各種検(健)診と保健予防年間日程

各種検(健)診と保健予防年間日程
健やかセンターはうじ安心館内にあります。
目 的
問い合わせ先
メタボリックシンドローム(内 ◎国民健康保険に加入している人は、国民健康保険課へ。
臓脂肪症候群)
に着目した、糖
尿病などの生活習慣病の予防 ◎その他の保険に加入している人は、各保険者へ。
40〜74歳
後期高齢者医療対象者の健康診査 生活習慣病等の早期発見
年金医療課へ。
各種がん検診・
成人歯科健診など
検
(健)
診に
より異なる
がんや歯周病疾患などの
早期発見
健康生きがい課へ。
高齢者等インフルエンザ予防接種
65歳以上
インフルエンザの発病・重症化予防 健康生きがい課へ。
10 か月児 10 〜 11
健康診査 か月児
健康生きがい課へ。
※28年度に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる人。対象年齢者には通知あり。過去に肺炎球菌ワクチン
予防接種(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)を受けたことのある人は対象外。
問い合わせ:保健推進課
パパママスタート
◆妊娠期から、子どもを迎える準備をするための教室です。
◆暴風警報が発令された時は原則的に事業を中止します。
おいしい!たのしい!
パパ出番ですよ
クッキング!
〜沐浴にチャレンジ〜
母子健康手帳GET記念日※
25
(月)
21
(木)
16
(土)
20
(金)
30
(月)
19
(木)
21
(土)
6月
6
(月)
21
(火)
16
(木)
18
(土)
7月
4
(月)
15
(金)
8月
8
(月)
26
(金)
26
(火)
21
(木)
9
(土)
18
(木)
20
(土)
9月
5
(月)
16
(金)
27
(火)
15
(木)
10
(土)
10月
7
(金)
18
(火)
31
(月)
20
(木)
15
(土)
11月
7
(月)
18
(金)
29
(火)
17
(木)
19
(土)
12月
9
(金)
20
(火)
15
(木)
17
(土)
10
(火)
20
(金)
2月
6
(月)
24
(金)
3月
6
(月)
17
(金)
30
(月)
28
(火)
19
(木)
21
(土)
16
(木)
18
(土)
16
(木)
11
(土)
健やかセンター
開始時間
午前10時
(午前9時45分から受付)
所要時間
1時間半程度
対 象
3時間程度
2時間程度
市内在住の妊娠期のママとパパ
(どちらか片方のみの参加も可)
申し込み
不要
(保育希望の場合は必要)
費 用
必 要
無 料
保 育
有り
(申し込み必要)
無
※他の妊婦さんたちと一緒に母子健康手帳を交付するほか、助産師などの専門職から妊娠期の体のことや栄養、歯のこと
について話をしています。楽しく気軽に仲間づくりができるような内容です。母子健康手帳交付済みの人も参加できます。
日によって内容が変わるため、詳しくは保健推進課へお問い合わせください。または、市ホームページをご覧ください。
予防接種
健診は
13:00~。
受付時間は
個別通知で
確認してく
ださい。
2月生
3月生
健やかセンター
27年
5月生
6月生
7月生
健やかセンター
9:30
~
11:00
健やかセンター
2月生
3月生
4月生
5月生
6月生
6(月)
8(金)
2(火)
6(火)
5(水)
7(月)
5(月)
13(金)
6(月)
6(月)
5(火)
12(木)
7(火)
11(月)
3(水)
7(水)
6(木)
8(火)
6(火)
16(月)
7(火)
7(火)
6(水)
13(金)
8(水)
12(火)
4(木)
9(金)
7(金)
10(木)
7(水)
17(火)
8(水)
8(水)
13(水)
25年
2種混合
(DT)※2
不活化ポリオ
(IPV)
水痘
2月生
3月生
5月生
6月生
7月生
8(月)
12(月) 14(金) 14(月)
9(金)
18(水) 13(月) 13(月)
14(木) 17(火) 14(火) 20(水)
9(火)
13(火) 17(月) 15(火) 12(月) 20(金) 14(火) 14(火)
18(月) 20(金) 17(金)
28年
27年
11月生 12月生 1月生
19(水) 18(金) 14(水) 24(火) 17(金) 17(金)
2月生
7(木)
9(月)
2(木)
5(火)
8(金)
10(火)
3(金)
初回
3回
各回の間は20~56日までの間隔をおいて接種。
追加
1回
追加は、
初回
(3回目)
の終了から、
12~18か月までの間隔をおいて接種。
初回
3回
各回の間は20~56日までの間隔をおいて接種。
1回
追加は、
初回
(3回目)
の終了から、
12~18か月までの間隔をおいて接種。
時期 場所
6(水)
東部子育て支援センター 22(金)
17(金)
★
11(月)
★
★
西部子育て支援センター 27(水) 25(水) 22(水) 27(水)
★
★
南部子育て支援センター 19(火) 24(火) 28(火) 26(火)
初回
3回
各回の間は20~56日までの間隔をおいて接種。
90か月未満
追加
1回
追加は、
初回
(3回目)
の終了から、
12~18か月までの間隔をおいて接種。
生後12か月以上24か月未満
1期
1回
小学校就学前の1年間
2期
1回
生後36か月以上
90か月未満※b標準年齢
9歳以上13歳未満
生後12~15か月に至るまでに1回目の接種を行
い、
6~12か月までの間隔をおいて2回目を接種。
初回
2回
追加
1回
初回、
1回目と2回目の間は6~28日までの間隔を
おいて接種。追加は初回
(2回目)
の終了からおおむ
ね1年の間隔をおいて接種。
※b標準年齢
2期
1回
3回
追加
1回
2回
1回
初回
(3回目)
終了後、
7~13か月までの間隔をおい
て接種。
8月生
9月生
各回の間は27~56日
(医師が認める場合は20日)
までの間隔をおいて接種。
初回
(2回目)
終了後、
7~13か月までの間隔をおい
て接種。
1回
初回
3回
追加
1回
(初回接種開始)
生後7か月以上12か月未満
初回
2回
追加
1回
生後1歳以降、初回
(2回目)
終了後、
60日以上の間隔を
おいて接種
(標準として12~15か月までの間に行う)
。
(初回接種開始)
1歳以上2歳未満
2回
各回の間は60日以上の間隔をおいて接種。
(初回接種開始)
2歳以上5歳未満
1回
3回
生後1歳以降、初回
(3回目)
終了後、
60日以上の間隔を
おいて接種
(標準として12~15か月までの間に行う)
。
問い合わせ:健康生きがい課
初回接種の1~2か月後、
6か月後に接種
(接種間隔は、
ワクチンの種類により異なる)
。
7月生
8月生
9月生 10月生
3(月)
1(火)
1(木)
11(水)
2(木)
2(木)
2(金)
4(火)
2(水)
2(金)
12(木)
3(金)
3(金)
★
★
15(火)
★
31(火)
★
16(金)
★
★
16(金)
★
★
★
8(木) 18(火)
★
28(水)
20(火)
21(金) 18(金)
