安全なインプラント治療の構築

学術講演会
シンポジウム
安全なインプラント治療の構築
安全なインプラント治療の構築を考える
0ANELIST
近年、インプラント治療は、社会的に認知され、多くの患者
インプラント埋入手技において必要不可欠なこと
さんが「咬める喜び」を享受しています。また、材料学・術式
‒ 安全性の確保されたインプラント治療の実践とは ‒
下関市・サファイア歯科院長
(社)日本歯科先端技術研究所専務理事
千葉市・古賀テクノガーデン歯科院長
新潟大学講師
飛躍的に増加しています。その一方、インプラント治療に関わ
る医療過誤の報告が聞こえているのも事実です。
略歴
我々、歯科医が「患者さんに信頼される、長期的に予後良好
1986 年 東京歯科大学卒業
に関する集学的な知識、インプラント治療の特性やそのリスク・
下御領 良二
古賀 剛人
の進歩により、その適応範囲も拡がり、国内における症例数も
なインプラント治療」を継続的に実践するためには、歯科医学
術前検査の実際
略歴
1983 九州大学歯学部卒業
1990 年 千葉市美浜区、幕張新都心にて開業(古賀テクノガーデン歯科)
1983-1992 医療法人 山根歯科医院勤務
1995 年 医療法人社団玄同会設立。
千葉市美浜区、
幕張ベイタウンにて分院開設(パティオス・デンタル・オフィス)
ファクターを知り、「安全なインプラント治療の構築」を目指
1997 年 スウェーデン、Uppsala 大学 口腔顎顔面 外科大学院留学
(Craniofacial Implantology 専攻、主任教授 Jan M Hirsch)
すことが、不可欠です。
1999 年 Uppsala 大学口腔顎顔面外科より Certificate 授与
(Advanced Implantology)
本講演会を通じて、インプラント臨床におけるコンセンサス
2008 年 新潟大学非常勤講師(解剖学講座)
1992 サファイア歯科開業
0ANELIST
上顎洞炎・下顎神経麻痺への対応
を得て、インプラント治療を再認識できればと考えています。
また、一般市民の皆様を対象とした市民公開講座も開催します。
高橋 雅幸
防衛医科大学校歯科口腔外科講師
学術講演会
市民公開講座
機能から考えた口腔解剖
‒ 安全なインプラント治療の必須事項とは ‒
井出 吉信
お口の機能とインプラント治療
‒ 食べる!笑う!話す!‥ 唄う! ‒
東京歯科大学 副学長
東京歯科大学解剖学講座教授
簗瀬 武史
(社)
日本歯科先端技術研究所会長
1984 年 神奈川歯科大学歯学部卒業
1987 年 ヤナセ歯科医院開設(現:医療法人泰峰会 ヤナセ歯科医院)
1998 年 医学博士(東京医科大学)
略歴 埼玉県出身
1976 年 東京歯科大学解剖学教室助手
1977 年 東京歯科大学解剖学教室講師
2004 年 日本口腔インプラント学会 指導医
1980 年 東京歯科大学解剖学教室助教授
2006 年 東邦大学医学部客員講師
1984 年 東京歯科大学解剖学教室教授
2008 年 日本歯科先端技術研究所 会長
神奈川歯科大学客員教授
1984 年 東京歯科大学副学長
学会活動:東京歯科大学学会(理事)
日本歯科医学会(副会長)
厚生労働省認可の社団法人です。現在、会員数 630 名を擁し、インプラ
ント治療をはじめとする歯科先端医療に関する教育・研究・啓発活動を行っ
ています。
1984 年 防衛医科大学校歯科口腔外科助手
1992 年 学位取得(歯学博士・北海道大学)
1999 年 日本口腔外科学会専門医
2008 年 埼玉医大総合医療センター歯科口腔外科非常勤医併任
0ANELIST
1976 年 東京歯科大学大学院歯学研究科修了(解剖学専攻)学位受領(歯学博士)
2000 年(社)日本歯科先端技術研究所 専務理事
会会長が「国民の医療と福祉の向上」を目的として 1987 年に設立した
1984 年 北海道大学歯学部卒業
1972 年 東京歯科大学歯学部卒業
日本口腔インプラント学会 認定医
(社)日本歯科先端技術研究所は、山根稔夫初代日本口腔インプラント学
1977 年 慶応大学経済学部中退
1996 年 防衛医科大学校歯科口腔外科講師
神奈川歯科大学客員教授
略歴 略歴
インプラントのための口腔解剖
井出 吉信
東京歯科大学 副学長
東京歯科大学解剖学講座教授
歯学博士
0ANELIST
歯科基礎医学会(副理事長)
日本解剖学会(理事)
安全・確実な外科テクニック
日本歯科医学教育学会(監事)
古賀 剛人
日本口腔インプラント学会(監事)
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会(評議員)
主研究テーマ:顎骨の内部構造、顎関節の構造
千葉市・古賀テクノガーデン歯科
新潟大学非常勤講師