無 料 平成27年度産業保健セミナー(上期)のご案内・申込書 愛媛産業保健総合支援センターでは、労働者の健康の保持増進に関わる業務に携わる方を対象として産業 保健セミナーを開催します。 このセミナーは当センターの専門スタッフ (産業保健相談員等) が講師となり、 労働者の健康確保に関係する方に対し専門的かつ実践的能力向上を図ることを目的に実施しています。 なお、当センターの事業は、厚生労働省からの補助金事業であり無料ですので、安心してお申込下さい。 テー マ 平成27年度産業保健セミナー(上期)予定表のとおり。 下期分については、7月頃にご案内いたします。 下欄の受講申込書に必要事項をご記入のうえ、当センターまで郵送またはFAXで お申込み下さい。ホームページ上からも申込が可能です。 産業医、衛生管理者、産業保健師、看護師、事業主、安全衛生推進者等の産業保健関係 者、一般労働者。但し、第 4 回及び第 24 回は保健師、看護師のみ受講可能。 愛媛県林業会館(但し☆印は、その他の会場) なお、受講申込者が多数の場合は、会場を変更する場合があります。 セミナーは13時半から約2時間を予定しています。 (但し★印は、開始時刻に注意) 第 4 回及び第 24 回は定員 15 名で締め切ります。 無料です。 愛媛県医師会館・愛媛県林業会館には駐車場がありません。公共交通機関をご利用下さ い。 本研修は、日本医師会認定産業医研修として申請中です。 生涯研修「専門2単位」 (第 19 回、第 20 回はそれぞれ「専門 1.5 単位」 ) 申込方法 対象 者 開催場所 開催時間 定 員 受講 料 駐車 場 研修単位 平成27年度産業保健セミナー受講申込書 (申込書は受講者 1 名につき 1 枚として下さい) 事業場名等 所 在 地 〒 (ふりがな) 所属部・課 職 ( ) 氏名 種 □医師(産業医) 、□医師(産業医でない) 、□保健師・看護師、□衛生管理者、 (レでチェック) □安全衛生推進者、□労務管理者、□事業主、□一般労働者、□その他( 電話・FAX ) FAX TEL メールアドレス □このメールアドレスにセミナー開催 7 日前の案内の配信を希望する。 (<えひめ産保メールマガジン>登録特典) 受講希望の セミナー番号 ※申込先 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 回 〒790-0011 松山市千舟町4丁目5-4 松山千舟454ビル2F TEL 089-915-1911 FAX 089-915-1922 独立行政法人 労働者健康福祉機構 愛媛産業保健総合支援センター URL http://ehime-sanpo.jp/ Eメール [email protected] ※ 欠席の場合は、必ず早めにご連絡下さい。 ★は開催時間に注意、☆は開催場所に注意(通常は愛媛県林業会館) 開 催 日 時 27年4月24日(金) ★午後2時00分 テ ー マ 化学物質管理の基礎知識(Ⅰ) SDSの読み方と職場での活用方法 第1回 講 師 会 場 等 臼井 繁幸 愛媛県林業会館 産業保健相談員(労働衛生工学) 労働衛生コンサルタント 講義(一般) 昨年6月25日に公布された安衛法の改正では「化学物質についてのリスクアセスメントの実施」が義務化され、平成28年6月ま でに施行されることになりました。そこで本研修では、化学物質の管理(リスクアセスメント等)を行っていく上で重要な情報源とな るSDS(安全データシート)の見方と活用の仕方についてお話しいたします。(9/18新居浜市で同一内容のセミナーがあります) 27年5月8日(金) ★午前9時30分 人間関係とコミュニケーションⅠ 第2回 廣瀬 一郎 愛媛県林業会館 産業保健相談員(カウンセリング) 総合コンサルタント事務所 所長 講義(一般)・演習 それぞれの人間のこころのうちにおこる独特の交流が人間関係、対人関係を決めると言えます。 その影響について考えてみましょう。 