19(水)
★
25(火)
13(火)
20(金)
17(金)
15(水)
16(水) 14(水)
22(火) 6(火)
14(火)
★
17(火)
★
10(金)
★
8(水)
7(火)
★
地区
推奨月
10月
11月
12月
29年1月
2月
3月
日 程
11(月)
27(水)
6(金)
10(金)
1(金)
12(金)
31(火)
21(火)
28(木)
23(火)
11(金)
8(木)
30(水)
26(月)
5(月)
13(木)
10(火)
10(金)
10(金)
21(水)
24(月)
26(木)
28(火)
21(火)
注意事項
1.違う種類のワクチンを接種する場合
は、下記の期間にご注意ください。
4種混合(DPT-IPV)
・3種混合(DPT)
・
2種混合(DT)
・不活化ポリオ・ヒブ・
ヒトパピローマウイルス感染症・
小児用肺炎球菌・高齢者用肺炎球菌・
日本脳炎・インフルエンザ・B型肝炎
各回の間は27日以上の間隔をおいて接種
(初回
(2回目)
までの接種は1歳未満に行う)
2.病気にかかった場合、予防接種がで
きない期間があります。
医療機関
小学校6年生~高校1年生相当の女子
(標準的な接種期間)
中学校1年生の間
6月生
1(木)
※ a対象年齢…法律で定められた接種年齢。
※ b標準年齢…国が接種を奨める望ましい年齢(詳しくは母子健康手帳又は予防接種手帳をご覧ください)
※1 4種混合ワクチンは、3種混合と不活化ポリオを合わせたワクチンです。3種混合ワクチンやポリオワクチンを必要回数接種した方は、4種混合ワクチンを接種する必要はありません。
※2 4種混合又は3種混合ワクチン接種の基礎免疫(1 期)に続き、追加免疫を与えるために接種。
※3 平成25年4月の法改正にて、日本脳炎ワクチンの差し控え期間に接種機会を逃した人(平成7年4月2日生~平成19年4月1日生)は、20歳未満までの間に定期接種として、不足分の
日本脳炎ワクチンを無料で接種できます。平成19年 4 月 2 日生~平成21年10月1日生で、3歳以上7歳6か月未満の間に1期が終了していない場合は、9歳以上13歳未満の間は、定
期接種として1期の不足分を接種することができます。
※4 生後2か月以上12か月未満に初回の接種を開始した者が、初回(2回目又は3回目)の接種を終了せずに、生後12か月を超えた場合は、初回(2回目又は3回目)の接種はせず、最
後の初回の接種終了後27日間(医師が必要と認める時は20日間)以上の間隔で追加の接種をしてください。
※5 生後2か月以上7か月未満に初回の接種を開始した者が、初回(2回目)の接種が、生後12か月を超えた場合は、初回(3回目)の接種はせず、最後の初回の接種終了後60日間以
上の間隔で追加の接種をしてください。
※6 生後2か月以上12か月未満に初回の接種を開始した者が、初回(2回目)の接種を終了せずに、生後24か月を超えた場合は、初回(2回目又は3回目)の接種はせず、最後の初回の
接種終了後60日間以上の間隔で追加の接種をしてください。
◆長期にわたる疾病等のために定期予防接種を受けることができなかった者に対する機会の確保について
定期予防接種の対象者であった間に、長期にわたり療養を必要とする疾病にかかったこと等の特別な事情により、定期予防接種を受けることができなかったと認められる場合、当該特別
の事情がなくなった日から 2 年以内(上限年齢あり)に定期予防接種として接種することができます。
麻しん
治癒後
4週間程度
風しん
水ぼうそう
おたふくかぜ 等
治癒後
2 〜 4週間程度
突発性発疹
手足口病
伝染性紅斑
インフルエンザ 等
治癒後
1 〜 2週間程度
3.けいれんをおこしたことがある人
は、かかりつけ医に相談の上予防接
種を受けてください。
28
2
医療機関名
小田部小児科・内科医院
六地蔵総合病院
中村医院
いしのこどもクリニック
平尾台 かどさか内科クリニック
小児科いしはらクリニック
木幡
大石医院
小山医院
松﨑小児科医院
大石木幡医院
五ケ庄 藤井おうばく駅前内科クリニック
明星町 いかだ医院
兔道
上田診療所
大石三室戸医院
こうどう小児科
原田医院
原田内科医院
宇治
増井医院
村澤医院
やぎ小児科医院
宇治武田病院
宇田医院
都倉病院
琵琶台 関医院
神明
おかもと総合クリニック
槇島町 宇治徳洲会病院
西野医院
羽拍子町 中村医院
小倉町 石川医院
笹平診療所
完岡医院
二宮内科医院
今林医院
宮本医院
伊勢田 浅妻医院
おやいづ医院
斎藤小児科医院
広野町 徳岡医院
竹中内科医院
寺山台 才田小児科医院
大久保町 あさくら診療所
上ノ山吉岡医院
六地蔵
BCG・ロタ・
麻しん風しん混合
(MR)
・
おたふくかぜ・水ぼうそう
各回の間は27日以上の間隔をおいて接種
(初回
(3回目)
までの接種は1歳未満に行う)
。
(初回接種開始)
生後2か月以上7か月未満
※b標準年齢
5月生
11(金)
月現在)
初回
追加
各回の間は27~56日
(医師が認める場合は20日)
までの間隔をおいて接種。
誕生年月
27年10月生 28年4月
11月生
5月
12月生
6月
28年 1月生
7月
2月生
8月
3月生
9月
6月生
7月生
平成28年度の対象は、
平成22年4月2日生~平成
23年4月1日生
2回
初回
5(金)
★
年
(初回接種開始)
生後2か月以上7か月未満
1期
4月生
13(金)
会場:健やかセンター
(うじ安心館内)
受付時間:13:15〜14:30(整理番号札を会場で配布します)
◆暴風警報が発令された時は原則的に事業を中止します。
4月生
5月生
府内の協力
ヒトパピローマ
ウイルス感染症
(子宮頸がん予防)
3か月児健診時に推奨日を案内しています。
対象生
まれ月の実施日に来られない場合は、
右表の推奨月
を確認し、
1歳未満の別日に接種してください。
生後12か月以上36か月未満
3月生
★
4週 間 あ け る
※5
※6
1回
生後3か月以上
(初回接種開始)
1歳以上5歳未満
(13価)
標準的な接種方法
2期(ジフテリア・破傷風) 1回
(インフルエンザ菌b型)(初回接種開始)
※4
生後7か月以上12か月未満
小児用肺炎球菌
回数
追加
9月生
28(木) 26(木) 23(木) 28(木) 25(木) 29(木) 27(木) 24(木) 22(木) 26(木) 23(木) 23(木)
他の予 防 接 種
ヒブ
90か月未満
11歳以上13歳未満
1期
(ジフテリア・
百日せき・破傷風)
8月生
15(金) 18(水) 15(水) 22(金) 10(水) 14(水) 18(火) 16(水) 13(火) 23(月) 15(水) 15(水)
1週 間 あ け る
※3
生後3か月以上
4月生
※1 離乳食教室は予約が必要です。上記対象月より予約を開始するため、保健推進課へ電話で申し込んでください。
※2 乳幼児相談は予約が不要です。健やかセンターでは「計測」と「育児・栄養・発達相談」ができます。各地域子育て支援センター等では、保健師
や栄養士による「お話タイムと遊びの紹介」があり、
「計測」と「育児相談」
、
「栄養相談(★印の日のみ)
」ができます。
