登山は無理せず万全な体調で!! ◎タバコの吸殻や火の後始末を完 1.山に入る前 ◎できるだけ2人以上で出かける。 ◎地図やガイドブックから山岳情報 を収集し登山計画書を作成し、家 族や職場に知らせる。 ◎登山者名簿を作成し、登山口に設 置している登山者名簿投函箱に投 函する。 2.山に入ったら ◎山ではお互いに声をかけ合う ようにする。 ◎山では常に目標物、例えば大き な樹木などを中心に行動する。 ◎早めに下山する。 3.万一遭難したら ◎比較的高い樹木等に白いタオ ◎事前に山岳の気象状況や火山情 ル等 の目印をつける。 報を確認しておくこと。 ◎ライトがあれば、ヘリに向けて 振る。鏡も効果的。 ◎万一に備え携帯電話等の通信 機器、携帯電話予備バッテリ ◎夜間になったら行動を止めて ー、食料、雤具、救急用品、ラ 翌朝まで待機する。 イト、ライターを持って山に入 る。 ◎噴気や火山性ガスの発生している 所には近づかない。 ◎異常を感じたら直ちに避難する。 全にしましょう。 ◎車には必ずロック (施錠)をして離れましょう。 ◎貴重品は置かないように。 クマが出没してい ます。十分に注意 しましょう。 ◎かけ声をかけあう。ラジオを鳴らす など、人がそこにいることを アピールしましょう。 ・雫石町・盛岡市・滝沢市 ・盛岡森林管理署 ・盛岡西警察署 ・雫石町消防団・滝沢市消防団 ・裏岩手山岳会・滝沢市山岳協会 ・盛岡市山岳協会 ・しずくいし町観光協会 盛 岡 西 警 察 署 ℡ 019(645)0110 雫 番 ℡ 019(692)2219 雫 石 町 役 場 ℡ 019(692)6410 石 交 交 通 事 故 防 止 スピードの出しすぎ、無理な追い越し、 居眠り運転にご用心!睡眠、休養を十分 にとり、ゆとりをもった運転を心がけま しょう。 もしもの為に… (遭難した時、迅速に救助される為に) ●車の発煙筒を持って 国立公園内で高山植物、樹木を採取することは法律で禁じら れています。違反した場合は、懲役や罰金に処せられます。 ※高山植物は手で採らず、写真で撮りましょう。 チラシ、空き缶、ゴミ等は お持ちかえりを。 ●目立つ(蛍光色)服装で 入山しましょう。 南岩手山岳遭難対策委員会雫石救助隊
© Copyright 2024 ExpyDoc