27年5月11日(月) 午後1時30分 石綿(アスベスト)による 健康障害とその予防 第3回 石戸谷 武 愛媛県林業会館 産業保健相談員 元 聖カタリナ大学教授 講義(一般) 石綿は、今は法によりその製造、使用は全面禁止になっておりますが、これまで使用された建築物があり、その解体、改造が問題 になります。従事なさる方々と一緒に考えたいと思います。 27年5月13日(水) 午後1時30分 近藤 亨子 産業看護職のコーディネート力 第4回 産業保健相談員(保健指導) 愛媛産業看護研究会 会長 愛媛県林業会館 ※保健師・看護師 限定 講義・情報交換 健康で働きやすい職場づくりをしていくためには、事業者や労働者自身を含めたチームづくりが重要とされています。 その中で産業看護職がチームとしての産業保健活動を展開するための要として連携調整を行えばよいのかを考えましょう。 27年5月15日(金) ★午後2時00分 職場における腰痛予防 対策とリスクアセスメント 第5回 臼井 繁幸 愛媛県林業会館 産業保健相談員(労働衛生工学) 労働衛生コンサルタント 講義(一般) 職場での腰痛(職業性疾病の6割)について、「職場における腰痛予防対策指針」(介護・看護作業も対象)に基づいた予防対策を わかりやすく解説します。①法令・通達の概説、②腰痛予防の5管理(体制、作業、環境、健康、教育)、③リスクアセスメント、④ 個別の対策(重量物取り扱い作業、立ち作業、座り作業、福祉・医療分野等の介護・看護作業、車両運転等) 27年5月18日(月) 午後1時30分 高次脳機能障害 第6回 牧 徳彦 ☆愛媛県医師会館 産業保健相談員(メンタルヘルス) 精神科病院 院長 講義(一般) 頭部外傷などに伴い高次の脳機能が障害された場合、どのような状況となるのか解説します。 27年5月22日(金) ★午後2時00分 化学物質管理の基礎知識(Ⅱ) 簡易なリスクアセスメント 第7回 臼井 繁幸 愛媛県林業会館 産業保健相談員(労働衛生工学) 労働衛生コンサルタント 講義(一般) 講義と実例でやり方を学習します。昨年6月に改正安衛法が公布され、SDS対象物質640種について、リスクアセスメントの実施 が義務になりました。そこで、専門的知識がなくてもリスクアセスメントが可能となるツール(コントロール・バンディング)を、実例を 挙げて紹介します。安全データシートと、取扱量、沸点等がわかれば誰でもできます。 27年6月4日(木) ★午後2時00分 第8回 昇 淳一郎 職場復帰する労働者に対する 心理的支援の強化Ⅰ 産業保健相談員(産業医学) ~職場復帰支援の流れについて~ パナソニックヘルスケア(株) 専属産業医 愛媛県林業会館 講義(一般) 厚生労働省指針「心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き(改訂版)」に基づく職場復帰支援プログラムが 多くの事業場で実践されています。このセミナーでは、同手引きで示されている重要事項の一つである職場復帰支援の流れにつ いて、実際の支援場面を想定しつつ、事例を交えて考察を行います。 27年6月5日(金) ★午後2時00分 熱中症の予防 職場の暑さ対策 第9回 河東 極 産業保健相談員 (株)井関松山製造所 専属産業医 ☆西予市商工会 本所・宇和支所 講義(一般) 猛暑のため、平成20年から平成25年までに県下でも、「職場の熱中症」で3人の方が亡くなっています。真夏だけでなくその前後 にも患者の発生が拡大しています。熱中症は運動や仕事で起こるばかりでなく生活の場でも発生します。熱中症は正しい理解の もとに早期発見、早期対策を取れば重症化を防ぐことができます。(7/3松山市で同一内容のセミナーがあります) 27年6月12日(金) 午前9時30分 第10回 人間関係とコミュニケーションⅡ 廣瀬 一郎 愛媛県林業会館 産業保健相談員(カウンセリング) 総合コンサルタント事務所 所長 講義(一般)・演習 こころの癖・スキーマ・自動思考がコミュニケーションを歪めてしまいます。 そのしくみを知ってコミュニケーションを改善してみましょう。 回 開 催 日 時 27年6月16日(火) 午後1時30分 テ ー マ 講 自分でつくる健康寿命 第11回 師 会 場 等 田中 朋子 愛媛県林業会館 産業保健相談員 保健師・産業カウンセラー 講義(一般)・演習 健康寿命に影響を与えるのは遺伝か、環境か、は意見の分かれるところです。