年
ぶ風呂敷のよさについて触
れ、
「巻き包み」や「びん包
み(1 本・2 本)」を練習さ
せる。
・既習の包み方に挑戦させる。 ・風呂敷は 45 ㎝
幅∼90 ㎝幅ま
・用途に応じて、風呂敷を選
択させ、活用させる。
「びん」などの既習の包み方
用的な包み方に
親しむ。
・中のものの形に合わせて結
む。
生かして、用途に
1
を復習する。
③「買い物バック」などの応
用的な包み方を知る。
は、風呂敷は
・
「買い物バック」などの応用
的な包み方を練習させる。
で数種類準備
しておく。