2016 年 2 月 1 日 各位 NPO 法人日本フィールドコムグループ 理事長 池田 卓史 『フィールドコミュニケーション ユーザセミナ 2016』のご案内 拝啓 貴社ますますご清栄の段お慶び申し上げます。平素はフィールドコムグループ活動にご理解いただ き誠にありがとうございます。 日本フィールドコムグループでは、3 月 9 日に、「フィールドコミュニケーションユーザセミナ 2016」を 次葉の通り開催いたします。今回は日本フィールドコムグループとして初めてのセミナ開催となりますが、 日本フィールバス協会として活動していた時から協業事業を行っております早稲田大学理工学研究所 産業用オープンネットワーク・ラボラトリー主催、同理工学研究所と当グループとの共催で行います。 今回のセミナは、IIoT 時代におけるデジタル計装入門として、「インテリジェントフィールド機器の活用方 法」、「初心者のための HART/WirelessHART 利用」、「FOUNDATION フィールドバスの基礎」 を説明し ます。 さらに三菱化学様および三井化学様から FieldComm Group 技術の活用事例、昨年の計測展エンド ユーザフォーラムで大好評をいただいた「プロセス産業ユーザが語る IIoT/スマートマニュファクチャリング の姿」のご紹介および FieldComm Group 最新技術動向のご紹介を予定しております。 スポンサ各社によるテーブルトップ展示・デモも展示いたします。また、セミナ終了後には、聴講者 各位の情報交換・交流の場として、懇親会の時間も設けております。 フィールドバス、HART、WirelessHART などの FieldComm Group フィールドコミュニケーションの導入 をご検討、あるいは将来計画に向けてフィールドコミュニケーションにご関心をお持ちの方はもちろん、 既に導入済みの方にも、この機会を是非有効にご利用いただき、FieldComm Group フィールドコミュ ニケーション技術になお一層のご理解をいただければ幸いです。 敬具 日本フィールドコムグループ 〒251-8522 神奈川県藤沢市川名 1-12-2 電話 0466-52-7053 www.fieldcommgroup.org 記 セミナ名: フィールドコミュニケーション ユーザセミナ 2016 開催日時: 2016 年 3 月 9 日(水) 10:00~17:30 (懇親会:17:30~19:30) 会 場: 早稲田大学 西早稲田キャンパス セミナ会場/懇親会: 55N 号館 1 階 大会議室 スポンサ展示: 55N 号館 1 階 第一会議室 会場へのアクセスにつきましては下記アドレスのホームページを参照ください。 http://www.waseda.jp/top/access/nishiwaseda-campus 主 催: 早稲田大学 理工学研究所 産業用オープンネットワーク・ラボラトリー 共 催: 日本フィールドコムグループ、早稲田大学理工学研究所 【募集要項】 聴講料: 無料 懇親会: 無料 申込方法: 添付申込書に所定事項をご記入の上、e-mail にてお申し込み下さい。 定 員: 100 名 申込締切: 2016 年 3 月 4 日(金) (お申し込み多数の場合には、締め切り日前に締め切らせていただくことがありますので、あらかじめご了承願います。) お申し込みに関するお問い合わせ先: NPO 法人日本フィールドコムグループ ユーザセミナ担当 アズビル㈱ 小島正博 携帯電話:080-2158-4340、e-mail: [email protected] 日本フィールドコムグループ 〒251-8522 神奈川県藤沢市川名 1-12-2 電話 0466-52-7053 www.fieldcommgroup.org フィールドコミュニケーション ユーザセミナ 2016 2016 年 3 月 9 日(水) 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55N 号館 1 階 大会議室 (セミナ/懇親会) 55N 号館 1 階 第一会議室 (スポンサ展示) プログラム 時 間 09:30 ~ 10:00 演 題 講 演 者 午前の部受付 10:00 ~ 10:10 ご挨拶と FieldComm Group のご紹介 10:10 ~ 10:40 IIoT 時代のデジタル計装入門 - インテリジェントフィールド機器の活用方法 10:40~ 11:30 - 初心者のための HART/WirelessHART 利用 11:30 ~ 11:40 休憩 11:40 ~ 12:30 - FOUNDATION フィールドバスの基礎 12:30 ~ 13:30 昼食 (テーブルトップ展示見学可) 13:00 ~ 13:30 午後の部受付 13:30~ 14:00 FieldComm Group 最新技術動向 日本フィールドコムグループ 込堂雅幸 14:00 ~ 14:20 スポンサのテーブルトップ展示のご紹介 日本フィールドコムグループ 14:20 ~ 15:00 休憩 (テーブルトップ展示見学) 日本フィールドコムグループ 理事長 池田卓史 日本フィールドコムグループ 副理事長 津金宏行 日本フィールドコムグループ 小川修一 早稲田大学 天野嘉春教授 17:00 ~ 17:10 計測展 2015TOKYO エンドユーザフォーラムハイライト フィールドコムグループ - プロセス産業ユーザが語る IIoT/スマートマニュ エンドユーザ委員会:日本 ファクチャリングの姿 委員長 布川 了様(㈱三鈴エリー) 三菱化学㈱ 水島事業所 三菱化学における FieldComm Group 技術の活用事例 長野芳親様 三井化学㈱ 大牟田工場 三井化学大牟田工場 FF採用プラント建設事例紹介 田邑俊輔様 Q&A 17:10 ~ 17:30 テーブルトップ展示見学 17:30 ~ 19:30 懇親会 15:00 ~ 15:40 15:40 ~ 16:20 16:20 ~ 17:00 19:30 終了 日本フィールドコムグループ 〒251-8522 神奈川県藤沢市川名 1-12-2 電話 0466-52-7053 www.fieldcommgroup.org アクセスマップ http://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus 住所 169-8555 新宿区大久保 3-4-1 ◇JR山手線 高田馬場駅 徒歩 15 分 ◇西武線 高田馬場駅 徒歩 15 分 ◇地下鉄東京メトロ 副都心線 西早稲田駅 直結 東西線 早稲田駅 徒歩 22 分 ◇スクールバス 高田馬場駅 - 早大正門 ◇バス 新宿駅西口 - 早稲田 高田馬場駅 - 九段下、都立身体障害者センター前下車 55N 号館 1 階 日本フィールドコムグループ 〒251-8522 神奈川県藤沢市川名 1-12-2 電話 0466-52-7053 www.fieldcommgroup.org 受付 No.: NPO 法人日本フィールドコムグループ 2016 年 事務局(梅原) 行 月 日 E-mail:[email protected] (電話:042-583-6958) 申し込み期限 2016 年 3 月 4 日(金) 『フィールドコミュニケーション ユーザセミナ 2016』聴講申込書 『フィールドコミュニケーション ユーザセミナ 2016』に以下の通り申し込みます。 (□をチェックしてください。複数チェック可) □ ユーザセミナ(全日)□ ユーザセミナ(午前の部)□ ユーザセミナ(午後の部)□ 懇親会 聴講者情報 (○から選択してください): ○ エンドユーザ ○ EPC /インテグレータ ○ メーカ/販売店 ○ その他 ____________________________ フィールドバス、HART、WirelessHART の導入/使用経験: ○ あり ○ なし 会社名(邦) : 会社名(英) : 郵便番号 : 住所(邦) : 所属(邦) : 名前(邦) : TEL : 名前(英): FAX: e-mail: □ お名前(所属、TEL・FAX、e-mail は含みません)をテーブルトップ出展社に聴講者リストとして 配布することにご同意いただける方はチェックしてください。 連絡事項: 必要事項(英文も併記下さい)をご記入の上、e-mail にて返信下さい。 キャンセルについて: 申込されたご本人が参加できない場合は、その旨ご連絡ください。代理参加は可能ですので極力確実にご出席 いただけるようお願い申し上げます。 申込書はお一人に付き 1 葉でご提出下さい。(複数名申し込まれる場合は、コピーしてご利用ください) (個人情報の取扱いについて) ● 当グループは、個人情報の取扱いにおいて当該個人情報の保護に適用される法令及びその他の規範を遵守いたします。 ● 聴講ご希望の方には、個人情報を本シート又はお名刺などで収集させていただきます。ご提供いただいた個人情報は、 本セミナの円滑実施及び今後の協会活動の情報提供を目的とし、その目的の範囲内において当グループで管理致します。 ● 当グループでは、聴講者様ご自身の個人情報の開示・訂正・削除のお求めに応じて、速やかに適切な処理を実施いたします。 この聴講申込書は、Adobe Acrobat あるいは Adobe Reader 8 以降では入力済コピーを保存することができます。 日本フィールドコムグループ 〒251-8522 神奈川県藤沢市川名 1-12-2 電話 0466-52-7053 www.fieldcommgroup.org
© Copyright 2024 ExpyDoc