無 料 平成28年度産業保健セミナー(上期)のご案内・申込書 愛媛産業保健総合支援センターでは、労働者の健康の保持増進に関わる業務に携わる方を対象として産業 保健セミナーを開催します。 このセミナーは当センターの専門スタッフ (産業保健相談員等) が講師となり、 労働者の健康確保に関係する方に対し専門的かつ実践的能力向上を図ることを目的に実施しています。 なお、当センターの事業は、厚生労働省からの補助金事業であり無料ですので、安心してお申込下さい。 テー マ 平成28年度産業保健セミナー(上期)予定表のとおり。 下期分については、7月頃にご案内いたします。 下欄の受講申込書に必要事項をご記入のうえ、当センターまで郵送またはFAXでお申 込み下さい。ホームページ上からも申込が可能です。 産業医、衛生管理者、産業保健師、看護師、事業主、安全衛生推進者等の産業保健関係 者、一般労働者。但し、第 5 回は保健師、看護師のみ受講可能。 愛媛県林業会館(但し☆印は、その他の会場) なお、受講申込者が多数の場合は、会場を変更する場合があります。 セミナーは13時半から約2時間を予定しています。 (但し★印は、開始時刻に注意) 第 4 回は定員 30 名、第 5 回は定員 15 名で締め切ります。 無料です。 愛媛県林業会館には駐車場がありません。公共交通機関をご利用下さい。 本研修は、日本医師会認定産業医研修として申請中です。 生涯研修「専門 2 単位」 (産業医・医師限定の研修は「更新 1.5 単位」 ) 申込方法 対象 者 開催場所 開催時間 定 員 受講 料 駐車 場 研修単位 平成28年度産業保健セミナー受講申込書 (申込書は受講者 1 名につき 1 枚として下さい) 事業場名等 所 在 地 〒 (ふりがな ) 所属部・課 職 種 (レでチェック) 連絡先 ( ) 氏名 □医師(産業医) 、□医師(産業医でない) 、□保健師・看護師、□衛生管理者、 □安全衛生推進者、□労務管理者、□事業主、□一般労働者、□その他( TEL : 要 修了証 FAX : ) ・ 不 要 メールアドレス 「えひめ産保メールマガジン」の配信を希望の方はご記入ください(新規の方のみ) 。 受講希望の セミナー番号 ※申込先 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 〒790-0011 松山市千舟町4丁目5-4 松山千舟454ビル2F TEL 089-915-1911 FAX 089-915-1922 独立行政法人 労働者健康安全機構 愛媛産業保健総合支援センター URL http://ehime-sanpo.jp/ メール [email protected] ※ 欠席の場合は、必ず早めにご連絡下さい。 ★は開催時間に注意、☆は開催場所に注意(通常は愛媛県林業会館) 開 催 日 時 28年4月15日(金) ★午前9時30分 テ ー マ ストレスとカウンセリングⅠ -ストレスについて- 第1回 講 師 会 場 等 廣瀬 一郎 愛媛県林業会館 産業保健相談員(カウンセリング) 総合コンサルタント事務所 所長 講義(一般) 私達を取り巻く見えないストレスとは何か、その正体について考えます。 28年4月22日(金) 午後1時30分 新指針に基づく化学物質の リスクアセスメントの実際 臼井 繁幸 愛媛県林業会館 産業保健相談員(労働衛生工学) 労働衛生コンサルタント 講義(一般) 第2回 H24年に印刷業で集団発生した胆管がんは、法的に未規制の化学物質による高濃度ばく露が原因であり、適切なリスク管理がなさ れていなかったためです。このため安衛法が改正され、6月から一定の化学物質についてはリスクアセスメントの実施が義務化されま す。また昨年末には化学物質によると思われる膀胱がんが発症しています。そこで、今回は6月から適用される「新指針」に基づく 化学物質のリスクアセスメントについて、実際に活用できるように、リスク評価手法を具体例でもってわかりやすく解説します。 28年5月17日(火) 午後1時30分 職域で見られる精神疾患について 第3回 牧 徳彦 愛媛県林業会館 産業保健相談員(メンタルヘルス) 精神科病院 院長 講義(一般) 職場で知っておくべき疾患(メンタルヘルス障害)について、総論的に解説します。 28年5月27日(金) 午後1時30分 新指針に基づく化学物質の リスクアセスメントの実際 臼井 繁幸 ☆愛媛労災病院大会議室 産業保健相談員(労働衛生工学) 労働衛生コンサルタント 講義(一般) 第4回 H24年に印刷業で集団発生した胆管がんは、法的に未規制の化学物質による高濃度ばく露が原因であり、適切なリスク管理がなさ れていなかったためです。