平成26 年度 ナイスハート・ふれあいのスポーツ広場 実施報告書 平成27 年 3 月 国際障害者年記念ナイスハート基金 公益財団法人 目 次 はじめに… …………………………………………………………………… 1 ユニバーサルスポーツの意義・競技開発の経緯・目的… ……………… 2 平成26年度開催概要… …………………………………………………… 4 平成26年度開催実績表… ………………………………………………… 6 個別会場の概要 延岡大会………………………………………………………………… 8 須賀川大会……………………………………………………………… 10 奥州大会………………………………………………………………… 12 富山大会………………………………………………………………… 14 広島大会………………………………………………………………… 16 善通寺大会……………………………………………………………… 18 鹿沼大会………………………………………………………………… 20 京都大会………………………………………………………………… 22 山口大会………………………………………………………………… 24 東温大会………………………………………………………………… 26 常総大会………………………………………………………………… 28 福岡大会………………………………………………………………… 30 関大会…………………………………………………………………… 32 東御大会………………………………………………………………… 34 前橋大会………………………………………………………………… 36 金沢大会………………………………………………………………… 38 茅ヶ崎大会……………………………………………………………… 40 岩沼大会………………………………………………………………… 42 尼崎大会………………………………………………………………… 44 横手大会………………………………………………………………… 46 恵庭大会………………………………………………………………… 48 倉敷大会………………………………………………………………… 50 鹿児島大会……………………………………………………………… 52 竜王大会………………………………………………………………… 54 和歌山大会……………………………………………………………… 56 千葉大会………………………………………………………………… 58 目 次 青森大会………………………………………………………………… 60 岡崎大会………………………………………………………………… 62 佐賀大会………………………………………………………………… 64 津大会…………………………………………………………………… 66 大津大会………………………………………………………………… 68 狭山大会………………………………………………………………… 70 磐田大会………………………………………………………………… 72 松江大会………………………………………………………………… 74 府中大会………………………………………………………………… 76 大阪大会………………………………………………………………… 78 別府大会………………………………………………………………… 80 うるま大会……………………………………………………………… 82 新聞記事等……………………………………………………………… 84 競技団体紹介…………………………………………………………… 94 司会者紹介……………………………………………………………… 96 はじめに この事業は、当基金の1982年設立当初より、障害のあるなしに関わらず、軽スポー ツを通じ、共に楽しみ、交流することを目的として開催してきました。 とくに、1992年より、日本の自動車産業の労働組合で構成する「全日本自動車産業 労働組合総連合会(略称:自動車総連:767,000 人)」の結成20周年を機に、スポーツ を通じて、障害のある方々と組合員とが、ふれあいを深める中から「自立と思いやりの心」 を育むことを目的に、労働組合の参加型福祉活動として実施していこうと、当基金との共 同開催で、本年で22年を迎えるに至りました。 このように、自動車総連からの物心両面にわたるご支援をいただきながら、開催初年度 は全国7会場からスタートをきり、毎年開催地を拡大し、26 年度では38 会場の開催が 実現できました。 本年度は、昨年と比べて天候に恵まれることも多く、38会場中止等もなく無事予定通 り開催することが出来、参加者も過去最高となりました。 また、新たに鹿児島県において初開催を行い、全国津々浦々に裾野を広げていることを 実感しています。この広がりもひとえに全国の各地協(自動車総連)組合役員各位の周到 な準備と、不断の努力の賜物であり、敬意を表するとともに、さらに未開催地域への開催 が実現できますよう、当基金もあらゆる支援や運営工夫に知恵を絞り、拡充に努めていき たいと考えています。 開催にあたっては、タレントの皆さん方における、気持ち和む進行や、障害の種別や程 度でなるべく影響の少ないプログラムとして、ユバーサルスポーツをキーワードに、同志 社大学スポーツ健康科学部の藤田紀昭教授を中心とする大学生の皆さんに、独自のユニ バーサルスポーツをお願いすると共に、公益社団法人日本エアロビック連盟、日本障害者 フライングディスク連盟、仙台大学障害者スポーツサポート研究部Co-Actの皆さん には、「ユニバーサル・レクレーション」という、遊びを取り入れた軽スポーツで、人と 人との心と体の距離を近くするプログラムを提供いただいており、反省、改善、研究等を 繰り返しながら参加者にとって有意義な機会を提供させていただいています。 今後とも多くのご参加をお願い申し上げますとともに、ご参加の施設の皆さまはじめ、 この事業に関わる多くの皆さまに御礼申し上げます。 平成27年3月 公益財団法人国際障害者年記念ナイスハート基金 1 ユニバーサルスポーツの意義・競技開発の経緯・目的 藤田紀昭 同志社大学スポーツ健康科学部教授 ユニバーサルスポーツには二つの条件がある。誰 る人、障害のない人ばかりが勝てるようなルールで でもが一緒に参加できるスポーツであるということ は参加していても面白くない人が必ず出る。そうし と、誰にも等しく勝者になる可能性があるというこ た可能性をできる限り小さくしたものなのである。 とである。 ユニバーサルスポーツの競技開発には次のような視 もともとスポーツは、障害のない青年期の男性 点を持つことが必要である。 が楽しむものとして創られてきたという歴史があ る。したがって、障害のない青年期の男性以外がス ポーツをするときには何らかの工夫が必要な場合が 多い。例えば、バレーボールでは女子がプレーする とき、ネットの高さは男子よりも低いし、下肢障害 のある人が行うシッティングバレーボールではさら にネットは低くコートも小さくなっている。このよ うにもともとあるスポーツを修正して、行うスポー ツをアダプテッド ・ スポーツという。パラリンピッ クなどで行われている、いわゆる障害者スポーツは こうした工夫がなされている 。 そして 、 同程度の障 害のある人が一緒にプレーするという特徴がみられ る。 ①偶然の要素を取り入れること。これだけではく 障害者スポーツの中には障害のある人とない人が じ引きやじゃんけんと変わらないが、運動の要素を 一緒にプレーするタイプの競技がある。車いすダン 取り入れつつその中に偶然の要素を取り入れること スは車いすに乗ったウィールチェアドライバーと障 が重要であり難しい点でもある。(例:じゃんけん 害のないスタンディングパートナーが一緒になって ダンス) 踊る。車いすテニスのニューミックスも車いすのプ ②風船を利用したり、極端にネットを低くしたり レーヤーとスタンディングのプレーヤーがペアを組 するなど用具を軽くしたり、背の高さや力の弱さが むダブルスのテニスである。フロアバレーボールや 不利とならない環境の設定(例:とらいアングル、 視覚障害者サッカーは視覚障害の人と晴眼者が一緒 風船バレー) にプレーすることができる。これらは障害のある人 ③障害のある人や運動の苦手な人をみんなでカ とない人が一緒にプレーする、いわばバリアフリー バーできるような仕組みを作る。(例:ロープ送り スポーツということができる。ユニバーサルスポー や均ボールリレー)。 ツはさらに一歩進んで、様々なタイプの障害のある ④味方の得点がすべて相手の得点のチャンスにな 人、障害のない人、高齢者も子どもも一緒に参加す るような方法を取り入れる。(例:巨大オセロ、風 ることができるスポーツである。 船バレー) ユニバーサルスポーツはいろいろな人が参加でき るということに加えて、それぞれの参加者やチーム ⑤勝ち負けの要素をなくしてしまう(例:ストレッ チ、エアロビックダンス) に同じように勝利の可能性があるという条件が加わ る。一緒に参加できても結局、背の高い人や力のあ 2 ユニバーサルスポーツの意義 ユニバーサルスポーツにはいくつかの意義があ る。まず、これまでスポーツが苦手だったり、参加 しても勝てなかったりして、スポーツが好きでな かった人でもスポーツを楽しむことができるし、好 きになれる可能性があるということである。スポー ツは人類が生み出した優れた文化であるが、どちら かといえば、これまでは運動神経のいい人や力のあ る人、障害のない人が中心になって楽しんできた。 ユニバーサルスポーツはそうでない人もスポーツに 参加し、楽しめ、勝つチャンスがあるということで ある。 二つめは、「みんなで一緒」にという点である。 どんな人でも一緒に参加し、楽しめるスポーツだか ら参加している人同士、コミュニケーションがと りやすく、交流も多くなる。コミュニケーションが 多くなり、交流が多くなれば仲良くなったり親しく なったりするチャンスも多くなる。 三つめはいろんな場面で利用できるという点であ る。学校や地域の運動会やレクリエーション大会で は低学年と高学年、男と女、親と子、祖父母と孫、 障害のある人とない人などいろんな取り合わせで楽 しむことができる。高齢者や障害者の施設などでも スタッフも一緒に参加して楽しむことが可能であ る。 このようにユニバーサルスポーツはスポーツをす べての人のものとし、真の意味で人類共通の文化と することが可能なのである。 の、用具面では全国各地を移動するのに支障がない もの、といった条件が加わった。 どの競技にも言えることだが、最初からうまくこ とはない。工夫に工夫を重ねやっといい競技になっ ていく。例えば風船バレー。最初に使った風船の数 はたったの 6 個。これでは全員が風船に触れるこ とができないということ 70 個ほどに風船を増やし た。一番苦労したのはネット。最初はバドミントン のネットをいくつかつないで両サイドを二人で引っ ぱって支えていた。しかし、これではもっている人 の負担が多いし、ネットの下を通る風船が多くでて うまくいかなかった。バレーのネットはどうか ? 天 井に飾っている万国旗は使えないか ? などいろいろ と考えた結果、現在の人間ネットという形に落ち着 いたのである。たくさんのボランティアの皆さんが 参加しているからこそできる方法といえる。その他 にも勝敗を決めるときの風船の数の数え方や膨らま ユニバーサルスポーツ開発の経緯と目標 これまでふれあいのスポーツ広場には、ロープ 送りや移動玉入れ、風船バレー、ユニバーサルスト レッチやジャンケンダンスなどの新競技を提供して きた。 一日のプログラム構成は、午前中は対戦型で盛 り上がり、後半はみんな一緒に楽しめる統合型を意 識した形となっている。競技開発に際しては、先述 のユニバーサルスポーツの条件に加え、200 人から 600 人という大人数でもできるもの、100 名前後 せた風船の口を止める方法などの改善が今も続いて る。新競技をよりよくしていくには参加者や実行委 員の皆さんの意見や協力が欠かせない。 新しいスポーツを作るということは優れて文化的 な営みであり、するスポーツ、見るスポーツ、支え るスポーツなどと並んでスポーツの楽しみ方の一つ といえる。スポーツづくりは一つ一つがオーダーメ イド。諸条件の中で最善の形を求めていくこと。こ れがユニバーサルスポーツ作りの難しさでもあり、 面白さでもある。今後も誰でもが楽しめるユニバー サルスポーツを開発していきたい。 のボランティアの方々が機能的に関われるもの、午 後の競技では実行委員の皆さんも一緒に楽しめるも 3 平成26年度ナイスハートふれあいのスポーツ広場 開催概要 1. 目 的 障害のあるなしに関わらず、共に取り組むことのできるスポーツを通じて、 共生社会づくりのための一助とするために開催いたします。 2. 主 催 全日本自動車産業労働組合総連合会(自動車総連) 公益財団法人国際障害者年記念ナイスハート基金 3. 共 催 茅ヶ崎市(茅ヶ崎大会)/ 磐田市(磐田大会) 4. 後 援 内閣府 / 宮崎県 / 延岡市 / 須賀川市 / 須賀川市教育委員会 / 奥州市 / 奥州市 教育委員会 / 富山市 / 富山市教育委員会 /(福)富山市社会福祉協議会 /(社) 富山県手をつなぐ育成会 / 富山県障害者(児)団体連絡協議会 / 広島市 / 広 島市教育委員会 / 香川県 / 善通寺市 / 鹿沼市 / 鹿沼市教育委員会京都市 / 防 府市 /(福)防府市社会福祉協議会 /(福)山口市社会福祉協議会 / 愛媛県 / 東温市 / 常総市 /(福)常総市社会福祉協議会 / 福岡市 / 関市東御市 /(福) 東御市社会福祉協議会 / 前橋市 /(福)前橋市社会福祉協議会石川県 / 金沢市 / 神奈川県 /(福)茅ヶ崎市社会福祉協議会 / 岩沼市 / 尼崎市 / 横手市 / 横手 市教育委員会 / 連合秋田 /(福)秋田県社会福祉協議会 /(福)横手市社会福 祉協議会 / 秋田県ボランティア団体連絡協議会 / 秋田ボランティア協会 /(特 活)あきたNPOセンター、 (特活)秋田県南NPOセンター / 恵庭市 /(福) 恵庭市社会福祉協議会 / 倉敷市 / 倉敷市教育委員会 / 鹿児島市 / 滋賀県 / 竜 王町 / 和歌山県 / 千葉市 / 千葉市教育委員会 / 青森県 / 青森市愛知県 / 岡﨑 市 / 佐賀県 / 佐賀市 / 三重県 / 津市 / 熊本県 / 大津町 / 狭山市 / 狭山市教育 委員会 /(福)磐田市社会福祉協議会 / 松江市 / 府中市 / 大阪府 / 大阪市 ( / 福) 大阪府社会福祉協議会 / 別府市 / 別府市教育委員会 / 沖縄県 / うるま市 /(福) 沖縄県社会福祉協議会 5. 協 力 同志社大学スポーツ健康科学部(藤田 紀昭ゼミ) 仙台大学障害者スポーツサポート研究部 Co-act. 日本障害者フライングディスク連盟 4 公益社団法人日本エアロビック連盟 6. 開催地 宮崎県 / 福島県 / 岩手県 / 富山県 / 広島県 / 香川県 / 栃木県 / 京都府 / 山口 県 / 愛媛県 / 茨城県 / 福岡県 / 岐阜県 / 長野県 / 群馬県 / 石川県 / 神奈川県 / 宮城県 / 兵庫県 / 秋田県 / 北海道 / 岡山県 / 鹿児島県 / 滋賀県 / 和歌山県 千葉県 / 青森県 / 愛知県 / 佐賀県 / 三重県 / 熊本県 / 埼玉県 / 静岡県 / 島根 県 / 東京都 / 大阪府 / 大分県 / 沖縄県 38都道府県 / 各1都市 7. 