赤ちゃんが生まれたら [PDFファイル/108KB]

【出
生
届】出生届は、生まれた日を含めて14 日以内に役場
ょう。<手続きに必要なもの>
戸籍税務課へ届けまし
出生届の書類・母子健康手帳・印鑑
【出 生 報 告】赤ちゃんが生まれたことを保健センターへ報告してください。出生届時に
渡される出生報告書に必要事項を記入して保健センターへ提出してくださ
い。出生時の体重が 2,500g未満の場合は必ず報告してください。
【子ども医療費 中学校を卒業するまでの子どもを対象に、保険診療を受けた際に支払う
助成制度】
医療費の一部負担金を助成します。
役場 保険健康課(保険年金係)で手続きを行ってください。
<手続きに必要なもの>
保険証(赤ちゃんの名前が記載されているもの)・
印鑑
【 児 童 手 当 】児童を養育している人に手当が支給されます。※所得制限があります。
役場 介護福祉課(子育て支援係)で手続きを行ってください。
<手続きに必要なもの>
印鑑・通帳の写し・健康保険証
乳児一般健康診査受診票を使うと、1歳の誕生日までに2回
【乳 児 一 般
健 康 診 査】(3~6ヵ月・9~11 ヵ月) 、県内の小児科での健診が無料で受けられます。
【 予 防 接 種 】2ヵ月を過ぎたら予防接種手帳を使って、予防接種が受けられます。
赤ちゃんは病気にかかりやすく、かかると重くなることがありますので、
早めに受けていきましょう。
保健センターで予防接種手帳を発行しています。
<手続きに必要なもの>
【こんにちは
母子健康手帳・印鑑
生後4ヵ月までの赤ちゃんのいるご家庭を訪問し、赤ちゃんの健やかな
赤ちゃん訪問】 成長とたのしい子育ての手助けをしています。出生届に基づき、出生連絡
の往復はがきをお送りします。必要事項を記入し、返送してください。
折り返しご連絡をし、訪問の日程調整をさせていただきます。
【子育て用品
満 1 歳までの赤ちゃんを養育している家庭に対し、出生日・転入日から
購入費助成費用】満1歳のお誕生日前月までの月数×2,000 円分の子育て用品引換券を交付
します。紙おむつ・布おむつの購入に利用できます。
役場 介護福祉課(子育て支援係)で手続きを行ってください。
<手続きに必要なもの>
保護者と赤ちゃんの健康保険証または母子健康
手帳・印鑑