交通事故防止のポイント(H28年度)(PDF:239KB)

4
月
年度始め 通勤・業務車両の事故防止!!
○ 新年度となり新たに通勤や業務で車両を運転することとなったドライバーに
よる交通事故の発生が予想されます。ゆとりのある運転に心掛けましょう。
◆ 飲酒運転の根絶!
入社シーズンや異動による歓送迎会など飲酒機会の増加が予想されます。
飲酒運転は犯罪です。絶対にしないでください。
◆ 日没後から夜間帯の事故防止!
日照時間が長くなり日中の活動量増加で蓄積された疲労が日没後の運転
に影響を及ぼすことが予想されます。
~ 春の全国交通安全運動 4月6日(水)~15日(金)10日間 ~
6
月
天候の変化に合わせた運転を!!
○ 梅雨に入ります。突然の雨や晴天続き後の雨における交通事故の発生が
予想されます。雨天では、速度を落とし、急ハンドル・ブレーキは避けましょう。
◆ 高齢歩行者・自転車利用者の保護!
ボーナス月で経済活動が活発化し、買い物や飲食等高齢者の方の外出機
会増加が予想されます。高齢者の方を見たら思いやり運転に努めてください。
◆ ドライバーの方は緊張感を持った運転を!
雨天の湿気や気温の上昇などが身体に影響を及ぼし、運転中の発見遅れ、
判断・操作誤りに繋がることが予想されます。
8
月
お盆期間中の事故防止!!
○ お盆中は、長距離移動する行楽・帰省車両による交通事故の発生が予想
されます。適時休憩をとり、帰宅まで集中力を維持しましょう。
◆ 気温上昇時における体調管理!
気温が上昇すると冷房のきいた車内と炎天下の車外との温度差や、運転
中の熱中症など、体調不良を原因とした交通事故の発生が予想されます。
◆ 気温低下時における歩行者・自転車利用者の保護!
午前中の早い時間帯や日没後涼しくなった時間帯では、歩行者や自転車
利用者の外出機会が増え交通事故の被害に遭うことが予想されます。
10 月
自転車安全利用の徹底!!
○ 秋となり快適な気温などから自転車の利用機会が増えることが予想され
ます。交通ルールを遵守し、ヘルメットを必ず着用しましょう。
◆ 気象変化等による体調不良に要注意!
朝晩の気温差や気圧変化等の気象の変化などで体調不良に陥るドライ
バーによる交通事故の発生が予想されます。
◆ 午後5時台における事故防止!
日没時刻が午後5時台となり、薄暗い時間帯に買い物等に訪れる歩行
者と帰社・退社途中の車との交通事故の発生が予想されます。
早めの前照灯点灯とハイビームの活用に努めましょう。
12 月
高齢歩行者・自転車利用者の保護!!
○ 年末年始に向けた買い物や連休前の通院など、高齢者の方の外出機会
が増えることが予想されます。高齢者の方の保護に努めてください。
◆ 業務目的車両の事故防止!
年末で各種業界の繁忙期となります。経済活動の活発化による貨物車両
の増加などにより業務目的車両による交通事故の発生が予想されます。
◆ 午前5・6時台、午後5・6時台は要注意!
日の出日没前後の薄暗い時間における交通事故の発生が予想されます。
歩行者の方は明るい服装に心掛けるとともに、反射材を活用しましょう。
~ 年末の交通安全県民運動 12月1日(木)~10日(土)10日間 ~
2
月
日の出・日没前後は要注意!!
○ 日の出時刻が早く、日没時刻が遅くなり、午前6・7時台、午後5・6時台
にドライバーの発見遅れが要因となる交通事故の発生が予想されます。
ハイビームにより視認性を向上させ、歩行者等の早期発見に努めてください。
◆ 高齢歩行者の保護の徹底!
徐々に暖かくなる中、買い物や散歩などにより高齢者の方の外出機会が
増え道路横断中に交通事故の被害に遭うことが予想されます。
◆ 通勤・業務目的車両の事故防止!
年度末に近づき、通勤・業務中に業務多忙により集中力の低下したドライ
バーによる交通事故の発生が予想されます。
5
月
GW期間中は要注意!!