内 容 時間 プログラム 備考 10 時 選手受付 10 時 30 分 開会式 10 時 50 分 第 1 競技 ロープ送り 11 時 10 分 第 2 競技 風船バレー 11 時 30 分 第3競技 大玉ころがし 11 時 50 分 昼食 / 休憩 12 時 30 分 アトラクション 13 時 00 分 第 4 競技 協力団体によるユニバーサルスポーツ ユニバーサルスポーツ体験 の指導と体験 14 時 00 分 みんなで歌おう 14 時 10 分 閉会式 14 時 20 分 閉会/解散 5 平成26年度ナイスハートふれあいのスポーツ広場 開催実績表(上半期) № 開催地 開催都市 日程 会 場 施設数 参加者数 実行委員他 合計 1 宮崎 延岡 4 月 21 日(月) 延岡市民体育館 10 207 105 312 2 福島 須賀川 5 月 17 日(土) 須賀川アリーナ 15 246 92 338 3 岩手 奥州 5 月 19 日(月) 奥州市総合体育館Zアリーナ 18 764 83 847 4 富山 富山 5 月 24 日(土) 富山市八尾スポーツアリーナ 16 334 108 442 5 広島 広島 5 月 24 日(土) 広島市東区スポーツセンター 16 577 161 738 6 香川 善通寺 5 月 28 日(水) 善通寺市民体育館 15 311 111 422 7 栃木 鹿沼 5 月 31 日(土) 鹿沼市総合体育館フォレストアリーナ 18 476 208 684 8 京都 京都 6 月 1 日 (日) 京都市障害者スポーツセンター 5 228 111 339 9 山口 防府 6 月 1 日 (日) ソルトアリーナ防府 17 364 121 485 10 愛媛 東温 6 月 4 日 (水) ツインドーム重信 14 346 115 461 11 茨城 常総 6 月 7 日 (土) 常総市石下総合体育館 14 304 112 416 12 福岡 福岡 6 月 9 日 (月) 福岡市九電記念体育館 14 206 66 272 13 岐阜 関 6 月 11 日(水) わかくさ ・ プラザ 9 296 73 369 14 長野 東御 6 月 14 日(土) 東御中央公園第一体育館 11 167 147 314 15 群馬 前橋 6 月 14 日(土) 群馬県勤労福祉センター 9 182 118 300 16 石川 金沢 6 月 16 日(月) いしかわ総合スポーツセンター 15 667 71 738 17 神奈川 茅ヶ崎 6 月 21 日(土) 茅ヶ崎市総合体育館 11 210 92 302 18 宮城 岩沼 6 月 21 日(土) 岩沼ビッグアリーナ 7 207 113 320 19 兵庫 尼崎 6 月 25 日(水) ベイコム総合体育館 20 338 118 456 20 秋田 横手 7 月 8 日 (火) 横手体育館 14 326 100 426 21 北海道 恵庭 7 月 8 日 (火) 恵庭市総合体育館 10 174 116 290 22 岡山 倉敷 7 月 12 日(土) 倉敷市水島緑地福田公園体育館 14 293 220 513 23 鹿児島 鹿児島 7 月 14 日(月) 鹿児島県体育館 12 342 118 460 304 7,565 上半期合計 6 2,679 10,244 平成26年度ナイスハートふれあいのスポーツ広場 開催実績表(下半期) № 開催地 開催都市 24 滋賀 竜王 日程 会場 9 月 28 日 ( 日 ) 竜王町ドラゴンスポーツセンター 施設数 参加者数 実行委員他 合計 7 170 93 263 25 和歌山 和歌山 10 月 15 日 ( 水 ) 和歌山ビッグウエーブ 13 424 66 490 26 千葉 千葉 10 月 20 日 ( 月 ) 千葉公園スポーツ施設体育館 16 278 114 392 27 青森 青森 10 月 20 日 ( 月 ) 新青森県総合運動公園マエダアリーナ 13 309 59 368 28 愛知 岡崎 10 月 25 日 ( 土 ) 三菱自動車工業 ( 株 ) 岡崎工場内体育館 10 116 95 211 29 佐賀 佐賀 10 月 27 日 ( 月 ) 佐賀県総合体育館 10 285 96 381 30 三重 津 11 月 1 日 ( 土 ) 津市一志体育館 11 134 79 213 31 熊本 大津 11 月 8 日 ( 土 ) 本田技研熊本製作所体育館 7 384 86 470 32 埼玉 狭山 11 月 8 日 ( 土 ) 本田技研埼玉製作所体育館 11 129 194 323 33 静岡 磐田 11 月 9 日 ( 日 ) 磐田市総合体育館 10 311 242 553 34 島根 松江 11 月 10 日 ( 月 ) 松江市総合体育館 9 237 84 321 35 東京 府中 11 月 15 日 ( 土 ) 府中市生涯学習センター 5 59 72 131 36 大阪 大阪 11 月 19 日 ( 水 ) 大阪府立体育会館 18 378 124 502 37 大分 別府 11 月 25 日 ( 火 ) 別府市総合体育館べっぷアリーナ 9 172 90 262 38 沖縄 うるま 3月5日(木) 7 243 82 325 156 3,629 1,576 5,205 うるま市具志川総合体育館 下半期合計 年間合計 460 11,194 4,255 15,449 7 延岡大会 宮崎県 4月21日(月) 延岡市民体育館 1. 実施概要 開催日 2014年4月21日(月) 場 所 延岡市民体育館 延岡市大貫町 1-2894 電話 0982-21-3121 後 援 内閣府 / 宮崎県 / 延岡市 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 A ハートチーム A B ナイスチーム B 関係者等 ワークステーションいろどり 清松園やわらぎの里 延岡市しょうがい者大輪の会 白浜学園門川事業所 すまいる作業所 グリーンハート美郷 悠々工房 のぞみ園 フラワーパークのぞみ工房 はまゆう園 参加施設/団体合計 自動車総連宮崎地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 合計 36 22 16 27 8 14 28 14 15 27 207 91 1 3 5 5 105 312 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 30 6 18 4 11 5 17 10 6 2 10 4 20 8 11 3 8 7 21 6 152 55 来 賓 延岡市長 首藤 正治 様 / 宮崎県福祉保健部次長 髙原 みゆき 様 宮崎県議会議員 田口 雄二 様 実行委員 自動車総連宮崎地協(議長 江並 洋) 競技指導 同志社大学スポーツ健康科学部 藤田 紀昭 司会進行 三遊亭好太郎 / 江島ちあき 8 3. 開催の特徴 今年は3年ぶりに延岡市内で開くこと となり、宮崎県において 6 回目の開催と なりました。今後は、県内の北部(延岡 市周辺)、中部(宮崎市周辺)、西部(都 城市周辺)と、ローテーションにて巡回 し開催してまいります。 3月の那覇大会にモデルチェンジした 風船バレーの競技では、大いに盛り上が り、笑顔溢れる大会となりました。 4. 開催の経過 平成21年 2月23日 宮崎市総合体育館 平成22年 2月22日 宮崎市総合体育館 平成23年 4月25日 延岡市民体育館 平成24年 4月23日 早水公園体育文化センター体育館 平成25年 4 月22日 宮崎体育館 9 須賀川大会 福島県 5月17日(土) 須賀川アリーナ 1. 実施概要 開催日 2014年5月17日(土) 会 場 須賀川アリーナ 須賀川市牛袋町 5 電話 0248-76-8111 後 援 内閣府 / 須賀川市 / 須賀川市教育委員会 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 A ナイスチーム B A B ハートチーム 関係者等 郡山市花かつみ豊心園 だんでらいおん 多機能支援センタービーボ RERA わかばの丘 すばる作業所 みずき いわせの里 宇津峰十字の里 あさかあすなろ荘 きずなハウス 工房アミーコ ときわ ぼたん作業所 サポートセンター翠の家 ワークセンター麦 参加施設/団体合計 自動車総連福島地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員 / 来賓合計 参加者総計 参加者数 障害者 合計 11 29 21 18 16 30 18 8 8 24 23 11 7 13 9 246 80 2 1 5 4 92 338 8 22 14 9 10 11 14 5 5 17 19 4 3 5 8 154 来 賓 須賀川市健康福祉部長 佐藤 健則 様 実行委員 自動車総連福島地協(議長 佐藤 浩二) 競技指導 仙台大学障害者スポーツサポート研究部 Co-Act 佐藤 一樹 司会進行 ふじ健介 / 亜耶 10 家族 ・ 職員 3 7 7 9 6 19 4 3 3 7 4 7 4 8 1 92 3. 開催の特色 東日本大震災後3回目の開催となり、福 島県においては延べ11回目となりまし た。震災後、参加者が減っている状況が 続いていましたが、今年は昨年よりも大 幅に参加者が増え、大会を盛り上げてい ただきました。 4. 開催の経過 平成9年 11月15日 十六沼公園体育館 平成16年 6月19日 福島体育館 平成17年 4月16日 須賀川アリーナ 平成18年 4月23日 須賀川アリーナ 平成19年 11月18日 安積総合学習センター体育館 平成20年 5月25日 須賀川アリーナ 平成21年 5月23日 須賀川アリーナ 平成22年 5月15日 須賀川アリーナ 平成24年 5月19日 須賀川アリーナ 平成25年 5月18日 須賀川アリーナ 平成10年 平成11年 平成12年 平成13年 平成14年 平成15年 平成23年 11 奥州大会 岩手県 5月19日(月) 奥州市総合体育館Zアリーナ 1. 実施概要 開催日 2014年5月19日(月) 会 場 奥州市総合体育館Zアリーナ 奥州市水沢区羽田町うぐいす平 72 電話 0197-22-7000 後 援 内閣府 / 奥州市 / 奥州市教育委員会 2. 参加者の状況 チーム名 A B ナイスチーム C A ハートチーム B C 施設名 関係者等 ふじの実学園 興郷塾 ワークジョイふじの実 ワークジョイかわさき 胆沢コスモス会コスモスの家ひまわりの家 ひまわり会 すてっぷ 希望の園 ひまわり会 ひまわり園 静山園 千厩ワークプラザ 室蓬館 地域活動支援センターだいとう 白梅の園 北上アビリティーセンター 萩の江 ワークみずさわ ワークステーションかねがさき 花泉さくら会 さくら園 参加施設/団体合計 自動車総連岩手地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 来 賓 奥州市福祉課障害福祉係長 鈴木 信幸 様 実行委員 自動車総連岩手地協(議長 千葉 清人) 競技指導 同志社大学スポーツ健康科学部 司会進行 三遊亭好太郎 / 亜耶 12 合計 60 45 16 29 69 42 9 119 79 23 21 10 59 40 25 27 32 59 764 70 1 2 5 5 83 847 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 50 10 35 10 12 4 25 4 51 18 23 19 6 3 62 57 51 28 17 6 15 6 7 3 46 13 30 10 20 5 20 7 24 8 38 21 532 232 3. 開催の特色 昨年に引き続き県南部で2回目の開催 となりました。 昨年も岩手県の開催の中で、最大の大 会規模となりましたが、今年はさらに参 加者が増え過去最高を記録し、充実した 大会となりました。 4. 開催の経過 平成14年 7月6日 盛岡体育館 平成15年 6月28日 岩手県営体育館 平成16年 8月28日 水沢市総合体育館 Z アリーナ 平成17年 7月3日 盛岡アイスアリーナ 平成18年 6月24日 北上総合体育館 平成19年 6月16日 NEC東北体育館 (一関市) 平成20年 5月24日 盛岡アイスアリーナ 平成21年 6月27日 水沢総合体育館 Z アリーナ 平成22年 5月29日 盛岡体育館 平成24年 6月21日 盛岡体育館 平成25年 5月20 日 奥州市総合体育館Zアリーナ 平成23年 13 富山大会 富山県 5月24日(土) 富山市八尾スポーツアリーナ 1. 実施概要 開催日 2014年5月24日(土) 会 場 富山市八尾スポーツアリーナ 富山市八尾町井田 101 電話 076-455-1222 後 援 内閣府 / 富山市 / 富山市教育委員会 /(福)富山市社会福祉協議会 / (社)富山県手をつなぐ育成会 / 富山県障害者(児)団体連絡協議会 2. 参加者の状況 チーム名 ナイスチーム A B 施設名 A ハートチーム B 関係者等 おわらの里 愛和報恩会 セーナー苑地域生活サービス部 ロシナンテ♪ 渓明園めるへん 花椿 かがやき / いろは / あおぞら ピアサポートあい 野積園 いみず苑 障害者支援施設ひゞき ひまわりの郷 あざみ園 砺波市手をつなぐ育成会 秋桜の里 (福) めひの野園 わくわくファームきらり 参加施設/団体合計 自動車総連富山地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 合計 31 15 21 6 21 22 17 10 12 5 35 32 22 28 15 42 334 95 1 1 6 5 108 442 来 賓 八尾総合行政センター 地域福祉課長 江尻 覚 様 実行委員 自動車総連富山地協(議長 上野 友行) 競技指導 公益財団法人日本エアロビック連盟 片貝 仁子 司会進行 ふじ健介 / 亜耶 14 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 24 7 12 3 19 2 3 3 16 5 20 2 12 5 8 2 10 2 3 2 30 5 29 3 16 6 22 6 10 5 21 21 255 79 3. 開催の特色 平成23年の初開催以来、4回目の開 催となりました。 年々参加者も増え、過去最大の規模と なり、参加者も実行委員も一緒になって 積極的に競技を楽しんで頂く大会となり ました。 4. 開催の経過 平成23年 10月2日 富山市総合体育館 平成24年 7月1日 富山市総合体育館 平成25年 5月25日 富山市総合体育館 15 広島大会 広島県 5月24日(土) 広島市東区スポーツセンター 1. 実施概要 開催日 2014年5月24日(土) 会 場 広島市東区スポーツセンター 広島市東区牛田新町 1-8-3 電話 082-222-1860 後 援 内閣府 / 広島市 / 広島市教育委員会 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 A B ナイスチーム A B ハートチーム 関係者等 きつつき共同作業所 いつかいちむぎの家作業所 作業所わくわく フレンド可部 戸河内あすなろ園 あさ作業所 地域活動支援センターアンダンテ 海田なかよし実習所 森の工房みみずく 森の工房やの 八木園 どんぐり作業所広島どんぐり学園 ホームいぶき ワークショップ西風舎 広島作業所 八幡事業所 可部つちくれの家 参加施設/団体合計 自動車総連広島地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 合計 110 34 15 17 36 32 12 35 45 52 42 58 8 17 16 48 577 144 3 5 5 4 161 738 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 56 54 17 17 12 3 9 8 27 9 25 7 8 4 27 8 34 11 37 15 26 16 25 33 6 2 14 3 7 9 35 13 365 212 来 賓 広島市健康福祉局障害福祉部障害福祉課長 木村 滋宏 様 広島県議会議員 西村 克典 様 / 広島市議会議員 酒入 忠昭 様 広島市議会議員 森本 健治 様 実行委員 自動車総連広島地協(議長 岩本 勇一) 競技指導 同志社大学スポーツ健康科学 藤田 紀昭 司会進行 三遊亭好太郎 / 花仙 16 3. 