重陽の節句 - 三井のリフォーム ネットワーク

日頃より、三井のリフォーム町田中央店をご愛顧いただき有難うございます。
このコーナーでは、お客様のお宅に一番長くお邪魔している当店の~職人さん
ファミリー~をご紹介しています。
職人さんコーナーを始めてから、もう6年!最初の頃にご紹介した方々も、再びお顔を思い出して頂きたいと思い、
写真で集合して頂きました。(後編です!)
水道設備工事 / 加藤さん
屋根工事 / 山下さん親子
山下さんには、台風や大雪の後の補修でとてもお
世話になりました。でも、そのような工事では、お目
にかからない方がいいですネ!
外構工事 / 清野さん親子
加藤さんは、弟さんの悠さんが、一緒にお仕
事をするようになりました。
息子さんは独立され、今はそれぞれにお仕事をしています。
職人さん親子はたくましいです!
内装工事 / 小峯さん
塗装工事 / 菅原さん
いつも変わらず、ニコニコ&優しいお顔で事
務所にいらっしゃいます。ゴル
フの腕は衰えを知らずと
いう感じです。
菅原さんも、息子さんが仕事を手
伝うようになりました。
将来の跡継ぎです。
大工 / 宮原さん
息子さんが大工さんになりました。宮原さん
を師匠に頑張っています!
今号の記事
【2015年 秋号】
◇
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
◆
家
で
の
「
防
犯
・
防
災
」
対
他 策
◇
歳
時
記
~
重
陽
の
節
句
~
◆
職
人
さ
ん
の
輪
カーテン工事 / 久保田さん
このコーナーで「ミシンおたく」を披露して下
さったご縁で、その後、筆者の私も、ミシンを
購入。アドバイスが的確です。
~暮らしの歳時記~
重陽の節句
9月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」。江戸時代からある5つ
の式目(祝日)のひとつですが、あまり耳馴染みがないお節
句です。今号では「重陽の節句」についてお届けします。
*重陽の節句とは*
9月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」。菊に長寿を祈る日です。日本では、奈良時代
から宮中や寺院で菊を鑑賞する宴が行われています。古代中国では、菊は、「翁草
(おきなくさ)」「千代美草(ちよみくさ)」「齢草(よわいくさ)」と言われ、邪気を払い長生
きする効能があるとされ、9月9日に野に出て、飲食したり、丘に登ったりして、邪気
を払い長寿を祝っていました。この行事に影響を受けて、日本では8日の夜に菊に綿
をかぶせ、9日に露で湿ったその綿で体を拭いて、長寿を祝っていました。
*五節句の中のひとつ*
五節句とは、1月7日の人日の節句(七草粥)、3月3日の上巳の節句(桃の節句/雛
祭り)、5月5日の端午の節句、7月7日の七夕の節句、9月9日の重陽の節句(菊の
節句)を言います。古来より、奇数は縁起の良い陽数、偶数は縁起の悪い陰数と考
えられていました。縁起のよい奇数が重なる日をお祝いしたのが五節句の始まりで、
中でも一番大きな陽数 「9」 が重なる9月9日を、陽が重なると書いて「重陽の節句」
となりました。今では、五節句の中では影が薄くなりましたが、五節句を締めくくる行
事として、昔は最も盛んだったと言われています。
年も生きたという「菊慈童(きくじどう)」です。中国、魏の時代。王の文帝がレッケン山
(麗にオオザト 縣山、と書きます。)の谷川から薬の水が流れているという噂を聞き、
臣下をレッケン山に遣わすと、庵の中から異様な童子が現れました。臣下が問うと、
「自分は周の穆王に寵愛された童子」だと名乗ります。周と言えば、700年も昔の時
代。そんな人が今まで生きているはずがないと怪しむと、穆王に仕えていた際、過っ
て、帝の御枕をまたいでしまい、それを見ていた臣下が慈童をレッケン山に流罪にし
ました。王はこれを哀れみ、「法華経」の二句を授け、毎朝これを唱えるようにといい、
慈童は忘れぬようにと小屋の側に生えている菊にこの句を書き留めたところ、この菊
に溜まった露が下に落ち、谷川に流れ「天の霊薬」になったとのこと。慈童がこの水
を飲むと天の甘露のように美味で、虎狼も恐れて近づかなくなり、しかも慈童は不老
不死の長寿を得て、700年経っても童顔のままでした。文帝はこの水で菊花の盃を
あげ、これが「重陽の宴」の始まりだと言われています。この「菊慈童伝説」は今では
能の演目に残るのみになりました。
*菊づくしで長寿を願う*
◆菊酒◆
お酒に菊の花を浮かべて飲みます。以前は、梅酒を作るように、
お酒に菊を漬け込んで作っていたようです。
*主役は菊*
別名「菊の節句」と言われるように、主役は菊です。菊は晩秋の花という印象が強い
ですが、旧暦の9月9日は今の10月中頃で、まさに菊の季節です。新暦にかわり、
季節感が合わず廃れていきましたが、寿命を延ばすと言われていた菊を使い、今で
も、他にいろいろな風習が伝えられています。庶民の間では、「お九日(くんち)」と呼
ばれ、秋の収穫祭とあわせて祝うようになりました。「長崎くんち」「唐津くんち」はその
名残で、10月に開催されています。
*菊慈童伝説*
菊が寿命を延ばすと言われるには所以があります。菊のおかげで少年のまま700
◆菊の被せ綿(きせわた)◆
前日の9月8日に菊の花に綿をかぶせておき、翌朝、露に濡れた菊の香りのする綿
で肌をぬぐい長寿を祈ります。
◆菊枕◆
乾燥させた菊の花を詰めた枕で眠り、菊の香りで邪気を払って長寿を祈ります。
重陽の節句は時代とともに衰退してしまいましたが、最近、町ぐるみで行事をしたり、
メディアで取り上げられるようになってきています。この風情のある行事が復活する
のも、趣があって心あたたまるような気がします。
~自宅で家族を守るために~
防犯・防災で重要なポイントは・・・
<防犯対策> 1.時間 2.目 3.音 4.光
<防災対策> 1.家具の転倒・落下を防ぐ。
家での『防犯』『防災』対策!
侵入者が嫌う4大要素です!
2.避難経路の確保
です!
犯罪・災害への対策は、常に、【 防犯・防災 】を意識することが一番です。
家の周り・部屋の中で行う対策方法をご紹介します。
~
外周りの安全対策
~
~
外周りで行うことは、主に侵入者への対策です。泥棒は必ず下見をし、①留守の確認
侵入が困難であると思わせることが重要です。
②侵入しやすの確認
をします。
*屋根*
*ベランダ*
瓦にひび割れ、ズレ、腐食がないか
チェックしましょう。
ベランダからの非難も考え、避難
経路をふさがないように、整理整
頓を心がけましょう。
室内の安全対策
~
室内では、主に地震や火事などの防災対策がメインになります。家の中には、意外に危険なものがあるので注意が必要
です。まずは家具などでケガをしないことが第一です。
*タイマー付照明器具など*
*火災報知器*
留守の場合でも在宅を思わせるよ
うに、照明はつけたままの部屋を
作りましょう。
煙や熱を感知すると警報音で知らせ
てくれます。現在は消防法により、家
庭でも設置が義務付けられました。
*照明器具*
*死角の対策*
センサーライト・防犯カメラを設置しま
しょう。
*窓の防犯*
強度の高いシャッター・面格子は効果
的です。
1本のコードのタイプのペンダントライ
トでも、鎖や金具で数か所止めると良
いでしょう。
*窓ガラス*
飛散防止フィルムを室内側に貼り、
ガラスが割れた際にガラスが飛び
散るのを防ぎます。
防犯フィルムや防犯ガラスにすれ
ば、侵入者対策にもなります。
*防犯砂利*
歩くと音が出る砂利で、侵入者が嫌が
ります。
*テレビ・オーディオ製品など*
できるだけ低い位置に置き、耐震マット・
金具などで下面・壁に固定しましょう。
*玄関ドア*
ピッキングしにくいシリンダー錠がおす
すめです。また1ドア2ロック(ワンドア
ツーロック)にすると開錠に倍の時間が
かかり、泥棒の嫌う「時間」対策に!
*2階への足場*
エアコン室外機や物置・ごみ箱など、
2階への足場になるものは置かない
ようにしましょう。
~
防犯対策商品をご紹介
*カメラ付インターホン*
侵入者は顔を見られたり、録画される
ことを嫌うので、効果的です。
*ブロック塀*
侵入しにくいように、見通しのよい高さにしましょう。
ひび割れや傾きがないか、チェックしましょう。
扉が開かないよう、耐震ロック付の扉や、金具を取り
付けましょう。中の物が飛び出すのを防ぎます。
また、なるべく壁面に置き、金物などで壁に固定し、
転倒を防止します。
長期で留守にする際は、締めっぱなしは避けま
しょう。また、防炎加工されたものを使いましょう。
暮らしのコラム
ガラスを強靱・柔軟で透明な特殊中間
膜を挟み込み、防犯機能に加えてUV
カット機能もプラスしています。
~ソープカービング~
石鹸に草花などの彫刻をする「ソープカービング」。手軽に作れて、置物に
なり、石鹸の香りも楽しめます。起源は果物などに彫刻する「フルーツカー
ビング」。カッターと石鹸があれば作ることができるので、試してみてはい
かがでしょうか?ソープカービング用のナイフや石鹸もありますが、まずは、
手頃なカッターといただき物の石鹸から・・・
<カメラ付インターホン>
今ある玄関ドアに追加できるカギです。
厚みが33~50㎜のドアに対応できます。
*カーテン*
~
<サッシ・防犯ガラス>
<玄関補助錠>
ダイヤル錠付クレセントや補助錠が
侵入者防止に有効です。
*食器棚・収納棚などの家具*
*玄関まわり*
侵入者は光を嫌います。センサーライトや
防犯カメラを玄関まわりに設置しましょう。
*サッシ*
<面格子・シャッター>
取付ネジは特殊ネジで、取り外しが困
難。また容易には切断できない高強度
の面格子です。
録画機能があり、スマートホンと連動す
るタイプもあります。
<サッシ/ダイヤル錠付きクレセント>
暗証番号を合わせないと開かないクレセント。
外からの開錠は困難です。サイズが合えば今
あるクレセントからの取替も可能です。
<防犯カメラ>
インターホンと連動するカメラもあります。
センサーライトと共に、音と光を嫌う侵入者に効果的です。
防犯性能の高い<CP部品>をご存知ですか?