このため安衛法が改正され、6月から一定の化学物質についてはリスクアセスメントの実施が義務化されま す。また昨年末には化学物質によると思われる膀胱がんが発症しています。そこで、今回は6月から適用される「新指針」に基づく 化学物質のリスクアセスメントについて、実際に活用できるように、リスク評価手法を具体例でもってわかりやすく解説します。(4/22松山 市と同一内容です。) 28年6月9日(木) 午後1時30分 職場の健康管理と 産業看護職の役割 -定期健康診断の事後指導- 第5回 近藤 亨子 産業保健相談員(保健指導) 愛媛産業看護研究会 会長 愛媛県林業会館 ※保健師・看護師 限定 講義・討議 定期健康診断を実施しても“やりっぱなし”になっていませんか。精密検査や受診勧奨などの必要なケアーを早期に行うことが重 要になります。産業看護職としての事後指導(特定保健指導を含む)のあり方について考え、意見交換をしましょう。 28年6月10日(金) ★午前9時30分 ストレスとカウンセリングⅡ -カウンセリングとは?- 第6回 廣瀬 一郎 愛媛県林業会館 産業保健相談員(カウンセリング) 総合コンサルタント事務所 所長 講義(一般)・演習 見えないストレスによりこころのエネルギーが不足してしまうと様々な問題が現れてきます。その問題に対してカウンセリングは大 いに効果を発揮します。ストレスチェック後のカウンセリングについても考えてみたいと思います。 28年6月21日(火) 午後1時30分 中高年齢者が働く職場を考える 第7回 田中 朋子 愛媛県林業会館 産業保健相談員 保健師・産業カウンセラー 講義(一般)・演習 職場の定年は50歳→55歳→60歳→65歳になろうとしています。この年齢差の気力・体力の差異は大きいものです。安全に意欲的 に働ける職場づくりを考えていきましょう! 28年7月5日(火) 午後1時30分 アルコール依存症の理解と対応 第8回 出海 眞理江 愛媛県林業会館 一般財団法人 創精会 松山記念病院 精神科認定看護師 講義(一般) アルコール依存症とはどういうものか、回りを巻き込む依存症に対し、どう対応すればいいか・・・。アルコール依存症を理解し、そ れに対してどう対応すればいいかを考える。 28年7月8日(金) ★午前9時30分 傾聴はストレス対処法 !? 第9回 廣瀬 一郎 愛媛県林業会館 産業保健相談員(カウンセリング) 総合コンサルタント事務所 所長 講義(一般)・演習 職場のストレスに対して、効果的な対処法となる積極的傾聴を体験を通して学びます。 28年7月13日(水) 午後1時30分 第10回 職場での様々な精神症状と個性 -相互理解と調和(Ⅰ)- 森 秀人 愛媛県林業会館 産業保健相談員(メンタルヘルス) 心療内科 医師 講義(一般) 人はそれぞれ素質や素因を持って生まれて来て、親をはじめとして多くの人と人との関係性と環境の影響を受けて成長する。幼 児期から老人期に至るまで、それぞれの時期に達成すべき達成課題があり、その積み重ねがその人固有の人格を形成する。そ の途上に齟齬があれば人格の偏りや病的な性格が生じる。 回 開 催 日 時 28年7月22日(金) 午後1時30分 テ ー マ 化学物質管理の具体的な リスク低減措置の実際 第11回 講 師 会 場 等 臼井 繁幸 愛媛県林業会館 産業保健相談員(労働衛生工学) 労働衛生コンサルタント 講義(一般) 化学物質から労働者の健康を守るためには、リスクアセスメントの結果に基づき有効なリスク低減措置(ばく露防止措置)を実施すること が必要です。 この手段として有害要因の排除、作業環境改善、ばく露を少なくする作業改善等について、具体例でもってわかり やすく解説します。 28年8月4日(木) 午後1時30分 メンタル不調の方への 復職支援について 第12回 別所 菜津子(変更の場合あり) 愛媛県林業会館 愛媛障害者職業センター 主任障害者職業カウンセラー 講義(一般) 愛媛障害者職業センターでは、うつ病などのメンタル不調で休職中の方が職場復帰の準備をするためのリワーク支援を実施して います。支援内容等を事例を交えて説明します。 28年8月8日(月) 午後1時30分 化学物質で起る健康障害と その予防 第13回 石戸谷 武 産業保健相談員(産業医学) 元 聖カタリナ大学教授 ☆宇和島市総合福祉 センター 講義(一般) 有機溶剤やその他特定化学物質の使用によって起こって来る健康障害はいろいろあります。