通 年
個 別 接 種
日本脳炎
1期
(ジフテリア・百日せき・
破傷風・不活化ポリオ)
9(木)
13(水) 16(月) 13(月) 19(火)
★
予防接種協力医療機関
麻しん・風しん混合
(MR)
90か月未満
11(火)
10月生 11月生 12月生 1月生
予防接種協力医療機関 (平成
3種混合
(DPT)
生後3か月以上
4月生
9月生 10月生 11月生 12月生 1月生
北部子育て支援センター 14(木) 17(火) 9(木) 12(火)
健やかセンター
(うじ安心館内)
4種混合
(DPT-IPV)
※1
3月生
8月生
BCG 実施日程
生後1歳未満
(接種推奨月齢)
生後6か月
2月生
11(水)
グリーンタウン槇島中央集会所
推奨月
集団接種
BCG
9月生 10月生 11月生
4(月)
★
*接種費用:無料
※a
28年
9月生 10月生 11月生 12月生 1月生
27年
9(木)
13:10
~
13:20
8月生
*近年、予防接種は法改正が相次いでいます。
対象年齢
8月生
7月生
健やかセンター
健やかセンター
2
7月生
26(火) 30(月) 28(火) 29(金) 30(火) 30(金) 31(月) 29(火) 21(水) 31(火) 27(月) 28(火)
健診は
13:00~。
受付時間は
個別通知で
確認してく
ださい。
9:50
~
11:00
6月生
25(月) 25(水) 27(月) 27(水) 29(月) 28(水) 28(金) 28(月) 20(火) 30(月) 24(金) 27(月)
問い合わせ:保健推進課 改正時には、市政だよりや市ホームページにて広報しますので、必ずご確認ください。
種目
5月生
22(金) 24(火) 24(金) 26(火) 26(金) 27(火) 26(水) 25(金) 19(月) 27(金) 22(水) 24(金)
◆接種可能な月齢に達したら、なるべく早い時期に、体調を整えて接種をしましょう。
◆受ける前には、予防接種の説明書(
「予防接種手帳」または「予防接種と子どもの健康」など)を読んで、各予防接種の必要性や副反応などをよく理解して、接種してください。
◆接種には、母子健康手帳と予防接種予診票が必要となります。予診票は、予防接種協力医療機関、保健推進課、集団接種会場、集団健診会場に置いてあります。
◆決められた対象年齢・接種期間・回数以外で接種された場合、任意接種の取り扱いになり、自己負担となりますのでご了承ください。
定期予防接種
4月生
20(水) 23(月) 22(水) 25(月) 24(水) 26(月) 25(火) 22(火) 16(金) 25(水) 21(火) 22(水)
24年
2か月児〜幼児
会 場
27年 28年
12月生 1月生
26年
離乳食
教 室
※1
乳幼児相談(育児相談)※
29年1月
29 年
4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月
通知後、個別に市内の
指定協力医療機関で受けてください。
3歳5〜6か月児
12
(火)
5月
3歳児健康診査
28年4月
◆3か月児・10か月児・1歳8か月児・3歳児健康診査は対象月前に個別で通知します。
◆暴風警報が発令された時は原則的に事業を中止します。
◆費用はすべて無料です。
28 年
会 場
健診は
13:00~。
受付時間は
個別通知で
確認してく
ださい。
1歳8〜9か月児
65歳以上に
肺炎の発病・重症化予防
なる一部の人※
1歳8か月児健康診査
高齢者用肺炎球菌
ワクチン予防接種
受付時間
3〜4か月児
特定健康診査・
特定保健指導
事業 対象
3か月児健康診査
年 齢
問い合わせ:保健推進課
乳幼児健康診査と相談など
特定健康診査・各種がん検診など
種 類
(27)
電話番号
32-6205
33-1717
31-5237
38-5200
31-1077
38-1617
31-8354
31-5455
32-1390
33-0306
33-2828
23-1736
22-7586
24-0306
33-8886
33-3411
23-5839
21-2063
21-1731
23-8104
25-2500
23-2166
22-4521
20-0012
45-4110
20-1111
22-7883
41-6500
22-4551
21-4523
21-2507
28-3101
21-4522
21-3934
44-0888
41-6013
23-7696
43-8952
41-6259
48-3112
46-5151
43-4181
◆医療機関によっては、実施していない予防接種がありますので、事前
に各医療機関へお問い合わせください。
◆市外の一部の医療機関が協力医療機関になっていますので、事前に保
健推進課へお問い合わせください。
(28)
相談名
人
権
相
相談できる内容
談
●差別を受けたり、名誉・信用を侵されたりしたとき
その他、人権にかかわる問題全般
相談日
場所
問い合わせ
毎月第1木曜日10時~15時
(祝日の場合は翌週の木曜日)
人権擁護委員による相談
市役所会議室
人権啓発課
(☎20-8725
20-8778)
月〜金曜日
(祝日を除く)
8時半〜17時15分
上記以外については京都地方法務局
宇治支局へお問い合わせください
行
政
相
談
市
政
相
談
消 費 生 活 相 談
教
育
相
談
宇 治 青 少 年
こ こ ろ の 電 話
宇 治 市
各種相談あんない
(29)
予 約 による 女 性 の
た め の 相 談
男性のための電話相談
予 約 による 女 性 の
チャレ ン ジ 相 談
成 人 健 康 相 談
防
火
相
談
障害者生活相談
●国・独立行政法人や特殊法人の仕事、府や市の仕事の
うち国が関わっている仕事についての要望・苦情など
●市政に関する要望など
●消費生活相談員による消費生活にかかわる相談
●学習や家庭教育、学校における活動に関すること
●いじめ・不登校・子どもの行動で気になること
●自分・友だち・家族のこと、勉強・からだのことなど、
青少年の悩みごと
●女性の悩み、心配事など生活全般に関わる相談
相談内容によっては、法律相談やフェミニスト・カウンセリン
グ、こころとからだの相談におつなぎします
●男性が抱えるさまざまな悩みを男性相談員がお聴きします
●起業、NPO、地域活動、コミュニティビジネスなど
●20歳以上の人を対象にした健康・栄養相談(電話予約が必要)
毎月第3木曜日13時~16時
月~金曜日
(祝日を除く)
9時~16時
市教育委員会
月~金曜日
(祝日を除く)
9時~17時
宇治青少年こころの電話
(相談専用 ☎24-0800)
火・木曜日、第2日曜日(祝日を除く)
13時半~16時半
第3火曜日(祝日を除く)
10時半~12時半、13時半~16時半
男女共同参画支援センター
(相談予約専用 ☎39-9379)
毎月第3金曜日18時~20時
(祝日の場合は第2金曜日)
男女共同参画支援センター(☎39-9377)
毎月第2・4金曜日13時~19時
(祝日の場合は日程が変わります)
男女共同参画支援センター(☎39-9377)
木曜日
