プリントがこんなにあると楽しいものです - 一般財団法人ニッセンケン品質

2015.05.30
ニ ッ セ ン ケ ン 分 室 「 思 い つ き ラ ボ 」 No.4 1
プリントがこんなにあると楽 しいものです・・・
製 品 プリント紹 介 の続 きになりますが それぞれ個 別 に見 ることがあってもなかなかこれだけまとまって揃 う
ことはないので 人 気 投 票 を行 ったこともあり皆 さんに楽 しんでいただけたようです。今 回 意 外 だったのが
投 票 なしというサンプルが 1点 もなかったのでプリントの好 みは人 それぞれということがあ らためて判 りまし
た。今 回 も画 像 では判 りにくいとは思 いますが 言 葉 だけでも伝 わりにくいので画 像 も一 緒 に掲 載 いたしま
す。
まず基 本 となる “顔 料 プリント” と “ラバープリント” を紹 介 しますと
顔料プリント
イエロー
顔料プリント
ブルー
ラバープリント
ブルー
二度刷り
となります。「一 度 刷 り 二 度 刷 り」は生 地 の吸 着 性 や濃 さのムラによって作 成 者 の意 図 によって決 めます
が 単 純 に「二 度 刷 り」の方 がきれいに仕 上 が ると思 ってください。本 来 “染 料 プリント” も加 えておくのが
基 本 と言 えるのですが 染 料 プリント加 工 の場 合 は廃 液 の問 題 やバキューム装 置 など設 備 も 異 なること
があるので専 門 の業 者 で加 工 することが主 流 になってしまいました。 バキューム装 置 というのは染 料 インク
を置 いた時 に同 時 に生 地 の裏 からインク を吸 い込 む装 置 のことになります。
染 料 は生 地 に馴 染 みますので裏 にもインクが回 ると同 時 にヨコにもインクが拡 がってしまいます。細 い線 な
どを描 (えが)こうとしたときすぐに余 分 なインクを吸 い込 まないとインクがにじんで線 が太 くなってしまいます
ので繊 細 な柄 の場 合 はこの装 置 がないときれいに仕 上 げられません。ということで今 回 のサ ンプルでは作
っていませんが製 品 プリントの基 本 には “染 料 プリント” も当 然 含 まれます。
“顔 料 プリント” と “ラバープリント” にアレンジを加 えたものが次 のサンプルになります。
ラバープリント
ラバープリント
半ラバープリント
ホワイトタイプ
マッドタイプ
マッド+顔料
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター 〒111-0051 東京都台東区蔵前 2-16-11 (本部) TEL: 03-3861-2341 FAX: 03-3861-4280 WEB: www.nissenken.or.jp
2015.05.30
スポーツウェアにプリントするということはチームロゴや背 番 号 といった必 要 性 のあるものになりますが カジ
ュアルウェアにプリントするのはほとんどデザイン的 なものとなりオシャレ感 や目 新 しいものが好 まれます。
市 場 性 が広 まったプリントに慣 れてしまうと ちょっと違 った特 徴 のあるプリントの要 望 が でてきます。「なに
か新 しいもの」がファッションということなので「もう少 し 明 るく見 えるプリント」がいいとなれば “ラバープリン
ト ホワイトタイプ” を 「艶 のないシブめのプリント」と言 われれば “ラバープリント マッドタイプ” をお奨 め
します。
プ リン ト 小 話
いつものように話 が逸 れますが “マッドタイプ” はつや消 しタイプの意 味 で使 っているのですが つや消 し
は英 語 では “マット(matt matte)” と出 てきます。プリント業 界 や塗 装 業 界 ではつや消 しの黒 色 を “マッ
ド ブラック” とよんでいるので慣 例 的 につや消 しのことを “マッド” と呼 ぶことがあります。読 み間 違 いが
そのまま業 界 用 語 となってしまったのか 別 の意 味 があって正 しく “マッド” となっているのかは判 りません
が間 違 って 使 っているわけではあり ません。筆 者 も紙 印 刷 のときは “マットタイプの紙 とかマット紙 ” という
表 現 をします。一 部 の地 域 だけかも分 りませんが つや消 しタイプをマッドタイプと表 現 することもあるという
ことです。
“ラバープリント ホワイトタイプ” というのは バインダーは透 明 なのが一 般 的 なのですが ホワイトタイプ
は乳 白 色 のバインダーを使 って明 るく仕 上 げる ときに用 います。画 像 で見 ても明 るくハッキリした仕 上 がり
になっているのが判 ります。一 方 “ラバープリント マッドタイプ” は光 沢 感 を抑 えて落 ち着 いた雰 囲 気 に
仕 上 げたいときに使 う手 法 となります。どちらのタイプも基 本 的 な ラバープリントや顔 料 プリントとは雰 囲 気
の違 う仕 上 がりになります。
“半 ラバー マッド+顔 料 ” はさらに光 沢 感 をなくし落 ち着 いた雰 囲 気
に仕 上 がっていますが 文 字 の通 りラバーインクと顔 料 インクを半 分 ほ
どの比 率 で混 ぜ合 わせてプリントしたものになります。顔 料 プリントでも
なくラバープリントでもない独 特 の表 現 ができることになります。「あのプ
リント ちょっと変 わっているね」と言 わせることができるかも知 れません。
筆 者 が人 気 投 票 に参 加 していれば この “半 ラバープリント マッド+
顔 料 ” に 1 票 入 れたいと思 った商 品 です。ちなみに今 回 の投 票 には
“半 ラバー マッド+顔 料 ”表 面
筆 者 は参 加 しておりません。
今 回 はこの辺 りで原 稿 を終 えますが基 本 的 なプリントにも票 が入 ったことが嬉 しいのです。もちろん票 数 は
少 ないですがシンプルなプリントでもデザインや ちょっとだけ加 工 アレンジをすることで売 れ筋 商 品 を作 るこ
とは可 能 になります。これだけのプリントサンプルを眺 めているだけで楽 しいものです。東 京 事 業 所 蔵 前 ラ
ボ 東 京 事 業 所 立 石 ラボ 大 阪 事 業 所 の 3 ヶ所 にそれぞれ1セットずつ置 いてありますので興 味 を持 た
れたかたは是 非 現 物 もご覧 ください。
原 稿 担 当 :竹 中
直 (チョク)
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター 〒111-0051 東京都台東区蔵前 2-16-11 (本部) TEL: 03-3861-2341 FAX: 03-3861-4280 WEB: www.nissenken.or.jp