参考 5-2 - 茅ヶ崎市

参考 5-2
小出川洪水調整施設(遊水池)に関する意見(環境政策課)
小出川洪水調整施設(遊水地)候補地①の行谷地区につきましては、小出川と相模川左岸用
水路の間に位置し、素掘りの細流や耕地整理されていない水田、畑地などの環境が残っています。
細流周辺の湿地では絶滅が危惧される昆虫や湿性植物が生息・生育・繁殖しており、良好な湿地
環境であることがわかります。そのような環境から、本地域は、茅ヶ崎市自然環境評価調査及び茅
ヶ崎市環境基本計画において、特に生物多様性の保全、生態系ネットワークの核となるコア地域と
して優先的に保全していくエリアとして位置づけております。しかしながら近年、耕作されない土地
や、一部土砂搬入による埋め立てが進められてしまった土地もあり、それらの影響もあって外来種
が繁茂・生育するなど、在来の生物や湿生植物の特性に応じた生息・生育空間の確保が懸念され
ています。
また、同候補地②の芹沢地区につきましては、同じく小出川沿いに位置し、農業振興を図るべく
農業上の利用を確保すべき土地として農振・農用地に指定されています。さらに、行谷地区と同様、
コア地域として茅ヶ崎市自然環境評価調査及び茅ヶ崎市環境基本計画において優先的に保全し
ていくエリアとした柳谷地区に隣接し、水田に起因する草地と水辺の環境が、柳谷地区の動植物
の生息・生育・繁殖しやすい環境の質を保つ上で重要な役割を果たしていると考えられます。この
ように、両地区とも河川環境による生態系の連続性が確保され、本市にとって豊かな自然空間と景
観ゾーンとして市民に潤いのある生活環境を提供する大変重要なエリアとなっています。
しかし一方で、下流域に密集市街地が広がる小出川は、本市の治水対策上重要な河川であり、
近年の予想困難なゲリラ豪雨や台風等による集中豪雨が発生した場合、河川の河道だけで洪水
を流下させることには限界があり、密集市街地の治水安全度を高める上からも、河道改修とともに
洪水調整施設(遊水地)の設置が、本市との連携のもと早期に実施されることが望まれるところで
す。
当課といたしましては、「相模川水系小出川・千の川河川整備計画」に基づく洪水調整施設(遊
水地)整備に際しては、本市候補地の 2 箇所のうち、その面積も大きく、このままでは貴重な湿地環
境が消失してしまう恐れのある候補地①の行谷地区への建設を要望いたします。
なお、整備に際しては、上記のとおり行谷地区の環境が本市におきまして大変貴重な自然環境
であることを御理解いただき、治水面での安全性の向上とともに、水田表土を活用するなど多様性
のある湿地環境の保全・回復と秩序ある利用を促す方策が必要と考えます。遊水地整備にあたり
治水・防災・環境・歴史・文化などの様々な流域情報の市民への提供やこれらをテーマとした流域
学習プログラムの検討、人材育成などが促進され、その意識が高められるよう、計画の具体化に向
けての検討段階から地域住民や関係団体等と情報を共有し、共に連携・協力し合える仕組みづく
りを検討いただくとともに、水害から暮らしを守り、自然と触れ合うことができる豊かな自然環境が次
世代へ継承できますよう最大限の御配慮をお願いいいたします。