開催の特色 今年で 22 回目の開催となり、例年多く の参加者で盛り上がっていただき、定例 の事業として定着している大会です。 独自のアトラクションとして、市民吹 奏楽団である東広島ウインドアンサンブ ルの皆さんが、ボランティアとして加わ りながら演奏を披露していただき、好評 を得ています。 4. 開催の経過 平成4年 11月11日 広島マツダ体育館 平成5年 10月30日 広島市南区スポーツセンター 平成6年 10月29日 広島市東区スポーツセンター 平成8年 4月6日 広島市東区スポーツセンター 平成9年 4月19日 広島市東区スポーツセンター 平成10年 5月16日 広島市東区スポーツセンター 平成11年 5月15日 広島市東区スポーツセンター 平成12年 5月20日 広島市東区スポーツセンター 平成13年 5月19日 広島市東区スポーツセンター 平成14年 5月18日 広島市東区スポーツセンター 平成15年 5月17日 広島市東区スポーツセンター 平成16年 5月15日 広島市東区スポーツセンター 平成17年 5月14日 広島市東区スポーツセンター 平成18年 5月20日 広島市東区スポーツセンター 平成19年 5月19日 広島市東区スポーツセンター 平成20年 5月17日 広島市東区スポーツセンター 平成21年 5月23日 広島市東区スポーツセンター 平成22年 5月22日 広島市東区スポーツセンター 平成23年 5月21日 広島市東区スポーツセンター 平成24年 5月26日 広島市東区スポーツセンター 平成25年 5月18日 広島市東区スポーツセンター 平成7年 17 善通寺大会 香川県 5月28日(水) 善通寺市民体育館 1. 実施概要 開催日 2014年5月28日(水) 会 場 善通寺市民体育館 香川県善通寺市金蔵寺町398番地6 電話 0877-62-7400 後 援 内閣府 / 香川県 / 善通寺市 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 A ハートチーム A B ナイスチーム B 関係者等 なないろ ウインドヒル 八幡園 ふれあいの家 特定非営利活動法人たんぽぽハウス かすがの里 丸亀さんさん荘 ドリームパラダイス 香川県ふじみ園 パル ・ りえぞん フレンズ 五色台病院デイナイトケア科 ぼのぼの作業所 地域活動センターはなぞの 清水病院デイケア 参加施設/団体合計 自動車総連香川地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 来 賓 香川県 障害福祉課長 久保 賀津彦 様 実行委員 自動車総連香川地協(議長 上野 雄一郎) 競技指導 公益社団法人日本エアロビック連盟 田中 信行 司会進行 ふじ健介 / 江島ちあき 18 合計 29 39 10 48 17 10 8 23 22 15 15 34 12 7 22 311 99 1 2 5 4 111 422 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 12 17 20 19 7 3 35 13 12 5 7 3 6 2 13 10 17 5 11 4 12 3 28 6 9 3 6 1 19 3 214 97 3. 開催の特色 香川県では 10 回目の開催となり、3年 連続で県西部の善通寺市において開催い たしました。 昨年に続き 300 人を超える参加をいた だきました。 平成17年から続く大会もすっかりと 定着し、多くの参加者が楽しんでくださ る定例行事となっています。 4. 開催の経過 平成17年 11月5日 高松市西部運動センター体育館 平成18年 5月21日 高松市西部運動センター体育館 平成19年 5月23日 高松市西部運動センター体育館 平成20年 5月21日 高松市西部運動センター体育館 平成21年 5月27日 高松市西部運動センター体育館 平成22年 6月2日 高松市西部運動センター体育館 平成23年 6月22日 高松市西部運動センター体育館 平成24年 5月12日 善通寺市民体育館 平成25年 5月15日 善通寺市民体育館 19 鹿沼大会 栃木県 5月31日(土) 鹿沼市総合体育館フォレストアリーナ 1. 実施概要 開催日 2014年5月31日(土) 会 場 鹿沼市総合体育館フォレストアリーナ 栃木県鹿沼市下石川 694-1 電話 0289-72-1300 後 援 内閣府 / 鹿沼市 / 鹿沼市教育委員会 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 A ナイスチーム B A B ハートチーム 関係者等 わらしべの里 わらしべの家 ひのきの杜 あゆみ園 下野市地域活動支援センターすみれ 就労継続支援B型事業所 ガンバ 就労継続支援センターいちごの郷 ゆうの家 きよはら荘 壬生町就労支援施設むつみの森 ハートフルふきあげ 社会就労センタービバンタ鶴田 就労支援センター ひゅーまにあ宇都宮 鹿沼ハウス 鹿沼愛隣福祉センター CCVダック CCVウェルフェア すぎの芽職業教室 ドリームセンター一条 シンフォニーあわの 参加施設/団体合計 自動車総連栃木地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター さつきドリーマーズ ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 合計 30 40 25 11 18 19 42 23 28 27 24 5 58 61 18 13 31 3 476 140 1 7 50 5 5 208 684 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 21 9 29 11 19 6 8 3 14 4 14 5 34 8 18 5 21 7 23 4 15 9 4 1 42 16 51 10 7 11 10 3 21 10 2 1 353 123 来 賓 鹿沼市長 佐藤 信 様 / 鹿沼市教育長 高橋 臣一 様 上三川町議会議員 隅内 正美 様 / 佐野市議会議員 大川 圭吾 様 栃木市議会議員 福田 裕司 様 / 宇都宮市議会議員 藤井 弘一 様 宇都宮市議会議員 小平 美智 雄 実行委員 自動車総連栃木地協(議長 中島 一実) 競技指導 仙台大学障害者スポーツサポート研究部コ・アクト 佐藤 一樹 司会進行 桂 扇生 / 亜耶 20 3. 開催の特色 宇都宮市周辺、鹿沼市周辺、小山市周辺 を巡回する形で開催を重ねています。5年 ぶりの鹿沼市の開催となりましたが、多く の参加者・施設が集まり、賑わいのある大 会となりました。 4. 開催の経過 平成6年 11月5日 宇都宮市清原体育館 平成8年 6月22日 栃木県立県南体育館 平成9年 6月14日 宇都宮市清原体育館 平成10年 6月13日 栃木県立県南体育館 平成11年 6月5日 宇都宮市清原体育館 平成12年 6月11日 栃木県立県南体育館 平成14年 6月2日 栃木県立県南体育館 平成15年 10月18日 栃木県体育館 平成16年 6月12日 栃木県立県南体育館 平成17年 6月11日 鹿沼市総合体育館フォレストアリーナ 平成18年 6月10日 栃木県立県南体育館 平成19年 9月8日 宇都宮市清原体育館 平成20年 6月14日 栃木県立県南体育館 平成21年 6月13日 鹿沼市総合体育館フォレストアリーナ 平成22年 5月22日 白鴎大学体育館 6月9日 宇都宮市雀宮体育館 平成7年 平成13年 平成23年 平成24年 平成25年 21 京都大会 京都府 6月1日(日) 京都市障害者スポーツセンター 1. 実施概要 開催日 2014年6月1日(日) 会 場 京都市障害者スポーツセンター 京都市左京区高野玉岡町 5 電話 075-702-3370 後 援 内閣府 / 京都市 2. 参加者の状況 チーム名 ナイスチーム A 施設名 参加者数 合計 障害者 家族 ・ 職員 成望館 52 21 31 京都手をつなぐ育成会 (西京支部) 32 15 17 京都手をつなぐ育成会 (右京支部) 26 14 12 A あおい苑 54 24 30 B 修光学園 64 33 31 228 107 121 B ハートチーム 参加施設/団体合計 自動車総連京都地協 99 関係者等 自動車総連本部 1 来賓 1 タレント ・ インストラクター 5 ナイスハート基金 5 実行委員/来賓合計 参加者総計 111 339 来 賓 京都市保健福祉局障害保健福祉推進室 社会参加推進課長 井尻 圭一 様 実行委員 自動車総連京都地協(議長 岸本 満) 競技指導 日本エアロビック連盟 浅山 美樹 司会進行 ふじ健介/江島ちあき 22 3. 開催の特色 京都の障害者スポーツの中心拠点とな る、京都市障害者スポーツセンターで開 催を続け、20回目となりました。 三菱ダイヤガールズの皆さんが、入場 行進の先導やアトラクションを披露して いただき、魅力ある大会となっています。 4. 開催の経過 平成6年 12月3日 京都市スポーツセンター 平成8年 4月13日 京都市障害者スポーツセンター 平成9年 4月5日 京都市障害者スポーツセンター 平成10年 11月7日 京都市障害者スポーツセンター 平成11年 11月7日 京都市障害者スポーツセンター 平成12年 6月4日 京都市障害者スポーツセンター 平成13年 6月3日 京都市障害者スポーツセンター 平成14年 7月6日 京都市障害者スポーツセンター 平成15年 6月8日 京都市障害者スポーツセンター 平成16年 6月6日 京都市障害者スポーツセンター 平成17年 6月5日 京都市障害者スポーツセンター 平成18年 6月4日 京都市障害者スポーツセンター 平成19年 6月3日 京都市障害者スポーツセンター 平成20年 6月1日 京都市障害者スポーツセンター 平成21年 6月7日 京都市障害者スポーツセンター 平成22年 6月6日 京都市障害者スポーツセンター 平成23年 6月5日 京都市障害者スポーツセンター 平成24年 6月3日 京都市障害者スポーツセンター 平成25年 6月2日 京都市障害者スポーツセンター 平成7年 23 防府大会 山口県 6月1日(日) ソルトアリーナ防府 1. 実施概要 開催日 2014年6月1日(日) 会 場 ソルトアリーナ防府 防府市大字浜方 174-2 電話 0835-24-6000 後 援 内閣府 / 防府市 /(福)防府市社会福祉協議会 /(福)山口市社会福祉協議会 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 B ナイスチーム A 山口県コロニー協会 指定障害者支援施設ゆうあい 山口県華南園 夢のみずうみ村防府ディサービスセンター 防府市手をつなぐ育成会 山口市手をつなぐ育成会徳地支部 大平園 ふしの学園 心促福祉作業センター NPO 法人青空 防府市身体障害者福祉会 防府市身体障害者福祉センター デイサービスセンターひかり 防府市肢体不自由児 (者) 父母の会 さやか工房 NPO 法人ラブコミュニティーライフ 山口地域就労継続事業所 愛光園 参加施設/団体合計 自動車総連山口地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 合計 A ハートチーム B 関係者等 21 40 12 18 37 12 7 34 16 23 15 14 24 11 29 19 32 364 106 1 5 5 4 121 485 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 18 3 20 20 6 6 12 6 16 21 7 5 6 1 29 5 14 2 18 5 14 1 11 3 13 11 4 7 13 16 13 6 25 7 239 125 来 賓 防府市長 松浦 正人 様 / 防府市社会福祉協議会会長 林 甫 様 山口県議会議員 井上 たけし 様 / 防府市議会議員 山田 耕治 様 実行委員 自動車総連山口地協(議長 網戸 茂) 競技指導 日本障害者フライングディスク連盟 高野 昌明 司会進行 三遊亭好太郎 / 花仙 24 3. 開催の特色 平成 12 年度のスタート以来、防府市内 において開催を続け 15 回目となりまし た。 参加者は、山口市周辺を含む広域の地 域まで裾野を広げ、昨年よりも大幅に増 えました。 地元に根付いた大会として定着してい ます。 4. 開催の経過 平成12年 10月15日 防府市武道館 平成13年 11月10日 防府市武道館 平成14年 6月2日 防府市武道館 平成15年 6月8日 防府市武道館 平成16年 6月13日 防府市武道館 平成17年 6月5日 防府市武道館 平成18年 6月18日 防府市武道館 平成19年 6月10日 防府市武道館 平成20年 6月8日 防府市武道館 平成21年 6月14日 防府市武道館 平成22年 6月20日 防府市武道館 平成23年 6月19日 ソルトアリーナ防府 平成24年 5月13日 ソルトアリーナ防府 平成25年 6月16日 ソルトアリーナ防府 25 東温大会 愛媛県 6月4日(水) ツインドーム重信 1. 実施概要 開催日 2014年6月4日(水) 会 場 ツインドーム重信 東温市西岡 1367-1 電話 089-955-5123 後 援 内閣府 / 愛媛県 / 東温市 2. 参加者の状況 チーム名 A B ナイスチーム A ハートチーム B 施設名 合計 関係者等 東温市身体障害者協助会 重信更生園 日野学園 三恵ホーム 東温市難聴者協会 NPO 法人どんまい ウィズ ポッポ苑 いつきの里 つくし園 障害者支援施設ひらい園 障害者支援施設久谷 みどり園 はばたき園 参加施設/団体合計 自動車総連愛媛地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 25 50 10 16 7 14 7 47 8 30 13 34 65 20 346 102 1 5 5 2 115 461 来 賓 愛媛県保健福祉部生きがい推進局長 大島 修一 様 東温市市民福祉部社会福祉課長 加藤 厚志 様 東温市社会福祉協議会 会長 田井野 恒雄 様 東温市身体障害者共助会 会長 伊賀 功 様 実行委員 自動車総連愛媛地協(議長 稲垣 大輔) 競技指導 同志社大学スポーツ健康科学部 渡井 渓 司会進行 桂 扇生 / 花仙 26 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 17 8 31 19 8 2 8 8 4 3 11 3 5 2 33 14 5 3 17 13 11 2 27 7 40 25 15 5 232 114 3. 開催の特色 愛媛県は、ツインドーム重信にて3年 連続の開催となりました。 年々参加者も増え、毎年参加いただく 施設も多数あり、地域に定着したイベン トとして、好評を得ています。 4. 開催の経過 平成24年 6月13日 ツインドーム重信 平成25年 6月5日 ツインドーム重信 27 常総大会 茨城県 6月7日(土) 常総市石下総合体育館 1. 