(祝日を除く)
月~金曜日(祝日を除く)8時半~17時15分
●障害
(児)
者の生活相談など
月~金曜日・第1・3土曜日
(祝日を除く)
8時半~17時15分
毎日
虐待の通報は、時間外及び
日曜・祝日・年末年始も受け付けています
22時までは
(☎22-3141
20-8780)
22時以降、土・日曜日、祝日、年末年始は
(☎22-3142
20-8780)
●障害者の虐待に関すること
児 童 虐 待 相 談
●児童の虐待に関すること
初期の認知症相談
●初期の認知症に関すること
月~金曜日
(祝日を除く)
9時~17時
こども 家 庭 相 談
●子育てに関する心配や悩み、家庭・学校・地域でのことなど
(18歳未満の子ども・保護者)
月~金曜日
(祝日を除く)
9時~16時
●子育てに関する心配や悩み、子育て支援事業の紹介など
月~金曜日
(祝日を除く)
9時~16時半
福祉なんでも相談
法
律
相
談
年金・社会保険相談
登
記
相
談
多 重 債 務 相 談
●福祉に関するサービスや制度とその実施機関や
相談先の紹介など
●法律に関すること
(定員10人・1人15分。予約が必要。
相談日の2週間前の木曜日午前9時から予約受付)
●年金・健康保険・雇用保険・労災保険・労務に関すること
(予約優先)
●相続・登記・売買・担保設定・裁判事務・供託手続きなどに
関すること
(予約が必要)
●消費者金融・住宅ローンなど債務に関すること
(予約が必要)
府
●成年後見制度に関すること
(予約が必要)
ボ ラ ン ティア 相 談
●ボランティア活動に関すること
京都府交通事故
巡
回
相
談
●交通事故の損害賠償、示談のしかた、
訴訟・調停のしかた、保険請求など
(予約不要)
家庭問題に関する相談
●DV、障害など家庭問題に関すること
国
業
相
談
●時間外のお問い合わせ
22時までは
(☎22-3141
20-8780)
22時以降、土・日曜日、祝日、年末年始は
(☎22-3142
20-8780)
●子育てに関する心配や悩みなど
成 年 後 見 相 談
職
月~金曜日(祝日を除く)8時半~17時15分
月~金曜日
(祝日を除く)
9時~16時
●犯罪被害者の支援、見舞金に関する相談
月~金曜日
(祝日を除く)
8時半~17時15分
■ 北宇治支所
(☎21-6247)
■ 東宇治南支所(☎23-7880)
■ 西 宇 治
(☎28-6180)
■ 中 宇 治
(☎28-3180)
■ 南 宇 治
(☎45-1544)
健康生きがい課
障害福祉課
(☎21-0419
22-7117)
地域子育て支援基幹センター
(☎39-9178 39-9210)
こども福祉課
中宇治地域包括支援センター
(相談専用 ☎28-3686)
地域子育て支援基幹センター
(☎39-9178
39-9210)
市役所1階市民交流ロビー内
こども福祉課
来庁者子育て支援コーナー
■地域子育て支援基幹センター
(☎39-9109
39-9210)
■西部地域子育て支援センター
(☎39-9209
39-9108)
■南部地域子育て支援センター
(☎44-3692
44-8070)
■東部地域子育て支援センター
(☎32-5580
32-5531)
■北部地域子育て支援センター
(☎33-6201
46-9800)
44-2112)
25-2525)
市役所会議室
総務課
総合福祉会館
社会福祉協議会内
ふれあい福祉センター
(☎ / 23-0857)
月~金曜日
(祝日を除く)
9時~17時
木曜日
(祝日を除く)
13時半~17時
毎月第1木曜日
(祝日を除く)
10時~正午
毎月第2・3・4木曜日
(祝日を除く)
9時半~正午
毎月第2水曜日
(祝日を除く)
18時~21時
毎月第2水曜日
(祝日を除く)
18時~21時
月~金曜日
(祝日を除く)
9時~17時
社会福祉協議会
(☎22-5650
22-5654)
毎月第1・3水曜日 9時~16時
(祝日の場合は日程が変わります)
京都府山城広域振興局
(☎21-2101)
月~金曜日(祝日を除く)8時半~17時15分
京都府家庭支援総合センター
(☎075-531-9600)
「DV」
に関する緊急の通報・相談は24時間受付
●職業相談・職業紹介
(高年齢者・障害者を含む)
など
月~金曜日
(祝日を除く)
8時半~17時15分
●職業相談・職業紹介
(高年齢者を含む)
など
月~金曜日
(祝日を除く)
8時半~17時
そ の 他
月〜土曜日
(水曜日・祝日を除く)
10時〜19時
毎月第3火曜日
(祝日の場合は翌日)
13時〜16時
●国民年金・厚生年金についての来所による相談・手続きなど
月~金曜日
(祝日を除く)
8時半~17時15分
週始めの開所日のみ19時まで延長
第2土曜日 9時半〜16時
●国民年金・厚生年金についての電話による相談
■ 北 宇 治
(☎21-8123)
■東宇治南
(☎38-1250)
ぶんきょうにこにこルーム
(☎ /
●青少年の非行に関する悩みなど
談
32-8459)
地域包括支援センター
■東宇治北
(☎33-8270)
月・火・木・金
(祝日を除く)
10時~16時半
青 少 年 相 談
相
障害者生活支援センター「そら」
(☎32-8441
りぼん
(☎ /
●就職・自立相談など
(15〜39歳。保護者も可。電話予約が必要)
金
健康生きがい課
各消防署
消防本部予防課
(☎39-9402
39-9406)
月~土曜日のうち5日
(祝日を除く)
10時~16時
若年者 仕事・進路相談
年
うじ安心館
月~金曜日(祝日を除く)8時半~17時15分
障害者虐待対応窓口
犯罪被害者相談
宇 治 市 社 会 福 祉 協 議 会
時〜 時は休憩時間の場合があります
13
(代表番号)
へ
※問い合わせの電話番号がないものは、すべて市役所☎22 3
ー 141
※相談窓口によって、
※年末年始は、相談日にその記載があるものを除き、受け付けしていません
12
市役所市民相談室
文化自治振興課市民相談係
市役所消費生活センター
(☎20-8796)
月~金曜日
(祝日を除く)
9時~17時
●時間外のお問い合わせ
(虐待に関する相談)
子 育 て 相 談
文化自治振興課市民相談係
■ 目片 滋
(木幡) ■ 辻 昌美
(槇島町) ■ 岩城 由子
(木幡) ■ 中澤 愛美
(広野町)
月~金曜日(祝日を除く)8時半~17時15分
●家庭や事業所での防火対策・消火器のこと
●住宅用火災警報器のこと
●高齢者やその家族などからの
身体・生活・介護・権利擁護・虐待に関することなど
市役所会議室
上記の相談日以外に、下記の行政相談委員に相談することもできます
(敬称略)
※相談方法については、文化自治振興課市民相談係へお問い合わせください
月~土曜日
(祝日を除く)
9時~17時
高齢者総合相談
京都地方法務局 宇治支局
24-4127)
(☎24-4122
ハローワーク宇治
(☎20-8609
24-7796)
ハローワークプラザ城南
(☎46-4010)
宇治(京都南)若者サポートステーション(☎28-5223
宇治市福祉サービス公社内
宇治地区更生保護サポートセンター
(☎/
28-5213)
23-2335)
