防災対策推進活動支援事業について - 瀬戸内・海の路ネットワーク推進

防災対策推進活動支援事業
申請様式
■支援内容
・海ネットとして共催・後援することで、防災訓練を支援すること。
・必要に応じ、他の会員にも防災訓練への参加を呼びかけること。
・費用の全部、もしくは一部を海ネットから支援すること(限度額20万円)。
■支援要件
・複数の会員が実施する海の路を通じた「防災訓練」であること。なお、情報伝達訓練のみ
の実施も可とする。(2会員以上の連携した訓練であること)
・訓練概要と内容を取りまとめ、幹事会、担当者会、総会、機関誌、Webサイト等を通じて
会員各位へ報告すること。
■申請方法
・事前に申請書を、実施後に「経費内訳書」、「報告書」、「請求書」を提出ください。
・実施後の申請も可能です。ただし、申請多数の場合には、事前の申請を優先いたします
のでご了承ください。
■申請書等送付先
1
平成27年度防災対策推進活動支援申請書
会 員 名
江田島市・広島県
活 動 名
平成27年度総合防災訓練(救援物資配送訓練)
主 催 者
広島県・広島市
所属
江田島市危機管理監 危機管理課
氏名
課長 加川 英也
TEL
0823-40-2218
代表
申 請 者
その他
E-mai [email protected]
所属・氏名 【担当】 江田島市 危機管理監 危機管理課 高先 秀樹
実 施 時 期
平成27年9月2日(水)
予定実施規模
約100人
予定実施事業費
約50万円
活 動 全 般
本活動は,広島県防災会議及び広島市防災会議が共同主催者となり,災害対策基本法第48条の
規定に基づき実施する,「平成27年度総合防災訓練」の一種目(救援物資配送訓練)である。
この訓練では,地域防災計画等により位置づけを行っている緊急物資輸送ルート等,陸路だけでは
なく,海の路を活用した救援物資輸送ルート及び被災者の緊急輸送ルート等を確認するため,救援物
資を「県防災拠点施設」から「江田島市救援物資輸送拠点施設」へ,「江田島市救援物資輸送拠点施
設」から「避難所」へ配送訓練を実施する。
ついては,海の路を活用した緊急物資輸送ルートは広島県の広島港と江田島市の三高港を活用する
こととしており,海ネット会員間による連携した支援が図られ,もって海ネット協定の実効性の確認に資
実 施 概 要
するものである。
2
経 費 内 訳 書
費 目
賃借料
項 目
数量
単位
単価
金額
適用
借上料
2
台
50,000
100,000 10t車(税込み)
借上料
7
台
35,000
245,000 2・4t車(税込み)
人件費
物流専門家派遣料
4
人
15,000
需用費
消耗品費
1200
本
70
合 計
60,000 (税込み)
90,720 飲料水購入費(税込)
495,720
3
【参考】 広島県と江田島市に関する部分のみ
経 費 内 訳 書
費 目
項 目
数量
単位
単価
金額
105,000 2・4t車(税込み)
賃借料
借上料
3
台
35,000
人件費
物流専門家派遣料
1
人
15,000
需用費
消耗品費
1200
本
70
合 計
適用
15,000 (税込み)
90,720 飲料水購入費(税込)
210,720
4
平成27年度防災対策推進活動報告書
会 員 名
江田島市・広島県
活 動 名
平成27年度総合防災訓練(救援物資配送訓練)
主 催 者
広島県・広島市
所属
江田島市危機管理監 危機管理課
氏名
専門員 高先 秀樹
TEL
0823-40-2218
報 告 者
実 施 時 期
平成27年 9月 2日(水)
実 施 規 模
約150人
実施事業費
495,720円
E-mai
[email protected]
活 動 全 般
本活動は,広島県防災会議及び広島市防災会議が共同主催者となり,災害対策基本法第48条の
規定に基づき実施する,「平成27年度総合防災訓練」の一種目(救援物資配送訓練)である。
この訓練では,地域防災計画等により位置づけを行っている緊急物資輸送ルート等,陸路だけでは
なく,海の路を活用した救援物資輸送ルート及び被災者の緊急輸送ルート等を確認するため,救援物
実 施 概 要
資を「県防災拠点施設」から「江田島市救援物資輸送拠点施設」へ,「江田島市救援物資輸送拠点施
設」から「避難所」へ配送訓練を実施する。
ついては,海の路を活用した緊急物資輸送ルートは広島県の広島港と江田島市の三高港を活用す
ることとしており,海ネット会員間による連携した支援が図られ,もって海ネット協定の実効性の確認に
資するものである。
本市が,指定している救援物資輸送拠点施設は,スポーツセンターでり,物資搬入は,フォークリフト
等が使用できないため手作業で行った。
実施にあたり苦労した点 本訓練では,飲料水50箱(460ml×24本)及び乾パン,アルファ米等の非常食約60箱程度の物資
(今後他の会員が実施する 量であったため,手作業でなんとか実施できたが,実災害時を考えると,膨大な救援物資を受入れ収容
上で注意する点)
するには,フォークリフト等が活用できるような施設が望ましいと感じた。
また,大規模な地震発生の際は,桟橋の使用が制限されることも考えられるため,使用可能な桟橋の
把握について,確認する必要がある。
参加者の反響
(参加者の声)
マスコミ等の反響