実施概要 開催日 2014年6月7日(土) 会 場 常総市石下総合体育館 茨城県常総市鴻野山 1670 電話:0297-43-8311 後 援 内閣府 / 常総市 /(福)常総市社会福祉協議会 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 合計 A B ナイスチーム A B ハートチーム 関係者等 さくら荘 スペシャルオリンピックス茨城設立委員会 常総市心身障害者福祉センター 日新学園 筑波キングスガーデン 常総ふれあいの杜 にっこりの森 ひまわり学園 かしわ学園 筑波エコー学園 みもり園 さくら学園 ポランのひろば サポートセンターきずな 参加施設/団体合計 自動車総連茨城地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 33 10 26 5 7 9 20 41 11 67 10 23 15 27 304 98 1 2 5 6 112 416 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 25 8 5 5 15 11 2 3 3 4 6 3 12 8 22 19 8 3 53 14 8 2 11 12 9 6 20 7 199 105 来 賓 常総市長 高杉 徹 様 / 常総市社会福祉課課長 石塚 洋 様 常総市生涯福祉支援室長 森 智枝子 様 常総市社会福祉協議会 事務局長 滝本 栄 様 実行委員 自動車総連茨城地協(議長 秋庭 健太郎) 競技指導 仙台大学障害者スポーツサポート研究部 Co-Act 佐藤 一樹 司会進行 桂 扇生 / のだゆき 28 3. 開催の特色 平成 17 年度の初開催以来、県内各地を 巡回する形で実施しています。 今年は10回目の開催となり、昨年に 引き続き常総市において行いました。 従来から継続してご参加いただいてい る施設に加え、新たな施設の参加もいた だきました。 4. 開催の経過 平成17年 10月22日 かなくぼ総合体育館 (結城市) 平成18年 9月9日 かなくぼ総合体育館 (結城市) 平成19年 10月6日 牛久運動公園体育館 平成20年 10月11日 牛久運動公園体育館 平成21年 10月3日 つくば市谷田部総合体育館 平成22年 10月23日 つくば市桜総合体育館 平成23年 11月5日 洞峰公園体育館 (つくば市) 平成24年 6月9日 霞ヶ浦文化体育会館 平成25年 6月8日 水海道総合体育館 29 福岡大会 福岡県 6月9日(月) 福岡市九電記念体育館 1. 実施概要 開催日 2014年6月9日(月) 会 場 福岡市九電記念体育館 福岡市中央区薬院 4-14-1 電話 092-524-3906 後 援 内閣府 / 福岡市 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 合計 A B ナイスチーム A ハートチーム B 関係者等 ひまわりパークつぼみ ワークス ・ アントレ 障がい福祉サービス事業所 愛 PAL 板屋学園 生活介護事業所 このは 共同作業所 「はな」 レストランゆずのき かしはらホーム ぴあすまいる西センター 板屋学園 ほのぼの HaKaTa カラフル食堂 自立の里 大空 わくわくランド 参加施設/団体合計 自動車総連福岡地協 自動車総連本部 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 実行委員 自動車総連福岡地協(議長 吉村 淳治) 競技指導 日本障害者フライングディスク連盟 高野 昌明 司会進行 倖多ひろみ / 桂 扇生 30 19 14 13 17 21 12 6 12 19 9 18 6 4 36 206 53 1 8 4 66 272 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 13 6 10 4 10 3 13 4 15 6 9 3 5 1 8 4 9 10 7 2 15 3 5 1 2 2 17 19 138 68 3. 開催の特色 平成 7 年度以来、福岡市、宗像市、北 九州市を巡回する形で開催を続け、18 回 目となりました。 2 年ぶりとなる福岡での大会は、新たな 施設の参加もあり、フレッシュな大会と なりました。 4. 開催の経過 平成7年 5月27日 宗像ユリックス 平成8年 6月29日 アクシオン福岡 平成9年 6月28日 福岡市 (台風のため中止) 平成10年 7月18日 アクシオン福岡 平成11年 5月22日 北九州市総合体育館 平成12年 7月1日 福岡市民体育館 平成14年 6月15日 宗像ユリックス 平成15年 7月19日 宗像ユリックス 平成16年 6月2日 福岡市民体育館 平成17年 6月21日 宗像ユリックス 平成18年 6月13日 福岡市民体育館 平成19年 6月8日 北九州市総合体育館 平成20年 6月6日 宗像ユリックス 平成21年 6月9日 福岡市民体育館 平成22年 6月15日 北九州市総合体育館 平成23年 6月8日 宗像ユリックス 平成24年 6月20日 福岡市民体育館 平成25年 5月30日 北九州市立総合体育館 平成13 年 31 関大会 岐阜県 6月11日(水) わかくさ・プラザ 1. 実施概要 開催日 2014年6月11日(水) 会 場 わかくさ・プラザ 岐阜県関市若草通 2-1 電話 0575-23-7766 後 援 内閣府 / 関市 2. 参加者の状況 美谷の風 センターヴィレッジ 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 51 38 13 レインボーハートフル生活介護事業所 30 19 11 つくし 26 20 6 美谷の風 ポスト 30 24 6 美谷の風 ライブリーM 17 12 5 美谷の里 60 48 12 あしたのいえ 29 12 17 あしたの会 にれ 37 22 15 美谷の風 ウェルマッシュ 16 11 5 296 206 90 チーム名 A B ナイスチーム ハートチーム A B 施設名 合計 参加施設/団体合計 自動車総連岐阜地協 55 関係者等 自動車総連本部 1 来賓 5 タレント ・ インストラクター 8 ナイスハート基金 4 実行委員/来賓合計 参加者総計 73 369 来 賓 関市長 尾関 健治 様 民主党岐阜県連 代表代行 園田 康博 様 前衆議院議員 柴橋 正直 様 / 岐阜県議会議員 林 幸広 様 関市議会議員 山田 美代子 様 実行委員 自動車総連岐阜地協(議長 佐藤 博和) 競技指導 日本障害者フライングディスク連盟 吉田 力男 司会進行 倖多ひろみ / 三遊亭好太郎 32 3. 開催の特色 関市内のわかくさ・プラザにおいて5 連続の開催となりました。 例年参加していただく施設もあり、恒 例行事となっています。 笑顔で競技を楽しむ参加者が多く、和 気あいあいとした雰囲気で行われました。 4. 開催の経過 平成9年 11月24日 坂祝町体育館 平成22年 6月2日 わかくさプラザ (関市) 平成23年 6月1日 わかくさプラザ (関市) 平成24年 6月6日 わかくさプラザ (関市) 平成25年 6月5日 わかくさプラザ (関市) 平成10年 平成11年 平成12年 平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 33 東御大会 長野県 6月14日(土) 東御中央公園第一体育館 1. 実施概要 開催日 2014年6月22日(土) 会 場 東御中央公園第一体育館 長野県東御市鞍掛 電話 0268-62-2200 後 援 内閣府 / 東御市 /(福)東御市社会福祉協議会 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 A ナイスチーム 合計 B 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 20 5 5 3 12 3 18 0 9 3 A B ハートチーム 関係者等 とんぼハウス ともいき宝池慈光 上田悠生寮 東御市身体障害者福祉協会 上田ひもろ木園 25 8 15 18 12 しののめ作業所 24 19 5 19 12 8 7 19 167 135 1 2 5 4 147 314 15 6 6 5 10 125 4 6 2 2 9 42 おむすび作業所 NPO 法人たんと たてしなホーム ほっとタイム常田 東御市手をつなぐ育成会 参加施設/団体合計 自動車総連長野地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 来 賓 東御市長 花岡 利夫 様 / 東御市社会福祉協議会会長 小林 峯雄 様 実行委員 自動車総連長野地協(議長 鈴木 伸一) 競技指導 仙台大学障害者スポーツサポート研究部 Co-Act 佐藤 一樹 司会進行 倖多ひろみ / 桂 扇生 34 3. 開催の特色 長野県の開催は、東信地区が中心で 11 回目を迎えました。 今年は東御市において3回目の取り組 みとなります。当日は天候にも恵まれ、 参加者の溌剌とした姿が印象的でした。 4. 開催の経過 平成16年 6月6日 やまびこドーム (FD大会共催 / 松本市) 平成17年 7月10日 やまびこドーム (FD大会共催 / 松本市) 平成18年 7月1日 上田市自然運動公園体育館 平成19年 10月14日 上田創造館 (上田市) 平成20年 7月5日 東御市中央公園第一体育館 平成21年 7月4日 東御市中央公園第一体育館 平成22年 6月19日 坂城町文化センター体育館 平成23年 11月26日 坂城町文化センター体育館 平成24年 6月23日 小諸市総合体育館 平成25年 6月22日 佐久市総合体育館 35 前橋大会 群馬県 6月14日(土) 群馬県勤労福祉センター 1. 実施概要 開催日 2014年6月14日(土) 場 所 群馬県勤労福祉センター 群馬県前橋市野中町 361-2 電話 027-263-4111 後 援 内閣府 / 前橋市 /(福)前橋市社会福祉協議会 2. 参加者の状況 チーム名 A B ナイスチーム ハートチーム A B 施設名 参加者数 合計 障害者 家族 ・ 職員 前橋市富士見福祉作業所 16 12 4 前橋市大胡福祉作業所 前橋市第二福祉作業所 29 19 20 14 9 5 前橋市粕川福祉作業所 10 7 3 前橋市第三福祉作業所 13 8 5 前橋市第一福祉作業所 16 11 5 前橋市宮城福祉作業所 13 9 4 赤城野荘 12 10 2 生活介護事業所なかま 54 37 17 182 128 54 参加施設/団体合計 自動車総連群馬地協 103 関係者等 自動車総連本部 1 来賓 5 タレント ・ インストラクター 5 ナイスハート基金 4 実行委員/来賓合計 参加者総計 118 300 来 賓 前橋市長 山本 龍 様 / 前橋市社会福祉協議会会長 梅澤 朋子 様 前橋市議会議員 細野 勝昭 様 / 太田市議会議員 石倉 稔 様 大泉町議会議員 都丸 裕史 様 実行委員 自動車総連群馬地協(議長 山岸 稔) 競技指導 公益社団法人日本エアロビック連盟 前田 八重子 司会進行 三遊亭好太郎 / 花仙 36 3. 開催の特色 今年は前橋市で開催し、16 回目の大会 となりました。 群馬県は、前橋市、高崎市、太田市、伊 勢崎市などを巡回し、県内を網羅して行 われています。 平成 14 年以降の大会では、実行委員と は別に、選手と共に競技に参加する競技 ボランティアを募り、参加者とともに一 緒に汗を流し、イベントを盛り上げてい ます。 4. 開催の経過 平成 7 年 7月1日 富士重工体育館 (太田市) 平成 8 年 6月15日 群馬県勤労福祉センター 平成 9 年 6月21日 富士重工体育館 (太田市) 平成 14 年 5月25日 群馬県勤労福祉センター 平成 15 年 5月24日 日野自動車新田工場 体育館 平成 16 年 4月17日 ミツバ新里工場 体育館 平成 17 年 5月28日 太田市総合体育館 エアリス 平成 18 年 6月3日 太田市総合体育館 エアリス 平成 19 年 6月2日 群馬県勤労福祉センター 平成 20 年 6月8日 群馬県勤労福祉センター 平成 21 年 5月30日 太田市総合体育館 エアリス 平成 22 年 4月17日 ニューサンピア高崎 平成 23 年 6月11日 伊勢崎市民体育館 平成 24 年 5月12日 群馬県勤労福祉センター 平成 25 年 6月15日 桐生市民体育館 平成 10 年 平成 11 年 平成 12 年 平成 13 年 37 金沢大会 石川県 6月16日(月) いしかわ総合スポーツセンター 1. 実施概要 開催日 2014年6月16 日(月) 会 場 いしかわ総合スポーツセンター 金沢市稚日野町222 電話 076-268-2222 後 援 内閣府 / 石川県 / 金沢市 2. 参加者の状況 チーム名 A ナイスチーム B 施設名 C A B ハートチーム C 関係者等 NPO 法人オープンハウスクローバー うちなだ福祉作業所 鈴見台虹の家 ワークショップひなげし 若草福祉作業所 セルプあさがお 松の実園 多機能型事業所やちぐさ NPO 法人ワークショップすず 彦三のぞみ苑 美川あんずの家 ひろびろ作業所 特定非営利活動法人いきいき 聖ヨゼフ苑作業所 ねむねむの輪 参加施設/団体合計 自動車総連石川地協 自動車総連本部 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 合計 22 47 28 48 98 62 52 46 28 18 20 73 23 89 13 667 59 1 5 6 71 738 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 18 4 37 10 19 9 36 12 72 26 38 24 36 16 36 10 20 8 14 4 14 6 37 36 12 11 65 24 10 3 464 203 実行委員 自動車総連石川地協(議長 長崎 正) 競技指導 仙台大学障害者スポーツサポート研究部 Co-Act 佐藤 一樹 司会進行 桂 扇生 / のだゆき 38 3. 開催の特色 今年で節目の10回目の開催となりま した。3年連続で県内最大のスポーツ施 設のいしかわ総合スポーツセンターで行 い、参加者も昨年よりさらに増加し、総 勢700名を超える規模の大きい大会と なりました。 4. 開催の経過 平成17年 6月19日 こまつドーム (FD大会共催 / 小松市) 平成18年 7月2日 こまつドーム (FD大会共催 / 小松市) 平成19年 6月2日 金沢市中央市民体育館 平成20年 6月23日 いしかわ総合スポーツセンター (金沢市) 平成21年 6月29日 日本航空大学校体育館 (輪島市) 平成22年 6月7日 いしかわ総合スポーツセンター (金沢市) 平成23年 7月4日 いしかわ総合スポーツセンター (金沢市) 平成24年 6月18日 いしかわ総合スポーツセンター (金沢市) 平成25年 6月10日 いしかわ総合スポーツセンター (金沢市) 39 茅ヶ崎大会 神奈川県 6月21日(土) 茅ヶ崎市総合体育館 1. 実施概要 開催日 2014年 6 月21 日(土) 会 場 茅ヶ崎市総合体育館 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎 1-9-63 電話 0467-82-7175 共 催 茅ヶ崎市 後 援 内閣府 / 神奈川県 /(福)茅ヶ崎市社会福祉協議会 2. 