発 行 第244号 平成28年 3月11日発行 http://www.city.nantan.kyoto.jp/ 目 次(ページ) ・お知らせ(1〜8) ・人材募集(9) ・相談会(9) ・新刊図書のご案内(10) ・子育て支援(催し) (10) ・催し(11〜13) ・八木地域情報(13) ・なんたんテレビ番組表(14) お知らせ 市役所の名をかたる勧誘 にご注意ください 「市役所からの委託を受け て空き家の除却をお勧めして います」といって、空き家の 除却などを勧誘する事例が生 じています。 南丹市では、個人所有の空 き家の取り壊しや改修につい て、特定の業者に委託して勧 誘することは行っておりませ んので十分にご注意くださ い。 問 定住・企画戦略課 TEL(0771) 68-0003 ごみの搬出時間を守って ください ごみの搬出は、収集日当日 の午前8時30分までに、指 定の集積場へお願いします。 なお、収集日の前日までに ごみを出すと、犬や猫、カラ スなどに袋を破られ散乱した り、悪臭が出て周辺に迷惑を 掛けることになりますので、 必ず収集日の当日に出してく ださい。また、指定袋に記名 のないことが判明した場合 は、収集せず集積場に残しま すので、ご了承ください。 問 船井郡衛生管理組合 FAX(0771) 42-3425 南丹市営バスなどのダイ ヤ改正のお知らせ 南丹市営バスおよびデマン ドバス(美山地域)のダイヤを 4月1日に改正します。また、 園部・八木地域を運行するバ スダイヤも改正します。詳細 は、時刻表をご確認ください。 <新時刻表の入手方法> 新時刻表は次の地域に各戸 配布します。その他の地域で 必要な方は、市役所(各支所) および美山地域の各振興会、 バス事務所で配布する他、市 ホームページにも掲載します のでご利用ください。 ●日吉地域 市営バス(日吉 地域を運行する路線および 美山園部線)の時刻表 ●美山地域 市営バス(美山 地域を運行する路線および 美山園部線)の時刻表、デ マンドバス(美山地域)の時 刻表 ●園部および八木地域 園部・八木地域を運行する バスの時刻表 ※J R の ダ イ ヤ は 3 月26日 (土)に改正されます。詳し くはJR時刻表でご確認く ださい。 問 地域振興課 TEL(0771) 68-0019 農業委員会活動への意見 や要望について 「平成27年度の目標及びそ の達成に向けた活動の点検・ 評価(案)」および「平成28年 度の目標及びその達成に向け た活動計画(案)」を作成し、 市ホ−ムペ−ジおよび農業委 員会事務局において公表して います。 ついては、この「案」につい てのご意見やご要望を募集し ます。 ご意見やご要望のある方 は、次のとおり提出していた だきますようお願いします。 ●募集期限 4月11日(月) ●提出様式 ホ−ムペ−ジに 掲載している公表様式、ま たは任意の様式とします。 ●提出方法 郵送、持参また はEメ−ルでお寄せくださ い。 ※提出していただいたご意見 やご要望に対して、個別の 返答は行いません。また提 出書類の返却も行いません のでご了承ください。 ●その他 お寄せいただいた ご意見やご要望を、整理、 集約した上で公表するとと もに、計画に反映させます。 問 農業委員会事務局 TEL(0771) 68-0067 FAX(0771) 63-0654 [email protected]. kyoto.jp 第244号 【総合問合せ窓口】 TEL(0771)68-0001㈹ FAX(0771)63-0653 [email protected] 1 平成28年度人間ドック利用助成のご案内について 南丹市国民健康保険被保険者および後期高齢者医療被保険者の方を対象とした、短期人間ドック の利用助成を行っています。 (当該年度で1人1回限り) 平成28年4月から、南丹市国民健康保険、後期高齢者医療の健全な財政運営のため、次の通り自 己負担金を変更します。ご理解をお願いします。 ●自己負担金 各受診機関の短期人間ドック受診費用のおおむね3割(基本健診部分のみ) ※基本健診部分以外のオプション部分は、全額個人負担となります。オプションの内容は、各医療 機関によって異なります。 ●取扱医療機関 ①公立南丹病院、②明治国際医療大学附属病院、③京都工場保健会、④医療法人 知音会御池クリニック、⑤医療法人知音会四条烏丸クリニック ※取扱医療機関の②③④⑤については、頭部MRI(脳ドック)の受診可能施設です。 ※頭部MRI(脳ドック)はオプション(全額個人負担)です。 ※明治国際医療大学附属病院での受診を希望される場合、病院の受け入れ体制などの関係で3月22 日(火)以降に申し込み手続きを行ってください。 ●利用方法 ①印鑑と被保険者証を持参の上、受診日の2週間前までに保健医療課または各支所市民生活課で人 間ドック利用助成の申請書をご記入ください。 (取扱医療機関への予約は、受付時に窓口の職員が 行います) ②後日、市から送付する「短期人間ドック利用券」を必ず持参の上、取扱医療機関で受診してください。 ※予算の範囲内での助成となりますので、ご希望に添えない場合があります。 <国民健康保険短期人間ドック利用助成について> ●対象者 南丹市国民健康保険被保険者で次の①〜③全てに該当する方 ①南丹市国民健康保険に6カ月以上加入している方 ②納期到来の国保税を完納している世帯に属する方 ③当該年度に南丹市市民健診を受けていない方 ※平成28年度内に次の年齢に到達される方、または平成27年度内に一度も医療機関などで受診され なかった世帯の方は、平成28年度の人間ドック基本健診部分の自己負担金が無料となります。 (オプションは全額個人負担) 年齢 生年月日 満30歳 昭和61年4月2日生〜昭和62年4月1日生まれ 満40歳 昭和51年4月2日生〜昭和52年4月1日生まれ 満50歳 昭和41年4月2日生〜昭和42年4月1日生まれ 満60歳 昭和31年4月2日生〜昭和32年4月1日生まれ <後期高齢者短期人間ドック利用助成について> ●対象者 市民の方で、下記の①〜③全てに該当する方 ①京都府後期高齢者医療広域連合の被保険者である方 ②後期高齢者医療保険料を完納している方 ③当該年度に南丹市市民健診を受けていない方 問 保健医療課 TEL(0771) 68-0011 問 各支所市民生活課 TEL 八木 (0771)68-0022 日吉(0771)68-0032 美山(0771)68-0041 交通事故死「ゼロ」を目指す日 4月10日は、 「交通事故死ゼロを目指す日」です。国民一人一人が、交通ルールを守り、交通マナー を実践するなど交通事故に注意して行動することによって、交通事故を無くしましょう。 2 平成28年(2016年)3月11日発行 問 =申込・問合せ先 TEL =電話番号 FAX =FAX番号 特定健康診査の受診につ いて 国民健康保険被保険者証 の更新について 南丹市国民健康保険以外の 医療保険に加入されている被 扶養者の方でも、医療保険者 が発行する「平成28年度特定 健康診査受診券」があれば、 市が実施するがん検診(集団 検診)と同時に特定健康診査 を受診していただけます。 ●申込方法 医療保険者が発 行する「平成28年度特定健 康診査受診券」と保険証を 持参の上、保健医療課でお 申し込みください。 ※集団健診当日の混乱を防ぐ ため、必ず事前にお申し込 みください。 ●注意事項 ①「特定健康診査受診券」の送 付時期は、各医療保険者や 職場によって異なりますの で、ご加入の医療保険者に ご確認ください。 ②特定健康診査の自己負担金 は、医療保険者によって異 なります。 ③医療保険者によっては、南 丹市集団健診での受診がで きない場合があります。ご 加入の医療保険者に事前に ご確認ください。 問 保健医療課 TEL(0771) 68-0016 3月に被保険者証の一斉更 新を行います。 ●交付方法 郵送 ※簡易書留で、加入世帯ごと にまとめて世帯主に郵送し ます。 ●発送時期 3月中旬〜下旬 ※郵便局が順次配達します。 ※配達時に不在の場合は、郵 便局で保管されますので、 期限内にお受け取りくださ い。 ※保管期限を過ぎたものは、 市役 所 に 返 送 さ れ ま す の で、保健医療課または各支 所市民生活課の窓口でお受 け取りください。受け取り の際は、古い保険証、印鑑 および本人確認のできる書 類(個人番号カードや運転 免許証など)を必ずご持参 ください。 ●その他 ①国民健康保険税に滞納があ る場合は、別途、短期被保 険者証の交付について通知 します。 ※保健医療課または各支所市 民生活課の窓口でお受け取 りください。 ②国民健康保険の加入者で、 3月末になっても新しい被 保険 者 証 が 届 か な い 場 合 や、すでに他の健康保険に 加入されているのに国民健 康保険の新しい被保険者証 が届いた場合は、保健医療 課へご連絡ください。 ※勤務先の健康保険に加入さ れても、勤務先から市役所 へは 届 出 が あ り ま せ ん の で、加入者が直接手続きを 行ってください。 問 保健医療課 TEL(0771) 68-0011 問 各支所市民生活課 TEL 八木 (0771)68-0022 日吉(0771)68-0032 美山(0771)68-0041 献血・骨髄ドナー登録に ご協力ください 赤十字血液センターの採血 車による献血と骨髄ドナー登 録会を実施します。 人の命を救える大切な献血 です。多くの方のご協力をお 願いします。 ●日程 3月28日(月) ●時間 午前10時〜11時30 分、 午 後 0 時30分 〜 3 時 30分 ●場所 日吉はーとぴあ 問 保健医療課 TEL(0771) 68-0016 =メールアドレス HP =ホームページアドレス 〒 =郵便番号 ご存じですか「ヘルプ マーク」 社会の中で、外見からは援 助や配慮を必要としている事 が分からない方がいます。そ うした方々が、周囲の方に配 慮を必要としている事を知ら せ、援助を得やすくなるよう、 ヘルプマークを配布します。 ●対象者 義足や人工関節を 使用している方、内部障害 や難病の方、妊娠初期の方 など、援助や配慮を必要と している方 ●配布方法 平成28年4月 以降、希望者に対し無料で 配布します。 ※申請などは不要です。 ●配布場所 南丹保健所福祉 室、市役所社会福祉課およ び各支所市民生活課 ●問い合わせ先 ・ヘルプマーク事業全般に関 すること 京都府障害者支援課 TEL(075)414-4598 ・ヘルプマークの受け取りに 関すること 南丹保健所福祉室 TEL(0771)62-0361 市役所社会福祉課 TEL(0771)68-0007 <ご協力ください> ヘルプマークを身につけて いる方を見かけたら、席をお 譲りいただくなど、思いやり のある行動をお願いします。 問 社会福祉課 TEL(0771) 68-0007 第244号 3 技能修得資金の支給申請 について 中学校および高等学校を卒 業して、技能修得施設(専門 学校など)へ進学される方を 支援するため、技能修得資金 を支給しています。 ●対象 市内に居住し、経済 的な理由から技能修得が困 難な方 ※施設の要件、所得制限など があります。詳細はお問い 合わせください。 ●申請期間 ①第1次申請:3月18日(金) まで ②第2次申請:3月22日(火) 〜4月18日(月) ●その他 申請書は、南丹保 健所福祉室、市役所社会福 祉課および各支所市民生活 課に備え付けています。 問 南丹保健所福祉室 TEL(0771) 62-0363 森の京都「天上の木」の 募集について 自然の魅力を発掘し「森の 京都」への関心を高めること を目的に、 「 天上の木」のフォ トを募集します。 ●写真の対象 森の京都エリ ア(南丹市、亀岡市、京丹 波町、綾部市、福知山市、 京都市右京区京北)に現存 する木で、単なる木にはな い魅力を持ち、勇気や癒し、 感動を与えてくれる木。 ●応募資格 どなたでも応募 していただけます。 ※プロ、アマ、個人、法人、 年齢、性別、国籍、居住地 などの別は問いません。 ●応募方法 6月15日(水) までに、所定の応募用紙に 必要事項を記入の上、応募 する木の写真を添えて、郵 送またはEメールでご応募 ください。なお応募用紙は、 京都府ホームページからダ 4 平成28年(2016年)3月11日発行 ウンロードしてください。 HP h t t p : / / w w w . p r e f . kyoto.jp/modelforest/ tenjyounoki.html ①郵送 〒 602-8570 京都府農林水 産部モデルフォレスト・ 全国育樹祭推進課「天上 の木」係 ※専用郵便番号のため住所 の記載は不要 ②Eメール mo d e l f o r e s t @ p r ef. kyoto.lg.jp ※表題を「天上の木係」とし てください。 ●注意事項 ①応募された写真および応募 用紙は返却しません。 ②応募用紙1枚につき1件の 応募ができます。 ※複数応募をされる場合は、 その数だけ応募用紙を提出 してください。 ③応募いただいた木に関する 情報を京都府ホームページ 上で掲載しますが、その際 に使用する写真は京都府で 撮影します。 ※応募いただいた木が私有地 にある場合は、京都府から 所有者へ写真掲載などの許 可を求め、所有者の許可が あっ た も の の み 掲 載 し ま す。 ●プレゼント 応募いただい た方には、記念品をプレゼ ントします。 ※応募用紙に記載された住所 へ郵送します。 ● そ の 他 Web投 票 を 実 施 し、人気獲得投票の総数に 基づき「天上の木10選」を 選びます。 ※投票期間は、6月下旬〜7 月下旬を予定。詳細は、追っ てお知らせします。 問 農林水産部モデルフォレス ト・全国育樹祭推進課 TEL(075) 414-5005 狂犬病の予防注射と犬の 登録を行います 犬の所有者は、室内犬、室 外犬に関わらず、毎年4月〜 6月の間に狂犬病予防注射を 受けさせることが法律で定め られています。 市内において、狂犬病予防 注射の巡回を実施しますの で、最寄りの会場にお越しく ださい。また、犬の登録がま だの方は、予防注射会場で登 録していただけます。 ●日時 5〜8ページに掲載 の 一 覧 表 で ご 確 認 くだ さ い。 ●持ち物 手数料、狂犬病予 防注射問診票(5ページに 掲載)、愛犬手帳 ※スムーズに注射ができるよ う、問診票は事前にご記入 ください。 ※手数料は釣り銭の要らない ようにご準備ください。 ●費用(手数料) ・予防注射のみ: 1頭につき3,200円 ・犬の登録と予防注射: 1頭につき6,200円 ●注意事項 ・天候に関わらず実施しま す。 (大雨など警報発令時は中 止します) ・対象となるのは生後91日 以上の犬です。 ・犬の体調が悪い場合は、必 ず注射前に獣医師に申し出 てください。 ・犬が興奮して他の方に迷惑 が掛かる事があります。首 輪、鎖は安全で確実なもの をし、犬をしっかりと保定 できる方が連れて来てくだ さい。不安のある方は必ず 獣 医 師 に 申 し 出 て くだ さ い。 問 市民環境課 TEL(0771) 68-0005 問 =申込・問合せ先 TEL =電話番号 FAX =FAX番号 ●予防注射問診票 狂犬病予防注射問診票(平成28年 月 日) ※必ず記入して、ご持参ください。 住 所 南丹市 (フリガナ)( ) 電話番号 犬の名前 犬の鑑札番号 第 号 (「鑑札」と書かれた金属板) 犬の種類 犬の生年月日 年 月 日 犬 の 毛 色 白・黒・茶・( 飼 い 主 犬の性別 オス ・ メス ) は い ・ いいえ 犬の便の状態は良好ですか は い ・ いいえ メスの場合、妊娠中や授乳期中ですか いいえ ・ は い 今まで狂犬病予防注射で体調が悪くなったことはありますか いいえ ・ は い 1年以内にけいれんのような発作などがありましたか その他、事前に獣医師に相談したいことがあれば書いてください。 いいえ ・ は い 犬の様子 犬の体調は良好ですか ●巡回日時・場所 <園部地域> 日程 時間 午前9時30分〜9時45分 午前9時55分〜10時10分 午前10時15分〜10時35分 午前10時40分〜10時45分 午前10時50分〜11時 午前11時5分〜11時10分 午前11時15分〜11時25分 午前11時30分〜11時40分 午後0時50分〜1時 4月4日(月) 午後1時5分〜1時10分 午後1時15分〜1時20分 午後1時25分〜1時40分 午後1時45分〜1時55分 午後2時〜2時15分 午後2時25分〜2時35分 午後2時45分〜2時50分 午後2時55分〜3時 午後3時5分〜3時15分 午前9時20分〜9時30分 4月5日(火) 午前9時35分〜9時45分 午前9時55分〜10時10分 場所 天引公民館前 大河内公民館前 