今ここで、自分には何ができるか、を考えていきま しょう! 27年6月19日(金) ★午後2時00分 受動喫煙対策 臼井 繁幸 愛媛県林業会館 産業保健相談員(労働衛生工学) 労働衛生コンサルタント 講義(一般) 第12回 職場での受動喫煙防止対策の進め方について、最近の法令改正や専門家検討会の内容も含めて解説します。昨年の安衛法改 第13回 正で受動喫煙の防止が努力義務となり、本年6月1日から施行されます。事業の規模や業種に関わらず、労働者を雇用する企業 にとって避けては通れない労働者の健康管理の1つとなりました。施行にあたって、事業者が受動喫煙防止対策を講ずる際の技 術的留意点に関する検討がなされています。この内容を中心に、受動喫煙防止対策に必要な考え方を学んでいただきます。 河東 極 愛媛県林業会館 27年7月3日(金) 熱中症の予防 産業保健相談員 午後1時30分 職場の暑さ対策 講義(一般) (株)井関松山製造所 専属産業医 猛暑のため、平成20年から平成25年までに県下でも、「職場の熱中症」で3人の方が亡くなっています。真夏だけでなくその前後 にも患者の発生が拡大しています。熱中症は運動や仕事で起こるばかりでなく生活の場でも発生します。熱中症は正しい理解の もとに早期発見、早期対策を取れば重症化を防ぐことができます。(6/5西予市と同一内容です) 27年7月8日(水) 午後1時30分 職場での様々な神経症状(Ⅰ) 第14回 森 秀人 愛媛県林業会館 産業保健相談員(メンタルヘルス) 心療内科 医師 講義(一般) 人は誕生以来、親子関係を始めとして、人と人との関係性の中で成長してゆく。幼児期から老年期に至るまでそれぞれの年代に 達成課題があり、その達成を積み重ねて人格が形成される。その途上に齟齬が生じるとのちになって精神症状として支障を来す こととなる。 27年7月10日(金) ★午前9時30分 人間関係とコミュニケーションⅢ ~共感力を身につけよう~ 第15回 廣瀬 一郎 愛媛県林業会館 産業保健相談員(カウンセリング) 総合コンサルタント事務所 所長 講義(一般)・演習 共感力を育むために、私たちに何ができるかを考えてみましょう。 27年7月22日(水) 午後1時30分 アルコール依存症の理解と対応 第16回 出海 眞理江 愛媛県林業会館 一般財団法人 創精会 松山記念病院 精神科認定看護師 講義(一般) アルコール依存症とは何かから始めて、依存症が巻き起こすリスクや依存症者に振り回される周りの人々の対応など、基本的な 話をします。また、依存症にならないようにするにはどうすればよいのか、酒の正しい飲み方について話します。 27年7月24日(金) ★午後2時00分 化学物質管理の基礎知識(Ⅲ) 安衛法における規制 第17回 臼井 繁幸 愛媛県林業会館 産業保健相談員(労働衛生工学) 労働衛生コンサルタント 講義(一般) 安衛法令における化学物質規制の概要と、最近の法令の改正内容について学びます。職場で用いられる化学物質による災害を 防止するためには、化学物質を適切に管理することが不可欠です。適正な管理を行うために必要な安衛法の規制内容(関連規 定)について説明します。 27年8月6日(木) ★午後2時00分 第18回 昇 淳一郎 職場復帰する労働者に対する 心理的支援の強化Ⅱ 産業保健相談員(産業医学) ~各支援関係者の役割について~ パナソニックヘルスケア(株) 専属産業医 愛媛県林業会館 講義(一般) 厚生労働省指針「心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き(改訂版)」に基づく職場復帰支援プログラムが 多くの事業場で実践されています。このセミナーでは、同手引きで示されている重要事項の一つである支援の各関係者の役割に ついて、実際の支援場面を想定しつつ、事例を交えて考察を行います。 27年8月19日(水) ★午後2時00分 酸素欠乏症の健康障害について 第19回 石戸谷 武 ☆宇和島医師会館 産業保健相談員 元 聖カタリナ大学教授 講義(一般) 酸素欠乏の状態は、一旦起ると死亡、重大後遺症を起します。