参加者の状況 B ナイスチーム A チーム名 施設名 参加者数 障害者 A B ハートチーム 関係者等 ふれあい活動ホーム第二あかしあ 14 9 家族 ・ 職員 5 茅ヶ崎手をつなぐ育成会 25 13 12 12 26 22 9 27 14 7 33 21 210 67 1 14 5 5 92 302 7 16 14 7 24 9 4 11 12 126 5 10 8 2 3 5 3 22 9 84 湘南鬼瓦 自立支援事業所かっぱどっくり ふれあい活動ホームあかしあ 光の風 茅ヶ崎市身体障害者福祉協会 STUDIO UZU サザンベア 湘南つつみ苑 茅ヶ崎市視覚障害者福祉協会 参加施設/団体合計 自動車総連神奈川地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 合計 来 賓 茅ヶ崎市長 服部 信明 様 / 茅ヶ崎市社会福祉協議会 会長 熊澤 克 様 神奈川県産業労働局労働部 労政福祉課長 坂本 昭夫 様 川崎市議会議員 潮田 智信 様 / 藤沢市議会議員 浜元 輝喜 様 座間市議会議員 沖本 浩二 様 / 平塚市議会議員 山原 栄一 様 平塚市議会議員 府川 正明 様 / 伊勢原市議会議員 相馬 欣行 様 秦野市議会議員 大野 祐司 様 実行委員 自動車総連神奈川地協(議長 吉坂 義正) 競技指導 同志社大学スポーツ健康科学部 藤田 紀昭 司会進行 倖多ひろみ / 三遊亭好太郎 40 3. 開催の特色 平成4年以降、県内各地域を巡回する 形で開催を続け、今年は茅ヶ崎市で実施 致しました。 茅ヶ崎市との共催で行い、諸々のご協 力をいただき、昨年よりも大幅に参加者 が増えました。 4. 開催の経過 平成4年 平成5年 平成6年 平成7年 平成8年 平成9年 平成10年 平成11年 平成 12 年 平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年 平成25年 11月24日 11月14日 11月13日 いすゞ自動車藤沢体育館 いすゞ自動車藤沢体育館 座間市体育館 4月21日 4月13日 5月16日 10月31日 川崎市等々力サブアリーナ 横須賀市総合体育館 平塚総合体育館 いすゞ自動車藤沢体育館 6月17日 11月9日 12月13日 11月28日 6月25日 6月3日 11月11日 11月15日 6月27日 6月5日 6月19日 10月27日 6月22日 川崎市等々力サブアリーナ 県立県央地区体育センター 座間市立市民体育館 いすゞ自動車藤沢体育館 ひらつかアリーナ 神奈川県立保健福祉大体育館 川崎市等々力サブアリーナ 藤沢市太陽の家 秦野市総合体育館 相模原市総合体育館 横浜ラポール ・ アリーナ 日産追浜体育館 伊勢原市総合運動公園体育館 41 岩沼大会 宮城県 6月21日(土) 岩沼ビッグアリーナ 1. 実施概要 開催日 2014年6月21日(土) 会 場 岩沼ビッグアリーナ 宮城県岩沼市里の杜 1-1-1 電話 0223-24-4831 後 援 内閣府 / 岩沼市 2. 参加者の状況 チーム名 A ナイスチーム B A ハートチーム B 施設名 参加者数 障害者 合計 家族 ・ 職員 しおかぜ福祉会 33 22 11 しあわせ会福祉作業所 21 15 6 サポートセンター リーチェ 28 23 5 はぐくみ学園 22 18 4 ひまわりホーム 46 25 21 仙台市若林障害者福祉センター (つどいの家) 14 6 8 わらしべ舎 43 29 14 207 98 138 69 参加施設/団体合計 自動車総連宮城地協 関係者等 自動車総連本部 1 来賓 2 タレント ・ インストラクター 8 ナイスハート基金 4 実行委員/来賓合計 参加者総計 113 320 来 賓 岩沼市教育長 百井 崇 様 / 岩沼市議会議員 森 しげお 様 実行委員 自動車総連宮城地協 (議長 菊池 仁) 競技指導 日本障害者フライングディスク連盟 高野 昌明 司会進行 桂 扇生 / 亜耶 42 3. 開催の特色 宮城県は、東日本大震災発災から 9 カ 月後、早期に開催することができ、障害 のある方への応援を継続し、現在でも開 催を続けています。 10回目の開催を迎えた今年は、5年 ぶりとなる岩沼市で実施致しました。参 加者が楽しんでいる様子が会場全体に伝 わり、雰囲気の良い大会となりました。 4. 開催の経過 平成16年 9月4日 仙台育英学園宮城野校舎体育館 平成17年 9月17日 角田市総合体育館 平成19年 5月19日 東北文化学園大学体育館 平成20年 11月8日 元気フィールド仙台 平成21年 11月21日 グリーンピア岩沼 平成22年 10月30日 名取市民体育館 平成23年 12月11日 元気フィールド仙台 平成24年 7月30日 元気フィールド仙台 平成25年 4月13日 元気フィールド仙台 平成18年 43 尼崎大会 兵庫県 6月25日(水) ベイコム総合体育館 1. 実施概要 開催日 2014年6月25 日(水) 会 場 ベイコム総合体育館 尼崎市西長洲町 1-4-1 尼崎市記念公園 電話 06-6489-2027 後 援 内閣府 / 尼崎市 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 A ナイスチーム B A B ハートチーム 関係者等 喫茶 8 番 ゆいまーる支援センター 作業所 憩の綾 しんわ出屋敷支所 たつのころうあハウス ポレポレハウス 雑居工房 ふるーる 杭瀬福成園 ワークホーム 「柿の木」 尼崎あぜくら作業所 尼崎稲葉園 尼崎あすなろ福祉会 あすなろ亭 NPO 法人サニーサイド しんわ尼崎作業所 清流園 アクアガーデン サポートセンターまつば あいあい 尼崎厚生はすの会 フラーフ 参加施設/団体合計 自動車総連兵庫地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 合計 15 12 9 21 23 7 21 28 5 16 15 52 5 31 7 5 7 19 32 8 338 105 1 3 5 4 118 456 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 11 4 6 6 3 6 17 4 18 5 3 4 15 6 10 18 4 1 10 6 12 3 37 15 4 1 21 10 5 2 3 2 4 3 15 4 26 6 7 1 231 107 来賓 兵庫県議会議員 越田 謙治郎 様 / 明石市議会議員 宮坂 ゆうた 様 川西市議会 議員 小山 敏明 様 実行委員 自動車総連兵庫地協(議長 溝口 博己) 競技指導 日本エアロビック連盟 今堀 裕子 司会進行 三遊亭好太郎 / 花仙 44 3. 開催の特色 平成 19 年度以降、神戸市を中心として 姫路市・西宮市と開催を重ねてまいりま した。 今年は初めて尼崎市で大会を開きまし た。参加施設も参加者も昨年より増え、 賑やかな大会となりました。 4. 開催の経過 平成19年 11月14日 グリーンアリーナ神戸 平成20年 11月12日 グリーンアリーナ神戸 平成21年 11月4日 姫路市 (新型インフルのため中止) 平成22年 6月9日 姫路市立総合体育館 平成23年 6月22日 兵庫県立体育館 (西宮市) 平成24年 6月27日 グリーンアリーナ神戸 平成25年 6月26日 姫路市立中央体育館 45 横手大会 秋田県 7月8日(火) 横手体育館 1. 実施概要 開催日 2014年7月8日(火) 会 場 横手体育館 横手市条里 2-2-40 電話 0182-33-2102 後 援 内閣府 / 横手市 / 横手市教育委員会 / 連合秋田 /(福)秋田県社会福祉協議会 (福)横手市社会福祉協議会 / 秋田県ボランティア団体連絡協議会 / 秋田ボランティア協会 (特活)あきたNPOセンター /(特活)秋田県南NPOセンター 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 A B ナイスチーム A B ハートチーム 関係者等 横手市大和更生園 五輪坂ひなげしの里 慈泉会サンワーワネット横手 NPO 法人ハート ・ かまくら 小又の里 自立支援センター希望園 愛光園 テンダーランドリーファクトリー (福) 水交会まつくら 横手市障害者支援施設ユー ・ ホップハウス 後三年鴻声の里 NPO 法人そら 秋田県阿桜園 NPO 法人はまなす会 ゆうゆう 参加施設/団体合計 自動車総連秋田地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 合計 51 8 12 37 36 14 6 8 27 42 20 19 12 34 326 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 37 14 6 2 9 3 29 8 26 10 10 4 3 3 6 2 22 5 34 8 13 7 9 10 8 4 28 6 240 87 1 3 5 4 100 426 来 賓 横手市副市長 佐藤 良吉 様 / 横手市教育委員会教育指導部長 高橋 成浩 様 横手市議会議員 青山 豊 様 / 連合秋田 会長 東海林 悟 様 東北労働金庫秋田県本部常務理事 小玉 俊己 様 社会福祉法人横手市社会福祉協議 会長 佐々木 義 様 非営利活動法人秋田県南NPOセンター事務局長 高城 憲子 様 実行委員 自動車総連秋田地協(議長 藤原 信彦) 競技指導 同志社大学スポーツ健康科学部 金山 千広 司会進行 倖多ひろみ / 桂 扇生 46 86 3. 開催の特色 今年は横手市の会場で開催し、6回目 の大会となりました。 横手市を始め、連合秋田、秋田ボラン ティア協会、あきたNPOセンターなど、 多くの関係団体のご協力をいただき、全 県域から参加者を招き、楽しんでいただ くことができました。 4. 開催の経過 平成16年 10月3日 大館樹海ドーム 平成17年 10月1日 横手平鹿圏民体育館 平成18年 5月13日 秋田市立体育館 平成24年 7月9日 秋田市立体育館 平成25年 9月3日 秋田市立体育館 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 47 恵庭大会 北海道 7月8日(火) 恵庭市総合体育館 1. 実施概要 開催日 2014年 7 月 8 日(火) 会 場 恵庭市総合体育館 北海道恵庭市黄金中央 5-199-2 電話 0123-21-9900 後 援 内閣府/恵庭市 /(福)恵庭市社会福祉協議会 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 A ナイスチーム 障がい者支援施設 陽風 みのりの家 参加者数 合計 障害者 家族 ・ 職員 18 12 6 B A ハートチーム 12 6 6 千歳物流センター 14 12 2 工房はまなす 19 11 8 やまびこ 21 16 5 工房恵庭 26 17 9 障がい者支援センターエニワン 20 16 4 9 5 4 27 19 8 8 3 5 174 104 1 2 5 4 116 290 117 57 生活介護ステーション ゆみな B 多機能型事業所 光と風の里 恵み野西 あぐりぱーく 関係者等 参加施設/団体合計 自動車総連北海道地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 来 賓 恵庭市副市長 北越 俊二 様 恵庭市社会福祉協議会 副会長 谷川 徳雄 様 実行委員 自動車総連北海道地協(議長 畑山 忠生) 競技指導 仙台大学障害者スポーツサポート研究部 Co-Act 佐藤 一樹 司会進行 ふじ健介/江島ちあき 48 3. 開催の特色 北海道は広域であるために、平成 7 年 の第 1 回を皮切りに、開催地を移動しな がら行い、幅広い地域の方々にご参加い ただいています。 今年は、平成9年以来となる恵庭市で、 2回目の開催となりました。 4. 開催の経過 平成7年 6月10日 札幌市豊平区民センター 平成8年 6月30日 石狩町石狩海洋センター 平成9年 6月28日 恵庭市立恵庭小学校体育館 平成10年 6月28日 苫小牧市立緑小学校体育館 平成11年 9月4日 旭川市勤労者体育センター 平成12年 10月7日 札幌市清田区体育館 平成13年 10月21日 江別市青年センター 平成14年 9月15日 室蘭市だんパラ公園体育館 平成15年 11月4日 小樽市いなきたコミュニティセンター 平成16年 11月16日 滝川市青年体育センター 平成17年 11月15日 千歳市開基記念総合武道館 平成18年 11月14日 苫小牧市川沿公園体育館 平成19年 11月13日 旭川市勤労者体育センター 平成20年 10月20日 サンアビリティーズくしろ 平成21年 6月23日 函館市総合福祉センターホール 平成22年 5月18日 帯広市総合体育館 平成23年 6月14日 北広島市総合体育館 平成24年 7月17日 富良野スポーツセンター 平成25年 9月10日 岩見沢スポーツセンター 49 倉敷大会 岡山県 7月12日(土) 倉敷市水島緑地福田公園体育館 1. 実施概要 開催日 2014年7月12日(土) 会 場 倉敷市水島緑地福田公園体育館 倉敷市福田町古新田 1027 電話 086-455-1078 後 援 内閣府 / 倉敷市 / 倉敷市教育委員会 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 A B ナイスチーム A B ハートチーム 関係者等 エスポアール ・ スター エスポアール ・ セルプ 大樹倉敷作業所 NPO 法人かもめ 大樹水島作業所 大樹玉島作業所 ほほえみ作業所 しらさ工房 デイセンターさくら NPO 法人やまびこ 大樹児島作業所 瀬戸内学園 同舟の園 あけぼの福祉会ワークス未来 ぽけっと 参加施設/団体合計 自動車総連岡山地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 合計 58 20 8 12 44 9 8 21 7 25 20 14 23 24 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 35 23 7 13 5 3 9 3 27 17 8 1 5 3 17 4 5 2 17 8 16 4 10 4 15 8 10 14 293 186 107 201 1 9 5 4 220 513 来 賓 倉敷市副市長 三宅 英邦 様 / 倉敷市教育長 井上 正義 様 倉敷市保健福祉局長 生水 哲男 様 / 倉敷市障がい福祉課長 浜元 豊明 様 岡山県議会議員 原田 唯良 様 / 倉敷市議会議員 塩津 孝明 様 倉敷市議会議員 大橋 健良 様 / 総社市議会議員 笠原 武士 様 実行委員 自動車総連岡山地協(議長 水戸岡 俊治) 競技指導 日本障害者フライングディスク連盟 高野 昌明 司会進行 桂 扇生 / 江島ちあき 50 3. 開催の特色 平成 4 年度より事業を続け、20回目 の開催となりました。 倉敷市内の障害者施設を網羅し、地域 の行事として定着しています。 例年参加くださる施設も多く、地元に 根付いた大会となりました。 4. 