南八田公民館前 埴生八乙女公民館前 埴生公民館前 南大谷公民館前 若森公民館前 殿谷公民館前 今井バス停留所 竹井公民館前 仁江公民館前 船阪公民館前 大西公民館前 宍人公民館前 半田公民館前 下口人会議所前 下口司クラブ前 上口司集荷場前 内林町公民館前 瓜生野公民館前 曽我谷公民館前 =メールアドレス HP =ホームページアドレス 〒 =郵便番号 第244号 5 <園部地域(続き)> 日程 時間 午前10時15分〜10時20分 午前10時30分〜10時35分 午前10時45分〜11時 午前11時5分〜11時10分 午前11時15分〜11時20分 午前11時25分〜11時30分 午前11時35分〜11時50分 4月5日(火) 午前11時55分〜午後0時5分 午後1時10分〜1時25分 午後1時30分〜1時40分 午後1時45分〜1時55分 午後2時5分〜2時20分 午後2時25分〜2時40分 午後2時45分〜2時50分 午後2時55分〜3時 午前9時20分〜9時35分 午前9時45分〜10時 午前10時10分〜10時15分 4月6日(水) 午前10時20分〜10時30分 午前10時35分〜10時45分 午前10時50分〜11時 午前11時10分〜11時30分 <八木地域> 日程 時間 午後1時〜1時10分 午後1時20分〜1時25分 午後1時35分〜1時40分 午後1時50分〜2時10分 4月6日(水) 午後2時20分〜2時30分 午後2時40分〜2時50分 午後3時〜3時20分 午後3時30分〜3時40分 午前9時20分〜9時30分 午前9時40分〜9時45分 午前9時55分〜10時 午前10時10分〜10時35分 午前10時45分〜10時50分 午前11時〜11時15分 4月7日(木) 午前11時25分〜11時40分 午前11時50分〜午後0時10分 午後1時30分〜1時45分 午後1時55分〜2時5分 午後2時15分〜2時30分 午後2時40分〜2時55分 午後3時5分〜3時20分 午前9時25分〜9時45分 4月8日(金) 午前9時55分〜10時5分 6 平成28年(2016年)3月11日発行 場所 熊崎会議所前 松尾バス停留所 船岡文化センター前 高屋公民館前 大戸公民館前 熊原公民館前 佐切公民館前 旧越方バス停留所 園部公園駐車場 南部コミュニティセンター前 桜ヶ丘中学校前 小山西町教育集会所前 栄町公民館前 小山東町公民館前 南丹保健所前 黒田公民館前 横田公民館前 上木崎町公民館前 北部コミュニティセンター前 木崎町児童老人会館前 新町公民館前 園部公民館前 場所 八木嶋区集荷場前 大薮区会議所前 南広瀬区公民館前 本郷コミュニティセンター前 東所団地前 本町6丁目公園前 八木防災センター前 本町1丁目西原太郎氏宅裏空き地 東部文化センター前 屋賀区遊園地前 観音寺区集荷場前 西田区公民館前 青戸区集荷場前 刑部区公民館前 北広瀬区公民館前 市役所八木支所北側駐車場 神吉下区公民館前 神吉和田区公民館前 神吉上区公民館前 氷所区集荷場前 日置区公民館前 池上区公民館前 野条区公民館前 問 =申込・問合せ先 TEL =電話番号 FAX =FAX番号 <八木地域(続き)> 日程 時間 午前10時15分〜10時30分 午前10時40分〜10時55分 午前11時5分〜11時25分 午前11時35分〜11時40分 午後0時50分〜1時 4月8日(金) 午後1時10分〜1時15分 午後1時25分〜1時35分 午後1時45分〜1時50分 午後2時〜2時5分 午後2時20分〜2時35分 <日吉地域> 日程 時間 午後1時15分〜1時25分 午後1時30分〜1時40分 午後1時50分〜1時55分 午後2時〜2時10分 午後2時20分〜2時25分 4月13日(水) 午後2時35分〜2時45分 午後2時50分〜2時55分 午後3時〜3時5分 午後3時10分〜3時15分 午後3時25分〜3時40分 午後3時45分〜3時55分 午前9時40分〜9時45分 午前10時5分〜10時25分 午前10時40分〜10時45分 午前10時55分〜11時15分 午前11時25分〜11時35分 4月14日(木) 午後0時55分〜1時 午後1時5分〜1時10分 午後1時20分〜1時25分 午後1時35分〜1時40分 午後1時50分〜1時55分 午後2時15分〜2時25分 午前9時15分〜9時30分 午前9時40分〜9時45分 午前10時5分〜10時25分 午前10時35分〜10時45分 午前10時55分〜11時25分 4月15日(金) 午前11時40分〜11時55分 午後0時5分〜0時20分 午後1時20分〜1時55分 午後2時5分〜2時15分 午後2時25分〜2時35分 場所 諸畑区公民館前 北地区自治振興会館前 船枝区公民館前 山室ふれあいセンター前 鳥羽区公民館前 玉ノ井区公民館前 木原区会議所前 美里区荒井神社前 美里区2・3組集荷場前 八木保健福祉センター前 場所 上佐々江バス停留所 北谷口バス停留所 殿谷バス停留所 松尾橋付近 吉野辺バス停留所 田原バス停留所 新シバス停留所 片野バス停留所 天理教前(片野) 下保野田集落農事集会所前 塩貝商店前 上谷バス停留所 殿田駐在所前 八栄作業所前 志和賀区会議所前 はーとぴあ保健センター前 猪谷橋付近 上木住バス停留所 下稗生バス停留所 湯浅益三氏宅前 小畑集会所前 日吉駅前広場 畑郷消防詰所前 畑郷第1会議所前 新町会議所前 日吉平集会所前 田鶴悟氏宅前 広野区民館前 上胡麻区会議所前 胡麻基幹集落センター前 中村バス停留所 東胡麻区会議所前 =メールアドレス HP =ホームページアドレス 〒 =郵便番号 第244号 7 <美山地域> 日程 4月11日(月) 4月12日(火) 4月13日(水) 8 時間 午前10時20分〜10時30分 午前10時35分〜10時40分 午前10時55分〜11時15分 午前11時35分〜11時40分 午前11時45分〜11時50分 午前11時55分〜正午 午後0時5分〜0時10分 午後1時15分〜1時20分 午後1時25分〜1時30分 午後1時35分〜1時40分 午後1時45分〜1時55分 午後2時〜2時10分 午後2時20分〜2時25分 午後2時30分〜2時45分 午後2時50分〜2時55分 午後3時〜3時10分 午後3時15分〜3時20分 午後3時25分〜3時30分 午後3時35分〜3時40分 午前10時〜10時5分 午前10時10分〜10時15分 午前10時20分〜10時30分 午前10時35分〜10時40分 午前10時50分〜11時 午前11時5分〜11時10分 午前11時20分〜11時30分 午前11時35分〜11時45分 午前11時50分〜11時55分 正午〜午後0時5分 午後1時15分〜1時30分 午後1時40分〜1時45分 午後1時50分〜1時55分 午後2時〜2時5分 午後2時10分〜2時20分 午後2時30分〜2時50分 午後2時55分〜3時5分 午前9時55分〜10時 午前10時10分〜10時15分 午前10時25分〜10時35分 午前10時40分〜10時50分 午前11時〜11時5分 午前11時10分〜11時15分 午前11時20分〜11時25分 午前11時35分〜11時40分 午前11時45分〜11時50分 平成28年(2016年)3月11日発行 場所 芦生集落センター前 口芦生バス停留所 田歌集落センター前 知見集落センター前 知見公民館前 出間氏宅前 下集落センター前 知井会館前 北バス停留所 南バス停留所 内久保バス停留所 大内バス停留所 野添公民館前 深見筒井氏宅前 喫茶タイム前 保健福祉センター前 上平屋バス停留所 下平屋バス停留所 又林バス停留所 下樫原バス停留所 向山くらしのセンター前 小渕公民館前 肱谷消防詰所前 岩江戸担い手センター前 川谷公民館前 大野公民館前 上大野バス停留所 上司消防詰所前 福泉館前 長谷公民館前 松ヶ瀬バス停留所 宮脇公民館前 板橋作業所前 原営農改善センター前 宮島駐在所横駐車場 静原公民館前 丹波福居バス停留所 横谷バス停留所 林防火水槽横 鶴ヶ岡バス停留所 洞公民館前 神谷口バス停留所 松尾集落センター前 栃原バス停留所 今宮バス停留所 問 =申込・問合せ先 TEL =電話番号 FAX =FAX番号 自衛隊予備自衛官補を募 集します 人材募集 ●種目・資格など 水道検針員を募集します ●職種など 職種 水道検針員 勤務場所 人数 報酬 八木地内 1人 月額35,000円程度 ●応募資格 65歳未満で普通自動車免許を所持される方。 ※男女は問いません。 ●業務内容 毎月1日〜10日の間に、各家庭や事業所などに設 置している水道メーター(約400件)の検針を実施 ●任用 5月1日〜 ●募集期間 3月14日(月)〜25日(金) ※土・日・祝日は除く 午前8時30分〜午後5時15分 ●申込方法 履歴書を総務課または上水道課(八木支所2階)へご 提出ください。 ※履歴書は、市販の横書きのものを使用し、写真を必ず添付 してください。 ※履歴書はお返しできません。 ●採用方法 面接試験などで合格者を決定します。面接日は、 申込者に別途連絡します。 問 上水道課 TEL(0771) 68-0053 臨時職員を募集します ●職種など 職種 ①一般事務 ②不法投棄監視 パトロール 勤務場所 美山支所 市民生活課 人数 勤務日 1人 原則週5日 市民環境課 1人 原則週4日 ●業務内容 ①パソコン(エクセル、ワード)の操作、電話や窓口の対応 ②不法投棄の監視パトロール ●報酬 日額6,640円 ●応募資格 65歳未満の方 ※職種②を希望の方は、任用日に おいて普通自動車免許を所有している方に限る。 ●勤務時間 午前8時30分〜午後5時 ●募集期間 3月22日(火)まで ※土・日・祝日は除く 午前8時30分〜午後5時15分 ●任用期間 4月1日(金)〜9月30日(金) ●申込方法 臨時職員登録申込書(市民環境課および各支所地域 推進課に備え付け)に必要事項を記入の上、市民環境課または 各支所地域推進課へ提出してください。 ●採用 書類審査および面接試験で合否を決定します。 ※面接は3月下旬を予定(日程は申込者に別途連絡します) ●その他 詳細はお問い合わせください。 問 市民環境課 TEL(0771) 68-0005 =メールアドレス HP =ホームページアドレス 〒 =郵便番号 種目 資格 一般 18歳 以 上34歳 未 満 の方 18歳 以 上 で 国 家 免 許資格などを有する 技能 方(上限年齢は資格 に よ り53歳 未 満 〜 55歳未満) ●募集期限 4月8日(金) ●試験日 第1次試験:4月 15日(金)〜19日(火)のう ち、いずれか1日を指定 ●申込方法 説明会に参加い ただくか、お問い合わせく ださい。 ※説明会などは随時行ってい ます。 ※ホームページでも情報を提 供しています。 HP http://www.mod.go.jp/ pco/kyoto/ 問 防衛省自衛隊亀岡募集案内 所 TEL(0771) 24-4170 相談会 身体障害者巡回更生相談 のお知らせ ●日時 4月8日(金) 午前10時〜11時30分 ●場所 南丹広域振興局亀岡 庁舎 ●巡回医師 整形外科医 ●内容 補装具の交付および 修理に係る判定と医療相談 【無料・要申込】 ●持ち物 身体障害者手帳、 使用中の補装具、印鑑(支給 申請が必要な場合に使用) ●申込方法 3月31日(木) までに、電話でお申し込み ください。 