○ 大型連休で通常と異なる交通流のほか、生活リズムの乱れが運転に影響
を及ぼすことが予想されます。無理な運転は避け、安全運転に努めましょう。
◆ GW後における業務目的車両の事故防止!
身体が休みに慣れるなどし、GW明けの業務中に運転感覚が鈍ったこと
による交通事故の発生が予想されます。
◆ 自転車・二輪車の安全利用!
過ごしやすい季節で自転車や二輪車の利用機会が増えることが予想され
ます。自転車を利用される方は、必ずヘルメットを着用しましょう。
伊勢志摩サミット開催
高速道路等の交通規制により大型貨物を始めとした多数の通過車両
が一般道を走行するほか、渋滞を避けた車両が生活道路を走行することが予想されます。
7
月
梅雨明け時 歩行者の保護!!
○ 梅雨が明けると、高齢者の方を始めとした歩行者の外出機会が増え、交通
事故の被害に遭うことが予想されます。歩行者の保護に努めてください。
◆ 業務目的車両の事故防止!
お中元など輸送業務が多忙となる時期である上、梅雨後期の激しい雨が
物流を乱し、業務目的車両の運転に影響を及ぼすことが予想されます。
◆ 飲酒運転の根絶!
気温の上昇や祭り等のイベントで飲酒機会の増加が予想されます。飲酒時
は動作が乱れ、正常な判断ができなくなるなど身体に悪影響を及ぼします。
~ 夏の交通安全県民運動 7月11日(月)~20日(水)10日間 ~
9
月
薄暮時間帯は要注意!!
○ 年末に向けて日没時間が早くなり、薄暗い時間帯と人や車の活動が活発と
なる時間帯が重なる薄暮時間帯における交通事故の発生が予想されます。
◆ 週末夜間帯における事故防止!
夏休みやお盆休暇の休み気分を引きずった若者ドライバーによる交通
事故の発生が予想されます。
◆ 早朝等における高齢者の保護!
暑い時間を避けた早朝等に高齢者の外出機会増加が予想されます。
~ 秋の全国交通安全運動 9月21日(水)~30日(金)10日間 ~
11 月
休日お出かけ時の事故防止!!
○ 秋の行楽シーズンとなり、ドライブ・ツーリング車両の増加が予想されます。
計画的な運転に心掛け、眠気や疲労を感じた際は運転を控えましょう。
◆ 早朝・夕方における事故防止!
早朝・夕方は薄暗く視認性が悪くなっています。歩行者の方は反射材を
活用、ドライバーの方はハイビームを活用し視認性を確保してください。
◆ 飲酒運転の根絶!
年末にかけて忘年会などにより飲酒機会の増加が予想されます。飲酒が
予想される場合は公共交通機関等を利用し車両の運転はやめてください。
1
月
休み明け 集中力を持った運転を!!
○ 休暇が明けた後、生活リズムを崩すなどしたドライバーによる交通事故の発
生が予想されます。集中力・緊張感を持って安全運転に努めてください。
体調が悪い時は、無理をせず運転を控えてください。
◆ 日没後の事故防止!
日没後、辺りが暗いために散歩や買い物等で外出した歩行者等の発見が
遅れたドライバーによる交通事故の発生が予想されます。
◆ 高齢歩行者・自転車利用者の保護!
病院の休みが明けた後の通院のほか、冷え込みが緩む時間帯などで高齢
者の外出機会増加が予想されます。
3
月
年度末 業務目的車両の事故防止!!
○ 年度末は経済活動が活発になり、貨物車両など業務目的車両による交通
事故の発生が予想されます。業務で運転される方は疲労を感じた時は運転
を控え、事業所の方はドライバーに対する安全指導に努めてください。
◆ 午前5・6時台及び日没後から夜間は要注意!
春間近となり気温の上昇とともに、早朝や日没後から夜間帯を中心に飲食
や散歩などにより歩行者が交通事故の被害に遭うことが予想されます。
◆ 飲酒運転の根絶!
花見や歓送迎会など、飲酒機会の増加が予想されます。体内からアルコ
ールが抜けるまで時間を要することがありますので注意してください。