開催の経過 平成4年 11月12日 玉島の森運動公園体育館 平成5年 11月16日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 6月24日 サンピア倉敷 平成10年 7月12日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 平成11年 6月12日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 平成12年 7月8日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 平成13年 5月19日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 平成14年 5月11日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 平成15年 5月10日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 平成16年 6月19日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 平成17年 6月25日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 平成18年 6月24日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 平成19年 6月30日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 平成20年 7月5日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 平成21年 7月11日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 平成22年 5月15日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 平成23年 7月2日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 平成24年 5月26日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 平成25年 6月29日 倉敷市水島緑地福田公園体育館 平成6年 平成7年 平成8年 平成9年 51 鹿児島大会 鹿児島県 7月14日(月) 鹿児島県体育館 1. 実施概要 開催日 2014年7月14日(月) 会 場 鹿児島県体育館 鹿児島市下荒田 4-47-1 電話 099-254-5155 後 援 内閣府 / 鹿児島市 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 参加者数 障害者 合計 A ナイスチーム B A B ハートチーム 23 16 7 セカンドハウスきずな野 51 30 21 スマイルショップ大地 14 10 4 生活サポート コパン 4 3 1 ゆうかり学園 28 23 5 ふもと 36 19 17 障害福祉サービス事業所 ウィズ 14 12 2 サポートなごみ 59 51 8 福祉作業所あすなろ 22 12 10 谷山病院デイケア 20 17 3 きずな学園 51 35 16 しろやまの風 20 16 4 342 244 98 関係者等 参加施設/団体合計 自動車総連鹿児島地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 107 1 1 5 4 118 460 来 賓 鹿児島市健康福祉局福祉部長 中薗 正人 様 実行委員 自動車総連鹿児島地協(議長 柏木 敏郎) 競技指導 仙台大学障害者スポーツサポート研究部 Co-Act 佐藤 一樹 司会進行 倖多ひろみ / 三遊亭好太郎 52 家族 ・ 職員 きらら 3. 開催の特色 鹿児島県においてはじめての開催となり ます。 第1回目から300名を超える参加者が 集まりました。 当日は , 地元のテレビ局3社の取材もあ り、大会の模様がニュースで流れ、盛大に 行われました。 4. 開催の経過 今年度初開催。 53 竜王大会 滋賀県 9月28日(日) 竜王町ドラゴンスポーツセンター 1. 実施概要 開催日 2014年 9 月28日(日) 会 場 竜王町ドラゴンスポーツセンター 滋賀県蒲生郡竜王町岡屋 3282 電話 0748-58-3173 後 援 内閣府 / 滋賀県 / 竜王町 2. 参加者の状況 チーム名 ナイスチーム A 施設名 参加者数 障害者 合計 B おうみ作業所 16 10 6 やまびこ作業所 17 10 7 ことぶきデイワークス 37 30 7 9 5 4 54 41 13 社会福祉法人きぼう モコハウス 25 18 7 ふれあい工房 12 7 5 170 79 1 2 6 5 93 263 121 49 ハートチーム 特定非営利活動法人 ふれ愛パーク A わたむきの里作業所 B 関係者等 参加施設/団体合計 自動車総連滋賀地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 来 賓 竜王町長 竹山 秀雄 様 / 竜王町議会議員 岡山 富男 様 実行委員 自動車総連滋賀地協(議長 柿迫 博) 競技指導 公益財団法人日本エアロビック連盟 今堀 裕子 司会進行 ふじ健介 / 江島ちあき 54 家族 ・ 職員 3. 開催の特色 竜王町の開催は、平成22年度より継 続して5回目となりました。 例年参加いただく施設も多く、地元の イベントとして定着しています。 当日は、実行委員と参加者がすっかり 打ち解けて、和やかなイベントとなりま した。 4. 開催の経過 平成9年 11月26日 近江八幡体育館 平成22年 9月26日 竜王町ドラゴンスポーツセンター 平成23年 9月23日 竜王町ドラゴンスポーツセンター 平成24年 9月29日 竜王町ドラゴンスポーツセンター 平成25年 9月29日 竜王町ドラゴンスポーツセンター 平成10年 平成11年 平成12年 平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 55 和歌山大会 和歌山県 10月15日(水) 和歌山ビッグウェーブ 1. 実施概要 開催日 2014年10月15日(水) 会 場 和歌山ビッグウエーブ 和歌山市手平 2-1-1 電話 073-433-0035 後 援 内閣府 / 和歌山県 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 A B ナイスチーム A ハートチーム B 関係者等 マウンテンラブ ピア下津 来実の会 つわぶき会綜愛苑 つわぶき会綜成苑 太陽の丘 たんぽぽ作業所 小倉園 はぐるま共同作業所 あい ・ らんど PURE 皆楽 きのかわ共同作業所 くろしお作業所 参加施設/団体合計 自動車総連和歌山地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 合計 75 11 22 11 12 36 56 26 22 35 19 29 70 424 55 1 1 5 4 66 490 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 45 30 9 2 14 8 9 2 9 3 23 13 42 14 18 8 16 6 26 9 12 7 22 7 41 29 286 138 来 賓 和歌山県福祉保健部福祉保健政策局障害福祉課長 宮腰 奏子 様 実行委員 自動車総連和歌山地協(議長 西尾 佳之) 競技指導 同志社大学スポーツ健康科学部 藤田 紀昭 司会進行 倖多ひろみ / 風呂わく三 56 3. 開催の特色 和歌山県は、和歌山市内で開催を続け、 9回目を迎えました。昨年同様500名 近くの参加者が集まりました。例年参加 される施設も多く、和気あいあいとした 雰囲気の中で、楽しんでいただきました。 4. 開催の経過 平成9年 11月27日 和歌山ビッグホエール 8月9日 和歌山ビッグホエール 平成20年 5月14日 和歌山ビッグホエール 平成21年 10月21日 和歌山ビッグホエール 平成22年 11月24日 和歌山ビッグホエール 平成23年 10月19日 和歌山県立体育館 平成24年 10月24日 和歌山県立体育館 平成25年 10月16日 和歌山県立体育館 平成10年 平成11年 平成12年 平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 57 千葉大会 千葉県 10月20日(火) 千葉公園スポーツ施設体育館 1. 実施概要 開催日 2014年10月20日(火) 会 場 千葉公園スポーツ施設体育館 千葉市中央区弁天 3-1-1 電話 043-253-8050 後 援 内閣府 / 千葉市 / 千葉市教育委員会 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 A ナイスチーム B A ハートチーム B 関係者等 ワークホームくるみ ワークホーム 「デフ」 ワークホームはばたき カマラードの里 吉沢学園 社会福祉法人 さざんか会 のまる あさひの丘 あけぼの園 中野学園 ピクシーフォレスト ぽれぽれ 第 2 クローバー学園 ひかり学園 畑町ガーデン ワークホーム ふれんど ・ ふれあい 市原市三和福祉作業所 参加施設/団体合計 自動車総連千葉地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 参加者数 障害者 合計 13 18 9 18 9 6 38 22 11 15 21 14 15 34 12 23 8 7 7 13 7 4 25 10 8 11 16 10 10 25 9 17 家族 ・ 職員 5 11 2 5 2 2 13 12 3 4 5 4 5 9 3 6 278 187 91 102 1 1 5 5 114 392 来 賓 千葉市保健福祉局高齢障害部 障害者自立支援課 課長 柏原 郁夫 様 実行委員 自動車総連千葉地協(議長 村田 崇) 競技指導 仙台大学障害者スポーツサポート研究部 Co-Act 佐藤 一樹 司会進行 桂 扇生/メイミ 58 3. 開催の特色 千葉大会は、今年で3回目の開催とな りました。3年連続で千葉市での開催と なり、参加施設も多く、地域の行事とし て定着しています。 4. 開催の経過 平成24年 6月4日 千葉公園スポーツ施設体育館 平成25年 10月15日 千葉公園スポーツ施設体育館 59 青森大会 青森県 10月20日(月) 新青森総合運動公園マエダアリーナ 1. 実施概要 開催日 2014年10月20日(月) 会 場 新青森県総合運動公園マエダアリーナ 青森県青森市宮田字高瀬 22-2 電話 017-737-0600 後 援 内閣府 / 青森県 / 青森市 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 合計 A ナイスチーム B A B ハートチーム 関係者等 桐の里 ハートフレンド MAMMA やましろ作業所 こぶしの家 ハーモニー作業所 waiwaiはうすコスモス 待望園 青森うとうの園 ちゅうおう作業所 福祉ショップ西部 ハートスポット ほのぼのサークル 参加施設/団体合計 自動車総連青森地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 来 賓 青森市長 鹿内 博 様 様 青森県障害福祉課長 小山内 陽子 様 実行委員 自動車総連青森地協(議長 工藤 大輔) 競技指導 日本障害者フライングディスク連盟 高野 昌明 司会進行 倖多ひろみ / 風呂わく三 60 41 2 19 19 47 19 10 36 40 9 43 14 10 309 47 1 2 5 4 59 368 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 34 7 1 1 8 11 14 5 40 7 11 8 4 6 22 14 24 16 7 2 30 13 9 5 5 5 209 100 3. 開催の特色 青森県は、青森市内を中心に開催を続 け、14回目を迎えました。 毎年参加くださる施設も多く、積極的 に競技に参加いただいております。 4. 開催の経過 平成9年 6月29日 はまなす会館 (青森市) 平成10年 6月19日 はまなす会館 (青森市) 平成11年 6月10日 青森県民体育館 (青森市) 平成12年 6月8日 青森県民体育館 (青森市) 平成13年 6月7日 青森県民体育館 (青森市) 平成14年 6月13日 青森県立武道館 (弘前市) 6月1日 青森市民体育館 平成20年 11月10日 青い森アリーナ (青森市) 平成21年 11月9日 青い森アリーナ (青森市) 平成22年 11月15日 青い森アリーナ (青森市) 平成23年 7月4日 青い森アリーナ (青森市) 平成24年 6月25日 マエダアリーナ (青森市) 平成25年 10月21日 マエダアリーナ (青森市) 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 61 岡﨑大会 愛知県 10月25日(土) 三菱自動車工業(株)岡崎工場内体育館 1. 実施概要 開催日 2014年10月25日(土) 会 場 三菱自動車工業(株)岡崎工場内体育館 岡崎市橋目町字中新切1番地 電話 0564-31-3100 後 援 内閣府 / 愛知県 / 岡﨑市 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 ナイスチーム ムーンワーカーズ 愛厚藤川の里 合計 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 25 18 7 ハートチーム 6 4 2 社会就労センター舞木ワークス 22 17 5 けやき作業所 14 11 3 5 4 1 豊田市育成会 10 6 4 小原寮 12 9 3 グループハウスなぐら 6 4 2 サンホーム豊田 6 4 2 10 8 2 116 84 2 0 5 4 94 211 85 31 ハートフルフレンズ ペガサス ・ Ⅱ 関係者等 参加施設/団体合計 自動車総連愛知地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 実行委員 自動車総連愛知地協(議長 金子 昌紀) 競技指導 仙台大学障害者スポーツサポート研究部 Co-Act 佐藤 一樹 司会進行 三遊亭好太郎/亜耶 62 3. 開催の特色 愛知県は、23 回という全国最多の開催 数です。 今年は、岡崎市において 2 連続の開催 となりました。昨年参加された施設の大 半が、今年も参加していただきました。 4. 開催の経過 平成4年 11月19日 トヨタスポーツセンター 平成5年 11月6日 名古屋市体育館 平成6年 11月26日 名古屋市体育館 平成7年 12月16日 名古屋市体育館 平成8年 10月19日 名古屋市体育館 平成9年 11月23日 名古屋市体育館 平成10年 10月31日 名古屋市体育館 平成11年 10月30日 名古屋市体育館 平成12年 11月5日 名古屋市体育館 平成13年 10月20日 名古屋市体育館 平成14年 10月26日 名古屋市体育館 平成15年 10月25日 名古屋市体育館 平成16年 10月23日 名古屋市体育館 平成17年 10月22日 名古屋市体育館 平成18年 10月21日 名古屋市体育館 平成19年 10月27日 名古屋市稲永スポーツセンター 平成20年 10月25日 名古屋市稲永スポーツセンター 平成21年 10月24日 名古屋市稲永スポーツセンター 平成22年 10月23日 つどいの丘 ・ アリーナ 平成23年 11月12日 トヨタスポーツセンター 平成24年 11月10日 トヨタスポーツセンター 平成25年 10月26日 三菱自動車工業 (株) 岡崎工場内体育館 63 佐賀大会 佐賀県 10月27日(月) 佐賀県総合体育館 1. 