問 社会福祉課 TEL(0771) 68-0007 第244号 9 新刊図書のご案内 子育て支援(催し) 南丹市立図書館「新刊図書」のご案内 3月「託児付きカフェ よっといで」 のお知らせ 南丹市立図書館の新刊図書の一部を紹介します。 <一般書> ◆松平家のおかたづけ(松平洋史子)◆憲法と京都(中村純編著)◆ 10000円のカレーライス(日本財団CANPANプロジェクト編)◆ カラダが変わる!油のルール(守口徹)◆ミニカー年鑑2016◆ロ ボティクス最前線(日経産業新聞編)◆うれしい手縫い(横田株式 会社)◆はじめてのファランジリング(VANE内田香子他)◆昭和 ごはん(高橋良枝)◆ドイツ修道院のハーブ料理(野田浩資)◆農業 女子のおうちごはん(「農業女子プロジェクト」料理部)◆世界の 露店◆知識ゼロからの名画入門(永井龍之介/監修)◆ダーリンは 外国人まるっとベルリン3年め(小栗左多里、トニー・ラズロ)◆ 屁のような人生(水木しげる)◆おちゃめな生活(田村セツコ)◆屋 敷伸之の勝つための終盤感覚(屋敷伸之)◆大和言葉つかいかた 図鑑(海野凪子)◆きっとあなたは、あの本が好き。(都甲幸治他) ◆風韻抄 宮尾登美子の仕事◆レジまでの推理(似鳥鶏)◆ロン グ・ロング・ホリディ(小路幸也)◆光のない海(白石一文)◆踊り 子と将棋指し(坂上琴)◆坂の途中の家(角田光代)◆孫と私の小さ な歴史(佐藤愛子)◆自分のままで暮らす(吉沢久子)◆ありきたり の痛み(東山 彰良)◆ペコロスの母の贈り物(岡野雄一) <児童書> ◆歴史を味方にしよう(童門冬二)◆三年二組、みんなよい子で す!(くすのきしげのり)◆ママはお医者さん(あさのあつこ)◆ にっぽんのおやつ(白央 篤司)◆築地市場(モリナガヨウ)◆マン ガがあるじゃないか(河出書房新社編)◆エイプリルと魔法のお くりもの(あんびるやすこ)◆キキに出会った人びと(角野栄子)◆ まんげつの夜、どかんねこのあしがいっぽん(朽木祥)◆魔法が 消えていく…(サラ・プリニース) <絵本> ◆へそのかくれが(中西翠)◆モンゴルのゆうぼくみん(ジョンガ ルぶもん)◆しあわせないぬになるには(ジョー・ウイリアムソ ン)◆えんぎがいい(雨宮尚子)◆ロベルトのてがみ(マリー・ホー ル・エッツ)◆北をめざして(ニック・ドーソン)◆のっぽのスイ ブル155(こもりまこと)◆グーグースースー(ジョヴァンナ・ ゾーボリ)◆モリくんのいちごカー(かんべあやこ) 問 中央図書館 TEL (0771) 68-0080 問 八木図書室 TEL (0771) 68-0027 問 日吉図書室 TEL (0771) 68-0036 問 美山図書室 TEL (0771) 68-0046 10 平成28年(2016年)3月11日発行 子育て中のママさんや家族 の方、子どもさんがホッとで きる居場所作りをしていま す。今年度最後の「よっとい で」は、親子リトミックを行 います。みなさんお誘い合わ せの上、お越しください。 【要 申込】 ●日時 3月22日(火) 午前10時〜正午 (受付:午前9時50分〜) ● 場 所 美 山 保 健 福 祉 セ ン ター ●内容 親子リトミックとカ フェ 講師:小谷里美先生 ●参加協力金 500円 ※無農薬コーヒーと手作りお 菓子付き ●申込方法 3月20日(日) までに、電話またはSMS (ショートメッセージサー ビス)でお申し込みくださ い。 ※当日参加も可能ですが準備 の都合上、期限までにお申 し込みください。 問 みやま子育てパートナーズ 「よっといで」 TEL 090-6962-6455 市ホームページのスマー トフォン対応について 南丹市ホームページをス マートフォンに対応するよう 改善しました。スマートフォ ンで閲覧いただいた場合、ス マートフォン専用の画面が表 示されます。 問 情報政策課 TEL(0771) 68-0065 問 =申込・問合せ先 TEL =電話番号 FAX =FAX番号 催し 園部高校・附属中学校 定期演奏会のお知らせ 日ごろの練習の成果を披露 します。 【無料】 <合唱部 「第40回定期演奏会」> 全3部構成のステージで す。来場者の皆さんに、お菓 子を用意してお待ちしていま す。 ●日時 3月19日(土) 午後2時〜 (開場:午後1時30分) ●場所 国際交流会館コスモ ホール ● 内容 「君に届け」 「 春風」 「365日の紙飛行機」などの J-popや、日本の女声合唱 組曲「そのひとがうたうと き」など、多様なジャンル の歌を歌います。 <吹奏楽部 「第44回定期演奏会」> ポップステージ、中学生ス テ ー ジ・OB合 同 ス テ ー ジ、 シンフォニックステージの3 部構成でお送りします。 ●日時 3月27日(日) 午後3時〜 (開場:午後2時30分) ●場所 園部公民館大ホール ●内容 平成27年度吹奏楽 コ ンクール中学校小編成 の 部できらめき賞を受賞 した「組曲ホルベアの時代 から」や高校の部の自由曲 「バレエ音楽青銅の騎士よ り 」の他「千と千尋の神隠 し」などを演奏します。 問 園部高等学校 TEL(0771) 62-0051 八木公民館講座「人権ビデ オ鑑賞会」を開催します 南丹市人権教育・啓発推進 計画に基づき人権感覚の豊か な社会を構築するため、人権 ビデオ鑑賞会を開催していま す。 