京都南年金事務所(☎075-644-1165 075-641-8738)
街角の年金相談センター宇治
(来訪相談のみ)
ねんきんダイヤル
(☎0570-05-1165)
(30)
宇治徳洲会病院
第1駐車場
宇治愛の郷
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
宇治支援学校
京都府立学校共用運動場(城南の丘グラウンド)
東裏第3遊園
桐生谷児童公園
立命館宇治中学校・高等学校
広野丸山南児童遊園
宮谷児童公園
宮谷第2公園
源氏ヶ丘児童遊園
とんがり山南公園
尖山児童公園
大 久 保 町
産業振興センター
大久保保育所
大久保幼稚園
南宇治コミュニティセンター
○ ○
△ ×
○ ○
○
○
○
○
給水場所
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
施設名
洪水
○
○
○
○
○
開浄水場
宮西第2児童遊園
神明浄水場
南陵第1児童公園
小 倉 町
小倉双葉園保育所
○ ○
小倉公民館
○ ×
城南菱創高等学校
○ 3階
西小倉コミュニティセンター ○ ×
西宇治体育館
(西宇治公園)○(△)3階
春日森東児童遊園
天王児童遊園
中畑第2児童遊園
なかよし児童遊園
槇 島 町
槇島コミュニティセンター ○ ×
槇島公園
△ ×
槇島浄水場
南落合第2児童遊園
京都文教学園宇治キャンパス ○ 3階
宇治徳洲会病院 第1駐車場 ○ ×
開町・羽拍子町
開地域福祉センター
開第1児童公園
東羽拍子児童遊園
伊勢田町・安田町
西小倉保育所
○ ×
北山公園
△ ×
西小倉浄水場
砂田第2児童公園
名木第2児童公園
伊勢田救急出張所
城南勤労者福祉会館
○ ○
広野町・寺山台
広野公民館
○ ○
奥広野浄水場
緑ヶ原児童公園
桐生谷西児童遊園
避難所
地震
○
○
○
洪水
○
○
○
○
○
○
○
○
施設名
給水場所
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
避難所
地震
○ ○
○ ○
○ ○
○
○ ○
○
○
○
○
○ ○
○ ○
○ ○
○ ○
洪水
○ ○
六 地 蔵・木 幡
木幡保育所
○ ○
北木幡保育所
○ ×
木幡幼稚園
○ ○
木幡公民館
○ ×
河原青少年センター
○ ×
コミュニティワークこはた館 ○ ×
東消防署
御蔵山児童公園
金草原第2児童遊園
南山公園
南山第3児童遊園
東宇治高等学校
○ ○
イトーヨーカドー六地蔵店 駐車場 △ 3階
平 尾 台
平尾台第1児童公園
平尾台第4児童公園
△ ×
五 ケ 庄
東宇治幼稚園
○ ○
東宇治コミュニティセンター ○ ○
黄檗プール
(黄檗公園)
黄檗体育館
(黄檗公園) ○(△) ○
黄檗ふれあい公園
△ ×
宇治浄水場
西川原児童公園
広岡谷第2児童遊園
日皆田児童公園
兔道高等学校
○ ○
羽 戸 山
兔道公園
△ ×
羽戸山第2児童公園
兔道・明星町
藪里第2児童遊園
給水場所
○
○
○
○
3階
○
○
○
3階
○
○
○
○
○
○
○
○
3階
3階
3階
3階
3階
3階
3階
3階
○
3階
○
3階
3階
3階
洪水
笠取小学校
笠取第二小学校
木幡小学校
御蔵山小学校
木幡中学校
宇治小学校・黄檗中学校
岡屋小学校
東宇治中学校
南部小学校
三室戸小学校
菟道小学校
菟道第二小学校
宇治中学校
神明小学校
大開小学校
広野中学校
大久保小学校
槇島小学校
北宇治中学校
北槇島小学校
槇島中学校
北小倉小学校
西小倉小学校
西小倉中学校
南小倉小学校
小倉小学校
伊勢田小学校
西宇治中学校
西大久保小学校
平盛小学校
南宇治中学校
施設名
避難所
×
施設名
車田児童遊園
みむろど第1児童公園
門ノ前児童遊園
立命館宇治中学校・高等学校兔道グラウンド △ ×
アル・プラザ宇治東 駐車場 △ 3階
明星第2児童公園
志 津 川
志津川児童遊園
炭 山
炭山消防器具庫前
京都芸術高等学校炭山体育館 ○ ○
二尾・池尾
二尾消防器具庫前
池尾消防器具庫前
東笠取・西笠取
東笠取消防器具庫前
アクトパル宇治
○ ○
宇 治・天 神 台・琵 琶 台
ゆめりあ うじ
○ ○
善法保育所
○ ○
宇治保育所
○ ○
神明幼稚園
○ ○
兔道ふれあいセンター
善法青少年センター
○ ○
コミュニティワークうじ館 ○ ○
生涯学習センター
○ ○
源氏物語ミュージアム
半白第1児童遊園
パルティール京都 駐車場
△ ×
野神児童公園
宇治大谷児童遊園
京都翔英高等学校 第2体育館 ○ ○
折居台・白川
文化センター・中央公民館 ○ ○
東山公園
△ ×
白川児童遊園
神明・南陵町
城南荘児童公園
△ ×
指定避難所は、避難生活を送るための施設と
して指定しています。 災害の状況により順次
開設します。
地震
洪水
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
施設名
土砂
地震
避難所
給水場所
災害の危機から緊急に逃れるための施設
で、指定避難所も兼ねています。 災害の種類
ごとに指定しています。 災害発生時は優先し
て開設します。
※土砂は土砂崩れ土石流及び地すべり等の土
砂災害
避難所
地震
指定避難所・避難場所(空地)
指定緊急避難場所
3階
給水場所
災害時避難所・給水場所一覧表
(33)
は、建物ではないため、
一時的な避難場所
(空地)
です。
は、浸水想定区域にありますが、
洪水時は垂直避難
(3階以上の階へ避難)
が可能な施設です。
は、洪水時には避難場所として使用できない施設です。
△
○
○
○
○
○
○
○
○
×
×
○ ○
○ ○
福祉避難所
災害時避難所へ避難後、介護を要する高齢
者や障害のある人など、避難所の生活におい
て特別な配慮を要する人を対象とした避難所
です。 災害発生後すぐに開設するとは限りま
せんが、災害の状況や施設の状態などに合わ
せ必要に応じて開設します。
施設名
宇治支援学校
宇治明星園
ワークセンター宇治作業所 宇治明星園白川
デイセンター宇治作業所 伊勢田明星園
宇治作業所のびのび 宇治さわらび園
笠取ふれあい福祉センター
同胞の家
天ケ瀬学園通所部 ヴィラ鳳凰
天ケ瀬学園入所部 まごころ園
天ケ瀬寮
宇治愛の郷
宇治川福祉の園
槇島福祉の園
志津川福祉の園
天ケ瀬苑
※全ての避難所・給水場所については、同時開設する訳ではなく、災害の規模などにより開設状況は異なります。
家庭で災害に備えよう
地震の時はどのように行動したらいいか
地震の揺れを感じた場合、あ
るいは緊急地震速報を見聞きし
た場合は、まずはあわてず身の
安全を確保してください。
そして、落ち着いてテレビや
ラジオ、携帯電話やスマートフォンのワンセグやネット通信
機能など、様々な手段を使って正確な情報の把握に努めま
しょう。
災害時はFMうじ
(88.8MHz)で情報収集を。
大規模な地震が発生した場合、まず近くの公園や空地
など一時集合場所に集まり、
ご近所で安否確認をしてくだ
さい。その後、家屋の倒壊や火災などの危険性がある場合
は、落ち着いて集団で避難してください。
非常持ち出し品の準備を!!