原因とその病理を一緒に考えたいと思います。 (今回の講義は1時間30分です。) 27年8月19日(水) ★午後3時30分 ストレスチェックの 実施方法について 園田 順二 ☆宇和島医師会館 愛媛産業保健総合支援センター所長 講義(一般) 第20回 平成26年の改正労働安全衛生法により、12月1日から労働者数50人以上の事業場で義務化されます、医師、保健師等による ストレスチェックの実施方法について解説します。 (今回の講義は1時間30分です。) 27年8月21日(金) ★午前9時30分 第21回 人間関係とコミュニケーションⅣ ~親密への交流~ 廣瀬 一郎 愛媛県林業会館 産業保健相談員(カウンセリング) 総合コンサルタント事務所 所長 講義(一般)・演習 人間関係のゴールは親密性の獲得です。何が親密かを学びます。 回 開 催 日 時 27年8月26日(水) 午後1時30分 テ ー マ 行動変容の最終章 ~維持期から般化へ~ 第22回 講 師 会 場 等 田中 朋子 愛媛県林業会館 産業保健相談員 保健師・産業カウンセラー 講義(一般)・演習 1分野での行動変容のプロセスを体験すれば、他の分野にも応用できます。そうすることで自信がつき、可能性が大きく広がって いきます。 27年9月9日(水) 午後1時30分 職場での様々な神経症状(Ⅱ) 第23回 森 秀人 愛媛県林業会館 産業保健相談員(メンタルヘルス) 心療内科 医師 講義(一般) 前回は神経症圏の精神症状を取り上げたが、(Ⅱ)ではうつ病や新型うつ病、発達障害、人格障害、適応障害などを取り上げる。 27年9月10日(木) 午後1時30分 仕事と治療の調和に向けての 支援のあり方 第24回 近藤 亨子 産業保健相談員(保健指導) 愛媛産業看護研究会 会長 愛媛県林業会館 ※保健師・看護師 限定 講義・情報交換 24年6月「がん対策推進基本計画」が閣議決定され、職場における理解の促進、相談支援体制の充実、がんになっても安心して 働き暮らせる社会を目指すことが示されました。がん対策推進支援の概要及びがん疾患等の仕事と治療の調和について考えて いきましょう。 27年9月11日(金) ★午前9時30分 人間関係とコミュニケーションⅤ ~自己主張の対話~ 廣瀬 一郎 産業保健相談員(カウンセリング) 総合コンサルタント事務所 所長 愛媛県林業会館 講義(一般)・演習 第25回 言えるけど言わないか、言うべきことを言うか、コミュニケーションの目標について考えます。 27年9月17日(木) ★午前9時30分 パニック障害について 第26回 武田 良平 産業保健相談員(メンタルヘルス) 心療内科 院長 愛媛県林業会館 臼井 繁幸 産業保健相談員(労働衛生工学) 労働衛生コンサルタント ☆愛媛労災病院大会議室 講義(一般) パニック障害を心理面も含め多方向から解説します。 27年9月18日(金) 午後1時30分 第27回 ○ 化学物質管理の基礎知識(Ⅰ) SDSの読み方と職場での活用方法 講義(一般) 昨年6月25日に公布された安衛法の改正では「化学物質についてのリスクアセスメントの実施」が義務化され、平成28年6月ま でに施行されることになりました。そこで本研修では、化学物質の管理(リスクアセスメント等)を行っていく上で重要な情報源とな るSDS(安全データシート)の見方と活用の仕方についてお話しいたします。(4/24松山市と同一内容です) 通常の開催場所 愛媛県林業会館 (駐車場はありません。公共交通機関をご利用下さい。) ☆の開催場所 ○ 愛媛県医師会館 愛媛労災病院 ○ 西予市商工会(本所・宇和支所) ○ 宇和島医師会館 ○ 松山市三番町4丁目5-3 新居浜市南小松原町13-27 西予市宇和町卯之町3-297 宇和島市桜町1-50 【撮影について】 セミナーの内容を広く知っていただくために、講義の内容を録画することがあります。 インターネットで公開することもありますが、何卒ご了承ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc