第1次 新カリキュラムになって最初の師範講座です! 手編み 手 編 み 師 範養成講座 〈開講のご案内〉 新カリキュラムによる最初の師範養成講座では、魅力的な指導者となるためのプログラムを組んでおります。 配色、デザイン画の基礎を学び、オリジナル作品製作のノウハウを様々な視点からとらえ、幅広い指導と 作品づく りができるようになることを目指します。手編み准師範認定コースをご指導いただくための復習はもち ろんのこと、本部主催講座でしか受けられない充実の内容となっておりますので、 ふるってご参加ください。 受講後の特典 実施要項 ※ 当会の手あみ指導員・手編み准師範の認定を受けている方が 対象で す ● 受講資格: 手あみ指導員・手編み准師範資格をお持ちの方、 またはそれと同等の技術と知識を有する方 ※ すでに師範をお持ちの方の受講に ついては裏面を参照 1.手編み師範の資格が得られます ● 受講料: 有資格会員価格 150,000円( 税込/ 75,000円⊠2 回 の分納可) 一般180,000円(税込/90,000円⊠2回の分納可) 受講規定を満たした方には、 申 請 により (公財)日本手芸普及協 会の「手編み師範認定証」が 授与されます( 認定料 80,000円) ● 教材費:実費(1か月目は受講証にてお知らせします。以降は 講座内でご案内いたします) 2 .手編み准師範認定コースのカリキュラム指導が できます ● 認定料:80,000円(税込) ※手あみ指導員・手編み准師範をお持ちの 方のみ申請可 ● 受講規程:全日程出席・課題の提出・指導者のためのアドバン 師範資格登録後、師範会員の方は手編み准師範認定コースを 指導することによって、 「 手編み准師範認定証」を本部に申請す ることができます スプ ログラムの修了 ● 定員:東京 100 名、大阪50 名 ● 申込締切:開講日の2週間前必着。(但し、定員になり次第締 め切らせていただきます) 会場・日程 会場 東京 大阪 1か月目 2か月目 3か月目 4か月目 5か月目 6か月目 10 月11日(日) 11 月 20 日(金) 12 月 9 日(水) 1月 27 日(水) 2 月 24 日(水) 3 月 2 3 日(水) 10 月12日(月) 11 月 21日(土) 12 月 10日(木) 1月 28 日(木) 2 月 25 日(木) 3 月 2 4 日(木) 10 月26 日(月) 11 月 28 日(土) 12 月 12日(土) 1月 30 日(土) 2 月 20日(土) 3 月 19 日(土) 10 月27 日(火) 11 月 29 日(日) 12 月 13日(日) 1月 31 日(日) 2 月 21日(日) 3 月 2 0 日(日) ※各会場とも定員に達しない場合は開催しない場合があります ※やむを得ず日程・会場・内容を変更する場合があります ● 東京会場 :ヴォーグビル ホール お申込方法 東京都新宿区市谷本村町3 − 23 Tel. 03 − 5261 − 5096 専用の払込取扱票または郵便局・銀行備え付けの払込取扱票にて下記 宛てお振り込みください。 郵便局へのお振り込み <口座番号> 00130 ‒ 2 ‒ 13535 <加入者名> 公益財団法人日本手芸普及協会 他銀行からのお振り込み <銀行 名> ゆうちょ銀行 (019 店) 当座預金 <口座番号> 0013535 <支店名> ゼロイチキュウテン ● 大阪会場:CIVI研修センター 新 大 阪 東 大阪市東淀川区東中島 1 −19 − 4 Tel. 06 − 6160 − 5888 第 4次 ※通信欄に「第1次手編み師範認定講座」、 「会場名」 「住所」 、 「電話番号」 、 、 会員の方は「会員番号」、手編み指導員または手編み准師範の「認定番 号」 、一般の方は「手編み歴」 「指導経験の有無」 、 を必ずお書きください。 指導者のためのアドバンス・プログラム • 各会場ともお申込が一定数に達しない場合は開講しない場合があります。 • やむを得ず日程・会場・内容を変更する場合があります。 手編み師範取得に必須となる講座です。お申込方法などの詳細は 『ハンディクラフツ Vol.100 9月号 』同梱資料をご覧ください。 