◆ 各家庭で3日分以上(できれば1週間分)の食糧などの
備蓄をしましょう
《1次持ち出し品(避難する時にまず持ち出すもの)》
貴重品
現金、権利証書、預 下着、上着、タオ
貯金通帳、免許証、 ルなど。
健康保険証など。
非常食品
家の中で被災しないために
①住 宅の耐震化(建築指導課で木造住宅の耐震診断
士派遣・改修の助成を実施しています)
②家具の転倒防止対策
その他
照明器具
病人やお年寄りの常備
薬を忘れずに。赤ちゃ
んがいる場合は粉ミル
クや紙おむつも必要。
《2次持ち出し品(災害復旧までの数日間を自給できるようにする)》
食料品
水
燃 料
米、缶詰、レトルト食
品、梅干や調味料、調
理器具も準備。缶切り
も忘れずに。
飲 料 水 は1人1日3
リットルが目安。煮沸
してから飲むように。
生活用水は風呂や洗
濯機に貯水しておく。
卓上コンロや固形燃
料 な ど。卓 上 コ ン ロ
のガスボンベは多め
に用意。
避難情報(3段階で発令)
強制力
低
■屋外(街)では…
●ブロック塀や家屋、建物そのものの倒壊に注意しましょう。
●かばんなどで頭を保護し、看板や割れたガラスの落下か
ら身を守り、広場などの安全な場所へ避難しましょう。
携帯ラジオ
ば ん そ う こ う、 FM付 き の も の
傷薬、包帯、胃腸 (予備の電池は多
薬、鎮痛剤など。 めに用意)
。
懐 中 電 灯、ろ う そ く、
乾パン、缶詰など火を
マ ッ チ、ラ イ タ ー な ど
通さなくても食べら
れ る も の。ミ ネ ラ ル (予備の電池も忘れずに)。
ウオーター、水筒など。
■家の中では…
●頭を保護し、丈夫な机の下など安全な場所に隠れましょう。
●家具や吊り下げ物から離れましょう。
●揺れがおさまるまでは危険ですので、あわてて外へ飛び
出さないようにしましょう。
●火事が発生した場合には可能ならば火の始末をし、火元
から離れている場合は無理して火元に近づかないように
しましょう。
●ブレーカーを落としてから避難しましょう。
応急医療品
衣 類
高
避難情報
皆さんが取るべき行動
避難準備情報
高齢や障害などにより、特に避難行動に
時間を要する人は、避難を開始してくだ
さい
(要配慮者避難情報)
避難勧告
避難勧告が発令された区域の人は、開設
されている避難所等へ避難を開始して
ください
避難指示
まだ避難していない人は、直ちに避難行
動を開始してください
台風・大雨の時はどのように行動したらいいか
台風や大雨の危険が近づいている
というニュースや気象情報を見聞き
したら、危険な場所には近づかない
ようにしましょう。また、災害への備
えをもう一度確認してください。
■備え
●日 頃 か ら ハ ザ ー ド マ ッ プ で 危 険 箇 所 や 避 難 所 を
チェックしておきましょう。
●非常持ち出し品の点検をしましょう。
●雨や風が強くなる前に、家屋の補強などの対策をしま
しょう。
●避難所までの道順を確認しておきましょう。
■風雨が強くなってきたら…
●雨 が降り出したら土砂災害警戒情報にも注意しま
しょう。
●危険を感じたり、避難勧告等があった場合は、あわて
ず速やかに避難しましょう。
●避難の前には、必ず火の始末をしましょう。
●避難の際の持ち物は最小限にして背中に背負うなど、
両手が自由に使えるようにしておきましょう。
※川 の氾濫や土砂災害などの災
害は一気に起こるため、避難が
遅れると命にかかわります。
天 候が荒れてからでは移動も
大変になりますので、特に高齢
者や子どものいる家庭は、早い
段階から自主的に避難することも検討しましょう。
※忘れ物をした場合でも、取りに戻るのは危険ですので
絶対にやめましょう。
※暴 風や浸水で避難所までの移動が危険な場合は家の
中のできるだけ安全な場所へ垂直避難(崖から離れた
2階以上の部屋で待機)したり、近隣のできるだけ頑
丈な建物に避難することも検討しましょう。
(34)
京都府南部総合
地方卸売市場
・
下居神社
・
(37)
主な市の施設・市内の官公署等一覧
市外局番 0774 ※( )があるものは( )内が市外局番
※地図は、市内公共施設等マップ(35ページ・36ページ)の位置
●市
施設名称
住所
宇治市役所
宇治琵琶33
宇治市教育委員会
宇治市議会
宇治市上下水道部
うじ安心館
同上
(保健・消防センター)
電話番号
同上
宇治琵琶45-2
☎ 22-3141
8D
20-8778
22-3141
20-8747
22-3141 8D
宇治下居13-2
8D
健やかセンター
同上
39-9430
休日急病診療所
同上
39-9430
※日曜日・祝日、年末年始に開所
39-9430
39-9400
同上
39-9410
伊勢田町遊田10-3 39-9413
木幡南端5
39-9415
伊勢田町大谷19-16 39-9419
槇島町吹前91-1 39-9417
折居台一丁目1
39-9333
同上
39-9260
同上
39-9258
同上
39-9256
五ケ庄三番割36-5 39-9182
小倉町山際63-1 39-9226
宇治里尻71-9
39-9272
木幡内畑34-7
39-9193
小倉町寺内91
39-9274
広野町寺山17-403 39-9276
宇治東内45-26 39-9300
宇治琵琶45-14 39-9500
西笠取辻出川西1
(075)575-3501
アクトパル宇治
(総合野外活動センター)
予約専用電話(075)575-3535
五ケ庄三番割25-1 39-9249
黄檗公園(黄檗体育館)
同上・予約専用
東山公園
折居台一丁目2
西宇治公園(西宇治体育館)小倉町蓮池20-1 39-9251
巨椋ふれあい運動ひろば
伊勢田町西遊田1-1 同上・予約専用
広野町八軒屋谷25-1 39-9387
植物公園
大久保町西ノ端1-25 39-9444
産業振興センター
歯科サービスセンター
宇治市消防本部
中消防署
西消防署
東消防署
伊勢田救急出張所
槇島消防分署
文化センター(文化会館)
歴史資料館
中央公民館
中央図書館
東宇治図書館
西宇治図書館
宇治公民館(市民会館)
木幡公民館
小倉公民館
広野公民館
源氏物語ミュージアム
生涯学習センター
施設名称
地図
同上
同上
住所
電話番号
住所
電話番号
23-3101
39-9199
39-9197
39-9283
39-9279
39-9278
39-9281
22-0600
24-0187
31-8298
32-8441
32-9950
※自転車保管場所の開所は、月・水・土・日曜日の午後2時~7時
7B
3D
8B
5C
8D
4D
7B
7D
2C
6C
9B
6E
8D
G
4E
9D
6B
7A
10C
9A
地図
■小学校
菟道小学校
菟道第二小学校
神明小学校
槇島小学校
北槇島小学校
小倉小学校
伊勢田小学校
西小倉小学校
北小倉小学校
南小倉小学校
大久保小学校
大開小学校
西大久保小学校
平盛小学校
宇治小学校
三室戸小学校
南部小学校
岡屋小学校
木幡小学校
御蔵山小学校
笠取小学校
笠取第二小学校
宇治塔川102
39-9110
宇治琵琶63-3
39-9112
神明石塚32
39-9114
槇島町吹前35
39-9117
槇島町本屋敷40-2 39-9119
小倉町西畑1-4
39-9121
伊勢田町井尻3
39-9125
伊勢田町遊田69 39-9127
小倉町堀池72
39-9129
小倉町南浦40-1 39-9131
広野町中島1-1
39-9134
広野町大開35
39-9136
大久保町旦椋25 39-9138
大久保町平盛91-3 39-9140
五ケ庄三番割27 39-9145
兔道岡谷16-2
39-9148
五ケ庄戸ノ内15-1 39-9150
五ケ庄寺界道37-3 39-9152
木幡赤塚4
39-9154
木幡御蔵山39-4 39-9156
(075)571-0018
西笠取石原22
炭山直谷31
32-4238
7E
8D
8C
5C
4B
7B
8B
7B
6B
7B
9C
9C
10A
10A
4D
6E
5D
4D
2D
2E
G
G
■中学校
宇治中学校
北宇治中学校
槇島中学校
西小倉中学校
西宇治中学校
南宇治中学校
広野中学校
東宇治中学校
木幡中学校
黄檗中学校
宇治矢落64-1
39-9158
槇島町島前33
39-9160
槇島町本屋敷35-1 39-9162
伊勢田町遊田7-1 39-9164
伊勢田町南山21-1 39-9166
大久保町平盛31-5 39-9168
広野町尖山3
39-9170
五ケ庄池ノ浦36-1 39-9172
木幡内畑34
39-9174
五ケ庄三番割27 39-9143
7D
6C
4B
7B
8B
10A
9C
4D
3C
4D
■自転車等駐車場
京阪三室戸駅前
近鉄伊勢田駅前第1
近鉄伊勢田駅前第2
JR宇治駅南
JR木幡駅前
近鉄小倉駅西第1
兔道谷下り60-8、62-1
伊勢田町中山48
伊勢田町中山28-4
宇治宇文字18-2
木幡大瀬戸19-8
小倉町神楽田37-1
6D
8B
8B
7D
3D
7B
22-9938
43-9968
43-9968
24-7243
32-1876
20-5713
施設名称
産業会館
宇治琵琶45-13
コミュニティワークこはた館 木幡河原3-12
コミュニティワークうじ館 宇治善法31
青少年指導センター
宇治妙楽128-1
河原青少年センター
木幡河原5-5
善法青少年センター
宇治善法110-1
大久保町平盛30-4
大久保青少年センター
総合福祉会館
宇治琵琶45
同上
老人福祉センター
内職センター
木幡南端48-15
障害者生活支援センター「そら」五ケ庄二番割5-2
自転車保管場所(五ケ庄) 五ケ庄西川原30-37
宇治笠取簡易郵便局
斎場
天ケ瀬墓地公園
宇治浄水場
東宇治浄化センター
東笠取稲出23-4 (075)572-5261
宇治金井戸7-37 39-9203
宇治金井戸7-44 39-9205
五ケ庄高車
39-9304
木幡北島10
39-9306
ゆめりあ うじ
宇治里尻5-9
(JR宇治駅前市民交流プラザ)
男女共同参画支援センター 同上
地域子育て支援基幹センター 同上
ファミリー・サポート・センター 同上
観光案内所(JR宇治駅前) 同上
観光案内所(近鉄大久保駅構内) 広野町西裏81-2
観光センター
宇治塔川2
市営茶室「対鳳庵」
宇治塔川1-5
大久保町平盛30-4
平盛ふれあいセンター
兔道ふれあいセンター
宇治妙楽128-1
伊勢田ふれあいセンター 小倉町西山44-1
■コミュニティセンター
西小倉コミュニティセンター
東宇治コミュニティセンター
南宇治コミュニティセンター
槇島コミュニティセンター
施設名称
近鉄小倉駅西第2
JR黄檗駅前
JR六地蔵駅前
JR新田駅前
JR六地蔵駅前第2
京阪木幡駅前
近鉄小倉駅東
JR黄檗駅前第2
JR宇治駅北
JR小倉駅北
JR小倉駅南
●京都府
山城広域振興局
山城広域振興局旅券
(パスポート)窓口
小倉町南堀池107-1
五ケ庄三番割36-5
大久保町上ノ山42-3
槇島町大川原27-5
住所
小倉町神楽田35-6
五ケ庄新開18-9
六地蔵奈良町77-1
広野町東裏73-3
六地蔵奈良町39-1
木幡西中22-5
小倉町神楽田5-1
五ケ庄新開18-4
宇治戸ノ内2-7
小倉町中畑49-4
南陵町一丁目1-351
地図
8D
2D
8D
7D
2D
7D
10A
8D
3D
5E
3C
G
9E
9F
4C
2C
39-9377 7D
39-9377
39-9109
39-9309
22-8783
46-2171 9B
23-3334 7E
23-3334 7E
39-9281 10A
39-9285 7D
22-1503 7B
39-9180 6B
39-9183 4D
39-9185 10B
39-9189 5C
電話番号
20-5713
33-0927
32-2754
43-0833
31-6373
32-7710
21-6659
33-0927
21-7122
21-9119
21-2511
地図
7B
4D
2D
9B
1D
2D
6B
4D
7D
7C
7C
宇治若森7-6
21-2101 7D
府宇治総合庁舎内
同上
24-5362
同上
山城北保健所
大久保町井ノ尻13-1
宇治児童相談所
洛南病院
五ケ庄広岡谷2
農林センター茶業研究所 白川中ノ薗1
府営水道事務所
宇治下居64
伊勢田町新中ノ荒21-8
城南勤労者福祉会館
太陽が丘(山城総合運動公園)広野町八軒屋谷1
宇治支援学校
広野町丸山10
21-2191
44-3340 10B
32-5900 4E
22-5577 8E
24-1522 8D
46-0688 8B
24-1313 10D
41-3701 9C
■警察署
宇治警察署
宇治宇文字2-12
21-0110 7D
■高等学校
東宇治高等学校
兔道高等学校
城南菱創高等学校
木幡平尾43-2
32-6390
五ケ庄五雲峰4-1 33-1691
小倉町南堀池
23-5030
2E
5E
7B
災害情報自動案内
火災・救助の発生のお知らせ
☎22-0909
病院照会専用電話
夜間、休日などの怪我、急病の
とき等対応可能な医療機関を照
会します(24時間)。
☎21-3611
(消防本部)
漏水受付センター
年中無休、24時間体制で路上の
漏水を受け付けています。また、
宅地内の漏水・水道の修繕につ ☎21-7474
いての相談も受け付けています。
施設名称
住所
電話番号
地図
■行政サービスコーナー
木幡行政サービスコーナー
小倉行政サービスコーナー
南宇治行政サービスコーナー
槇島行政サービスコーナー
東宇治行政サービスコーナー
開行政サービスコーナー
木幡公民館内
西小倉コミュニティセンター内
南宇治コミュニティセンター内
槇島コミュニティセンター内
東宇治コミュニティセンター内
開地域福祉センター内
39-9195 2C
39-9181 6B
39-9187 10B
39-9191 5C
39-9184 4D
39-9240 8C
■地域福祉センター
木幡地域福祉センター
西小倉地域福祉センター
東宇治地域福祉センター
開地域福祉センター
広野地域福祉センター
槇島地域福祉センター
木幡東中47-4
小倉町山際63-1
五ケ庄折坂5-149
開町44-13
広野町大開72-1
槇島町石橋13
39-9225 2D
22-3084 7B
38-2331 5D
39-9238 8C
48-4351 9C
23-0114 5C
■地域包括支援センター
各地域包括支援センターの電話番号は、29ページの高齢者総合相談の欄に掲載しています。
■地域子育て支援拠点
各地域子育て支援拠点の電話番号は、30ページの子育て相談の欄に掲載しています。
■保育所
小倉双葉園保育所
宇治保育所
木幡保育所
西小倉保育所
大久保保育所
北木幡保育所
善法保育所
小倉町西畑13
宇治弐番84-10
木幡東中10-2
伊勢田町遊田69
大久保町旦椋25
木幡陣ノ内1
宇治善法116-2
39-9207
39-9211
39-9213
39-9215
39-9302
39-9221
39-9223
■幼稚園
大久保幼稚園
神明幼稚園
東宇治幼稚園
木幡幼稚園
大久保町山ノ内3
宇治野神57
五ケ庄梅林官有地
木幡檜尾47-1
39-9286 10B
39-9288 8C
39-9290 4D
39-9292 3D
●国
施設名称
住所
宇治税務署
宇治簡易裁判所
京都地方法務局宇治支局
宇治公証役場
ハローワーク宇治
大久保町井ノ尻60-3
宇治琵琶33-3
宇治琵琶33-2
宇治壱番132-4 谷口ビル2階
宇治池森16-4
大久保町上ノ山43-1
ハローワークプラザ城南
藤和ライブタウン宇治大久保1階
京都大学宇治キャンパス
国土交通省天ケ瀬ダム管理支所
陸上自衛隊大久保駐屯地
陸上自衛隊関西補給処
●その他
五ケ庄
宇治金井戸15
広野町風呂垣外1-1
五ケ庄官有地
電話番号
7C
8D
2D
7B
10A
2D
7D
地図
44-4141 9B
21-2394 8D
24-4121 8D
23-8220 7D
20-8609 8C
46-4010
9B
38-4399 4D
22-2188 8F
44-0001 9B
31-8121 4D
宇治商工会議所
宇治市観光協会
宇治市社会福祉協議会
宇治市土地開発公社
城南衛生管理組合
折居清掃工場
宇治廃棄物処理公社
宇治市公園公社
宇治市霊園公社
宇治市福祉サービス公社
淀川・木津川水防事務組合
淀川河川事務所
伏見出張所
巨椋池土地改良区
宇治琵琶45-13 23-3101
宇治塔川2
23-3334
宇治琵琶45
22-5650
宇治琵琶33
21-0432
八幡市八幡沢1 (075)631-5171
宇治折居18
20-4799
池尾仙郷山6-2
21-4048
広野町八軒屋谷25-1 39-9393
宇治金井戸7-44 39-9205
宇治琵琶1-3
28-3150
宇治琵琶33宇治市役所内 22-5651
宇治市シルバー人材センター
宇治高齢者事業団
京都府後期高齢者
医療広域連合
宇治東内36-5
20-1734
槇島町外1-21
21-6685
京都市下京区烏丸通四条下ル
(075)344-1202
水銀屋町620 COCON烏丸内
京都地方税機構事務局
京都市上京区下立売通新町
(075)414-4499
西入薮ノ内町 京都府庁内
京都地方税機構
山城中部地方事務所
城南地域職業訓練センター
京都府南部総合地方卸売市場
伊勢田町新中ノ荒21-8
46-6565
城南勤労者福祉会館内
伊勢田町新中ノ荒21- 8 46-0688
伊勢田町西遊田90 20-2825
京都市伏見区葭島金
(075)611-2281
井戸町官有地
槇島町一ノ坪8-8 22-1101
宇治琵琶45-14
22-1150
宇治市体育協会
(事務局)
生涯学習センター内
宇治市政情報
ホームページ… …………
携帯版ホームページ… …
Facebookページ… ……
YouTube…………………
http://www.city.uji.kyoto.jp/
http://www.city.uji.kyoto.jp/m/
https://www.facebook.com/ujicity
https://www.youtube.com/user/ujicity
(38)