実施概要 開催日 2014年10月27日(月) 会 場 佐賀県総合体育館 佐賀市日の出 1-21-15 電話 0952-32-2131 後 援 内閣府 / 佐賀県 / 佐賀市 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 家族 ・ 職員 A ナイスチーム B A ハートチーム B 関係者等 第二たちばな学園 21 20 1 第一たちばな学園 50 45 5 ワークスペースかん 17 14 3 佐賀市身体障害者福祉協会連合会諸富支部 32 32 0 佐賀市身体障害者福祉協会連合会兵庫支部 11 11 0 8 6 2 いとし子の家 23 18 5 NPO 法人ライフサポートはる 16 11 5 コスモス 29 18 11 かがやきの丘 78 67 11 285 84 2 1 5 4 96 381 242 43 くろかみ学園 ・ すみよしの里 参加施設/団体合計 自動車総連佐賀地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 実行委員 自動車総連佐賀地協(議長 田中 大介) 競技指導 公益社団法人日本エアロビック連盟 田中 信行 司会進行 桂 扇生/花仙 64 参加者数 障害者 合計 3. 開催の特色 佐賀県は、今回で7回目となる佐賀市 内での開催となりました。県内の障害者 施設から多くの参加者が集まり、地元に 定着した大会となっています。 4. 開催の経過 平成21年 11月1日 佐賀県総合体育館 平成22年 11月9日 佐賀県総合体育館 平成23年 11月20日 佐賀市大和町勤労者体育センター 平成24年 10月29日 佐賀県総合体育館 平成25年 11月24日 佐賀市立諸富文化体育館 65 津大会 三重県 11月1日(土) 津市一志体育館 1. 実施概要 開催日 2014年11月1日(土) 会 場 津市一志体育館 三重県津市一志町高野 160-728 電話 059-293-5688 後 援 内閣府 / 三重県 / 津市 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 参加者数 障害者 合計 家族 ・ 職員 ナイス チーム 障害者生活介護事業所 ほほえみ 31 20 11 三重県いなば園 「工房いなば」 ハートチーム 関係者等 24 21 3 障がい者支援センターてんとうむし 7 4 3 障害者支援施設まもり苑 5 3 2 障害者支援施設カザハヤ園 6 4 2 いなば園 すぎのき寮 6 4 2 11 9 2 8 6 2 グリーンスマイル 12 8 4 嬉野ゆうゆう 18 14 4 三重てのひら 6 2 4 134 68 1 1 5 4 79 213 95 39 リリースマイル チャレンジスマイル 参加施設/団体合計 自動車総連三重地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 来 賓 津市長 前葉 泰幸 様 / 三重県議会議員 彦坂 公之 様 三重県議会議員 舟橋 裕幸 様 / 三重県議会議員 前田 剛志 様 三重県議会議員 杉本 熊野 様 / 鈴鹿市議会議員 宮本 正一 様 実行委員 自動車総連三重地協(議長 法所 誠) 競技指導 公益社団法人日本エアロビック連盟 原 佳代 司会進行 ふじ健介/江島ちあき 66 3. 開催の特色 三重県では県内を巡回しながら開催を 続け、1 8回目となりました。津市での開 催は平成19年以来となります。初めて 参加いただく施設もあった中で、和気あ いあいと楽しんでいただくことが出来ま した。 4. 開催の経過 平成6年 11月12日 鈴鹿市体育館 平成7年 11月23日 上野市勤労者体育センター 平成9年 5月31日 サンライフ松阪 平成10年 5月31日 東員町総合体育館 平成11年 6月20日 菰野町勤労者体育センター 平成12年 6月17日 ゆめドームうえの 平成14年 6月29日 松阪市総合体育館 平成15年 6月14日 員弁町総合運動公園体育館 平成16年 6月5日 亀山市西野公園体育館 平成17年 5月28日 久居市総合体育館 平成18年 5月27日 四日市市霞ヶ浦体育館 平成19年 6月16日 三重県サンアリーナ 平成20年 11月22日 四日市市中央緑地体育館 平成22年 5月22日 いなべ運動公園体育館 平成23年 6月4日 松阪市総合体育館 平成24年 11月25日 亀山市東野公園体育館 平成25年 11月24日 東員町総合体育館 平成8年 平成13 年 平成21年 67 大津大会 熊本県 11月8日(土) 本田技研熊本製作所体育館 1. 実施概要 開催日 2014年 11 月8日(土) 会 場 本田技研熊本製作所体育館 熊本県菊池郡大津町平川 1500 電話 096-293-5115 後 援 内閣府 / 熊本県 / 大津町 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 ナイスチーム 参加者数 障害者 合計 家族 ・ 職員 すみれ園 26 21 5 若草児童学園 61 44 17 障がい者サポートホームわらび 93 61 32 熊本菊陽学園 45 38 7 大江学園 38 32 6 第二大江学園 24 20 4 愛育学園 80 54 26 たんぽぽハウス 17 13 4 384 283 101 A B ハートチーム A B 参加施設/団体合計 自動車総連熊本地協 73 関係者等 自動車総連本部 2 来賓 2 タレント ・ インストラクター 5 ナイスハート基金 4 実行委員/来賓合計 参加者総計 86 470 来 賓 熊本県健康福祉部子ども・障がい福祉局障がい者支援課 審議員 新谷 良徳 様 大津町住民福祉部長 田中 令児 様 実行委員 自動車総連熊本地協(議長 今村 賢治) 競技指導 公益社団法人日本エアロビック連盟 大村 詠一 司会進行 三遊亭好太郎 / 亜耶 68 3. 開催の特色 熊本県は、県北部と県南部で交互に開 催を続け、1 9回目を迎えました。今年は、 県北部の大津町で開かれました。お子様 の参加も多く、賑やかな大会となりまし た。 4. 開催の経過 平成8年 7月13日 本田技研熊本製作所体育館 平成9年 5月10日 本田技研熊本製作所体育館 平成10年 5月9日 本田技研熊本製作所体育館 平成11年 6月26日 本田技研熊本製作所体育館 平成12年 5月28日 本田技研熊本製作所体育館 平成13年 10月13日 八代市総合体育館 平成14年 10月19日 本田技研熊本製作所体育館 平成15年 10月18日 八代市総合体育館 平成16年 11月13日 大津町運動公園総合体育館 平成17年 10月15日 八代市総合体育館 平成18年 10月14日 大津町運動公園総合体育館 平成19年 10月27日 八代市総合体育館 平成20年 10月18日 大津町運動公園総合体育館 平成21年 10月17日 人吉市 (中止) 平成22年 6月12日 人吉市スポーツパレス 平成22年 10月9日 大津町運動公園総合体育館 平成23年 10月8日 人吉市スポーツパレス 平成24年 10月13日 菊池市総合体育館 平成25年 11月2日 人吉スポーツパレス 69 狭山大会 埼玉県 11月8日(土) 本田技研埼玉製作所体育館 1. 実施概要 開催日 2014 年11月 8 日(土) 会 場 北本市体育センター 本田技研埼玉製作所体育館 電話 042-953-3235 後 援 内閣府 / 狭山市 / 狭山市教育委員会 2. 参加者の状況 B ナイスチーム A チーム名 施設名 参加者数 障害者 合計 狭山市手をつなぐ親の会 A ハートチーム B 関係者等 19 10 9 こぶし福祉会コパン 3 2 1 あゆみ工房 7 4 3 30 10 20 福祉こども部 5 0 5 ハンディスポーツ 1 1 0 大樹の森 (茶の花福祉会) 17 13 4 大樹の家 (茶の花福祉会) 9 6 3 坂戸市立勝呂福祉作業所 2 1 1 初雁作業所 20 11 9 障がい児者を守る会 16 8 8 129 179 1 5 5 4 194 323 66 63 オアシス事業所 (ぶどうの会) 参加施設/団体合計 自動車総連埼玉地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 来 賓 狭山市福祉こども部 障害者福祉課長 立川 直 様 狭山市議会議員 内藤 光雄 様 / 川越市議会議員 石川 智明 様 川越市議会議員 片野 広隆 様 / 川越市議会議員 山根 史子 様 実行委員 自動車総連埼玉地協(議長 近藤 嘉) 競技指導 同志社大学スポーツ健康科学部 藤田 紀昭 司会進行 倖多ひろみ/桂 扇生 70 家族 ・ 職員 3. 開催の特色 埼玉県は 1 6回目の開催となり、4年 ぶりとなる狭山市において開かれました。 実行委員と参加者が一緒になって競技に 参加をし、全員で汗をかいて楽しむこと が出来ました。 4. 開催の経過 平成6年 10月22日 狭山市体育館 平成7年 11月18日 川越市運動公園総合体育館 平成10年 6月27日 鴻巣市総合体育館 平成11年 12月12日 三井精機体育館 11月24日 富士見市市民総合体育館 平成16年 4月10日 美里町町民体育館 平成17年 11月5日 富士見市市民総合体育館 平成18年 11月25日 蓮田市総合体育館 平成19年 11月 10 日 桶川市サンアリーナ 平成20年 11月1日 東松山南地区体育館 平成21年 11月7日 川越市運動公園総合体育館 平成22年 10月30日 本田技研埼玉体育館 平成23年 11 月12日 桶川サンアリーナ 平成24年 11 月17日 東松山市南地区体育館 平成25年 11月2日 北本市体育センター 平成8年 平成9年 平成12年 平成13年 平成14年 平成15年 71 磐田大会 静岡県 11月9 日(日)磐田市総合体育館 1. 実施概要 開催日 2014年11月9日(日) 会 場 静岡市北部体育館 静岡市葵区松富 4-14-1 電話 054-255-6262 共 催 磐田市 後 援 内閣府 /(福)磐田市社会福祉協議会 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 A ナイスチーム B A ハートチーム B 参加者数 障害者 合計 家族 ・ 職員 太陽の家 32 24 8 なごみかぜ工房 12 7 5 磐田学園 11 8 3 FTA 福祉会 20 15 5 サンサンいわた 東原 49 27 22 サンサンいわた (あゆみ、 くすの木) 25 14 11 袋井特別支援学校 21 7 14 明和会 あきは寮 39 32 7 明和会 オランチ 19 17 2 福浜会 83 41 42 311 192 119 参加施設/団体合計 自動車総連静岡地協合計 229 関係者等 自動車総連本部 2 来賓 2 タレント 5 ナイスハート基金 4 実行委員/来賓合計 参加者総計 242 553 来 賓 磐田市 健康福祉部長 酒井 宏高 様 / 磐田市社会福祉協議会 会長 河合 晴夫 様 磐田市議会議員 松野 正比呂 様 / 静岡県議会議員 三ツ谷 金秋 様 連合静岡 会長 池冨 彰 様 実行委員 自動車総連静岡地協(議長 羽木 俊明) 競技指導 同志社大学スポーツ健康科学部 藤田 紀昭 司会進行 桂 扇生 / 花仙 72 3. 開催の特色 静岡県は今年で22回目の開催となり、 磐田市において行われました。 昨年よりも大幅に参加者は増え、実行 委員と一緒になって熱戦を繰り広げ、一 体感溢れる大会となりました。 4. 開催の経過 平成 4 年 11 月 24 日 可美公園総合センター 平成 5 年 11 月 20 日 御殿場市体育館 平成 6 年 11 月 19 日 焼津市総合体育館 平成 7 年 11 月 18 日 磐田市総合体育館 平成 8 年 10 月 28 日 富士市立富士体育館 平成 9 年 11 月 8 日 新居町立総合体育館 平成 10 年 11 月 21 日 静岡市北部体育館 平成 11 年 11 月 6 日 富士宮市民体育館 平成 12 年 11 月 18 日 袋井市民体育館 平成 13 年 11 月 24 日 清水市総合運動場体育館 平成 14 年 11 月 16 日 浜北市総合体育館 平成 15 年 11 月 1 日 三島市総合体育館 平成 16 年 11 月 20 日 可美公園総合センター 平成 17 年 11 月 12 日 島田市中央体育館 平成 18 年 11 月 11 日 富士体育センター 平成 19 年 11 月 10 日 湖西市アメニティプラザ 平成 20 年 11 月 8 日 東遠カルチャーパーク総合体育館さんりーな 平成 21 年 11 月 14 日 裾野市 (新型インフルエンザのため中止) 平成 22 年 11 月 6 日 裾野市民体育館 平成 23 年 11 月 5 日 菊川市民総合体育館 平成 24 年 11 月 10 日 富士通沼津工場体育館 平成 25 年 11月30日 静岡市北部体育館 73 松江大会 島根県 11月10日(月) 松江市総合体育館 1. 実施概要 開催日 2014年11月10日(月) 会 場 松江市総合体育館 島根県松江市学園南 1-21-1 電話 0852-25-1700 後 援 内閣府 / 松江市 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 参加者数 障害者 合計 22 14 8 社会福祉法人みずうみの里 22 14 8 センターはばたき 18 11 7 パックしまね 14 12 2 まがたま荘 6 3 3 希望の園 29 22 7 アクティブきたほり 12 10 2 A さくらの家 92 56 36 B 四ツ葉福祉会 四ツ葉園 22 19 3 237 73 1 1 5 4 84 321 161 76 A ひだまり ナイス B ハート 関係者等 参加施設/団体合計 自動車総連島根地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 来 賓 松江市健康福祉部障がい者福祉課長 岩成 俊治 様 実行委員 自動車総連島根地協(議長 田中 久義) 競技指導 公益社団法人日本エアロビック連盟 田中 信行 司会進行 倖多ひろみ/三遊亭好太郎 74 家族 ・ 職員 3. 開催の特色 今年で 1 1回目の開催となり、4年連 続で松江市で行われました。毎年参加く ださる施設も多く、参加者は、実行委員 や司会者ともフレンドリーな関係となり、 親近感のある大会となりました。 4. 開催の経過 平成15年 12月14日 出雲ドーム 平成16年 10月31日 出雲ドーム 平成17年 12月18日 出雲ドーム 平成18年 10月2日 松江市総合体育館 平成19年 10月15日 松江市総合体育館 平成20年 10月6日 松江市総合体育館 平成22年 6月14日 鹿島総合体育館ニューウエーブ 平成23年 11月15日 松江市総合体育館 平成24年 11月5日 松江市総合体育館 平成25年 11月5日 松江市総合体育館 平成21年 75 府中大会 東京都 11月15日(土) 府中市生涯学習センター 1. 実施概要 開催日 2014年11月15日(土) 会 場 府中市生涯学習センター 東京都府中市浅間町 1 - 7 電話 042-336-5700 後 援 内閣府 / 府中市 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 ナイス わかたけ作業所 参加者数 合計 障害者 ハート 29 16 13 カンタービレ 7 3 4 ワークセンタータートルステップ 3 2 1 にじの会 10 5 5 NPO 法人 Ann Bee 10 6 4 59 32 27 参加施設/団体合計 自動車総連東京地協 58 関係者等 自動車総連本部 1 来賓 2 タレント ・ インストラクター 5 ナイスハート基金 6 実行委員/来賓合計 参加者総計 72 131 来 賓 府中市副市長 吉野 誠 様 / 府中市議会議員 山上 稔 様 実行委員 自動車総連東京地協(議長 安藤 哲雄) 競技指導 同志社大学スポーツ健康科学部 遊佐 萌藍 司会進行 桂 扇生 / メイミ 76 家族 ・ 職員 3. 