-2012- 九州環境教育ミーティング in 綾

-2012- 九州環境教育ミーティング in 綾
分科会
2011年の「国際森林年」を受け、照葉樹林の
町で地域色豊な8つのテーマで開催します。
1 センス オブ ワンダー ∼早春の照葉の森を歩く∼
照葉樹林の森を歩きながら、自然の営み、人とのつながりに気
づく分科会です。綾照葉大吊橋から遊歩道付近を散策します。
(大吊橋入場料300円必要・限定20人)
2 てるはの森で深呼吸
てるは
くらし
照葉の森とつながる生命
5 地域の宝再発見!in 杢道
∼ふれあい調査で気づいた結の心∼
人と自然の「かかわり」を「ふれあい」と表す「ふれあい調査」では、地
域が自然とかかわりながら成り立ってきた暮らしを、世代を超えて聞き
取りします。この「ふれあい」を宝とし、地域の将来を見つめ直すきっか
けをつくりましょう。
6 雛山が伝える歴史と今 ∼巡って学び、ふれて学ぶ∼
綾町の「ひな山」は、土や木で人形を作り、木や石、花木などを飾り付
け、奥座敷に山の神の住む風景を再現して、女児の誕生を祝ったもの
照葉樹の原生林の中で森林セラピーを体験します。綾の人々
が守り慈しんできた"てるはの森"は、約840種の草木が密生す です。実際に「ひな山」を見学してそのルーツを学び、自然と共に生活
(限定20人)
る日本の原風景。のんびり、ゆっくり、五感を解きほぐして、森の してきた文化に触れましょう。
恵みを感じましょう。
7 自然とともに生きる農業
3 謎の昆虫・ニホンミツバチに学ぶ環境
∼自然生態系農業『早川農苑』∼
∼この虫と環境との深い関係を考える∼
セイヨウミツバチと違い遥か昔から住んでいたニホンミツバチ、
私たちにとっては謎のベールに包まれています。現役のニホン
ミツバチ養蜂家を講師に招き「環境」を考えるヒントがたくさんも
らえる分科会です!
(限定10人)
4 歩く綾 ∼歩く旅で地域を元気にしよう!∼
林や田園地帯、古い街並みなど地域に昔からあるありのまま
の風景を楽しみながら歩くことが注目されています。綾の「さと」
をゆっくり楽しみながら、地域を元気にする「歩く旅」の可能性に
ついて考えます。
(綾城入場料350円必要・限定20人)
美味しいものが食べたい!そして皆様にも食べてもらいたい!と自然
生態系農業を目指し歩んでいる『早川農苑』で農業等を実際に体験し
ます。そこから見えてくる未来へのメッセージを見つけてみませんか?
汚れても良い服装で、長靴・軍手・カメラをご持参ください。(限定10人)
8 ママでもできる"ゆる自給自足"
∼ライフラインが止まっても、びくともしない暮らしがしたい!∼
いつ起きるかわからない災害や経済破綻。普段から食もエネルギー
も「自給自足」できたら安心ですよね。忙しいママでも無理なく始められ
る"ゆる自給自足"生活について、一緒に考えませんか?
(男性の参加も大歓迎♪)
日程
●3月3日(土)●
11:30 受付開始
12:30 開会式
12:45 話題提供 湯本貴和教授
(総合地球環境学研究所 研究部)
13:45 移動
14:00 分科会
18:00 分科会終了、自由時間
19:30 交流会
21:30 交流会終了、入浴、就寝
お申し込み
●webフォーム●
公式HP(http://www.keem.info/)の「参加申込」
ボタンからフォームに入り、必要事項を記入の上
ご送信ください。
※お申し込み後、1週間以内に確認メールが届かない際は、
お手数ですが下記問い合せ先へご連絡ください。
●郵送・FAX・E-mail●
郵便番号、住所、氏名、ふりがな、性別、生年月
日(保険加入のため)、電話番号(できれば携帯電話
も)、所属、希望する分科会(第2希望まで)を明記
して、下記へお送りください。
〒860-0806 熊本市花畑町4-8-2F
EPO九州 KEEM申し込み係
FAX:096−312−1894
E-mail:sanka@keem.info
●3月4日(日)●
8:30 分科会
10:30 全体会
12:15 閉会式
12:30 閉会、解散予定
※終了後、エクスカーションを検討中
綾町自然休暇村センター 綾川荘
会場
宮崎県東諸県郡綾町北俣5539
TEL.0985-77-0070 http://aya-river.com/ ●JR・バス●
JR宮崎南駅下車∼徒歩
5分∼宮交シティ(バス
ターミナル)∼国富・
綾線(60分)∼綾町
●飛行機・バス●
宮崎空港∼(バス12分)
∼宮交シティ(バスタ
ーミナル)∼国富・綾
線(60分)∼綾町
●自動車●
①小林I.C.∼国道268号線∼高岡町∼綾町(60分)
②宮崎市∼国富町∼綾町(40分)
③都城氏∼国道10号線∼高岡町∼綾町(60分)
お 問 い 九州環境パートナーシップオフィス(担当:澤、林) 締 切 2月20日(月)消印有効
※早期に定員に達した場合、募集を締め切ることがあります。
合 わ せ TEL:096−312−1884
E-mail:[email protected]
※締切を過ぎてのキャンセルは、キャンセル料を申し受けます。