本市が地震等の大規模な災害により被災した場合,海上輸送が効率的であることが改めて実感でき
た。市では,本訓練を踏まえ,より,迅速・的確な対応ができるよう,救援物資の受入れ体制のマニュア
ルを定め対応したい。
特になし
5
平成27年度防災対策推進活動報告書
生協の調達物資をトラック協会(佐川急便)4
t車へ積荷
海上輸送の状況(広島港⇒三高港)
実施状況写真
救援物資輸送拠点施設(江田島市スポーツ
センター)での物資受入れ状況
救援物資を避難所毎に仕分け・積荷・配送確
認
6
請 求 書
瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会
会 長 和歌山市長 尾花 正啓 様
金90,720円
瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会平成27年度防災対策推進活動として選定
頂きました「平成27年度総合防災訓練(救援物資配送訓練)」について、別添経費内
訳書のとおり実施いたしました。
つきましては、上記の金額を請求いたしますので、下記口座まで振り込みをお願い
致します。
平成27年10月 日
代表
江田島市長 田中 達美 印
振込先
広島銀行大柿支店
預金種別
別段
口座番号
3000106
フ リ ガ ナ
口座名義
エタジマシコウキングチ
江田島市公金口
7
8
避難所での物資受入
14:40~ 福山市
16:30~ 江田島市
海上輸送連携
15:00~ 広島市
市救援物資輸送拠点での
物資の搬入・仕分・搬出
13:00~ 広島市
14:00~ 福山市
15:50~ 江田島市
緊急輸送車両への優先給油
広島市,福山市
10:50~ 県防災拠点施設
県備蓄物資の搬出(積荷搬入)
時 間
13:30~
広島港
(沖美ふれあいセンター)
(長束小学校)
物流専門家
(農村環境改善センター)
避難所
16:30~
トラック協会(佐川急便)
16:15~
(トラック協会 佐川急
○避難所で救援物資を受入(自主防災組織等)
避難所
避難所
16:30~
トラック協会(佐川急便)
16:15~
市職員
14:40~
(御幸公民館)
避難所
物流専門家
(駅家東公民館)
避難所
14:40~
トラック協会(福山通運)
14:25~
(トラック協会 福山通
14:25~
トラック協会(福山通
市職員
(県立ふくやま産業交流館)
(江田島市スポーツセンター)
14:00~
給油所(○○SS)
福山市救援物資輸送拠点施設
15:50~
14:55~15:35
支援事業対象部分
トラック協会(福山通運)
③11:00~14:00
江田島市救援物資輸送拠点施設
江田島汽船
避難所
15:00~
ポプラ
生協
給油所(○○SS)
調達物資
生協
14:00~
海上輸送(広島港→三高港)
調達物資
物流専門家
(トラック協会 日本通運)
②11:00~14:00
トラック協会(佐川急
(似島小学校)
※搬送したと想定とする
~)
海上自衛隊
海上輸送(観音マリーナ
15:00~
ボランティア
トラック協会(双葉運輸)
(トラック協会 双葉運
トラック協会(双葉運輸)
市職員
物流専門家
(安佐北区スポーツセンター)
広島市救援物資輸送拠点施設
13:00~
トラック協会(日本通運)
①11:00~13:00
県職員
広島県救援物資輸送拠点施設(県防災拠点施設)
内 容
平成27年度 救援物資搬送訓練の概要(案)
(市,トラック協会)
燃料配送拠点
(14:30)
県 庁
○防災拠点施設(県庁)への燃料配送(大野石油店)
○救援物資を避難所へ配送(トラック協会)
○県備蓄物資の受入
○生協からの物資の受入(江田島市)
○物資の受入(広島市のみ調整中)
○救援物資を避難所毎に仕分け
○救援物資を2t,4t車に積込
○給油所における緊急輸送車両への優先給油(○○石油店)
○県備蓄物資及び調達物資(飲料水)の海上輸送(江田島汽船)
○救援物資を江田島市救援物資輸送拠点施設へ配送(生協)
※広島港にて物資積荷
○県備蓄物資を市救援物資輸送拠点施設へ配送(トラック協会)
○県備蓄物資を10t車(2台),4t車(1台)へ積込(県,トラック協会)
訓練日:平成27年9月2日(水)
事
務
平成27年
江田島市
危機管理監
危機管理課
加川
英也
連
8月
絡
7日
様
瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会事務局
防災対策推進活動の支援について(承認)
拝啓、時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、先般貴市より申請のありました標記について、当協議会として支援するこ
とを承認いたします。
つきましては、下記留意事項を踏まえ活動頂きますようお願いします。
敬具
記
1.活 動 名
平成27年度総合防災訓練(救援物資配送訓練)
2.支 援 金
上限 200,000円
3.留意事項
①活動にあたっては当協議会の後援であることを広くPRする
こと。
②活動の成果は報告書により報告すること。
なお、本報告にかかる写真等については、当協議会機関誌、
HP等にて掲載する場合がある。
③次の各号の一に該当する場合は、承認を取り消すものとする。
一 活動等の内容が申請と著しく異なるとき。
二 活動等の実施につき、協議会の信用を傷つける行
をしたとき。
9