開催の特色 2 2回目となる東京での開催は、府中市 で 7 年ぶりに開かれました。参加者も実 行委委員も一緒になって競技を楽しんで いただきました。 4. 開催の経過 平成4年 11月26日 日野市南平体育館 平成5年 11月30日 立川市泉市民体育館 平成6年 11月1日 武蔵野市総合体育館 平成7年 11月2日 八王子市体育館 平成8年 10月28日 立川市泉市民体育館 平成9年 10月27日 東京都体育館 (中央集会) 平成11年 7月10日 立川市泉市民体育館 平成12年 6月10日 八王子市市民体育館 平成13年 10月13日 武蔵野市総合体育館 平成14年 10月5日 日産自動車村山工場体育館 平成15年 10月25日 真如苑武蔵村山体育館 平成16年 10月24日 日野自動車健保日野体育館 平成17年 10月23日 真如苑武蔵村山体育館 平成18年 10月22日 トヨタ府中スポーツセンター 平成19年 10月21日 府中市立四谷体育館 平成20年 6月22日 中央区立築地社会教育会館 平成21年 10月12日 目黒区立中央体育館 平成22年 11月7日 立川市柴崎体育館 平成23年 11月26日 板橋区立上板橋体育館 平成24年 11月11日 日野自動車羽村工場体育館 平成25年 10月26日 中央区総合スポーツセンター 平成10年 77 大阪大会 大阪府 11月19日(水) 大阪府立体育会館 1. 実施概要 開催日 2014年11月19日(水) 会 場 大阪府立体育会館 大阪市浪速区難波中 3-4-26 電話 06-6631-0121 後 援 内閣府 / 大阪府 / 大阪市 /(福)大阪府社会福祉協議会 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 合計 A B ナイスチーム A ハートチーム B 関係者等 いわき生野学園 いわき生野学園 キッズ広場とけいワニ サンライズ 千里みおつくしの杜 かしのみ寮 第 2 三恵園 池田市立くすのき学園 支援センターねぎぼうず ほっこり倶楽部 なにわ工房 矢田ステーション 熊取療育園 アークショップノアノア アテナ平和 あべの作業所 ひばり作業所 みなと寮 じょぶライフだいせん 科長の郷 あいらぶ工房 岸和田光生療護園 参加施設/団体合計 自動車総連大阪地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 92 13 9 6 10 8 26 3 4 16 26 14 6 32 25 23 11 21 25 8 378 110 1 2 6 5 124 502 来 賓 大阪府社会福祉協議会 施設福祉部長 西原 弘将様 近畿労働金庫 理事長 渡壁 長則 様 実行委員 自動車総連大阪地協(議長 松原 弘久) 競技指導 仙台大学障害者スポーツサポート研究部 Co-Act 佐藤 一樹 司会進行 三遊亭好太郎 / 花仙 78 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 60 32 10 3 6 3 5 1 7 3 5 3 14 12 2 1 3 1 12 4 20 6 9 5 4 2 20 12 20 5 18 5 7 4 15 6 13 12 5 3 255 123 3. 開催の特色 全国最多の 23 回目の開催となる大阪大 会は、例年通り大阪府立体育会館を会場 として開催いたしました。 昨年よりも参加者が150名以上増え、 大いに盛り上がった大会となりました。 4. 開催の経過 平成4年 11月14日 大阪市立千島体育館 平成5年 11月27日 大阪府立体育会館 平成7年 2月18日 大阪府立体育会館 平成7年 12月1日 大阪府立体育会館 平成8年 11月30日 大阪府立体育会館 平成9年 11月29日 大阪府立体育会館 平成10年 11月14日 大阪府立体育会館 平成11年 11月20日 大阪府立体育会館 平成12年 10月28日 大阪府立体育会館 平成13年 11月17日 大阪府立体育会館 平成14年 11月16日 大阪府立体育会館 平成15年 11月22日 大阪府立体育会館 平成16年 11月27日 大阪府立体育会館 平成17年 11月19日 大阪府立体育会館 平成18年 11月11日 大阪府立体育会館 平成19年 12月1日 大阪府立体育会館 平成20年 11月15日 大阪府立体育会館 平成21年 11月11日 大阪府立体育会館 平成22年 11月10日 大阪府立体育会館 平成23年 11月9日 大阪府立体育会館 平成24年 11月21日 大阪府立体育会館 平成25年 11月20日 大阪府立体育会館 79 別府大会 大分県 11月25日(火) べっぷアリーナ(別府市) 1. 実施概要 開催日 2014年11月25日(火) 会 場 別府市総合体育館 べっぷアリーナ 大分県別府市青山町 8-37 電話 0977-21-2323 後 援 内閣府 / 別府市 / 別府市教育委員会 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 合計 A ハートチーム A B ナイスチーム B 夢未来舎 黎明荘 NPO 法人道しるべ 地域支援センター ほっと めじろ園 第二杉の木園 太陽の家ゆたか 八風 ・ マーヤの園 向陽学園 関係者等 参加施設/団体合計 自動車総連大分地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 25 17 31 8 4 38 7 25 17 172 75 1 2 8 4 90 262 参加者数 障害者 家族 ・ 職員 20 5 14 3 23 8 5 3 2 2 22 16 5 2 20 5 14 3 125 47 来 賓 別府市教育次長 豊永 健司 様 / 別府市障害福祉課長 岩尾 邦雄 様 実行委員 自動車総連大分地協(議長 町田 保司) 競技指導 日本障害者フライングディスク連盟 高野 昌明 司会進行 三遊亭好太郎/亜耶 80 3. 開催の特色 今年は2年連続で別府市内において開 かれ、通算9回目の開催となりました。 年配の参加者も多く、昨年よりも大幅 に参加者が増えました。 4. 開催の経過 平成18年 11月21日 べっぷアリーナ (別府市) 平成19年 11月20日 べっぷアリーナ (別府市) 平成20年 5月21日 南大分体育館 (大分市) 平成21年 5月26日 南大分体育館 (大分市) 平成22年 5月26日 南大分体育館 (大分市) 平成23年 5月24日 南大分体育館 (大分市) 平成24年 6月12日 南大分体育館 (大分市) 平成25年 11月12日 べっぷアリーナ (別府市) 81 うるま大会 沖縄県 3月5日(木) うるま市具志川総合体育館 1. 実施概要 開催日 2015 年 3 月 5 日(木) 会 場 うるま市具志川総合体育館 電話 098-973-0230 後 援 内閣府 / 沖縄県 / うるま市 /(福)沖縄県社会福祉協議会 2. 参加者の状況 チーム名 施設名 A B ナイスチーム 参加者数 障害者 合計 A B ハートチーム 関係者等 あいとぴあ 53 40 13 プラザあやはし 31 24 7 就労継続支援事業所 連 31 24 7 就労サポートセンター ありんこ 66 38 28 れいめいの里 39 29 10 フレンドリーⅠ 10 7 3 地域活動支援センターなごみ 13 7 6 243 65 4 2 7 4 82 325 167 74 参加施設/団体合計 自動車総連沖縄地協 自動車総連本部 来賓 タレント ・ インストラクター ナイスハート基金 実行委員/来賓合計 参加者総計 来 賓 うるま市長 島袋 俊夫 様 沖縄県社会福祉協議会 常務理事 比嘉 成和 様 自動車総連沖縄地協(議長 知花 勝正) 競技指導 仙台大学障害者スポーツサポート研究部 Co-Act 佐藤 一樹 司会進行 ふじ健介/江島ちあき 82 家族 ・ 職員 3. 開催の特色 今回で第8回を迎える沖縄県での大会 は、2度目となるうるま市での開催とな りました。 この大会より、ロープ送りのモデルチェ ンジを行い、新たな試みを行うことがで きました。全体的に参加者の反応も良く、 雰囲気の良い大会となりました。 4. 開催の経過 平成20年 7月9日 沖縄県立武道館 (那覇市) 平成21年 7月15日 宜野湾市立体育館 平成22年 2月17日 うるま市具志川総合体育館 平成23年 2月16日 浦添市民体育館 平成24年 3月7日 沖縄市体育館 平成25年 3月6日 宜野湾市立体育館 83 新聞記事等 2014年4月22日 宮崎日日新聞/延岡大会 2014年5月21日 福島民友新聞/須賀川大会 84 2014年5月20日 岩手日報/奥州大会 85 新聞記事等 2014年6月10日 西日本新聞/福岡大会 2014年6月12日 中日新聞/関大会 2014年6月12日 読売新聞/関大会 86 2014年6月15日 上毛新聞/前橋大会 2014年6月15日 読売新聞/前橋大会 2014年6月17日 北国新聞/金沢大会 87 新聞記事等 2014年6月17日 北陸中日新聞/金沢大会 2014年6月26日 神戸新聞/尼崎大会 88 2014年6月26日 毎日新聞/尼崎大会 2014年8月1日号 市報「よこて」/横手大会 89 新聞記事等 2014年 10 月 7 日 滋賀報知新聞/竜王大会 2014年 11 月 1 3日 中日新聞/磐田大会 90 2014年 11 月 12 日 山陰中央新報出雲版/松江大会 2014年 12 月 13 日 大分合同新聞/別府大会 91 平成26年度ナイスハートふれあいのスポーツ広場 競技団体紹介 同志社大学スポーツ健康科学部 藤田ゼミ 教授である藤田紀昭先生の指導の 元、ふれあいのスポーツ広場競技 全般の監修と会場での指導、及び 午後の「ストレッチ体操」「じゃん けんダン」の指導を、ゼミの学生 のみなさんが行っていただいてい ます。 藤田先生は、日本福祉大学在職 中より、 「ふれあいのスポーツ広場」 の活動にご理解をいただき、団体 で運動会のように行うスポーツ大 会において、障害の有無に関わら ず誰もが楽しむことのできる競技という、困難な課題に取り組んでいただいています。 仙台大学障害者スポーツサポート研究部コ・アクト 仙台大学内のクラブ活動として、 地域を中心に障害のある方を対象 としたレクリエーションの開発と 実践を行っている学生主体の団体 です。 ふれあいのスポーツ広場には、 当初東北地域を中心に関わってい ただき、ユニバーサルな競技とし て「ジャンボールリレー」の開発 をいただくなど、ご協力をいただ いています。 92 平成26年度ナイスハートふれあいのスポーツ広場 競技団体紹介 公益社団法人日本エアロビック連盟 スポーツとしてのエアロビック の普及・振興をすすめる全国組織 として、競技スポーツと生涯スポー ツの両面から各種事業をすすめて います。 障害者と健常者が一緒になって エアロビックを楽しむ「アダプテッ ドエアロビック」と位置づけ、普 及活動を行うと共に、平成 9 年よ りふれあいのスポーツ広場への指 導者の派遣をいただいております。 日本障害者フライングディスク連盟 全国障害者スポーツ大会の正式種 目である、フライングディスク競 技を行う全国組織です。全ての障 害種目に関わらず、参加すること のできる競技として、注目を集め ています。 ふれあいのスポーツ広場には、 平成 9 年よりご協力をいただき、 指導者の派遣と講習をいただいて おります。 93 平成26年度ナイスハートふれあいのスポーツ広場 司会者紹介 倖多ひろみ…さん 「ふれあいのスポーツ広場」には、平成 4 年のスタート当初より出演。 その人柄で参加者に好評をいただき、またアトラクションでは魅力的 な歌声を披露している。 昭和 53 年に東芝EMIより月下美人(デュエット)としてデビュー。 TBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」にレギュラー出演。以来、 テレビ、ラジオへの出演多数。平成 7 年コロンビアレコードに移籍。 三遊亭好太郎さん 「ふれあいのスポーツ広場」には、平成 13 年より出演。落語で参加 者を楽しませている。 熊本県出身。昭和 60 年 11 月に円楽一門三遊亭好楽に入門。平成 4 年 10 月、真打昇進。特技は空手、ギターなど。独演会「好太郎のうた たねの会(上野広小路亭)」を開催。親子で楽しむ落語会など独自の活 動も行う。 桂 扇生さん 平成 18 年より「ふれあいのスポーツ広場」へ出演。 福岡県出身。昭和 49 年、三笑亭夢楽に入門。三笑亭小夢。昭和 59 年、 桂文生門下に移籍。桂きん治と改名。平成 7 年真打に昇進。桂扇生と改名。 落語はもちろん講演やイベントの司会等童話口演やオペラ・音楽会の進 行役もこなす。 94 平成26年度ナイスハートふれあいのスポーツ広場 司会者紹介 ふじ健介さん 平成 20 年より「ふれあいのスポーツ広場」へ出演。熊本県出身。司 会・漫談。昭和47年に上京、女優花柳小菊さんに弟子入り。その数ヶ 月後 W けんじ一門の内弟子となる。あまみけんじと、ザ・ゲタゲタと いうコンビで約5年間活動。(テレビ朝日、ザテレビ演芸18代目チャ ンピオン)司会・漫談としてすべてに全力投球です。 亜耶さん 平成 22 年より「ふれあいのスポーツ広場」へ出演。 長野県出身。歌手。透きと通った伸びやかな声が魅力。主に演歌・歌 謡曲を歌うがお客様のニーズに合わせポップスやアニソン、ロックのス テージもこなす幅の広さを持つ。全国各地のステージやラジオ番組の パーソナリティーを務めるなど精力的に活躍中。 花仙さん 平成 23 年より「ふれあいのスポーツ広場」へ出演。 墨田区向島出身。東京都公認ヘブンアーティスト。2004 年に「江戸 神楽」十三代家元「鏡味小仙」 (現・丸一仙翁)に入門。傘回しやお手玉、 バランス芸など、和のジャグリングショーで、全国各地のみなさんとふ れあってます。 95 平成26年度ナイスハートふれあいのスポーツ広場 司会者紹介 江島ちあきさん 平成 23 年より「ふれあいのスポーツ広場」へ出演。 日本コロムビア所属。大分県出身。幼少より唄ピアノトランペットな どに親しむ。日本民謡大賞大分県大会優勝。原田直之に弟子入り。コロ ムビア民謡全国大会準優勝。コロムビア「こどもロック民謡シリーズ」 発売。JAL国際線機内放送にとりあげられる。NHKオーディション 合格。JAZ Z ユニット「香都」参加。 メイミさん 平成 26 年より「ふれあいのスポーツ広場」へ出演。 漫談家 ・ 介護福祉士 ・NPO法人笑顔工場理事長。港区登録手話通訳者。 舞台や各種イベント等、様々な場面で漫談家 ・ 司会者等の活動をする 傍ら、都内のデイサービスセンターで介護福祉士として高齢者介護に携 わる。特定非営利活動法人笑顔工場を設立し、現在は十数名の若手芸人 の参加者を連れて、関東を中心に福祉施設でのお笑いライブを展開。 風呂わく三さん 平成 26 年より「ふれあいのスポーツ広場」へ出演。平成 10 年、漫 才コンビ「わくぞう たくぞう」結成。名付け親は吉幾三さん。平成 14 年にコンビ解散。解散後ピン芸人として再出発。以来、漫談やマジック 等の演芸アトラクション、パーティーやイベントの司会格闘技のリング アナウンサーとして活躍するかたわら、役者として 新宿コマ劇場 名古 屋中日劇場大阪新歌舞伎座福岡博多座等に出演。平成 19 年から筑波大 学「教師向上プログラム」にて講師を務めるなど、マルチに活動中。 96
© Copyright 2024 ExpyDoc