東京会場:1月6日(水) ・1月7日(木) ・2月2日(火) ・2月3日(水) ・3月1日(火) • お申込後のキャンセルは手数料(1,000円)をご負担いただいての返金となりま (火) 大阪会場:1月12日(火) ・1月13日(水) ・2月9日 ・2月10日(水) ・3月4日(金) す。また、当日欠席の場合は返金をいたしかねますので予めご了承ください。 • 締め切り日を過ぎてのお申込は事務局までお電話でお問い合わせください。 お問い合わせ・お申し込みは… 公益財団法人 日本手芸普及協会 「第 1次 手編み師範養成講座」係 〒162 - 0845 東京都新宿区市谷本村町3 - 23 TEL 03 - 5261 - 5096 FAX 03 - 32 69 - 8725 E- mail : office @ jhia. org 主催 日本手芸普及協会 公益財団法人 第 1次 手編み師範養成講座 受講資格と受講料一覧 受講資格 ① 指導員 資格取得 手あみ指導員・手編み准 師範資格をお持ちの方 ② 一般受講 手あみ指導員・手編み准 師範と同等の技術と知識 を有する方 ③ 聴講 手編み師範をお持ちの方 第 1次 受講料 備 考 有資格会員価格 150, 000 円(税込) 分割納入可 75, 000 円⊠2 180, 000 円(税込) 分割納入可 90, 000 円⊠2 有資格会員価格 50, 000 円(税込) 受講規程を満たした方には、申請により公益財団法人日本 手芸普及協会の「手編み師範認定証」が授与されます。 講座終了後、師範資格の認定を受けることはできません。 作品の添削を受けることはできません。また講座中は資格 取得を目的とする受講生のため、授業中のご質問はご遠慮 ください。座席は会場後方をご利用いただきます。 一括納入のみ 手編み師範養成講座 カリキュラム テーマ 内 容 デッサンの基礎を学ぶ 骨格と肉付け 1 日目 デザイン画の基礎 1か月目 大田真子 2 日目 着衣とコラージュ 1 日目 〈イメージを形にして伝える〉 ① アドバンス・プログラムの「デザイン原理と色 ① ニットの特性を活かす 彩の基礎」をふまえ、ニットの特性を活かした 配色 配色を学ぶ 2 か月目 ② 流行をとらえる製図 2 日目 1 日目 3 か月目 2 日目 ③ オリジナル作品の編み 図づくり 手編み准師範認定コース 指導ポイント ① アフガン編み ② 写真やイメージから製図をおこし、オリジナ ル作品への展開を学ぶ アフガン編み作品に使いやすい製図 増減法の復習、色々な模様の練習 リバーシブル模様の練習と増減法 リバーシブルの縁の練習 手編み准師範認定コース 指導ポイント ② 斜め編み、幅広の縁とコード編み、クンスト編み 2 日目 製図の応用力を高める ① 帽子の製図と割り出し、衿のバリエーション 1 日目 製図の応用力を高める ② 袖のバリエーション、接続原型の作品 2 日目 製図の応用力を高める ③ スカート、パンツ、ケープなど 1 日目 製図の応用力を高める ④ ダーツのバリエーション 5 か月目 6 か月目 2 日目 フロアショー、修講式 本部講師 提出課題 ① 卒業作品のデザイン画と編 み地サンプル(2 か月目提出) ② 手編み准師範までの復習 ドリル 1(2 か月目提出) ③ 卒業作品の製図(3 か月目 提出) 、編み図(4 か月目提出) ④ 手編み准師範までの復習 ドリル 2(3 か月目提出) ③ 相手に伝わる編み図づくりを学ぶ 1 日目 4 か月目 担当講師 卒業作品の講評と認定証授与 【担当講師紹介 】 「デザイン画の基礎」担当:大田真子(デザイナー・デザイン講師) エスモードジャポン東京校にてスティリズム講師を 20 年勤める。ニットデ ザイナーとして毛糸だま、アムウ、糸メーカーの企画デザインなども担当。 著書 ◎『きれいな大人服』日本ヴォーグ社 ほか 本部講師 ⑤ アフガン編みのジャケット (5か月目提出) ⑥ リバーシブル模様の増減法 パターン(4 か月目提出) ⑦ 縁編みの角パターン 2 種 (5か月目提出) 本部講師 ⑧ 帽子(5 か月目提出) 本部講師 本部講師 ⑨ 完成した卒業作品、 デザイン画、編み図 本部講師:岡本啓子、坂本裕代(日本手芸普及協会理事、ニット部門委員)、 今泉史子、古谷美智子、小野澤雅子(ニット部門カリキュラム委員)、 南部由美子(ニット部門委員)
© Copyright 2024 ExpyDoc