報道関係各位 News 2015年9月12日 No. 32 開館10周年記念特別展 日独修好150年の歴史 国際都市・長崎からみたドイツ ~もうひとつの交流史~ プレス内覧・開会式のご案内 長崎歴史文化博物館では9月19日(土)~11月29日(日) まで、「日独修好150年の歴史 国際都市・長崎からみた ドイツ~もうひとつの交流史~」を開催いたします。これに 先がけ、報道関係者向けの内覧会と開会式を開催いたし ますので、ぜひご取材・情報掲載のほど宜しくお願いいた します。 プレス内覧 ■開 催 日 : ■時 間: ■会 場: ■集合場所: 2015年9月18日(金) 16:00~ 3階企画展示室 3階ロビー 開会式 ■開 催 日: 2015年9月18日(金) ■時 間: 受 付 16:30~ 開会式 17:00~ ■会 場: 1階ホール 【開催概要】 会 会 開館時 観 覧 期 場 間 料 9月19日(土)~11月29日(日) ※休館日:10月20日(火)、11月17日(火) 3階企画展示室 8:30~19:00(最終入館18:30) 一般1000円(800円) 高校生以下無料 ※( )内は前売り及び15名以上の団体、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参者の料金です。 ○主催=長崎歴史文化博物館 国立歴史民俗博物館 ○共催=ドイツ連邦共和国大使館、在ドイツ日本国大使館 ○協力=鳴門市(鳴門市ドイツ館)、横浜開港資料館 ○協賛=マツフジモータース、西部ガス、長崎外国語大学、NBC長崎放送、インテックス、JR九州メンテナンス株式会社、JTB九 州グループ、麒麟麦酒株式会社、全日本空輸株式会社、株式会社トルンプ、キッコーマン株式会社、非営利株式会社ビッグ・エ スインターナショナル、株式会社大阪塾、株式会社ラポール・スタイル、Margarete Steiff Gmbh、 ○後援=全国日独協会連合会、独日協会連合会、長崎県、長崎県教育委員会、長崎市、長崎市教育委員会、長崎大学、長崎 県立長崎図書館、長崎市立図書館、長崎県医師会、長崎県歯科医師会、長崎市歯科医師会 長崎新聞社、西日本新聞社、朝 日新聞社、日本経済新聞社長崎支局、毎日新聞社、読売新聞西部本社、共同通信社長崎支局、KTNテレビ長崎、NCC長崎文 化放送、NIB長崎国際テレビ、NHK長崎放送局、長崎ケーブルメディア、エフエム長崎、長崎商工会議所、長崎県タクシー協会、 長崎県観光連盟、長崎国際観光コンベンション協会、長崎県国際交流協会 ○助成=ドイツ外務省、平成27年度 文化庁 地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業 1 展示の見どころ ①国際都市・長崎で活躍したドイツ人たちを紹介 江戸時代からヨーロッパとの開港地であった長崎の特徴的な海外交流の姿を紹介する。ドイツ人である シーボルトが残した功績、ドイツ商人クニフラーの活躍や外国人居留地での活動について取り上げる。 ②「文化」と「技術」からみた日独交流史 「文化」と「技術」を軸とした日独交流を紹介する。第一次世界大戦におけるドイツ人捕虜と日本人との音 楽やスポーツをなどを媒体とした文化交流、造船技術(潜水艦建造技術)をめぐる技術者たちの人的交 流などを取り上げる。 ③ドイツに関する長崎ゆかりのエビソードを紹介 近世から近代、そして現代へとつづく長崎とドイツの親近性を物語るエピソードをトピック的に紹介する。 展示の目玉 ~ドイツ本国からの資料~ ①オイレンブルグ使節団 関係資料 (ベルリン国立図書館所蔵ほか) 東アジア交易のための調査に訪れたオイレンブルク使節 団に関連する資料をドイツ大使館の協力により借用。 ②ブランデンシュタイン家所蔵 シーボルト関係資料 ドイツに残る唯一のシーボルト末裔であるブランデンシュ タイン=ツェッペリン家が所蔵するシーボルト関係資料を 展示。 「ブリードリッヒ・ツー・オイ レンブルク伯爵肖像画」 ジークヴァルト・ツー・オイ レンブルク伯爵蔵 「フィリップ・フランツ・ フォン・シーボルト像」 ブランデンシュタイン家蔵 ③久留米・板東俘虜収容所 関係資料 (久留米市、久留米大学御井図書館、鳴門市ドイツ館所蔵) 1918年(大正7)6月1日、板東俘虜収容所にて日本で初めて 演奏されたベートーベン『交響曲第9番』演奏会プログラムなどを 展示。 ④ドイツ潜水艦(Uボート) 関係資料 (海上自衛隊潜水艦教育訓練隊所蔵ほか) 日本との技術交流のため、ドイツが日本に無償 譲渡したU511(呂500)をめぐる技術交流などを紹介。 「ベートーベン『交響曲第9番』 日本初演プログラム」 (1918年6月1日) 鳴門市ドイツ館所蔵 Uボートの設計図面はドイツ本国 にも現存していない貴重資料。 「U-511 救難図」 海上自衛隊潜水艦教育訓練隊蔵 2 展示概要 プロローグ 日独修好150年の歴史 序論 近世長崎の海外交流史 Ⅰ プロイセン及びドイツ帝国と幕末維新期の日本 Ⅱ 明治日本とドイツ Ⅲ 長崎居留地の生活とドイツ商社の活動 岡月洲「崎陽大浦真景図」 長崎歴史文化博物館蔵 Ⅳ 大正期の日独交流 Ⅴ 昭和期の日独交流 Ⅵ 戦後の日本とドイツ 「U511日独共同訓練(大竹海兵団)での会食」入船山記念館蔵 「クニフラー商会 出島集合写真」 C.ILLIES&CO蔵 関連イベント情報 講演会 こども向けワークショップ 場所:1階ホール ◎オープニング記念講演会 「『日独修好150年の歴史』展示プロジェクトについて」 「幕末維新期のプロイセンと日本」 日 時: 9月19日(土)10:30-12:00 講 師:久留島 浩氏(国立歴史民俗博物館館長) 福岡 万里子氏(国立歴史民俗博物館准教授) ◎講演会「第一次世界大戦とドイツ人俘虜収容所」 日 時:10月10日(土)14:00-15:30 講 師:林 美和(当館研究員) ◎講演会「ブランデンシュタイン城所蔵資料とシーボルト」 日 時:10月18日(日)14:00-15:30 講 師:宮坂 正英氏(長崎純心大学教授) ○ドイツビーズを使ったストラップづくり ドイツ製ビーズを組ひもでつないだオリジナルストラップづくりに挑戦。 日 時:9月22日(火祝)14:00-16:00 場 所:1階講座室 対 象:小学3年生~中学生 定員:20名 料 金:800円 指 導:木村美智子氏(ビーズアートギャラリーPOLARIS) ○ドイツのソーセージをつくろう ドイツの食文化に欠かせないドイツソーセージづくりに挑戦します。 日 時:9月27日(日)14:00-16:00 場 所:1階講座室 対 象:小学生とその保護者 定員:10組 料 金:500円 協力・指導:長崎明治屋ハム ※エプロンと三角巾をご用意ください。 れきぶんドイツフェスタ ソーセージやドイツゆかりの商品の展示・即売会を開催。 クイズ大会やエコバッグづくりなどのミニコーナーもあります。 日 時:9月21日(月祝)10:00~16:00 場 所:1階エントランス ○エコバックづくり ドイツ雑貨の代名詞「エコバック」に挑戦! 日 時:11月7日(土)~8日(日) ①10:30~11:30 ②13:30~14:30 場 所:体験工房 対 象:幼児~中学生 定 員:各回12名 料 金:600円 指 導:長崎の染め塾 協力:ソーセージ (長崎明治屋ハム)、アクセサリーなど(ビーズアートギャラ リーPOLARIS)、テディベア(TEDDY BEAR SHOP BEEPS)、ドイツ雑貨(雑貨 屋 Nostal)、V・ファーレン長崎、長崎の染塾、長崎県ねんりんピック推進課 ドイツ音楽にふれよう♪ ※要申込み 場所: 1階エントランス ◎フレッシュコンサート 日時:9月26日(土)15:30~ 出演:長崎県新演奏家協会 ◎開館10周年記念 ドイツの風~クラシックコンサート~ 日時:11月3日(火祝)15:30~ 出演:OMURA室内合奏団(弦楽四重奏) 申込み方法:参加を希望される方は、参加希望のイベント名、 時間、お子様のお名前、学年、ご連絡先を明記の上、ハガキ かFaxにてお申込みください。 〒850-0007 長崎市立山1-1-1 TEL:095-818-8366 FAX:095-818-8407 担当 教育普及グループ 広報担当 大石美・前田 ☆れきぶんメールマガジン 登録無料! 最新情報をお届けします。 詳しくは右のQRコード または http://www.rekimaga.info/ まで! 3
© Copyright 2024 ExpyDoc