この場合の注意事項や予防につい て皆様と一緒に考えたいと思います。 28年8月18日(木) 午後1時30分 カウンセリングの実際 第14回 大久保 雅代 愛媛県林業会館 愛媛県教育委員会 嘱託臨床心理士 講義(一般)・演習 相談者が回復していくためには自己治癒力が発揮される支援が必要になります。その一環としてのカウンセリング、相談者理解に ついて事例をもとにお話ししてみたいと思います。 28年8月19日(金) ★午前9時30分 傾聴からカウンセリングへ 第15回 廣瀬 一郎 愛媛県林業会館 産業保健相談員(カウンセリング) 総合コンサルタント事務所 所長 講義(一般)・演習 田中 朋子 愛媛県林業会館 産業保健相談員 保健師・産業カウンセラー 講義(一般)・演習 積極的傾聴から、カウンセリングへのステップを学びます。 28年8月24日(水) 午後1時30分 身体感覚を活性化、 不定愁訴とさようなら! 第16回 不老不死とまでいかなくても、100歳以上の現役も多く見受けられる近年です。しかし、身体活動量は激減している中、腰痛、肩こ りなどに悩まされる人が増えています。本来の身体の動きを知って老いない体、自然調整力を高めていきます! 28年9月14日(水) 午後1時30分 職場での様々な精神症状と個性 -相互理解と調和(Ⅱ)- 第17回 森 秀人 愛媛県林業会館 産業保健相談員(メンタルヘルス) 心療内科 医師 講義(一般) 前回は素因と環境や人間関係の中で人格形成がなされ、社会に適応する能力を発達させること、又、それに齟齬が生じると病的 な問題が生じることを述べたが、(Ⅱ)では具体的な異常について理解を深め、対応する心構えなどに言及したい。 28年9月15日(木) ★午前9時30分 不安障害について 第18回 武田 良平 愛媛県林業会館 産業保健相談員(メンタルヘルス) 心療内科 院長 講義(一般) 廣瀬 一郎 愛媛県林業会館 産業保健相談員(カウンセリング) 総合コンサルタント事務所 所長 講義(一般)・演習 一般的な不安障害について解説します。 28年9月30日(金) ★午前9時30分 第19回 カウンセリングの理論Ⅰ -受容・共感・自己一致のカウンセリング- 受容・共感的理解・自己一致、この3つの態度を活かした関わりを上司と部下の間で構築してみましょう。部下のストレス軽減が期 待できます。 【産業医・医師限定の研修】 テ ー マ 内 容 長時間労働者、高ストレス者の面接指導の実施について 長時間労働者やストレスチェックの結果、高ストレス者と判定された労働者に対する医師の面 接指導に関して、具体的な面接指導の進め方、「報告書」や「意見書」の作成方法について解 説します。 回 開 催 日 時 講 師 石戸谷 武 (医)第1回 28年5月10日(火) ★午後7時00分 (医)第2回 28年5月13日(金) ★午後7時00分 (医)第3回 28年6月14日(火) ★午後7時00分 (医)第4回 28年7月11日(月) ★午後7時00分 (医)第5回 28年7月12日(火) ★午後7時00分 産業保健相談員(産業医学) 元 聖カタリナ大学教授 森 秀人 産業保健相談員(メンタルヘルス) 心療内科 医師 石戸谷 武 産業保健相談員(産業医学) 元 聖カタリナ大学教授 森 秀人 産業保健相談員(メンタルヘルス) 心療内科 医師 園田 順二 愛媛産業保健総合支援センター所長 心療内科 医師 会 ☆新居浜市医師会館 定員 80名 ※産業医・医師 限定 ☆八幡浜医師会館 定員 80名 ※産業医・医師 限定 ☆宇摩医師会館 定員 50名 ※産業医・医師 限定 ☆今治市医師会館 定員 60名 ※産業医・医師 限定 (駐車場はありません。公共交通機関をご利用下さい。) 新居浜市南小松原町13-27 宇和島市住吉町1丁目6-16 宇和島市桜町1-50 新居浜市庄内町4丁目7-54 八幡浜市広瀬1丁目7-17 四国中央市妻鳥町字東三本木1579-4 今治市別宮町7丁目1-40 【撮影について】 セミナーの内容を広く知っていただくために、講義の内容を録画することがあります。 等 ☆宇和島医師会館 定員 50名 ※産業医・医師 限定 通常の開催場所 ○ 愛媛県林業会館 ☆の開催場所 ○ 愛媛労災病院 ○ 宇和島市総合福祉センター ○ 宇和島医師会館 ○ 新居浜市医師会館 ○ 八幡浜医師会館 ○ 宇摩医師会館 ○ 今治市医師会館 場
© Copyright 2024 ExpyDoc