CP部品とは、平成14年に警視庁等関係省庁と民間団体が結成した「官民合同会議」で、工具等を使用した試験を実施し、一定の防犯性能があると認定された建物部品(ドア・ガラス・サッシ・錠・シャッター等)です。
楊枝などで下絵を書き、斜めにカッターを入れて描くだけです。初めはシン
プルな絵柄から挑戦です。
**
新商品
ピックアップ
**
新しく発売された、≪リフォーム商品≫をご紹介いたします。機能も充実した新商品です。
システムキッチン
リフォーム用玄関ドア
トクラス - Bb -
リクシル - リシェントⅡ 『1dayrリフォーム』が好評なリフォーム玄関ドアがリニューアル!
Bbにハイバックレールが搭載されます。
トクラスの『ベリー』シリー
ズで、人気のあったハイ
バックカウンターレールが
『Bb』キッチンでも取付け
られるようになります。カ
ウンターに調味料などの
小物が置け、便利になり
ます。10月発売予定です。
**
従来のリシェントから、
人気のデザイン・カラー
を加え、全42デザイン・
16カラーのラインアップ
へ大幅にバリエーション
が増えました。今ある枠
を残したまま、新しい玄
関ドアになるのが魅力
です。
インフォメーション
**
省エネ住宅ポイント
中学生 職場体験
既に申請受付中の省エネ住宅ポイント。申請終了間際になると、
申請数が増えてきます。ポイントを使ってのリフォームを検討さ
れる方は、お早目にお問い合わせください。
町田市が実施している、中学生職場体験事業について、今
年も11月23日~27日の間、中学2年生の学生さんを2名、
受け入れることになりました。期間中は、お客様のお宅に伺
うこともあるかと思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
季節のクッキング
9月は「戻り鰹」の旬。脂が乗り「とろかつお 」とも言わ
れ、濃厚な赤身が特徴です。定番メニューのお刺身
やたたき以外の健康レシピをご紹介します。
~カツオソテーの味噌マヨネーズがけ~
【材料】 2人分
カツオ(皮なしのサク)・・・・・・1本
塩、こしょう ・・・・・・・・・・・・・各適量
パセリ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量
~調味料A~
味噌・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1と1/2
マヨネーズ ・・・・・・・・小さじ1/2
しょうゆ・・・・ ・・・・・・・・大さじ1/2
パセリみじん切り ・・・・大さじ1
にんにく ・・・・・・・・・・・・・・・・1片
サラダ油 ・・・・・・・・・・・・・・・・適量
◆作り方◆
①カツオは2㎝の厚さに切り、塩・こしょうを振る。
②にんにくは薄切りにする。
③フライパンに油を入れて熱し、にんにくとカツオを入れて
両面をさっと焼く。
④③を器に盛り、調味料Aをかけ、パセリを添える。
秋のかつおは学習能力や記憶力を高めるDHAが豊富に含まれています。両面をさっと焼いてうまみ成分をギュッと閉じ込めます。疲労回
復力の高いにんにくは抗がん効果に優れた食材で、さらに抗がん作用の高い大豆たんぱく質が原料の味噌を足します。パセリの香気に
は食欲増進作用もあり、健康的なレシピです。
出典:いであバイオウェザーサービス http://www.bioweather.net/
~編集後記~
近頃の気候は、以前と違っていませんか・・・。一日の寒暖差も激しくて、服装選びにも苦慮します。
季節を感じにくくなっていますが、旬の食べ物や行事で季節感を味わいたいものです。そろそろ秋の果物がおいしい季節。
そう!毎年楽しみにしている「浜なし」。横浜の果樹園で採れる梨をそう呼んでいるそうですが、
店頭には並ばないので去年は食べ損ねてしまいました。今年は頑張って買いに行きます!
〒194-0014 町田市高ヶ坂7-8-1
℡ 0120-56-3139
地域の皆様のホームドクター
株式会社デイワイ