【無料】 <第3回人権ビデオ鑑賞会> ●日時 3月26日(土) 午前10時〜 ●場所 八木公民館1階和室 ● 対 象 市 内 在 住、 在 勤 の 20歳以上の方 ●内容 ビデオ鑑賞「自他尊 重のコミュニケーションと 職場の人権1〜ハラスメン トの視点から〜」 職場の身近なコミュニケ ーション不足が、ハラスメ ントの問題につながってい くことをドラマ形式で伝え ます。 (時間:23分) 問 八木公民館 (社会教育課八木担当) TEL(0771) 68-0026 京都聖カタリナ高校吹奏 楽部定期演奏会の開催 5回目となる定期演奏会で す。日ごろの練習の成果を披 露します。 【無料】 ●日時 3月26日(土) 午後2時〜4時 (開場:午後1時30分) ●場所 園部公民館大ホール 問 京都聖カタリナ高等学校 TEL(0771) 62-0163 まちなか賑わい「そのべ 軽トラ市」開催のお知らせ まちなかのにぎわい創出を 目的に、毎月第4日曜日に開 催しています。野菜、工芸、 うまいもんなど、売り手の顔 が見える軽トラ市ならではの 楽しい市場です。 【入場無料】 =メールアドレス HP =ホームページアドレス 〒 =郵便番号 ●日時 3月27日(日)午前 10時〜午後1時30分 ●場所 園部町本町通り ●出店数 約40店 ●駐車場 市役所駐車場など の来場者駐車場をご利用く ださい。 ●イベント 立命館大学多国 籍音楽サークル「出前ちん どん」の演奏、こども広場 ●主催 南丹市中心市街地活 性化推進委員会 ●その他 ※出店者やボランティアスタ ッ フ は 随 時 募 集 し てい ま す。 ※廃食用油の回収もしていま すので、ご利用ください。 問 市座プロジェクトチーム TEL(0771) 63-2451 郷土資料館「春の体験講 座」の参加者募集 桃の節句にちなみ、春の体 験講座「雛人形をつくろう」を 開催します。短時間で簡単に できる小さなひな人形を作り ます。親子での参加をお待ち しています。 【要申込】 ●日時 3月27日(日) 午後1時〜3時 ●場所 日吉町郷土資料館か やぶき民家 ●持ち物 裁縫用具(木綿針) ●費用 参加費300円 ※別途入館料が必要です。 大人:200円、高校大学生: 150円、小中学生:100円 (市内在住、在学中の小中 学生は無料) ●定員 10人(定員になり次 第締め切ります) ●申込方法 事前に、電話ま た はFAXで お 申 し 込 み く ださい。 問 日吉町郷土資料館 TEL FAX(0771) 72-1130 第244号 11 歌声喫茶を開催します 昔懐かしい童謡や昭和の歌 を生伴奏で一緒に歌い、楽し いひとときを過ごしません か。 ●日時 3月27日(日) 午後2時〜4時 ●場所 みんなの居場所「わ っかっか!」 (日吉町殿田) ●運営協力金 500円 (小学生以下無料) ※この事業は「南丹市市民提 案型まちづくり事業」とし て実施しています。 問 みんなの居場所 「わっかっ か!」 TEL 090-7343-2326 「春休み!なんたんむ〜 び〜」を開催します 公民館の大きなスクリーン で、空想かつ幻想的な映像と 音によって映画を楽しみま しょう。どなたでもお越しい ただけますので、春休みにご 家族、お友達を誘ってぜひご 覧ください。 【無料】 ●日程 3月30日(水) ●場所 園部公民館大ホール <午前の部> ● 時 間 午 前10時30分 〜 (開場:午前10時) ●内容 ①おじゃる丸「満月 ロード危機一髪」 (50分)、 ②かいけつゾロリ「うちゅ うの勇者たち」 (49分) <午後の部> ●時間 午後2時〜 (開場:午後1時30分) ●内容 ①忍たま乱太郎「忍 術学園全員出動!の段」 (78 分)、②かいけつゾロリ「う ちゅうの勇者たち」 (49分) ※午前の部、午後の部とも、 ①の上映終了後、休憩と入 れ替えの時間を挟んで②を 上映します。 問 園部公民館(月・祝日休館) TEL(0771) 63-5820 12 平成28年(2016年)3月11日発行 平成28年度 「さくら楽習 館」の受講生を募集 生涯学習講座「さくら楽習 館」の受講生を募集します。 【要申込】 ●対象 市内在住で、おおむ ね60歳以上の方 ●開設期間 4月〜平成29 年3月(講座を10回程度開 催) ●内容 趣味教養講座、健康・ 福祉講座、専門学部(サー クル活動) ※専門学部は、開講式後の申 し込みとなります。 ●費用 受講料:1,000円 (別途、実費徴収あり) ●募集期間 随時募集 ※お申し込みいただいた時期 によっては、終了している 講座があります。 ●申込方法 社会教育課、八 木公民館、日吉町生涯学習 センター、社会教育課美山 担当(美山支所内)のいずれ かへお越しいただき、お申 し込みください。 ※申込用紙は、各事務所に備 え付けています。 問 社会教育課 TEL(0771) 68-0057 京都丹波就農サポート講 座の受講生を募集します 平成28年度の受講生を募 集します。 【無料・要申込】 ●日時 4月〜10月までの 平日の午後(全10回) ●場所 京都府園部総合庁舎 など ●対象 将来中核的農業者を 目指す実践農場研修生や就 農研修生などを含む若手農 業者(概ね45歳以下) ●内容 土壌肥料、病害虫、 野菜、豆類、鳥獣害対策な どについて学びます。 ●定員 15〜20人(書類選考 の上、4月上旬に受講決定 通知を送付します) ※研修内容によって、実費を 求める場合があります ●申込方法 3月22日(火) までに、申込用紙に必要事 項を記入の上、郵送、持参、 FAX、Eメールのいずれか でお申し込みください。 ※申込書は、南丹農業改良普 及センターおよび市役所農 政課に備え付けています。 