明日の地球社会を読む

学内と社会を結ぶ交流の場
学生と職員の交流の場
テーマ
明日の地球社会を読む
概 要
*名誉博士号授与に対し感謝の気持ちをお伝えしたい。
*グローバリゼーションの思潮は、加速的にペースを上
げている。55年余、世界を旅して地球社会の進化を体
感した。戦争が起こらない世界体制は構築可能。しかし、
地球政府なくして恒久平和は実現しない。地球は一つ、
人類は一つ、地球社会は一つの民主国として成り立つ。
万能の教育が地球民衆の味方になり、小さな地球で戦
略、殺戮を繰り返す愚かさを教えてくれる。明るい未来
社会へ向け、リーダーたちの出現が待望されている。高
等教育を受けた人々の社会的責任とは、何であろうか。
人の知見力は未来を変える。私たちの子孫に夢と希望
を届けよう。
講演者
※那覇キャンパス・宮古島キャンパス・久米島
キャンパスにサテライト配信されます。
岸本 正之
きしもと まさゆき
(岸本ファミリー個人慈善基金 創設者)
1934年9月生まれ
1957年 琉球大学英文科卒業
1961年 フルブライト米国国費留学生として渡米。
メリーランド大学大学院で高等科教育行政学で修士
号を取得の後、2年間博士課程で調査研究。
日本航空マーケティング担当で25年の会社勤務の
後依願退社
1999年 岸本ファミリー・インターナショナル(KFI)社(米国)を
創立、代表取締役社長
1997年 米国国立熱帯植物園、元理事
1998年 シーコロジー・ファンデーション(米国)、現理事
2003年 インティチュート・オブ・エスノメディソン(米国)、
現理事
2007年 岸本ファミリー・個人慈善基金(KFF)を創設(米国)、
代表取締役
ゴールドマン環境賞受賞作で日本図書館協会選定書
の “NAFANUA”を日本語翻訳
翻訳収入全額を慈善事業に寄付
2015年 7月 「私たちは小さな水の星に生きている 地球政府
の樹立を目指そう」 出版
7月 琉球大学より名誉博士号を授与
お問い合わせ ※事前前申込
琉球大学 総合企画戦略部 地域連携推進課 産学連携推進係 TEL:098-895-8031
※本講演は那覇キャンパス(那覇市牧志駅前ほしぞら公民館)・宮古島キャンパス(宮古島市中央公民館)・
久米島キャンパス(具志川農村環境改善センター)にサテライト配信されます。
第84回 琉大21世紀フォーラム 参加申込書
企業・団体名
氏名
1
2
3
4
5
当日受付にて混雑を避けるため、事前申込みにご協力ください。
ご参加予定の企業・団体名、参加者氏名をご記載の上、 4月8日(金)までに下記まで、FAXもしくはメールにてお申込み
ください。
お問い合わせ:琉球大学 総合企画戦略部 地域連携推進課 産学連携推進係
TEL:098-895-8031 FAX:098-895-8185
Email:[email protected]