問 京都府南丹農業改良普及セ ンター TEL(0771) 62-0665 FAX(0771) 63-1864 nanshin-no-nantan-nokai@ pref.kyoto.lg.jp 京都SKYシニア大学短 期講座の参加者募集 シニア・高齢者の方の「学 ぶ意欲」 「 活動する意欲」に応 え、学びながら活動参加への きっかけを見つけていただく とともに、学んだことを生か して地域で活動していただく ための講座です。 【要申込】 ●日程 4月15日(金)〜6 月17日(金)※概ね週1回 開催・全7回 ●時間 いずれも午前10時 〜正午 ※終了が午後にな る場合あり ●場所 市役所八木支所3階 防災ホール ●対象 概ね50歳以上の方 で、地域活動と生涯学習に 関心のある方 ●内容 自然環境・エコ講座 ※地元企画によるバス研修も あり ●費用 7,000円 ※SKYセンター個人会員は 5,000円 ●定員 30人 ●申込方法 3月31日(木) ま で に、 申 込 用 紙 に 必 要 事 項 を 記 入 の 上、 郵 送、 FAX、Eメールのいずれか でお申し込みください。 ※申込用紙は、市役所高齢福 祉課および各支所市民生活 問 =申込・問合せ先 TEL =電話番号 FAX =FAX番号 課に備え付けています。 問 公益財団法人京都SKYセ ンター TEL(075) 241-0226 FAX(075) 241-0204 [email protected] 〒 604-0874 京都市中京区烏 丸通丸太町下ル ハートピ ア京都2階 丹波自然運動公園からの お知らせ <摘み菜教室>【要予約】 ●日時 4月17日(日) 午前10時〜午後3時 ●場所 レストハウス ●対象 どなたでも可 ●内容 「伝えよう七草摘み の知恵〜春〜」と題し、私 た ちの身近な草花を摘ん で、おいしく料理する方法 を学びます ● 費 用 2,000円( 昼 食 代 含 む) ●定員 30人 ●申込方法 4月14日(木) までに、住所、氏名、年齢、 電話番号をはがき、FAX、 Eメールのいずれかで連絡 の上、お申し込みください。 <天文教室>【要予約】 ●日程 4月23日(土) 午後7時〜9時 ●場所 丹波天文館(公園内) ●対象 小学生以上 (小、中 学生は保護者同伴) ●内容 月、木星、春の星座 などの観望 ●費用 300円 ●定員 50人 ●申込方法 4月22日(金) までに、住所、氏名、年齢、 電話番号をはがき、FAX、 Eメールのいずれかで連絡 の上、お申し込みください。 問 丹波自然運動公園 TEL(0771) 82-0560 FAX(0771) 82-0480 kouen@kyoto-tanbapark. or.jp 〒 622-0232 京都府船井郡京 丹波町曽根崩下代110-7 八木地域情報 パソコン初心者講習会の 参加者を募集します 中高年(60歳以上)を対象 にしたパソコン(ワードおよ びエクセル)初心者講習会を 開催します。 【要申込】 ●日程 4月11日(月)、25 日( 月 )、 5 月13日( 金 )、 27日(金)※全4回 ●時間 いずれも午後1時〜 4時 ●場所 八 木 老 人 福 祉 セ ン ターパソコン教室 ●費用 受講料:4,400円、 教科書代:実費 ●定員 10人(申し込み者多 数の場合は抽選) ●申込方法 3月25日(金) までに、申し込み用紙に必 要事項を記入の上、お申し 込みください。 ※申し込み用紙は、八木老人 福祉センター事務局に備え 付け。 ●主催 八木老人クラブ連合 会パソコンサークル ●その他 初心者講習終了後 に、八木老人クラブ連合会 パソコンサークルへの入会 も可能です。 問 八木老人福祉センター事務 局 TEL(0771) 42-4680 =メールアドレス HP =ホームページアドレス 〒 =郵便番号 南丹市メール配信サービ スにご登録ください 南丹市ではスマートホン、 携 帯 電 話、 パ ソ コ ン な ど の メール機能を活用した情報配 信サービスを行っています。 登録は空メール送信アドレス に空メールを送信し、送られ て来たメールに従い手続きを お願います。 ※迷惑メール受信拒否設定 な ど を さ れ て い る 方 は、 空メール送信前に送信元 メールアドレスの受信許可 を行ってください。 <子ども安心メール> 市内の幼児や小中学校など の保護者向けに、不審者や危 険動物の出没などの情報を配 信します。 ●空メール送信先 touroku.nantan-edc@ raiden.ktaiwork.jp ●受信許可が必要アドレス nantan-edc@raiden. ktaiwork.jp <なんたんメール> 南丹市関係の気象警報や地 震情報などをメールで配信し ます。 ※南丹市に関係する各種警 報、大雨情報、竜巻注意報、 土砂災害警戒情報、震度3 以上の地震情報などが発表 された場合には、自動的に メールが配信されます。 ●空メール送信先 info.nantan-city@raid en.ktaiwork.jp ●受信許可が必要アドレス nantan-city@raiden. ktaiwork.jp 問 情報政策課 TEL(0771) 68-0066 第244号 13 TEL(0771) 63-1777 FAX(0771)63-1682 [email protected] HP http://nantantv.or.jp/ 【発行】 南丹市情報政策課 〒 622-8651 南丹市園部町小桜町47 TEL(0771)68-0065 FAX(0771)63-0653 14
© Copyright 2025 ExpyDoc